最終話 初めましてをもう一度

「なんで、私なの」


『彼女』はおびえた声で、そう言った。


「僕が逢いたいと思ったのが、君だったから」


僕は、『彼女』にそう答える


「なんで?君が逢いたいって願ったら!ただそれだけで、もう一度春野世奈に逢えたんだよ!?こんなチャンス二度とないのかもしれないのに!なんで私なんかのために!なんで・・・」


「君と」


『彼女』の声を僕は遮った。


「君と過ごした時間も、事実で、僕にとっては大切で」


僕は彼女の瞳を見つめる。


「奇跡だから」

「なん・・・で」


それでも、『彼女』は信じられないとでも言うかの如く体を震わせる。

僕はそんな彼女に近づいていく。


「私は、残りカスだって言ったでしょ!」


「関係ない」


「私は春野世奈じゃないの!」


「分かってる」


「君に嘘をついて、だましてたんだよ!」


「知ってるよ」


「なのになん・・・」


彼女の言葉は、僕の行動で遮られた。

僕は、『彼女』を抱きしめる。『彼女』の体は、震えていた。僕は、そんな彼女の体を抱きしめ続けた。

やがて、彼女の震えは止まった。


「・・・久しぶり」


僕は抱擁を解き、そう微笑みかける。


「私で、本当によかったの?」


『彼女』は訊ねた。僕は、首を縦に振る。


「君に伝えなきゃいけないことがあってさ」


僕は、手の中にあったプレゼントの包装を解く。

そこには、ネックレスが入っていた。ハートを象ったネックレス。


「これって・・・」

「そう、世奈さんに渡すはずだったプレゼント」

「なんでこれを・・・」

「君にもらってほしいんだ」


僕は、『彼女』にそう言って差し出した。

彼女は、それを手で抑えて拒否する。


「ダメだよ、何で私が」

「君に逢えたのは、このネックレスのおかげだ」

「それは・・・」

「これを君に渡して、この物語は完結するんだと思う」


僕の結論はそれだった。いわゆる、ケジメである。


「それに、君へのお礼だよ。僕の前に現れてくれてありがとう」

「そんな・・・」

「でもごめん、君に『愛している』とは言えない」

「・・・うん、わかってる」

「僕が愛したのは世奈さんであって、君じゃないから」


僕はそう言って、彼女の首にネックレスを付けた。

『彼女』は自分の首にかかったネックレスを一撫でして、少し寂しげにほほ笑んだ。


「傍から見ると、僕最低男だな」

「うん、きっとそうだと思う」


そう言って『彼女』は笑った。

それにつられて僕も笑う。

神社の境内に、二人の笑い声がこだましていた。


「まだあるんだ」

「まだ?」

「まだ、伝えたいことがあるんだ」


僕は、改めて『彼女』の方を向く。

僕がしなければいけないこと。それは『彼女』に「愛」を伝えずに。


「もし、この世界に『生まれ変わり』があるんだとしたら。君にもう一度逢いたい」


彼女に「愛」を伝えることを約束することだ。


僕の言葉に、『彼女』は驚かず微笑みながら聞いていた。


「そしてその時は、君に『愛している』と伝えられるようなそんな日々を君と過ごしたい」

「うん」


「いつになるかは分からない。本当に君に逢えるか自信もない。本当にくじけそうになる程、途方もないけれど」

「うん」


夏の夜空に赤みがかかっていく。東の空が赤からオレンジのグラデ―ションで彩られていく。タイムリミットが近づいているのだと、本能的に分かった。


「君が教えてくれたんだ。僕の強さと君のやさしさを。それで僕は頑張れるから。頑張ってみせるから」

「・・・うん」


世奈さんの瞳が潤んでいるのが分かった。僕もそれにつられて鼻の奥がツンとしてきた。


「だからさ、万歳して待っててよ。『私はここだよ』ってわかるように」

「っ・・・うん」


世奈さんが涙をこらえきれずに、その瞳からこぼした。


「もし出会えたらせーので言おう」

「・・・分かってる」


久しぶりでも、愛してるでも、さようならでもない。

ここから新しい物語を始めるんだって。そんな意味を込めて。


「「初めましてって」」


:::::::::::::::::::


気が付くと、そこに『彼女』はいなかった。

僕は、空を見上げた。星のかすかに見える暁の空がそこには広がっていた。


僕は、その空に向けて一言呟いた。


「奇跡をありがとう、神様」


それが神様に届いたのかは分からない、ただその言葉は。

僕が「奇跡」を信じた証明だった。


::::::::::::::::::


冬の空特有の、少し灰色の淀んだ色。僕は、その空をいつかの夏の暁の空と重ねていた。

あれからの話は、いつもと変わらない日常だった。ただ少し変わったことと言えば、鈴木さんのところでのバイトを続けたことと、それに伴って香音と仲良くするようになったこと。


約束のデートももちろん果たした。香音はとても楽しそうにしていた。その吹っ切れたような笑顔は、今でも覚えている。

その笑顔に免じて、デートで発生した金額(7万8000円)は水に流しておくことにする。


「おいおい、なに物思いにふけってんだ」


後ろからバシンと力強く叩かれる。もちろん犯人は河合である。


「何がだよ」

「先行ってるぞ」


河合は、雪の道をズカズカと進んでいった。

僕はその背中を見て笑った。


あれから、あの夏の夜の奇跡からずっと、『彼女』と思えるような人物にはあっていない。というよりも半年もたたずに、生まれ変わりがあるなんて、そんなことがあるとも思えないのだが。


自分で言っておいて、途方もない旅路である。本当に何年かかるかもわからない。根拠も自信もない。しかし僕は約束した。

彼女に「愛」を約束したのだ。ならその旅路を、一歩ずつ進んでいくしかないのである。


僕はペシっと頬を叩いた。


「おーい、何してんだ行くぞ裕斗!」

「分かってる」


僕は、雪の道を転ぶことなど考えずに走りだす。

転んでも、倒れても、それでも立ち上がってみせると走り出す。


そんな僕を空だけが、何かを知っているように見ていた。


僕の知らないどこかで、君は生まれて。

僕の知らないどこかで、君は育って。

僕の知らないどこかに、君はいる。


僕を知る君を、僕はまだ知らない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

僕を知る君を、僕はまだ知らない~生き返った彼女が別人のようだった~ ハンズ @hanzu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ