あの日の、赤いきつね

羽弦トリス

あの日の、赤いきつね

僕は高校生3年生であり、受験勉強に励んでいる。

受験勉強に励むのはいいが、どの道に進めば良いのか、さっぱり分からない。迷える子羊である。

夜、11時。

タン・タン・タンと階段を上る足音が聞こえる。

「ヒロキ、夜食準備したから、ドアを開けて

僕は、2階の自室のドアを開いた。

「はい、これ食べて、勉強頑張りなさいよ!うちは私立大学に通わせるお金なんてないから、国公立よ!分かった?」

「うん」

母親の言葉が胸に刺さる。

『まだ、大学さえも決めてないのに……』


僕はいつもの、お握り2個と赤いきつねを食べた。

腹一杯になり勉強どころか、眠たくなる。

卓上時計は11:35を表示していた。

「後、2時間だ!」

その時だ!

「何やってるの?おばあちゃんっっ!」

僕は1階に下りてみた。

そこには、認知症の祖母が全裸になっていた。

「お、おばあちゃん、寒いでしょ、そんな格好じゃ」

僕は恐る恐る言った。

「寒いどころじゃ無いわよ!おばあちゃん何してんの?」


祖母はゆっくり話し出した。

「風呂にはいらんといけん」

母親は、

「ねぇ、おばあちゃん、お風呂は夕方入ったでしよ?」

「そうかいのう?まだ、光一は帰ってこんのか?」

「何回も、言ったでしょ?出張だって」

「そうかい、そうかい」

「おばあちゃん、早く服着ないとまた、肺炎で入院よ」

「はい、はい、千沙子さん、申し訳ないねぇ」

母親はおばあちゃんの服を手際よく着替えさせた。

それを見届けた、僕は2階へ戻った。


「はぁ~、おばあちゃんが施設に入ったら、家計苦しいだろうなぁ~。受験あきらめて、地方公務員にでもなるか?……でも父さんが許さないだろうなぁ~。学歴主義だから。かと言って今のところ生きたい大学ないし」

僕は熱帯魚にエサをやりながら、呟いた。


数日後。


「ヒロキ、お父さんは帰り遅いし、お母さんは夜勤だから、おばあちゃ頼んだわよ。夕飯と夜食は準備してあるから、適当に食べて。おばあちゃんには気を付けるのよ!じゃ、行ってきまーす」

「行ってらっしゃい」

家には、僕と認知症のおばあちゃんしかいない。

おばあちゃんが心配だから、1階で勉強する。これが最近の習慣だ。父親が早く帰ってきた日などは、2階で勉強する。

時間は5時半ジャスト。

「おばあちゃん、夜ご飯食べようよ」

「ヒロ坊は優しいね~」

2人はちょっと早いが夕飯を食べた。おばあちゃんは昼間、母親がお風呂に入れてあるので、8時には、おばあちゃんがすやすやと介護ベッドで寝ているのを確認して、風呂場に向かった。


風呂上がり、冷たいミネラルウォーターを飲みながら、キッチンの赤いきつねに気付いた。

時間は10時20分。

赤いきつねのパッケージにお湯を注ぎ、テーブルへ置いた。

僕は2階へ行き、熱帯魚にエサをやり、1階に下りた。

すると、さっきまですやすや眠っていた、おばあちゃんがテーブルの席に着いていた。

そして、おばあちゃんは、ふうふうしながら、赤いきつねを食べていた。

「ヒロ坊も、早くお食べ。ちょっと遅い夜ご飯だけど」

「う、うん」

僕は赤いきつねのストックを探したが、切れていた。

諦めて、テーブルでミネラルウォーターを飲んだ。


「あらっ、ヒロ坊、夜ご飯食べないのかい?」

「僕は、さっき食べたから」

「そうかい、男の子はちゃんと食べないと、お国の為にならないわよ」

「う、うん」

「あぁ~、美味しかった。ご馳走様でした」


しかし、その日を境におばあちゃんの認知症はかなりのスピードで進み、2ヶ月後には自宅介護では限界があり、施設に送られた。

僕は、あの日の夜、美味しそうに赤いきつねを食べていた姿が忘れられない。独りっ子の僕をいつも可愛がってくれたおばあちゃん。

それから、3ヶ月後、おばちゃんは肺炎で天国へ旅立った。

僕は進路を決めた。福祉科のある大学に決めた。

おばあちゃんとほんとは、もっと触れ合いたかった。だけど、介護の知識が未熟で怖かったのだ。


5年後。

僕は大きな、福祉施設に勤め始めた。

昼食は、時々、赤いきつねを食べる。

そして、おばあちゃんのあの日の、赤いきつねを食べている姿を思い出すのが常である。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

あの日の、赤いきつね 羽弦トリス @September-0919

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ