応援コメント

4杯目 野球観戦の持ち物」への応援コメント

  • 気分を盛り上げる小道具は不可欠ですね!あと、スタジアムで売り子さんから買って飲む生ビールは最高ですね(*´꒳`*)✨かつて友達とナイターを観に行った高揚感と心地よさは忘れられません。

    作者からの返信

    応援グッズは、気分をより高めてくれますね。重要なアイテムです(*^^*)
    スタジアムで飲む一杯は格別の味ですよね(っ´ω`c)♡ 応援に力が入ります。

    お友達と行かれたナイター。大はしゃぎするaoiaoiさまの表情が目に浮かぶようです。
    あの高揚感と心地よさを感じたくて、チケットを頑張って取ろうと思うのですよね(๑•̀ - •́)و


  • 選手のプロデュースメニューありますね。球場じゃないけど黒田が復帰した時に出たレトルトの黒田の男気カレーは広島駅の駅ビルで買って食べましたね。美味しかった。

    観戦前のワクワクが楽しいですね、ちょっとブルーな気持ちになっても試合が全てカープのレッドカラーが吹き飛ばすから問題ないですね。

    作者からの返信

    選手プロデュースメニューは、球場ならではですね。もちろん、レトルトカレーのような商品もカープならではです。男気カレー、懐かしいです。確か辛口だったので、甘口しか食べられない私は買えなかった覚えがあります。いいなぁ、羨ましい(^▽^;)

    観戦前に球場グルメを味わえば、応援のエネルギーは満タンです。どんなに落ち込むことがあっても、あの空間にいれば楽しさの方が勝ちますね。

  • だいぶ前に、テレビで球場グルメの特集を見たのですが、美味しそうでした。推しの選手がプロデュースしたメニューが自分好みのものだったら嬉しくなりますねヽ(=´▽`=)ノ

    もちろん、その選手が活躍したら、試合に勝ったら、ますます美味しくなるでしょう(#^^#)

    作者からの返信

    球場グルメは、縁日の出店を巡るような楽しさがあります。しかも、どれも美味しそうなのですよね(,,> <,,)♡♡

    推しのプロデュースしたメニューが自分も好きな食べ物だったら、本当に嬉しいです。10月の寒い時期に応援したときは、マシュマロやベリーの載ったチョコドリンクがありました。その名も、「“大地もホッとする!ホットチョコドリンク”」。選手名にちなんだメニューに、思わず顔がにやけてしまいます(-^〇^-)

    その選手の勇姿を見ることができたら、より一層美味しくなるはず(*ノ´∀`*)ノ

  • 球場ならではのグルメもありますしね。選手名がついた商品とか。
    お金はいくらあっても足りないですね(^_^;)。

    作者からの返信

    球場の名物メニューもありますし、季節に合わせて魅力的なご飯やスイーツが出てきますよね。
    選手名の商品! ネーミングが面白くて、お店を巡るだけで楽しくなります(*´﹀`*)

    どれも美味しそうなので、何を買おうかいつも悩みます。縁日の出店のような価格ですから、お金はいくらあっても足りませんね。だからこそ、次に行く楽しみが尽きません。球場にいながら、次の観戦日が待ち遠しくなります(*´艸`)

  • 缶やびん、ペットボトルも持ち込めないのですね。
    けど力一杯応援するには、水分補給は欠かせませんね。しっかり飲んで、選手達を全力で応援しましょう(≧∇≦)

    作者からの返信

    初めて球場に行ったとき、びん缶ペットボトルの持ち込みが禁止されていることを知って驚きました。お客さんがグランドに投げ込むことを防止するためらしいです。すぐに、入口前のテントのところで入れ替えをしましたね。

    力一杯応援するために、水分は大切ですよね。しっかり補給して全力応援しなければ!
    早く、コロナ前のような応援をしたいものです\( *ˊᗜˋ* )/

  • 楽天ファンの下の子が小さかった頃京セラドームにオリックス戦を観に行ったことがあるんです。
    拝読していてなんだかとてもわくわくしてきました!(o^^o)

    作者からの返信

    お子さんは喜ばれたでしょうね! なんて微笑ましいエピソードでしょうか(*ˊ艸ˋ)
    京セラドームはまだ行ったことがないので、交流戦のチケットが取れたらぜひ行きたいですね。早くコロナが収まってほしいなぁ。

    このエッセイを読んで、楽しんでもらえたら嬉しいです。コメントとお星さまをくださり、ありがとうございました。

  • わああ、すごくストレス解消になりそうな場所ですよね。
    夢中で大声をだせそうですし。詳細なご説明、面白かったです。

    作者からの返信

    まさにストレス解消にうってつけの場所ですね。球場に行くと、ライブのように盛り上がれますよ。コロナの影響で声を出して応援することができなくなっていますが、それでもワクワクしますから。マスクの中で、歓声を何度も抑えています(*´∀`*)

    説明が面白かったとおっしゃってもらえて嬉しいです。お星さまもありがとうございます!