第19話 受け継がれた息吹

 自分が話した前世の話を否定も笑いもしなかった青年に、李音は好感を抱いた。


「あっ、あの・・・ お名前を伺ってもいいですか?」

「あぁ、失礼。僕は、令桂りんけいと申します。何だか僧侶みたいな名前でしょ。母方の実家がお寺で、祖父ちゃんが付けたんです。」

青年は、名前の入った美しい虹と海のカードを差し出した。


「わぁ。キレイな写真。ありがとうございます。」

受け取ったカードの写真に李音は心が揺れた。ひどく懐かしい気がする。


〈さっき見たばかりの人魚の前世の光景だわ。あの虹の島・・・ そうだわ。虹の島、虹の橋にそっくり。〉


激しく胸が高鳴る。思わず李音は、また左胸の上に手を当てていた。



「どうかされました? ご気分でも?」

令桂は、とても心配した様子で李音の顔を覗いている。

「いえ。大丈夫です。何でもありません。本当にとても素敵な写真ですね。」

微笑む李音の様子に安心したのか、軽く頭を下げ令桂は下へおりて行った。


〈虹の島は本当にあるのかしら? やっぱりあの前世は本当なの? 

この写真の場所は・・・〉


李音は、受け取ったカードを手帳に大事に挟み展示の写真の続きに向き直した。



 写真は本当にどれも水の風景ばかりだった。どれも素敵だったが、さっき渡されたカードの写真ほど心揺さぶられる物はなかった。


 どのくらい時間が経ったのだろう。あの激しい雨が止んでいる。背後でまた、階段を駆け上がって来る音がする。


「ねぇ、これ。よかったら。さっきの写真なんだけど。」

令桂が上がって来て1枚の写真を見せる。コルクの栓がされた透明なガラスの小瓶に、写真が納まっている。


「さっきの写真?」


李音が聞き直すと


「ほら。さっき僕が君の後ろ姿を撮った。」

「あぁ・・・」

令桂は小瓶を渡して

「君に。よかったらもらって。」

と微笑んだ。


「えっ? いいんですか?」

「もちろん。君の写真だからね。

 ねぇ、そんな事より虹を見に行こうよ。雨が上がったんだ。見て。大きな美しい虹が、ほら。」

令桂は窓を指差した。

大きな虹が架かった街が見えている。


「あっ、待って。」

李音は携帯を取り出すと窓の写真を撮った。


「ほら、早く。虹は一瞬なんだよ。早く行かないと虹の橋が消えちゃうよ。」

「虹の橋?」


 令桂は、李音の手を取って階段を急いで下りて行く。

 カフェを出て通りを抜けると、大きな虹がビル群を囲むアーチのように架かっていた。


「虹なんて久しぶりだわ。キレイ。」

李音が嬉しそうに眺めていると、

「そう? 僕はよく見るよ。いつか、あの虹の橋の中を通れたらいいのに。って思ってる。虹の橋をくぐると体中に虹色の粒がたくさん付いて、それを付けたまま戻って来るんだ。どう? 面白そうじゃない?」

令桂は、虹から目を離さずにいっぱいの笑顔で話した。


「えぇ。いつか叶うといいですね。」

令桂の横顔に向かって李音が言うと、

「あぁ、いつか。その時は、君も一緒に。」

令桂は、まだ繋いでいた李音の手をしっかりと握った。不意に力のこもる握られた手の感触に驚いて、李音はもう一度令桂を見る。その時、令桂の首元の鱗のような破片が眩しく虹色に輝いた。


「あら、素敵なペンダントですね。」

「あぁ、これ? 僕のお守りなんだ。って言われている夜光貝なんだ。」

「えっ? 龍の鱗・・・」

「うん。龍の鱗って。海辺の小さな店で見つけたんだけと、不思議な昔話があるらしいよ。」

「どんな昔話ですか?」

「・・・うん。また今度。また今度、その昔話を聞きに僕の所へおいでよ。」

令桂は微笑んで黙った。李音も黙って頷いた。



「今日はなんだか不思議な天気ね。」

李音が薄くなり始めた虹を見つめながら言う。


「あぁ、そうだね。今夜は月食らしいよ。満月が消えてしまうなんてちょっと怖いけど、僕はドキドキするんだ。久しぶりに恋しいもの同士が一つに重なり合うみたいで。

 でもね。こういう夜は惑わされちゃいけない。時に惑わされちゃいけないんだ。順番やタイミングをよく考えないと、大事なことを間違えて逃してしまうんだ。」

令桂の言葉にドキッとして、李音は繋がれたままの手を握り返してしまった。




 沈黙のまま、握られた手に力が込められてゆく。どちらの力とも分からぬままそっと。二人の手は固く繋がれていく。


「そうね。恋しいものは巡り逢わされて、一つになる時が来るのでしょうね。

 二つが別々に在るから惹かれるのよね。最初から一つだったら、互いが感じられないもの。」

李音が呟いた。


「あぁ、きっとそうだ。」

消えかけた虹を見つめたまま令桂が応えた。



 風に揺れた木の葉から大きな雨粒が落ちて来た。李音の白いシャツが濡れた。

 その少し透けたシャツの胸元に、が浮かんでいる。


「さぁ、戻ろう。〈恋しい水の唄〉へ。」


令桂は李音の手を引き来た道をカフェへと戻って行く。


「えぇ、戻りましょう。これから撮りたい写真のお話も聞かせて頂けます?」

「えぇ、喜んで。君が聞いてくれるのなら。」


 すっかり虹が消えた街は、いつも通りの夕景に近付いている。

 今晩の月食を前に一新された空は、穏やかで薄い茜色に次第に染められてゆくのだろう。李音はカフェへの帰り道、またあの歌を口ずさんでいる。特別な人魚の唄を。


 令桂はそっと耳を傾けている。

 聞いている事を悟られないようにそっと。

 決して忘れる事のない秘密の唄を懐かしんで。










  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

恋心廻るとき、強かに人魚は唄う。 七織 早久弥 @sakuya-t

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ