第3話
「……というわけで、私は毎晩、温泉旅行しているのさ」
ほろ酔い気分の私は、つい自慢げに、そう語ってしまった。
相手は同僚の田中で、場所は私の部屋だ。男同士の飲み会だから、あまり部屋は片付けていないけれど、大切な鉄道模型だけは押し入れに仕舞ってある。
「じゃあ、今日も俺が帰った後、ブルートレインで遊んで風呂に入るのか?」
「そういう言い方はやめてくれ。なんだか子供みたいで恥ずかしくなる」
今さら照れる私だが、田中は意外な言葉を口にした。
「いや『子供みたい』とは思わないぜ。お前も言っただろ、鉄道模型は高価だ、って。だから本来、子供ではなく大人の趣味だ。ただ、俺が気になるのは……」
「何だ?」
「ああ、うん。これを見せた方が早そうだな」
田中はスマホで、ブルートレイン「銀河」について書かれているページを私に示す。
パッと目に入ったのは、右上に掲載されている写真だった。
青い列車の先頭は、当然のように電気機関車だ。正面のナンバープレートには「EF65 1116」という数字があった。
まさに私が持っているブルートレインと同じ、EF65の1000番台だ!
喜ぶ私の様子は無視して、田中は画面をスクロールする。長々と書かれている文章は流して、「廃止時の編成」という図表のところで止めた。
それこそが、私に見せたいものらしい。
車両編成として「カニ24形、オロネ24形、オハネ25形、オハネ25形、オハネ25形、オハネ25形、オハネフ25形、オハネ25形、オハネフ25形」と記されている。
端っこに来るはずの「オハネフ25形」が中間にもあるのは「7・8号車が増結される場合があった」という但し書きの通りで、最後の2つはあったりなかったりだったのだろう。
私の6両セットとは微妙に違うけれど、基本的には同じ24系25形だ。田中が教えてくれた情報は、むしろ私を嬉しくするものだった。
「やっぱり私のブルートレインじゃないか!」
「そこじゃない。編成表をよく見ろ。上の方だ」
表の最上段は「列車番号」となっている。最初の「カニ24形」のところは空欄で、残り8両に数字が割り振られていた。
「ああ、私も知っているぞ。確か『カニ24』は、他の客車のための電源車で、だから客は乗せないのだろう? 『カニ』の『ニ』がその意味で……」
「正確には『ニ』は荷物車だ。電源車に荷物スペースも設置してるから『ニ』が割り振られている。というのは、どうでもよくて……」
今まで知らなかったが、どうやら田中は、かなりの鉄道ファンらしい。
「……お前の言う通り、『カニ24』は電源車だ。でもポイントはそこじゃない。『列車番号』のさらに上だ」
田中は、指でトントンと示してみせた。表の左上に「←大阪」、右上に「東京→」と記されている。
「ブルートレイン『銀河』は、東京と大阪を結ぶ寝台列車だったんだが……。お前が入る温泉は、大阪にあるのか? 大阪って、温泉地のイメージじゃないんだが」
田中が帰った後で、私が愛用している温泉の素を確認してみると……。
それは、群馬県の草津温泉を模したものだった。
(『ブルートレイン「銀河」に乗って温泉へ行こう!』完)
ブルートレイン「銀河」に乗って温泉へ行こう! 烏川 ハル @haru_karasugawa
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
カクヨムを使い始めて思うこと ――六年目の手習い――/烏川 ハル
★209 エッセイ・ノンフィクション 連載中 298話
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます