応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 13·今日はハナの日?への応援コメント

    それはステキエピソード!
    ちなみに8/2はバニーの日もでしたっけ?
    男子は揺れる日々ですね!(マテ

    お母様のエピソードは、全てを塗り潰します。ちょっと反省してきます(笑)

    作者からの返信

    久々なのに早い!ありがとうございますm(_ _)m

    しまった!大事な兎ちゃんの日を忘れてました!ちなみに白よりやはり黒のオーソドックスがいいあたくし(笑)あとタイツ有り✨最近は逆兎もあるとか、あれはちょっと···なあたくし(笑)
    なんだこの返しは···隠さない変態がばれる~

    反省なんてそんな(笑)
    よくある話が偶々思い出せた、てなだけですよ(^^)

    コメントありがとうございます!

  • 12·仕事の遍歴?への応援コメント

    やはり介護の方でしたか。でも、それまでの職歴が豊富。
    逆に介護以外の方のほうが、より面白いことができたりしちゃうんですよね^^;

    ちなみに「近頃の若者」問題は、かなり昔からあったようなので。
    結局はその時代のマッチングと
    我々を含めた、その人達に適した、膝の突き合わせのような気がしますよね。

    なにはともあれ、お疲れ様です。
    ぶっちぎっていきましょう!

    作者からの返信

    コメントありがとうございますm(_ _)m

    普段から変態発言まっしぐらなあたくしwこんな事業所ダイジョブ?!と思いますが、周りがしっかりしてるからだいじょーV(笑)
    よく「視点が違いすぎる」と介護始めた時は言われてましたね、今もですが(笑)まぁ良くも悪くも受け入れてくれているお仲間に感謝です✨

    膝の付き合わせ、話をする時間が欲しい‼️取りたいし取ってあげたい(泣)

    尾岡さんもお疲れ様です❗️
    ぶっちぎり変態、バリバリに行きます!

  • 11·うちのアップルパイへの応援コメント

    アップパイ食べたくなりました。アップルパイだから、林檎で勝負! なるほどです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございますm(_ _)m

    想像ですけど、多分林檎生産関係か、メイン素材を大事にする調理人な方だったんじゃないかなぁと。

    ちなみに、紅玉以外の林檎でも母は美味く作ってくれましたが、あたくしは大味になりすぎ失敗しました(泣)秘訣がわからんす···

  • 7·便乗してみた、の2への応援コメント

    うんうん。そういう人もいる。そうじゃない人もいる。だからこそ、一括にレッテルのような表現はいけないなぁ、と。今回のエッセイを読んで、ちと反省しや僕でした。

    やっぱり色々な方の文章を読ませてもらうのは、視点視野視座の面からも、本当に勉強になりますね。

    作者からの返信

    こちらもコメントありがとうございますm(_ _)m

    あたくしも日々反省と考え直して、また形を変えておんなじ事しちゃってます(笑)

    ちなみに、あたくしは視点視野視座を「俯瞰」と一括してます。これは俯瞰風景からです。何人かに視点を広く、から説明したら俯瞰風景絡みでこっちの方がわかりやすいと言われちゃいました(笑)

    ほんと、百人百色とはよく言ったもんですよね。自分もレッテル張るばかりならないようにして行きたいと思います❗️

  • 6·便乗してみたwへの応援コメント

    Oh。ご紹介、ありがとうございます。こうやって取り上げていただけると嬉しいですね。

    そして白衣の悪魔(笑)
    個人的になんですが、本当にデキる看護師さんは「これは看護師の仕事じゃない」なんて言わないし。多職種を尊重してくれるんですよね。なんてそんなことを思いました。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございますm(_ _)m

    ご本人のみにしか伝わらないのでなかなかあれですが( ̄▽ ̄;)

    多職種連携ではなく、なんですよね💦普通に話をするなら問題ないんですが仕事になるとちょっと···な方なんですよね💦
    頑張ります✨

  • 5·今日のびっくり話への応援コメント

    おぅふ。
    職業柄、夫婦で普通にこういう話はして、娘に睨まれる。
    でもさ、仕方ないよね?
    人体の神秘たと言うか。こういう些細な刺激で、下剤や浣腸を使わなくて良い時もありますもんね。

    作者からの返信

    いつもす早いコメントありがとうございますm(_ _)m

    娘さんは思春期だと余計に、ですかねぇ💦
    でもあたい思うの!これは職業病だからもう治らないの!(笑)
    娘さんの反応は正しいと思うのですがなかなか···難しいですね💦

    自然に出るのが本人も手伝う側も精神的に一番いいと思います。身体への負担も少ないですもんね。

    ちなみにうちの奥様方(そいえば、脳内ハーレムなら幾らでもwリアル?なんのことやらwww)
    から一部の人には教えちゃダメと念押しされました。医師に言われたなら仕方ないって言って嬉々としてやる阿呆がいる、と。嬉々としてやる、ダメ、犯罪。なので、他にも色々あり今回の定期往診は黒歴史になりました。ヒゲのガンダ○じゃないもんw

    繰り返しですが、いつもコメントありがとうございますm(_ _)m

  • 4·タイムリープ物についてへの応援コメント

    タイムリープ、考察していくとややこしやですよね。逆に、そうやって分類、考察したことなかったので、なるほどと思いました。

    タイムリープものも、一回書いてみたいなぁ。


    このゲームは知りませんでしたが、原作エロゲって、シナリオがヒリヒリするの多いですよね。というか、そう考えていくと、本当にタイムリープの世界への干渉だったり、事象って面白いですね。勉強になりました。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございますm(_ _)m

    そなんですよね、考察し始めると作品によって微妙に違うし、頭こんがらがってほいへいこんがらがってほいになるんですよね···

    時間系シンポンの甘いの、是非お待ちしてます❗️
    勿論君呼吸に相方さんも✨

    まぁある意味公共放送出来ないのをどうにかこうにか、だから余計にヒリヒリしてる感じですよね💦

    今回もコメントありがとうございました‼️

  • 3·自分の角度への応援コメント

    すげぇ職人レベル。以前の職場で包丁研ぐの覚えてから砥石も買いましたが、今や便利グッズにその座を明け渡してます(笑)

    いやいや基本は自分ですよ。自分があって他者との関係性、チームがあるので。意外に、ココを知らない。自分も知らない人、多いですからね。

    作者からの返信

    相変わらず早いw
    いつもありがとうございます✨

    お恥ずかしい💦本職の研ぎ師さん達と比べたらまだまだスタートにも立てないです💦なのにいきってます(笑)
    便利グッズは確かに便利✨アイテムの適材適所で良いかと✨

    そう言って頂けると助かります💦あたくし未だに自分の長所が解らない未熟者です(泣)短所はでるんですが···

  • 2·ほうれんそう、とは?への応援コメント

    難しいですよね。ほーれんそー。
    自分の常識は他人の非常識と思って、まっさらに思うようにはしてます。

    自分ルールも専門用語も、相手に伝わらないことを前提に最近してるかなぁ。

    作者からの返信

    やはり早いw
    赤い角と赤い体色が見えますw

    自分ルールは普段から薄く、目に余る事が一定ライン越えたら本格発動(笑)
    専門用語は···ほぼ使わず(笑)寧ろそれはそれでまずいんじゃないかレベル(。-∀-)
    仕事柄ご家族に説明する事もあるので普段から悪い癖になってるんですよね(泣)だから解りにくいのかしら···
    ほんと、難しいですよね💦
    今回も為になるコメント、ありがとうございますm(_ _)m

    あたくしは非常識の塊ですwその一部。
    ·血圧が高い人いるんですが。逆さに吊るしとけ
    ·周囲からうるさいとクレームが。ギャグボール噛ませとき。
    ·水分採ってくれません!。鼻摘まめ!
    ·お尻から出る物が止まりません!!アナ○バイ○突っ込んどけ!○○に売ってる!!

    と、お仲間は裏の意味解ってくれてますが普段からこんな会話をしておりますw

  • 1.挨拶、自己紹介をしようへの応援コメント

    挨拶できるだけで、ヒカルのに。もったいない。
    でも逆を言うと、まだ個人で完結していて。それも本当にもったいない。つながりもしたい仕事をイメージできていないのも。色々な意味で、やっぱりもったいないですよね。

    作者からの返信

    早いw
    早速のコメントありがとうございます❗️
    ためてしまったONヨムを見て、走りになってしまいましたがコメ等をしたらなんかやってみよ。とおもったあたくしです。間が空いたのに申し訳ないです💦

    そなんですよ、挨拶が先ずは。な世代な職場だし、あたくしもそう感じる側なのでスキルがあるのにもったいないし、人間関係が···と思ってる次第です(泣)

    編集済