五十四 太陽と月とその子らと(完)

「さあ、夜が明けるぞ。昇る朝日を良く見ておれ」

 水神の一言に、私は水平線をじっと見つめた。


 水平線から立ち上る太陽に溶ける月の中に、きるけえの姿はあった。

 黒真珠の瞳はもはや悲しみを湛えることはなく、登りくる太陽を幸せそうに見守りながら明るさを増す空に溶けていく。


 黄金色のように東の空を染めた太陽は眩しく直視する事は出来なかった。

 だが、ふらんそわの毛並みのように輝いて波打った黄金色の髪の青年が、消えゆく月を愛おし気に抱く様子が頭に浮かんだ。




「うおっ、何だ何だ」

 トムが指さした先の海には大きな二つの岩がどこからともなく投げ込まれた。

夫婦岩めおといわですな」

 海豚いるかの顔をした男改めイヤ・シランナは至って平静な顔で告げ、二つの岩に手を合わせた。


「きるけえとふらんそわは、月と太陽で夫婦になったって事なのか」

「死すべき者としてこの地上に降りる事を選び、気の遠くなるような長い歩みを経て元の姿に戻ったと言うべきやもしれませんな」

 月と太陽の化身が本来のきるけえとふらんそわであるならば、同じ所で寄り添っていられないのだから寂しいはずだと私は思った。




「で、俺たち三人、いや男二人ときつつき一羽で何をすりゃ良いんだ」

「とりあえず母子南島はこなじまに渡ってヨモギを分けてもらって、あの岩の上にでもおいて置けば良いんじゃないのか」

 私はあてずっぽうで答えてみた。

 脳みそがきつつきの大きさなのだ、難しい事を考えろと言われても困る。


「またヨモギかよ。神社でさんざん焚かれたがあの匂い実は苦手でよ」

 とむは顔をぐしゃっと歪めた。

「では早速それから始めてみましょうか」

 海豚いるかの顔をした男改めイヤ・シランナが異国の言葉を唱えてきえええっと叫ぶと、笹の葉のような形の小舟が海上に現れた。


「あんた相変わらず凄いな」

「この程度の船を出す位なら誰でも出来るようになりますよ」

「ならば母子南島はこなじまのヨモギをここに出すほうが早いだろ」

 私のもっともな質問に、海豚いるかの顔をした男改めイヤ・シランナはかぶりを振った。


「手ずから苦労をして取りに行くことに意味があるのです。さあ、乗りましょう。法力ほうりきが効いている間に」

「法力ってどのぐらい持つんだ」

「その時々によって違います」


「それじゃ途中で海に放り出されるかもしれねえって事だろ。危なっかしくて乗れねえよ」

「さあ、乗った乗った。何とかなるだろ」

 翼を持ったきつつきで助かったと思いながら、私は渋るとむの尻をくちばしでつつきながらに小舟に乗せた。


「いい旅をな」

 水神の声を背に、私たちは大海原に漕ぎ出した。


 ふらんそわときるけえがここにいないのが少しだけ物足りなかった。

 それでも、彼らは私たちの旅路に昼も夜も寄り添ってくれるのだと思い直して、輝く太陽に照らされた夫婦岩を見つめた。


※※※


 私が目を覚ました時には民宿の広間の電気は落とされていた。

 いつの間にか掛けられた布団の中で、私は酷く長い明晰夢めいせきむを思い起こしていた。

 あの大旦那どうも見覚えがあると思ったら水神か――。


 それにしても随分壮大かつ辻褄が合わない、夢らしい夢だった。

 取材ノートを材料にして味や触感までリアルな明晰夢を見るとは、仕事中毒も行きつく所まで行きついたと乾いた笑いが込み上げる。

 腕時計は午前五時丁度を指していた。


 民宿の朝食は鯵の開きに柔らかめの白飯。

 名物だという魚のすり身の団子汁に雉焼きと、クコの実と干しわかめの粥が吸い物のように着いてきた。


「こちらの粥は海鷹四方木神社みたかよもぎじんじゃでお供えしているものと全く同じ作り方なのですよ」

 大旦那が人の好さそうな笑顔で配膳する。

 明晰夢どころではない驚きを感じながら、私は朝食の写真を撮った。




 朝八時には母子南港はこなこうを起点に、数え年で十七歳になる青年が海鷹四方木神社みたかよもぎじんじゃの夫婦岩を目指して遠泳する。

 この『きるけえ詣で』では特に臨場感のある良い写真を撮りたいと、私は早めに会場入りした。


 昔は母子南島はこなじまの男達は全員数え年で十七歳になると遠泳をしたそうだが、時代が変わり強制参加ではなくなったそうだ。


 六人の参加者に取材をしていると、聞き覚えのある声がしてきた。

「よう、あんた取材の人か」

 トムは明晰夢で見た背格好とほとんど変わらなかった。

 白いパーカーにカーキ色のカーゴパンツを履いて、スニーカーソックスに三本線の入ったスニーカーを履いている。


「ええ。タウンマイタウン誌の取材で参りました」

「合同会社ピクス・ラティウムの二瓶十兵衛にへいじゅうべえさん。若いのに爺さんみたいな名前だ」

 私が名刺を渡すと、トムはぞんざいにカーゴパンツのポケットに突っ込んだ。

 実にトムらしい。


「ちょうど良いや。俺は毎年遠泳の伴走で船を出してんだ。こいつらの泳いでる所の写真を取材がてら撮っちゃくれないか。俺の船に乗れば夫婦岩も一番良い位置から撮れるぜ」

「それは有難いです。ぜひお願いします」

「任せとけ。じゃこっちに来な」




 トムに連れられて母子南港のスタート地点に行くと、県の無形文化財である海鷹四方木太鼓みたかよもぎだいこが六人の青年を激励して、勇壮な暴れ太鼓を奏でていた。


「あちらの女性達も、地元の有志の方なのですか」

 隣の特設ステージでは、『はこにゃんず』と大書された揃いのハッピを着た年若い女性達がリハーサルをしている。


「一応はご当地アイドルって事で三年前から売り出してる。とは言っても役場や漁協に農協の女性職員も数合わせで入ってるから、アイドルってくくりで本当に良いのかね」


 トムが言うには、ふるさと納税の返礼品として『はこにゃんず』のCDと島焼酎の詰め合わせも用意しているそうだ。

 残念と言うか当然と言うか、あまり引き合いは来ないらしい。


「あんた、記者さんなら『はこにゃんず』の紹介もしてやってくれよ。リーダーは世界民謡大全で優勝したスゴ腕だ。ほら、もうすぐ彼女のパートだ、見てろよ」

 ステージ上で黄色いリボンのついたポニーテールの女性が歌いだした途端、私の全身が総毛立った。


 マイクオフでも天高く通る声。

 盛りのひまわりの如き笑顔。

 程よく日に焼けた肌、少し筋肉質の健脚に骨太な体つき。


 ああ、ようやく会えた――。

 気が付けば私の目から、とめどなく涙があふれていた。 


「『はこにゃんず』のステージであんなに泣いた奴は初めて見た。リハーサルであんなに泣くなら本番はどうなっちまうんだか」

 トムに呆れられながらタオルで涙でぐちゃぐちゃになった顔を拭くと、時刻は七時四十分を指していた。


「これから安全祈願を一緒に受けて乗船って流れだ。皆も準備しな。もう八時二十分前だ」

 六人と私、トムにもう一艘の船の主はぞろぞろと海鷹四方木神社みたかよもぎじんじゃの本殿へ出向いた。


 古式にのっとり祝詞のりとに頭を垂れ、神主から顔や足など数か所にヨモギの汁を手ずから塗ってもらうことになっているそうだ。

 



 本殿で神妙な顔をしていると、神主が深い紫色の衣に身を包んでしずしずと会場に現れた。

「イヤ・シランナじゃないか」

 思わず呟いた私にトムが驚いた顔をした。


「あんたメタル好きなのか。あの神主はイヤ・シランナって芸名のメタルヴォーカルでスピードメタル界隈じゃ神扱いってのは本当なんだな」

 私はかみ合っていそうでいない明晰夢と現実のニアミスに吹き出しそうになった。

 明晰夢では高僧、現実では神主というのもニアミスだろう。


 独特の強い芳香を持つヨモギの汁を塗りこめられた私たちは、いよいよあの夫婦岩に向かう。

 私の見た光景は夢ではないと、生き別れになったかつての愛妻に再会した私は確信した。


 私は水神である民宿の大旦那に海豚いるかの顔をした男改めイヤ・シランナである神主に見送られて、トムと連れだって夫婦岩を目指すボートに向かった。


 月と太陽に戻ったキルケとフランソワに、かつての妻との結婚祈願でもしようか。

 あるいは、安産祈願でもしてみたらどうだろう――。

 私は柄にもなく、乙女の如く心躍らせながらライフジャケットに身を通した。

                                   (完)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

孤島のキルケ モモチカケル @momochikakeru

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画