第4話我が青春の~とか
我が青春のビートルズとか、クイーンとか、エヘラエヘラしながら、あるいは涙顔で大騒ぎされるのは、(その人の気分を押し付けられる、押し売りされるようで)実に暑苦しくて、ウザい。
普通に曲名とか、アーチストの名前で言ってもらった方がクール。
何でもかんでも、色眼鏡の言葉をつけるのは、その曲やアーチストに失礼のような気がする。
でも・・・軽薄この上ない我が日本のテレビ局たちは、そういうキャッチフレーズが大好きだから、嘆かわしい。
ますますテレビ離れが進むのも、その貧相な命名センスにあるのでは、と思うけれど。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます