3.氷山の一角

暗い部屋に男が1人。明かりは机の上の液晶だけ。デスクの上、大がかりな機械からは女性の声が流れている。


「3日後に能力が発現した。ジェーンは完璧にコントロールしてたけど、私は――」

 

 カシャン。

 短い、メカニカルな音。黒い殺意が男に向けられる。主はそれに気が付かなかった。ヘッドフォンの向こうに集中している。破裂音が鳴り、デスクに血が飛び散る。


 仕事を終えた侵入者は、デスクに目を向けた。機械からは変わらず声が流れている。


 赤い幕の下で、携帯が白く光った。もう見ることのできないメッセージを知らせるため。


『メアリー:1時間で着く』




 目が覚めると、体は床の上に転がっていた。全身が痛い。気分が悪い。吐き気がするし、頭もズキズキいってる。


 昨晩遅くまで、クレアに身の上話を聞かせた。夜遅いからベッドを貸して、自分はソファで寝た……つもりだった。慣れない酒に途中で潰されたのか、ソファから落ちても気にならないほど酔い潰れたのか。どっちにしろ飲み過ぎたことは確かだ。


 とりあえず水を飲もう。


 ピーンポーン。


 何とか立ち上がり、キッチンに着いたエマを出迎えたのは、インターホンだった。


「誰よ、こんな朝早く」


 若い警官だった。最悪の知らせを持ってきた。

「下の階で殺人がありました」



 

 捜査に来たのは、昨日の女性刑事だった。エマとクレアはリビングに集められ、刑事と向かい合わせに座らされている。他の捜査官は盗聴器を探すとか言って部屋を漁っている。居心地が悪い。

 

「住人が通報したの。現場にはこれが」


 刑事が出したのは、ビニール袋に入った黒の画用紙。カフェの時と同じ赤い文字が刻まれている。

『FROM EVIL ICE』


「この人物は、12時間で2人の男を殺した。そして、その両方の現場にあなたがいた」


「被害者と話したことは?」


「2,3回挨拶したくらい……だと思います」


「被害者の身元は、超常犯罪対策機構のエージェントだと判明した。そんな男がなぜあなたの部屋を盗聴してたの?」


「……わかりません」


 刑事は引き下がらなかった。

「いい? よく聞いて。昨日、モーロングから逃げるあなたを見たって証言が5つある。彼が遺体になって落ちてくる前会ってたことを隠してたわね? 講義に遅刻したのも知ってる。あなたは何かしらこの事件に絡んでる。何を知ってるのか、話して」


 エマは何も答えず、クレアが居心地悪そうに座っている。気まずい沈黙を破ったのは、思わぬ乱入者だった。


 肩までかかる黒髪に青い綺麗な眼。その動きは無駄がなく、洗練されていて高貴な身分を想像させる。Tシャツにジーンズというラフな格好だが、何人も寄せ付けないような凄みを感じる。

 

「どちら様?」

 刑事の言葉には、僅かにイライラした様子が聞き取れた。


「超常犯罪対策機構P C Oの者よ。部下が殺されたって聞いたんだけど?」

 乱入者は身分証明書を開いて自己紹介した。


『Paracrime Countermeasures Organization

 特別捜査官 メアリー・ウッド』


「ちょうどよかった。質問してもいいかしら? どうしてあなたの部下が、女子学生の部屋を盗聴してたのか」


「この子はうちの大事な証人なの。盗聴は安全確保のため。これで納得? 他に用があるのなら、本部に連絡してからにして」

 ハキハキとした、無駄のない喋り。さっきまで場を支配していた刑事を押している。


「悪いけど、あなたの指図は受けない。どこの誰に許可を得てこんな横暴を?」

 それに答えるように刑事のポケットからコール音が鳴った。


「電話よ、出たら?」


 メアリーを睨みつけながら電話を取る。

「ライト刑事です。ええ、はい……今何と?」

 刑事は明らかに不満そうな顔をし、何度も抗議していたが、電話を切るとしかめっ面で引き上げていった。


 メアリーはそれを見届けると、さっきまで刑事が座っていた椅子に腰掛けた。


「会えて嬉しいって言いたいところだけど、まさかこんな再会になるなんてね」

 さっきよりも少し親しみのこもった声でエマに語りかけると、クレアに向き直って挨拶した。


「あなたがクレアね。私はメアリーよ。リリーを施設から助け出して、この家を貸してるの」


 一通り自己紹介を終え、話題は一連の事件に移った。

 

「彼の名前はロイド・ウィアード。昨日の事件の報告を受けてから、ずっとあなたを見張らせてた。信頼できる人だったわ」


「犯人の狙いは何?」


「今のところ、モーロングとウィアードの共通点は一つ。リリーの過去を知っていたことだけ。あの刑事の言う通り、あなたは間違いなく事件の根幹に絡んでいる」


「他にあなたのことを知ってる人は?」


「ここにいる2人と、家族。あと施設にいた人間は全員」


「多すぎるわね……次の標的が絞れれば何か対策が取れると思ったけど」


 打開策を出したのは、ずっと聞き役にまわっていたクレアだった


「場所で絞るのはどう? 行きつけのカフェに、自宅のアパート。エマの行く先々で人が死んでる」


「悪くないかも。ここ数日で他に行く予定の場所は?」


 カレンダーに目をやった。明日、6月10日の欄に一言記載がある。


「お見舞い」



 翌日、エマは花を持ってメインストリートを歩いていた。街はセレモニーに向けてお祭り騒ぎだ。至るところにグッズやコスプレイヤーが溢れている。観光客も多い。


 それらを尻目に大通りを抜け、橋を渡る。ウェシレーヌ総合病院は川からすぐのところに建てられている。3年前の事件の日も、救助された4人は担架で直接運び込まれた。

 

 救助された4人の青年。マスコミが報道するのは、その時助かったかどうかだけ。その後のことは、誰も知ろうともしない。


 403号室の患者、クリスチャン・ランド。一番最初に流された青年。あの日から、一度も意識が戻っていない。


 ベッドの側に女性が1人座っている。白髪混じりの頭。痩せ細り、背は丸まっている。


「ランドさん?」


「今年は、来ないかと思ってた」

 彼女は振り返らずに言った。息子の手を取り、目覚めることのない顔を見つめている。


「なぜです?」


「あんな事件が起こったからよ。ニュースでずっと言ってるわ。街の英雄が、人を殺したって」


「ニュースなんて……近頃じゃ当てになりませんよ。あの人が殺したって証拠は、今のところないみたいですし」


 買ってきた花を花瓶に挿そうと思ったが、水はすっかり濁っている。しばらく手入れをした様子がない。


 花の匂いに誘われて、ランド夫人はようやくこちらに顔を向けた。顔のシワが増えた気がする。夫人は花を見て、悲しそうに語り出した。


「最初の年は、沢山の人が来てくれた。学校の友達や、市長や、その他名前も知らない人たちが。でも1年経つと、半分以上が来なかった。去年お見舞いに来てくれたのは、4人だけ。あの時一緒に遊んでた3人と、あなた」


「どうしてあなたは、毎年きてくれるの?」


「あの日の私は、岸から彼らを見てるだけでした。それしかできないと思ってたんです。でも、いざ振り返ってみると……どうしても考えてしまうんです。自分がもっと早く行動していれば、クリスチャンは、今も元気に暮らしてたんじゃないか……って。だから、ここに来てるのはせめてもの償いなんです。あの時、何もしないと決めたことへの……」


 エマの言葉に、夫人は涙ぐんでいた。

「この子がこうなってしまったのは、残念ながらこの子自身の責任よ。例えあなたがあの日何をしようと、それは変わらない。その優しい気持ちだけで十分よ。ありがとう……打ち明けてくれて」


 目の前の女性は、自分に心から感謝し、涙を流している。エマの頭では罪悪感が渦巻いていた。ランド夫人は私のことを、お人好しの優しい学生だと思っている。もし私が、もう少し早く彼らのことを助けていれば、彼女はこんな思いをしなくて済んだかもしれないのに。


「ランドさん、お手紙です」

 看護師が黄色の封筒を持って入ってきた。宛名の欄には、ヒマワリの刺繍が入っている。


「お水替えてきますね」


 会話が途切れた機会を逃さず、エマは買ってきた花を置いて部屋を出た。


 呼吸を整える。病室の外の見張りに軽く様子を伝えてから水を替え、中に戻る。しかし病室の様子はさっきとは打って変わっていた。


 夫人は息絶えていた。その瞳は力なく天井を見つめ、額の真ん中に黒い穴が空いている。手には先ほどの封筒が握られ、足元に見覚えのある画用紙が落ちている。

 

『FROM EVIL ICE』


 自分への怒りで頭がどうにかなりそうだった。

 甘かった。部屋を出るべきじゃなかった。見張りがいるからと油断して、また1人死なせた。


 見張りを呼ぼうと振り返ると、そいつはいた。


 ドアの影に、見覚えのある男がいた。蛍光色のコスチュームに身を包み、羽と触覚が付いている。右手には銃が握られている。


 目が合った。そいつは昆虫サイズまで縮小し、飛んで逃げようとした。


 捕まえないと。


 考えるより先に体が動いていた。花瓶から花を取り出し、中の水をばら撒く。空を舞う水滴は、無数の氷の粒へと姿を変え、小さな侵入者を襲う。インセクトは壁に叩きつけられ、通常サイズに戻った。頭から血を流し、呻き声を上げている。


「ドアを閉めて!」

 騒ぎを聞きつけてきた見張りに指示を出す。ドアノブに手を当て、凍結させる。これでしばらくは時間を稼げる。


 エマはインセクトに近づき、胸ぐらを掴んだ。

 

「誰の指示?」


「何のことだ? 俺は、あんたが怪しいと思って見張ってただけ――」


 彼を壁に叩きつけていた。爆発しそうな怒りを抑えながら首元に手を伸ばす。微弱な冷気が漂う。


「私の能力、強い精神的ストレスに晒されると、コントロールが難しくなるの。そして今、大事な人を殺されてすごく腹が立ってる。よく考えてから発言して」


 インセクトは痛みに顔を歪めたが、脅しには屈しなかった。

「脅しは初めてか?」


 図星だ。こんな状況なのに、相手は余裕たっぷりだ。荒事が苦手なことも多分見透かされてる。


 部屋の外が騒がしくなってきている。何やら口論している様子も聞こえてくる。時間がない。


「仕方ない」

 彼の左側に手を伸ばす。近くで見る羽は、より綺麗に見える。昆虫のそれのように薄く、硬い。内部は透けていて、脈が張っている。


「おい、何する気だ?」

 インセクトの口調に初めて焦りが出た。


 質問を無視して、手に意識を集中させる。冷気は羽に纏わり付き、脈が赤黒く変色していく。インセクトは痛みに悶えている。


「答える気になった?」

 左羽が固まりきったところで手を放し、再度質問する。

 

「サンフレアだよ! あいつに命令されたんだ」


「ジェーンが? どうして?」


「知らねえよ。俺はただ、言われたとおりにやっただけだ」


 なんだか悪い冗談のように聞こえる。実の妹がこんな手の込んだ方法で自分を苦しめている? 仲間のヒーローを使って?


 頭に浮かんだ疑問を振り払う。必要なのは情報だ。頭の整理は後からでもできる。


「モーロングとウィアードもあなたが?」


「ああ、そうだよ」インセクトは悔しそうに吐き捨てた。


 ドンドンドン!

 病室のドアがノックされた。

「ランドさん? 大丈夫ですか?」


「タイムリミットだな」


「ええ、あなたは刑務所行きね」


「残念だが、俺がやった証拠はどこにもない。世間はヒーローを信じる。この状況じゃ容疑者はあんたの方だ。今回ばかりは、PCOも庇いきれないだろうな」


「PCOに連れて行く」


「ああ、それまで警察に捕まらなきゃいいがな」


 ドアはガチャガチャと音を立てている。破られるのも時間の問題だろう。


 ジェーンの狙いがわかるまで、この男を手放すわけにはいかない。


 カバンから水筒とタオルを取り出す。水筒はひっくり返して、中の水を抜く。


「この中に入って」


 インセクトは文句を言っていたが、右の羽に手を伸ばすと観念して大人しく従った。


 タオルで目から下を隠し、後ろで結ぶ。急ごしらえだが、顔は隠せる。


「ダサい……」

 ガラスに写った顔に一言物文句を言って、窓を開く。上から見下ろすと、想像より高く感じる。


「大丈夫、集中して」


 自分にそう言い聞かせ、エマは窓から飛び降りた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る