チャイナショック(何年振り何度目だよ)
久しぶりの更新です。
つまり新連載が始まっているということです。
まずはPRからどうぞ。
【PR】
2023/9
「MFブックス10周年記念小説コンテスト」参加中の異世界ダンジョンビジネスストーリー
「💰転生社畜と転移JKのダンジョンビジネス合同会社💰」
⇒https://kakuyomu.jp/works/16817330658426589170
§ § § § §
さて、今回のテーマは「チャイナショック」でございます。
これは中華人民共和国を震源とする市場への負の影響や、混乱などを指すビジネスリスクのことですが、アニメビジネスにおいても定期的に発生しております。
たとえば2018年に起きた「中国ゲーム版号の発行中止」事件。
中国のゲーム市場は非常に大きく、MG(ミニマムギャランティ)も大きいことから、アニメビジネスも恩恵を受けておりました。
そんな中国ゲームは、ゲームの内容を国のしかるべき機関にチェックをしてもらい、版号と呼ばれるライセンスを付与されることでサービスを開始できる仕組みとなっています。
これが、2018年に凍結状態になったのです。
凍結状態、というのは新規のライセンスが発行されない状態。
何億円もかけて開発したゲームが世に出すことができない、ということです。
結局、このときの凍結は265日間にも及びました。
このゲーム版号の発行中止は2018年のみでなく2021年にも再び発生し、263日もの間凍結状態になりました。
この間、当然日本のアニメをゲーム化する動きも止まってしまいます。
途中まで進んでいた話もどんどんブレイクしていく地獄絵図を迎えました。
ほかにも、
中国産アニメと外国産(日本を含む)アニメの比率を守らなくてはならない『総量規制』と呼ばれる仕組みや、配信可否を事前チェックに通さなくてはならない『センサーシップ(検閲)』と呼ばれる仕組みがあります。
中国は自国の文化を守るために独自の仕組みを導入しているのです。
今回のチャイナショックは『センサーシップ(検閲)』の強化によるものです。
このセンサーシップは、これまでも実施されていたものではありますが、中国に強いルート・コネクションを持っている会社はなんだかんだでくぐり抜けていました。
しかし、そんな状況が一変するほどセンサーシップが厳しくなったのです。
センサーシップの回答が出るまでには長い時間がかかるようになり、待っている間に日本での放送が開始され、最終的に「NG」と返ってくる。
そんな作品がゴロゴロあります。
ちなみに、こういうジャンルの作品は中国当局の指針からNGが出やすいですね。
・異世界転生で人生をやりなおす
・同性愛(BL・GL)
・未成年の恋愛
・近親恋愛
・不倫
・国家・政権への反抗
・バイオレンス
・肌の露出が多い
あれ? 日本で人気がでそうなジャンルが軒並み…………。
このような状況ですと、中国のライセンス管理会社も高いお金を払って日本のアニメIPを買うことがリスクになってしまいます。
センサーシップがNGになれば、中国本土での配信は不可能となるのですから当然ですね。(なお現在のところ、香港、台湾、マカオは中国本土の規制対象外となっています)
① センサーシップが事前に通過していて、日本と同時に中国でも配信できる
② センサーシップは通過できたけど、日本より遅れての配信になる
③ センサーシップでNGが出た
この3パターンによって、中国側もビジネス規模が全然違ってくるんです。
やはり大事なのは日本での放送と同時に、中国でも配信されること。
これができないと、あっという間に海賊版のアニメが出回ってしまうから。
さあ、そんなもう何度目かもわからないチャイナショックの影響で、アニメ市場は逆風に晒されているわけです。
…………こまったなあ。
では、今回はこの辺にしておきましょう。
それでは皆様、良い創作活動を。
―――――――――――――――――――
最後までお読み頂きありがとうございました。
アニメビジネスに関する「これなんで?」な質問などありましたら、コメント欄にお書きください。
答えられる範囲でお答えします。
長くなりそうなときは、次話を追加します。
誰も教えてくれないアニメ業界の話 石矢天 @Ten_Ishiya
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。誰も教えてくれないアニメ業界の話の最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ネクスト掲載小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます