応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 野球とチームへの愛情がガッツリ伝わりました。そうか、言われたみれば広島は企業のチームではなかったですね。資金面では厳しいところもあるんでしょうが、地元民の愛情が強いからこそ生き残れるのでしょうね。
    相手チームに暴言を吐かないファンはスポーツへのレスペクトがちゃんとあるように思います。
    とても楽しませていただきました!

    作者からの返信

    最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
    野球とチームの愛情がガッツリ伝わるエッセイになっていれば幸いです。広島は12球団唯一の市民球団なので、年棒総額はあまり高くありません。グッズの売上など、ファンの愛情が大きな支えになっているでしょうね。

    どれだけ自分の応援するチームが好きでも、相手チームへのリスペクトは大切ですよね。相手がいなければ試合が成り立ちませんから。
    楽しんでいただけて良かったです!

  • 5杯目 球場の空気への応援コメント

    応援と言えば、空気を読まずに阪神タイガースの話をするんですけど、甲子園球場のタイガースの七回裏の攻撃でジェット風船を飛ばすという名物がありますが、唾液を含んだ空気で満たされた無数のジェット風船が空を舞うという、なんとも不衛生な名物ですよ。当然コロナ禍で中止です。
    いや、ほんと不衛生。これが阪神タイガースや。カープ頑張れ!

    作者からの返信

    応援と言えば、ラッキー7のジェット風船ですよね。特に甲子園の光景は名物です。
    マツダスタジアムでも以前は真っ赤な風船を飛ばしていましたが、コロナの影響で中止になりましたね。風船を飛ばす瞬間は綺麗ですけど、その後の飛沫から逃げまどうのは大変でしたっけ。衛生面で問題のある名物、同感です。私は自力では全然膨らまないので、ポンプを持参して膨らませていましたが(^▽^;)

    最後まで読んでくださり、ありがとうございました! レビューも励みになります。
    声を出して応援することができない中、このエッセイで楽しんでいただけたら嬉しいです。コロナでたまった鬱憤を、白球に乗せて場外にかっとばしてほしいものですね!

  • 1杯目 忘れられない試合への応援コメント

    スポーツってふとしたきっかけでハマることありますね。
    自分は地元が阪神タイガースのお膝元でしたので、野球に興味はなくても、いつの間にかタイガースを応援するようになりましたね。
    なにせ、どんだけ延長してもタイガースの試合は絶対最後まで放送するサンテレビなる狂気じみた放送局がありましたから。
    最近はもっぱら高校野球しか見なくなりましたが、一時カープファンになったつもりで読ませていただきます。

    作者からの返信

    本当に、何気ないきっかけでハマりました。不思議なご縁です。
    三宅さまは阪神を応援されていたのですね。地元がお膝元であれば、街全体の熱気がすごそうです。
    どれだけ延長しても最後まで放送してくれる放送局。なんて素晴らしい放送局でしょう。ホームゲームであっても9時までしか放送してくれない局も存在するので、羨ましい限りです。(そんなときはラジオを引っ張り出しています)

    一時カープファンになったつもりで読んでいただけて嬉しいです。ありがとうございます!

  • 野球のルールは複雑で難しいですね。それだけに頭脳戦みたいな部分も多くなるような気がします。単純ではないからこそ理解するごとに面白味が増していくんでしょうね。

    作者からの返信

    野球のルールは複雑で分かりにくいですよね。ゴールにボールを入れれば得点となる、サッカーやバスケの方が見やすいかもしれません。基本的な野球のルールを覚えるまで、かなり時間がかかりました。ただ、一つ一つのプレーの意味が分かるようになると、面白みが格段に増しましたね。
    奥が深いゆえに、心理のかけひきや細かい作戦が光るのかもしれません。

  • 素晴らしい野球愛、感動しました( ;∀;)
    ルールが分からず、ソフトボールで打ったら三塁に向けて走り出した私。今も野球のルールはよく分かってませんが、観戦したくなりました。ドラマですね。これからも選手の皆さんと共に頑張ってください!!

    作者からの返信

    最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

    高校のソフトボールはルールを教えられないまま試合をさせられたので、走塁も守備位置も分からなくて右往左往していましたね。私も似たようなものです(^_^;)

    野球観戦はルールをあまり知らなくても、いつの間にか夢中になっていきました。選手の紡ぐ、筋書きのないドラマは胸を熱くさせてくれます。お時間があれば、ぜひテレビ観戦をされてみてください (*^ー゚)b
    これからも、カープを応援していきますね。

  • 1杯目 忘れられない試合への応援コメント

    野球は一時期電波少年で企画をやってた頃と10年前に見に行った時以来ご無沙汰です。
    (今年はビッグボスのおかげで見たいと思ってますw)
    中日を応援してる地域です。
    そういえば二回見に行ったうち二回ともにカープ戦で、マエケンを間近で見たのが記憶にありますよ。
    読み始めてみたいと思います!

    作者からの返信

    ビッグボスのカリスマ性はすごいですよね。他球団ファンですが、日ハムの試合を見てみたくなりますもの。
    中日を応援している地域、なるほど。遠征で名古屋を訪れる際は、感慨深くなりそうです。

    すごい。二回ともカープ戦、しかもマエケンを間近で見られたのですね! 羨ましいです (^O^)

    このエッセイを楽しんでいただけたら嬉しいです(#^^#)

  • 羽間さんのカープへの熱い思い、ものすごく伝わってきました!
    それが羽間さんの原動力になっているということも。何かを一生懸命推すことって、生きる希望になりますよね!
    私も久々に野球を見たくなりました。
    熱い心の震えるエッセイでした。面白かったです!

    作者からの返信

    最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
    たまたま見た試合がきっかけで、野球観戦は大きな楽しみになりましたね。一生懸命推すこと、推しの頑張る姿を見ることは、本当に生きる希望になります(^-^)/

    久々に野球を見たいとおっしゃってもらえて光栄です。ぜひ2月の春季キャンプから選手の勇姿を追ってみてください!
    こちらこそ、好きなことを詰め込んだエッセイを楽しんでいただけて良かったです。重ねてお礼申し上げます!

  • 5杯目 球場の空気への応援コメント

    その場にいるという高揚感! すごく楽しそう!! リアルに伝わってきました(●´ω`●)
    野球は一発逆転があるんですよね。塁が埋まるたびにテンションが上がっていく。
    ファンの応援の熱気は、選手にも伝わっているでしょうね。

    作者からの返信

    球場にいるだけで気分が上がりますね。テーマパークやライブに行ったときの感覚に似ているかもしれません。読者の皆さまに球場の熱気を感じていただけるよう、5話目は特に力を入れて書きました(*^▽^)/★*☆  リアルに伝わるとおっしゃってもらえて嬉しいです!

    そうなのです。野球には一発逆転できる可能性が大いにあるのですよね。どんなに点差が離れていても、塁が埋まっていくと期待が高まります。「この流れは、もしかしたら逆転できるかも!」と٩(ˊᗜˋ*)و

    ファンの応援は選手に伝わっていると思います。スタジアムの熱気が後押しになったと、ヒーローインタビューで選手が話す様子を何度も見てきましたから(*’∀’人)

  • 3杯目 推しが増えていくへの応援コメント

    そんなにチケット取りづらいんですね!
    取れないとなると、ますます見たくなりますよね。

    >お気に入りの選手を増やさなければ、楽しみが減ってしまう。
    推すために推しを増やす。ちょっと笑いました。でもその感じはすごく分かる……!

    作者からの返信

    ホームのチケットはとても取りにくくなっていますね(。•́ - •̀。)
    他球団と同じ販売システムになれば、チケットがまんべんなく行き渡るのですけど。カープはマツダスタジアム主催試合のチケットを一斉に販売しているので、倍率が高いですね。販売当日は、アクセスが集中しすぎてサイトが繋がりにくくなります( ;´ω` )

    コロナ前は、GWや大学の夏休み期間にビジターの試合を見に行っていました。ホームと違い、行きたい日のチケットを手に入れることができましたから。ナゴヤも行ったことがあります。ドーム球場ならではの熱気や、ドアラのパフォーマンスも印象に残っていますね(≧∇≦)

    推しはたくさん増えていきました。だって、皆かわゆいのです……! プレーも好きですが、人柄も素敵すぎるのですよ。

  • 1杯目 忘れられない試合への応援コメント

    山本昌さんの引退試合。普段はそんなに野球を見ない私も、この試合はテレビで見ていました。
    実家の父が熱心な中日ファンで、中学高校くらいまでは何度かナゴヤドームに連れられていたのです。その当時から山本昌さんは活躍されていたので、引退試合は見ておこうと思ったのでした。

    なんと、その試合で!
    羽間さんが大瀬良選手に惹かれた感覚、分かる気がします。画面越しであっても、強い気持ちが伝わってくることってありますよね。

    作者からの返信

    わぁ、すずめさまも山本昌さんの引退試合を見られていたのですね!
    思い入れのある選手が引退されるのは寂しいですが、それでも最後の投球を見届けたいですよね。今までの感謝の思いとともに。うー、書きながら涙腺が緩んできました。

    お互いに、とても印象に残る試合でしたね。私にとってはカープファンになるきっかけになりました。判官贔屓かもしれませんが、画面から伝わる悔しさにグッと来ましたね。心を射貫かれたというか、鷲掴みにされました(^^)

  • 野球の熱気にどっぷりと浸りました!!面白かったです!✨
    野球って、他のスポーツにはない味わいの深さがありますよね。最後の最後までわからないドキドキや、細やかな駆け引き、鮮やかなスタンドプレー。我が家も普段はあまりプロ野球にチャンネルを合わせませんが、じっくり観戦したい気持ちになりました。

    作者からの返信

    わーん。野球の熱気にどっぷりと浸ってくださって感謝感激です- ̗̀( ˶'ᵕ'˶)*°

    野球のルールも知らないままファンを始めましたが、野球の奥深さや球場の雰囲気に惹かれましたね。
    どんなに点差があっても、最後のアウトを取るまで勝負が読めないのですよね。だからこそ、一つ一つの細かいプレーも集中して見守ります。守備の時間でも、しびれる展開がたくさんありますから((o(。>ω<。)o)

    今年はぜひテレビ観戦をされてみてください(*' ')*, ,)✨

    このエッセイを最後まで読んでくださり、ありがとうございました!


  • 編集済

    5杯目 球場の空気への応援コメント

    球場の高揚感が、そのまま伝わってくるようです!こんなふうに敵も味方もなく、我を忘れて目の前のゲームに熱中する時間は最高に幸せですよね。

    作者からの返信

    野球観戦の楽しさを感じていただけるように、球場入りから9回裏までのエピソードを盛り込みました。高揚感がそのまま伝わっているとおっしゃってもらえて嬉しいです(*n´ω`n*)

    自分のチームに勝ってほしい気持ちは強いですが、相手チームの敬意も大切ですよね。ナイスプレーがあれば敵味方なく拍手を送りたいですし、ほかのファンに対しても温かい眼差しでいたいです。目の前の試合を夢中で応援するのは最高に幸せですね(*˘ᗜ˘*).。.:*♡

  • 4杯目 野球観戦の持ち物への応援コメント

    気分を盛り上げる小道具は不可欠ですね!あと、スタジアムで売り子さんから買って飲む生ビールは最高ですね(*´꒳`*)✨かつて友達とナイターを観に行った高揚感と心地よさは忘れられません。

    作者からの返信

    応援グッズは、気分をより高めてくれますね。重要なアイテムです(*^^*)
    スタジアムで飲む一杯は格別の味ですよね(っ´ω`c)♡ 応援に力が入ります。

    お友達と行かれたナイター。大はしゃぎするaoiaoiさまの表情が目に浮かぶようです。
    あの高揚感と心地よさを感じたくて、チケットを頑張って取ろうと思うのですよね(๑•̀ - •́)و

  • 3杯目 推しが増えていくへの応援コメント

    推しの活躍を目の前で堪能できるかどうかが、お母さんの勘にかかっているのですね。家族全員で同じスポーツの同じチームを応援する。ありそうでなかなかないかもしれないと思います。家族の繋がりの健全さ、素晴らしいですね!(*´꒳`*)

    作者からの返信

    五年前は行きたいときにチケットを買えたのですが、雨天中止による追加販売以外は一斉発売当日に売り切れてしまうのですよね。
    推しの登板する試合を見られるかどうか、母の勘が頼りです(>人<;)
    ちなみに、去年は二年ぶりに推しの活躍を見れました(*^○^*)

    家族全員で同じチームを応援できると、楽しさが倍になります。この繋がりを大切にしたいです(*´﹀`*)

  • 試合のないシーズンオフにも、様々なドラマがあるのですよね。むしろ選手達にとっては、一年間の反省とこれからの未来についてじっくり考える時。

    好きな選手が他のところに去ってしまうのは寂しいけれど、好きだからこそ、その決断を応援したい。両方の感情がせめぎ合いそうです。

    全く同じチームなんてのは、一年だってない。だからこそ、その変化も楽しんでいきたいですね。
    チームの更なる躍進。ニュースターの誕生を期待します。がんばれカープ٩(๑•̀ω•́๑)و

    作者からの返信

    試合が終わっても野球関連の話題は尽きません。一年の疲れを癒しつつも、自主トレで打撃フォームを変えたり筋力トレーニングをしたりする選手もいますね。オフは課題と向き合い、来シーズンの戦いに備える大事な時期かもしれません。

    好きな選手だからこそ、移籍してしまうのは寂しいですね。いってらっしゃいと素直に言えないもどかしさがあります(。•́ - •̀。)

    ずっと同じメンバーで野球をすることはないので、見守りがいがあります。変化を楽しみながら、これからもカープを応援していこうと思います。更なる躍進に期待したいですね(*'▽'*)♪

    最後まで読んでくださりありがとうございました!


  • 実は丸が巨人に移籍する時、原監督をぶちクソ恨みました。でもしょうがないのだ、丸にだって丸の事情があったんだろうし。トレードで来てくれた蝶野には凄く感謝しています。ありがとう!

    また新たな若鯉が花開くか、ルーキーの今後にも期待してこれからもカープを応援していくぞ!

    あと、私事ですが今年は「パワフルプロ野球2022」が発売されるのでサクセスで「坊屋カープ」くんを広島カープに入団させます。プレイボール!

    作者からの返信

    カープに来てくれたチョーさんに不満はないのですが、丸の巨人移籍は今も少なからず引きずっているのですよねぇ。チーム一丸の「丸」を見ると、赤いユニフォーム姿をどうしても思い出してしまう。もみじ銀行でもらったクリアファイルも捨てきれないままです(∩´﹏`∩)
    せめて移籍発表の後にファン感に出てくれていたら……

    まぁ、戻ってこない人を嘆いても仕方ないのですよね。カープはチョーさんとともに日本一を目指すのです! ともにカープの応援をしていきましょう!

    余談のところが微笑ましい(≧▽≦)
    最後まで読んでくださりありがとうございました!

  • シーズンオフにも、さまざまなドラマがありますね。
    チームに残って練習に励む選手。チームを去る選手。他球団から移籍してくる選手もいれば、期待の新人もいます。
    今しかないチームを全力で応援して、記憶に焼き付けたいですね!(^^)!

    野球に対する熱い思いが伝わってきました。
    どうかこれからもカープを、応援し続けてください(*´▽`)

    作者からの返信

    試合が終わっても、さまざまなドラマが生まれますね。応援していた選手が退団することは辛いですが、新しくチームに加わるフレッシュな子達の成長を見ていると少しずつ傷が癒えます。翌年も同じメンバーで野球ができるとは限らないので、今しかないチームを全力で応援したいです。これからも、しっかり記憶に焼き付けます(*’∀’人)♥*+

    最後まで読んでくださりありがとうございました(^-^)

  • 執筆お疲れ様でした。
    野球の話は意外と好きなので、もっと読んでいたかったです。

    今年のカープは鈴木誠也が抜けてしまうので、大変そうです(;・∀・)。
    また栗林のようなニュースターが現れるといいですね。

    作者からの返信

    最後まで読んでくださりありがとうございました。
    このエッセイを投稿したおかげで、和希さまも野球の話がお好きだと知ることができました。共通点が増えて嬉しかったです♪

    もっと読んでいたかったとおっしゃってもらえて光栄です。一万字以内という規定がなければ、二月から十月までの応援の様子について詳しく書けたのかもしれません。意外と語ってしまったので、6杯目でストップにしました。自分の好きなものを書くと、筆が止まらないものですね(^_^;)

    誠也の穴を全員でカバーできるか、それが今年のカープの課題ですね。大変ではあるものの、出場機会を増やしたい若手にとっては絶好のチャンス。林くんを四番に起用して、根気強く育てていくのも面白いかなと考えています(*^▽^)/★*☆
    誰がニュースターになるのか、開幕が楽しみです! 栗林くんのような頼れる人が出てくるといいなぁ。

  • 5杯目 球場の空気への応援コメント

    大型ビジョンでのスタメン発表はテレビで映し出されることがほとんどないので、球場に足を運んだ人が味わえる特典ですね。

    野球では、圧倒的な点差をひっくり返しての大逆転がある。もちろん確率は低いですが、低いからこそ、目の前でそれを見てみたいという思いから、尚更応援に力が入るのかもしれませんね(≧▽≦)

    作者からの返信

    スタメン発表の映像は球場ならでは。しかも演出は毎年変わるので、シーズン最初の観戦日は特にわくわくします((o(。>ω<。)o)

    野球は、たとえ点差が開いていても、流れが変わると一気に逆転する面白さがありますね。必ず大逆転が起きる訳ではありませんが、もしかしたらという可能性に期待を込めたくなるもの。実際に、勝ち越しのチャンスが来れば球場の熱気は高まります٩(ˊᗜˋ*)و

  • 5杯目 球場の空気への応援コメント

    野球も生のライブ感がいいのでしょうね。
    私の知人は、若い女性の方ですが、お母さんのような気持ちで選手を見守っています(^_^;)。

    作者からの返信

    野球中継を見るのも好きですが、生のライブ感は特別ですね。
    お母さんのような気持ちですか。何だか分かる気がします。ずっと応援していると、我が子の成長を見届けているような気持ちになるのですよね。二軍で汗を流しているころから応援していれば、より一層愛着がわくのかもしれません(˶ᵔᵕᵔ˶)

  • 5杯目 球場の空気への応援コメント


    たとえ負けていても大逆転を期待してしまう。そして、野球はその大逆転劇が可能である。九回裏が勝負じゃいったれいったれ! と、ファンの赤鯉魂は燃え上がり勝利の滝のぼりを信じて選手に声援を贈るのだ。

    応援歌、文字だけでも上がりますね。メロディが流れる流れるッ。

    作者からの返信

    どんなに絶望的な試合展開でも、現地にいれば思いが伝わるはず! 九回裏でも、たくさんのお客さんが残っていますね。勝利の可能性はゼロではありませんから。最後まで全力で応援します (๑•̀ - •́)و✧

    コロナ禍の観戦では声を出して応援することができませんが、心の中では熱い声援を送っています。再び応援歌を歌える日が待ち遠しいなぁ。

    宮島さんの歌詞は、実際に歌いながら書きました。歌詞をそのまま載せるのは味気ないですからね。メロディが流れて良かったです!


  • 編集済

    5杯目 球場の空気への応援コメント

    野球は時間制限がないので、逆転の可能性がなくならないのが面白いですよね!(^^)!

    逆転が始まるとこっちは勢いづき、逆に相手は焦るから尚のこと点に繋がり安い。そんな最も盛り上がる場面が待っているかもしれないのに、途中で帰るなんて勿体無いですよね。
    熱い熱気、肌で感じたいです(≧∇≦)

    作者からの返信

    野球は、最後のアウトを取るまで精一杯あがくことができるため、逆転の可能性が大きいですよね。時間制限がないからこそ、ドラマがたくさん生まれます(*´∀`*)

    私は途中で帰りたくないので、翌日の予定も考えて観戦日を選んでいます。負けたと思って家に着いたら逆転勝ちした、なんてことがあったら勿体ないですから。
    球場ならではの熱気を、いつか体験してもらえたら嬉しいです(๑'ᵕ'๑)

  • 5杯目 球場の空気への応援コメント

    ファンは10人目。確かにそうですね。

    それから、高校の先生、本当におめでとうございます。

    作者からの返信

    ファンの後押しには力があるのですよね。どんなに劣勢でも、球場の盛り上がりがチャンスを引き寄せることもあります。5話目を書きながら、応援のすごさを改めて感じました。

    就職祝いの言葉をありがとうございます。改めてお礼申し上げます!

  • 1杯目 忘れられない試合への応援コメント

    はじめまして。なんと、私と同じ!
    私もほとんど野球など興味がなかったのに、この試合で、来年は大瀬良を応援する!と思っちゃいました。ニワカカープ女子(BBA?)の始まりでした(*^ω^*)
    実際には菊池にハマって、ここから楽しい日々を過ごせました!

    作者からの返信

    はじめまして。カクヨムでカープファンの方と出会えて嬉しいです(*'▽'*)♪
    しかも同じ試合をきっかけに大瀬良投手を応援したいと思われたのですね! すごい偶然でびっくりしました(∗ᵔᗜᵔ∗)
    菊池選手かっこいいですよね。守備も打撃も、お顔も。そしてチームを明るくさせる人柄も好きです。
    私もニワカカープ女子として応援を始めましたが、今ではどっぷりハマりましたね。

  • 4杯目 野球観戦の持ち物への応援コメント


    選手のプロデュースメニューありますね。球場じゃないけど黒田が復帰した時に出たレトルトの黒田の男気カレーは広島駅の駅ビルで買って食べましたね。美味しかった。

    観戦前のワクワクが楽しいですね、ちょっとブルーな気持ちになっても試合が全てカープのレッドカラーが吹き飛ばすから問題ないですね。

    作者からの返信

    選手プロデュースメニューは、球場ならではですね。もちろん、レトルトカレーのような商品もカープならではです。男気カレー、懐かしいです。確か辛口だったので、甘口しか食べられない私は買えなかった覚えがあります。いいなぁ、羨ましい(^▽^;)

    観戦前に球場グルメを味わえば、応援のエネルギーは満タンです。どんなに落ち込むことがあっても、あの空間にいれば楽しさの方が勝ちますね。

  • 4杯目 野球観戦の持ち物への応援コメント

    だいぶ前に、テレビで球場グルメの特集を見たのですが、美味しそうでした。推しの選手がプロデュースしたメニューが自分好みのものだったら嬉しくなりますねヽ(=´▽`=)ノ

    もちろん、その選手が活躍したら、試合に勝ったら、ますます美味しくなるでしょう(#^^#)

    作者からの返信

    球場グルメは、縁日の出店を巡るような楽しさがあります。しかも、どれも美味しそうなのですよね(,,> <,,)♡♡

    推しのプロデュースしたメニューが自分も好きな食べ物だったら、本当に嬉しいです。10月の寒い時期に応援したときは、マシュマロやベリーの載ったチョコドリンクがありました。その名も、「“大地もホッとする!ホットチョコドリンク”」。選手名にちなんだメニューに、思わず顔がにやけてしまいます(-^〇^-)

    その選手の勇姿を見ることができたら、より一層美味しくなるはず(*ノ´∀`*)ノ

  • 4杯目 野球観戦の持ち物への応援コメント

    球場ならではのグルメもありますしね。選手名がついた商品とか。
    お金はいくらあっても足りないですね(^_^;)。

    作者からの返信

    球場の名物メニューもありますし、季節に合わせて魅力的なご飯やスイーツが出てきますよね。
    選手名の商品! ネーミングが面白くて、お店を巡るだけで楽しくなります(*´﹀`*)

    どれも美味しそうなので、何を買おうかいつも悩みます。縁日の出店のような価格ですから、お金はいくらあっても足りませんね。だからこそ、次に行く楽しみが尽きません。球場にいながら、次の観戦日が待ち遠しくなります(*´艸`)

  • 4杯目 野球観戦の持ち物への応援コメント

    缶やびん、ペットボトルも持ち込めないのですね。
    けど力一杯応援するには、水分補給は欠かせませんね。しっかり飲んで、選手達を全力で応援しましょう(≧∇≦)

    作者からの返信

    初めて球場に行ったとき、びん缶ペットボトルの持ち込みが禁止されていることを知って驚きました。お客さんがグランドに投げ込むことを防止するためらしいです。すぐに、入口前のテントのところで入れ替えをしましたね。

    力一杯応援するために、水分は大切ですよね。しっかり補給して全力応援しなければ!
    早く、コロナ前のような応援をしたいものです\( *ˊᗜˋ* )/

  • 4杯目 野球観戦の持ち物への応援コメント

    楽天ファンの下の子が小さかった頃京セラドームにオリックス戦を観に行ったことがあるんです。
    拝読していてなんだかとてもわくわくしてきました!(o^^o)

    作者からの返信

    お子さんは喜ばれたでしょうね! なんて微笑ましいエピソードでしょうか(*ˊ艸ˋ)
    京セラドームはまだ行ったことがないので、交流戦のチケットが取れたらぜひ行きたいですね。早くコロナが収まってほしいなぁ。

    このエッセイを読んで、楽しんでもらえたら嬉しいです。コメントとお星さまをくださり、ありがとうございました。

  • 4杯目 野球観戦の持ち物への応援コメント

    わああ、すごくストレス解消になりそうな場所ですよね。
    夢中で大声をだせそうですし。詳細なご説明、面白かったです。

    作者からの返信

    まさにストレス解消にうってつけの場所ですね。球場に行くと、ライブのように盛り上がれますよ。コロナの影響で声を出して応援することができなくなっていますが、それでもワクワクしますから。マスクの中で、歓声を何度も抑えています(*´∀`*)

    説明が面白かったとおっしゃってもらえて嬉しいです。お星さまもありがとうございます!


  • 編集済

    1杯目 忘れられない試合への応援コメント

    読んでいて、この試合のことをスポーツニュースで観たことを思い出しました。
    大瀬良選手、この頃はストッパーでしたね。

    津田投手はもちろん知っていますが、背番号を引き継いでいるとは知りませんでした。
    大瀬良投手の投球フォームも、津田投手の投球フォームも、過去~現在でも他に見ない投げ方なので、カープファンじゃなくても記憶に残っています。

    カープの投手で記憶に残る投手は、安仁屋、外木場、池谷、北別府、川口、大野、佐々岡、黒田です(江夏は、元々、タイガースなんでここは省きます)。
    ここまで書いてきて、カープの大投手はみんな似ている人がいない唯一無二の投げ方の選手ばかりだなって思いました。

    ちなみに、私が野球で燃えているときの旬は、外木場~池谷時代かな。
    テイクバックしたときに、一瞬、自分の腰の後ろまで右手首を持っていく池谷の投げ方は、無意味に真似したものです(笑)

    作者からの返信

    今の大瀬良投手は先発のイメージが強いですが、当時は中継ぎで投げていたのですよね。後にあの試合の悔しさが活きたという大瀬良投手のコメントを聞いたとき、グッときました。とても思い入れのある試合です。

    カープの投手で記憶に残る投手をたくさん挙げてもらえて嬉しいです。レジェンドが勢揃いしていますね。そして、野球中継の解説でお馴染みの方もいます。佐々岡さんは監督として今年こそ良い成績を収めてほしいなぁ……
    本当に、唯一無二の投げ方をされた方々ですよね。改めて凄さを感じました。

  • 自分は野球のルールはまずマンガで覚えて、ゲームでちょっと詳しくなって、それから現実でのプレーが少しずつわかるようになってきました。

    ピンチの時。特にまだツーアウトになっていない時は、バットがボールに当たっただけでヒヤリとします。たとえヒットにならなくても、飛んだ方向しだいでは失点の危機が:;(∩´﹏`∩);:
    ルールを覚えたての頃は、たった一つのアウトがここまで重要だとは思いませんでした。

    作者からの返信

    マンガやゲームから野球のルールに触れるのは良いですね。いきなり覚えることは難しくても、好きなものを通して学ぶと理解しやすくなりそうです。

    ルールが頭に入ってくると、一つ一つのプレーの大切さを感じさせられますよね。投手の牽制球がすっぽ抜けて、二塁に進塁されることもありますから。
    ツーアウトになっていないとき、打球の行方は特にハラハラしますね。失点の危機を感じて、ついつい声が出てしまいます(*ノω<*)

  • 3杯目 推しが増えていくへの応援コメント

    大瀬良さんは球界を代表する大投手というイメージです。
    チケット取りずらいようですね。年間パスポートも入手困難なのでしょうか。

    私はひそかにヤクルトスワローズを応援しているので、去年はたいへん楽しい一年でした(*´ω`*)。

    作者からの返信

    大瀬良投手のイメージを聞けて嬉しいです。まさに球界を代表する大投手になってくれました(つω`*)

    マツダスタジアムの年間指定席は、毎年新規の販売が行われていないのですよね。既存のお客さんの優先販売により、完売の状態なんです( ´ ᐞ ` )

    和希さまはヤクルトファンなのですね。去年はリーグ優勝に日本一と、素晴らしい年でしたね。チームの雰囲気も良かったのではないかと思います。そして、つば九郎が可愛い‎⁦‪(ฅ>ω<ฅ)♡
    他球団のマスコットですけど、大好きです。

  • 3杯目 推しが増えていくへの応援コメント


    うん、確かに熱血テレビでカープチケットの視聴者プレゼントをちょくちょくやるくらいにはカープチケットは余ってた気がします。僕が子どもの頃でもカープは強くもなく弱くもなくて感じでしたよ(ただ対ジャイアンツ戦の勝率は高かったかな)

    マツダスタジアムもファミリーで楽しむて感じでバーベキューや芝生の寝そべり観戦席は作られたんじゃなかったかなぁ。
    だから、あのテレビ中継されたチケットを求めて人の洪水が流れていくのを観たときはビビりしましたよ。まさかカープチケットが抽選になる時代が来るなんて思いもしなかったです。

    作者からの返信

    行きたい日にふらっと当日券を買えるような時代が羨ましいです。ここ数年はホームゲームのチケットが争奪戦になっていますから。

    マツダスタジアムは、もりくぼの小隊さまの挙げられたような個性的なシートがたくさんありますね。比較的新しく建てられた球場なので、ファンのことを考えられた設計が光ります。
    だからこそ、チケットがまんべんなく行き渡る販売方法になってほしいなぁと、思ってしまうのですよね(^▽^;)


  • そうそう、詳しく知らなくてもいいんですよ。スポーツ観戦はみんなで楽しく盛り上がるが正しい姿です。

    作者からの返信

    ルールを詳しく知らないまま野球の試合を見ても、十分面白いし楽しめますよね。知らないからこそ、奥深さに気付かされました。

    本当に、楽しく盛り上がれるのが正しい姿ですよね。スポーツ観戦には、見ず知らずの人とも打ち解けられる魅力があります。

  • 1杯目 忘れられない試合への応援コメント


    津田恒実投手は現役を見てないけど、ちょっと上の野球少年達のヒーローでしたね。小学校の頃、津田恒実ファンの先生が道徳の授業時間使って津田恒実の生涯を描いた特番を見せてくれたんですけど、病気で引退した後に息子さんとしたキャッチボールで一回だけ投げてみたら現役と変わらない球速だったていうエピソードが忘れられないですね。

    作者からの返信

    素敵なエピソードです。その話を聞けただけで、本作を書いたかいがあります(≧▽≦)

  • 野球って、サッカーやバスケと比べてルールが複雑ですから、最初は分からないことだらけですよね。
    自分は昔、ホームラン以外に点を取る術があるなんて知らず、ピッチャーとキャッチャー以外の守備は応援しているチームメイトだと思っていました( ̄▽ ̄;)

    けどルールを覚えたら、プレーの一つ一つが面白く見えますよね!(^^)!

    作者からの返信

    野球はゴールに入れる他の球技とは違って、どこを見れば良いのか困ってしまいますよね。初心者の脳内は忙しいです(^▽^;)

    ピッチャーとキャッチャー以外の守備の人は何を待っているのか、私も不思議に思っていたときもありました。ホームラン以外に得点できると知ったときは衝撃でしたね。少しずつルールを知っていくと、「選手のあの動きには、こんな背景があったんだ!」と面白さに気付かされますね(◍´꒳`◍)b