応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第22話 横浜(6)への応援コメント

    >キミが渡した銀色のパウチはスズカの血液なのよ

    あの子どもたちは、スズカの血を欲しがっていましたが、どうするんですかね。なんの役に立つんでしょう?

    作者からの返信

    あああ、藤光さんも鋭いところ突いてきます。そこ書いてないと分かんないだろうなあと思って次回解説しておきました。

    いやあみなさん鋭くて困りますよね。いつもありがとうございます。

  • 第22話 横浜(6)への応援コメント

    ああっ、リョージくんったらむざむざと……っ!(><)
    でも、スズカの血でいったい何ができるんでしょうか……?(; ・`д・´)

    作者からの返信

    綾束さんも読み込みが鋭い!
    そこ分からないですよね。そう思って次回で少し解説してみました。
    いつもありがとうございます。

  • 第22話 横浜(6)への応援コメント

    ついに明確にゲルスト以下略の症状が語られましたね。

    クリスは何歳ぐらいなのかな。
    尊大な感じが相変わらずです。

    作者からの返信

    クリスの実年齢は八十越えてる設定です。ホントは設定に忠実に五歳児らしいしゃべり方にする予定だったんですが、書いてみてめちゃめちゃ違和感あったんで尊大な喋りのままにしたんです。

    さすがへもんさん、鋭い読み込みですねえ。

    次回から最終章、お楽しみに!

  • 第22話 横浜(6)への応援コメント

    ゆうすけ様

     血液テロ! かしら? でもなんのために目論んでいるのかしら? 
     同じ病気の人でも、スズカさんだけ特別視されている気がするのもなぜなのか気になりますね。

    作者からの返信

    おおお、涼月さんも鋭すぎますね。そこ説明しとかんと分からんだろうなあと思って次回でちょいと二千字ほど使って解説しますのでお楽しみに。
    いつもありがとうございます。

  • 第22話 横浜(6)への応援コメント

    金髪ドクター、ひとつだけ目立たないとこって、胸だよね。大事な確認だから、もう一回、かいてくけど、胸だよね。
    一度、お会いして、ビルの屋上で話し合おうか。

    ゆうすけさん。
    とても面白かったわ。
    なんか、これまでと少し文体が変わっているけど、ギャグ方向に入ってるけど。そして、パウチが血液って、びっくりしました。

    作者からの返信

    おお、アメさん、鋭い読み込みですね。何人がその記述に気が付いたでしょうか。でもなんでアメさんが切れるんですかね(すっとぼけ)

    ギャグはこっそり忍ばせてて文体自体は変えてないつもりだったんですが。少し調子に乗りすぎましたかね。基本的にはシリアス一辺倒ですよ。

    次回から最終章です。お楽しみに!

  • 第22話 横浜(6)への応援コメント

    わたしはショタ好き腐女子じゃないので興奮はしませんが、5歳児クリスは見てみたいですね(*´艸`*)
    それにしても、ゲルストなんたらの皆さんは長生きそうですねえ、下手したら普通の倍くらい生きてません?

    作者からの返信

    クリス実際の年齢は……ですからね。五歳児なんだけど口ぶりは老獪っていうのがなかなか書きづらかったです。もう面倒だからオッサン口調で押し通してしまいました。
    なお、設定ではゲルスト病の患者は発症した年齢=余命です。四十で発症したら八十で死にます。

    次回からドクター大活躍です。お楽しみに。アクションもしちゃうかも。幼児相手に容赦ない。笑

  • 第22話 横浜(6)への応援コメント

    ああ、むざむざとー。リョージくんなにげに肝心なところがぽんこつですよねー。いいところまでいくのに。
    新しい性癖の扉をひらいてる場合じゃありませんよ! あ、まだひらいてなかった(・∀・)
    おや、こんなところにハンマーが……

    作者からの返信

    実はリョージのキャラ付け、すごく難しかったんですよ。同じ人物の十五歳、二十歳、二十五歳を書き分けなきゃならなくて。全部同じでもダメだし、全部違ってもダメ。同じ人物なんだけど年齢によって少しずつ違うというのを描写しなきゃならなかったんです。

    ちなみにドクターノーエは二秒でキャラ確定しました♡

  • 第22話 横浜(6)への応援コメント

    スズカさんの血をどうやって使ってるんですかね。リョージくんとスズカさんは再会できるんでしょうか?
    いろいろ楽しみです。コメント少なめですが、いつもワクワクしながら読み進めております。完走、がんばってください。

    作者からの返信

    まりこさん、読んでいただけて嬉しいです♡
    なんちゃって医療ミステリーになってきてますが、最後まで頑張りますのでお付き合いよろしくお願いします!

  • 第22話 横浜(6)への応援コメント

    緊迫した場面なのに「乳が大きい」で笑ってしまいましたw

    私でも銀色パウチが盗まれたものだってわかりましたよ。何で気づかないかなあ。ちびっ子オーラに判断力を削がれましたね!

    作者からの返信

    個人差がある、と言えば、本文に書いたように身長の高い低い、駆け足の早い遅い、目のいい悪い、そして乳の大きい小さいですよ。これは譲れませんよね。他になんかありますっけ?

    由紀恵はアンプルが盗まれた、と言ってたんですよ。注射器の軸みたいなのを想像していたのでとっさにパウチと結びつかなかったんですね。リョージは。


  • 第22話 横浜(6)への応援コメント

     あああ💧 むざむざと持って行かれてしまったー!
     そして、次から謎が語られて行くのかな?
     楽しみに待ってますー!

    作者からの返信

    次回から最終章、がんがん謎が解き放たれていきます。というか謎解きだけで何字使うんだ、とか思っちゃいました。5万字かけて仕込んだ謎は謎解きに同じだけかかりますよね。
    是非最後までおつきあいください!

  • 第22話 横浜(6)への応援コメント

    ついに核心が語られる横浜最終回!
    いやー、これはこれは。クリスたちはスズカの血液でまさかアレを狙って……?
    さてさて、そろそろ大詰めですね。最後まで楽しみに読ませてもらいます!

    ……しかし今回、ドクターチノ、部分的にいろいろ言及されてるなぁ。笑
    いや私はむしろ好きですけどね! でもとりあえず無関係を示すために、ちえさん用にハンマーでも置いておくか……スッ

    作者からの返信

    いや、俺ももちろん好きですよ。いやあ、しかしドクターチノ、ホントいい味出してくれていますねえ。感謝感激です。
    次回から最終章、一気にいきます!是非最後までおつきあいください!

  • 第22話 横浜(6)への応援コメント

    スズカたちに危害を加えることはない。
    何となくですが、信用できないって分かっていても、こう言う時は嘘を言わないイメージがあります。
    しかしスズカ達に手を出さないからといって、安心して良いとは限らない……と思っていたら、案の定!

    やっぱりこのお話に出てくる金髪は、ろくな奴じゃないのか!?
    リョージ、痛恨のミスをしてしまったのかもしれませんね(;゚Д゚)

    作者からの返信

    いやあ、ここホントはクリス相手に肉弾アクションの予定だったんですけどね。相手が五歳児と書いた途端殴り合いシーンを書く気がごっそりなくなっちゃいまして。こんな路線変更して大丈夫なんでしょうか。作者自身が一番ビビってます。

  • 第22話 横浜(6)への応援コメント

    クリスはまんまと目的を果たしましたね。確かに、中身はともかく見た目子供を力ずくで何とかしようとするのは、どうしても心にブレーキがかかりそうです。

    とはいえ、無関係な人がたくさん死ぬとなると話は別。すぐに何とかしなければ(>_<)

    作者からの返信

    五歳児クリス、筆頭の悪役なんですが、五歳児と書いた途端なんだか悪役っぽく書けなくなってしまいまして。とっても困りました。ホントはここアクションシーンになるはずだったのに……。
    困ったもんです。次回から最終章です。いよいよ一気に走り切ります!

  • 第21話 横浜(5)への応援コメント

    ドクター(笑)
    すいません、もう。
    気になって仕方がない(笑)。

  • 第21話 横浜(5)への応援コメント

    ドクターもまあアレなのかな?

    運命の時来る。

    作者からの返信

    へもんさんもさすがの読み込みです!

  • 第21話 横浜(5)への応援コメント

    巨乳じゃないとは言ってない!
    思ったけど。
    と、リョージの代弁してみました。

    ドクターもかぁ。

    作者からの返信

    おお、鋭いですね。そうドクターも、です。

  • 第21話 横浜(5)への応援コメント

    世界的な権威が、あの人がいなければ今の私はなかったと言うほどのリョージのおじいさん。相当すごい人だったのでしょうね。

    由紀恵が起こられただけですんだのはよかったですけど、度重なる警告がホラーのように思えました。
    これ以上首を突っ込んだら、本当に取り返しのつかない事態になるかもしれません。
    けどそれでも、足を止める気は無いのかなと思います。


    ところでチノ・ノーエのモデルって、他の方のコメントを見てもやはり……。
    いつかのチンピラとは、扱いが違いすぎませんか( *´艸`)

    作者からの返信

    いつかのちんぴらもいい役で出したつもりなのですがね。今回のドクターはかなりキーパーソンですからねー。
    さて、終盤戦、一気にいきましょう。最後までお付き合いください。

  • 第21話 横浜(5)への応援コメント

    もしやもしやと思いながら読んでおりましたが。
    金髪美女!! え、なにこのおいしい役!!ᔪ(°ᐤ°*)ᔭ笑笑
    薮坂さん、夏緒さんありがとうございます♡♡
    やだもう、いろんな意味ですっごい続きが気になります(*´艸`)笑

    作者からの返信

    最初ドクターは普通の医者のつもりだったんですけど、それじゃつまらんということでゴージャス金髪美人にしてみました。 名前はたまたまカクヨムのどなたかに似てしまったかもしれませんが偶然です♡
    この後終盤戦、ドクターも大活躍です♡

  • 第21話 横浜(5)への応援コメント

    ドクタァー!!薄々そんな気はしておりましたー!!
    やばいチノ・ノーエさんかっこいい♡♡すき(*´艸`*)
    ご本人読んでいらっしゃらないのでしょうか。笑

    由紀恵ちゃん実はあながち冗談ではなかったりします??
    それにしても手紙の主はまるでストーカーのようですね!

    作者からの返信

    チノ・ノーエさんはゴージャス金髪美人ですけど巨乳じゃないんです。そこが重要です。
    さて、終盤戦、気合い入れていきましょう。最後までお付き合いください。

  • 第21話 横浜(5)への応援コメント

    ゆうすけ様

     クニミヤ・メソッドは5年ごとなのかしら? でも、結局スズカさんのお母様は難しい状態だったのですよね。美人の先生も色々ありそうですね。
     脅迫の人は何が目的なのでしょうね?
     ただ、スズカさんに会わせたくないだけのような気もしました。
     

    作者からの返信

    本編には書きませんが、クニミヤメソッドは完治させるものではなくて症状の進行を遅らせる効果しかないんですよね。
    さて、次回から終盤戦です。よろしくお付き合いください。

  • 第21話 横浜(5)への応援コメント

    金髪美女から、警告の手紙まで。
    謎の解明は、まだまだですね。続きがすごく気になります。

    棒線とか数字とか、縦書きにすると難しくなりますね。私も前からそれは困っていて、一般公募にだすものと、ウエブ公募とでわけて書くようにしています。とても難しいです。(余計なお世話、すまん)

    作者からの返信

    自分で出した謎の伏線を忘れてしまいますよね。ちゃんと全部回収できるかな。終盤戦もよろしくお付き合いください。
    いつもありがとうございます!

  • 第21話 横浜(5)への応援コメント

     また警告文ですか……うろちょろせずに堂々と出てこーい!
     リョージは既に関わっているも同然だろうがー!

    作者からの返信

    何度も警告を受けるリョージ、さてこの後どうなるでしょうか。
    終盤戦に突入します!是非最後までよろしくお願いします!

  • 第21話 横浜(5)への応援コメント

    ドクターッ!
    私はあなたに注目していたのですよ!笑
    いやーしかしドクター・チノ・ノーエ……ものすげー美人でちょっと冷たいところがあって、多分これ仲良くなれるとものすごく良い人なんですよね? きっと間違いない! 好きですドクター!笑

    さて、少し取り乱しましたけどどうなるんでしょうコレ! 会えるのか会えないのか? 気になるゥ──!

    作者からの返信

    薮坂さん、数話前からドクターに注目してましたもんね。どんだけ嗅覚鋭いんだ、とびびっておりました。

  • 第21話 横浜(5)への応援コメント

    リョージさん! 金髪美人に圧倒されている場合じゃない気が……!(;´∀`)

    由紀恵さん、本当に冗談だったのか気になるところですね(*ノωノ)

    作者からの返信

    由紀恵、どこまで本気だったのか、作者の俺ですら想定できません。女心と秋の空ですね。
    これからついに終盤戦に突入します!応援ありがとうございます!!

  • 第21話 横浜(5)への応援コメント

    よかった。由紀恵、無事だった(>_<)
    そう思ってホッとしたのも束の間。再度の警告で再びヒヤリとしています。そろそろ実力行使されるかも:;(∩´﹏`∩);:

    お若いドクターの登場。この作品で見た目の若い人が登場するとつい身構えてしまいますが、彼女は普通に若いだけなのでしょうか(; ・`д・´)

    作者からの返信

    見た目の若さに騙されてはいけませんよね。笑
    さてドクターの秘密は……。さあいよいよ終盤戦に突入です!
    いつもありがとうございます!

  • 第20話 横浜(4)への応援コメント

    惰性!!!!!!!!!!

    作者からの返信

    この紗代子、どう処理しましょうね。困った!

  • 第20話 横浜(4)への応援コメント

    これはアカンやつ……
    病気のこともそうですが、組織(?)の謎も深まりますね。

    作者からの返信

    そうなんですよ。病気と対立組織。この二つの設定がこの話のキモなんですよ。そしてめちゃくちゃ苦労したところなんです。病気の内容はある程度ここまでで説明してきてますけど、組織の方がこのままじゃまったく分からないでしょ?
    ちゃんと種明かししますので今しばらくお付き合いください。

  • 第20話 横浜(4)への応援コメント

    だいぶ危険な領域にまで足を突っ込んでしまっている印象ですね。
    緊張感がありますね。

    作者からの返信

    というか、由紀恵看護師にしてはしゃべりすぎですけどね。でもしゃべってくれないと看護師の設定にした意味がありませんから、そこはご勘弁ください。

    いつもありがとうございます。

  • 第20話 横浜(4)への応援コメント

    敵は強大かつ動きが速いですね。
    まあ、若返りの秘薬に通ずる情報だから当然か。

    作者からの返信

    若返りの秘薬、うまいこといいますね。さすがへもんさん。
    その秘薬を考えるのに相当ハゲましたからねえ、俺が。

    いつもありがとうございます。

  • 第20話 横浜(4)への応援コメント

    おー、緊迫感あるー。
    由紀恵ちゃん、大丈夫か!

    >二十歳のころ、俺と行動を共にしていたスズカは、関口先生と同一人物なんじゃないか

    ですよねー。
    最初のアメリカ編は「なんのこっちゃ」と思いながら読んでましたが、そういうことなら納得です。

    スズカはどんな姿で現れるんでしょうね。ワクワクします。

    作者からの返信

    スズカ、アメリカ編でメタファーに満ちたセリフ吐きまくってますからね。

    ただスズカが姿を現すまでもう少し引っ張ります。出し惜しみ出し惜しみ。笑

    いつもありがとうございます。

  • 第20話 横浜(4)への応援コメント

     あああ……大変な状況になってきましたね💧

    作者からの返信

    うふふふふふ、ここから一気にラストまで、と行きたいところですが、もう少し引っ張ります。お楽しみに!

  • 第20話 横浜(4)への応援コメント

    緊迫した状況になってますよね。
    これは、この先が気になってしょうがない。スズカ、若くなっているはずでしょうけど、それでどうなるんだろう。

    「このシチュエーションで私に向かって惰性で付き合ってるとか断言するの」この言葉、イメージだけど、ゆうすけさんがリアルでしていそう。すっごく面白いって思った(失礼でごめんなさい)

    ごめんなさいついでに、大きなお世話を。
    ──(コピー&ペーストの罫線)

    作者からの返信

    スズカは都合により出てくるまでもう少し引っ張ります。
    インパクト勝負ですもんね。

    この罫線、縦書きにしてもずれませんか?縦書きで読んでくれてる人も多いので、最近数字とか記号とかアルファベット使う時はえらい気を遣うんですよ。

    いつもありがとうございます。

  • 第20話 横浜(4)への応援コメント

    おおおおおなんか凄いことになってきましたね!
    ゆきえちゃんは大丈夫なんでしょうか。
    それにしても金髪ロリ……気になります、絶対かわいいに違いない(・∀・)

    作者からの返信

    でもこのお話しで出てくる金髪ロリはえてして……だったりしますからねー。要注意ですよね。笑
    次回登場するあの人にもご注目ください。笑
    いつもありがとうございます。

  • 第20話 横浜(4)への応援コメント

    リョージ、確実に見張られてますよね……:;(∩´﹏`∩);:
    由紀恵さんも心配です(><)

    作者からの返信

    おお、由紀恵の心配してくれるの、少し嬉しいです。第二章で視点主人公やった割に紗代子の方が人気がある感じだったので。
    いつもありがとうございます。

  • 第20話 横浜(4)への応援コメント

    なんつー不吉な手紙を寄越すのですか(;゚Д゚) 

    こんなことを言われたら、ますます気になってしまいますね。
    あの夏の忘れ物を、何としても探したいところですけど、由紀恵を巻き込みたくはなかった(>_<)

    由紀恵は無事なのでしょうか? それともすでに、奴等の手に掛かってしまったのですか(;つД`)

    作者からの返信

    いやあ、金髪ロリからお手紙もらったー、とか言って喜んでたらいけませんよね。
    しかもこのお話しで出てくるロリはえてして……ですからね。
    いつもありがとうございます。

  • 第20話 横浜(4)への応援コメント

    ユキエの安否が気になりつつも、リョージ、惰性で紗代子と付き合ってるって言っちゃうなんて……なんという紗代子負けフラグww
    だがそれがいいんじゃあないか!(鬼畜)

    冗談は置いといて、これはヤバい。どうなんの? ねぇ、どうなんの!? と思いながら続きを待ちます!

    作者からの返信

    紗代子がねえ、困りましたよ。もっとどうしようもない女の子で書いとけばよかったと思いつつ。

    とりあえず次回登場するあの人にご注目。
    いつもありがとうございます。

  • 第20話 横浜(4)への応援コメント

    探すなと言われると、探したくなるよね?

    作者からの返信

    俺もロリ金髪からお手紙もらいたいです。笑
    実はこの手紙の文章、めちゃめちゃ悩んだんですよ。その理由はのちほど。

  • 第20話 横浜(4)への応援コメント

    いよいよ止まっていた時が動き出す。いえ、自ら動かす時がきましたね。

    ですがあからさまな警告もありましたし、行き先は早くも不安。
    まずは由紀恵、どうか無事でいて(>_<)

    作者からの返信

    さあ、ここからラストのアクションです。これでキメないといけないんですが、まだ説明が足りないんでバトルだけだと消化不良起こしちゃうんですよ。
    ちなみに次回はあの人が登場します。物語の重要人物です。お楽しみに!

  • 第17話 横浜(1)への応援コメント

    あの辺の首都高わかりづらいんですよね。
    そしてそこからの中華街。何度も走ってるところなので物語をリアルに感じて、少しばかり背筋が寒くなりました。
    純朴な彼女の存在が、リョージくんの抱えている問題を際立たせていて実に巧いなと感じました。

    作者からの返信

    特に横浜公園の出口分かりにくいですよね。出た途端信号で止められるし。止まったらもう車線変更できませんからね。あそこは初見殺しですよ。

    この紗代子の扱いはホント難しいです。しかもいい子に書きすぎてしまいました。長編の構成は作者も予期せぬ展開になるんで時として困りますよね。

  • 第19話 横浜(3)への応援コメント

    パズルのピースが少しずつ揃っていっていたけれど、一番重要な場所が欠けていた。
    それを由紀恵が持って来て……。

    二人で答え合わせしたら真実にたどりつくのかな?

    作者からの返信

    たどり着いたら着いたでまた難しい問題掘り起こしちゃうんですけどねえ。

    ここの由紀恵、第二章と随分印象が変わってしまっていますが、成長したということでご理解ください。というか俺の筆力ではこれが限界でした。

  • 第19話 横浜(3)への応援コメント

    構成がよく練られていますね。
    前回スズカさんの名前が出てきてドキッとしましたが、事情が少しずつ見えてきましたね。

    作者からの返信

    いやいや、去年の見習い天使の方が一直線で書きやすかったです。やっぱ俺にはミステリーは無理かもしれないですね。

    構成考えすぎて話がまとまんなかったらどうしようと、そればっか頭をよぎるんですよ。困ったもんです。

    いつもありがとうございます。

  • 第19話 横浜(3)への応援コメント

    時の逆行。
    すごい設定で、関口先生側からみると、興味深くて、おおって思いました。かつての小さい男の子が、大学で友人となっているなんて。
    面白すぎます。

    ところで、きっとお時間がないんでしょうね。
    ーーー二人は、」ってところ、下の罫線コピー&ペーストしてください。綺麗な棒線になりますから。

    ──

    作者からの返信

    いやあ、でも風呂敷広げ過ぎて鼻血出てます。やめときゃよかったですね。俺にはちょっとヘビーすぎます。

    棒線なる時とならん時とあるのはなんでなんでしょうね。

    いつもありがとうございます。

  • 第19話 横浜(3)への応援コメント

    関口先生がスズカ!Σ( ゚Д゚)

    本作に出てくる病気について自分の立てた予想が合っているのなら、十分に想像できる展開だったのに、ちっとも気づけなかった。無念(>_<)

    病気についての予想が当たっているかどうかは、リョージの突拍子もない話で答え合わせができるかも( ・`д・´)+

    作者からの返信

    ばればれだと思ってたので気付かない人もいて良かったあ、と安心しています。

    全員が分からないのも問題ですので、ちょうど半分ぐらいの人が気付いてくれるいい塩梅だったですかね。

    ここからしばらく二人のやりとりが秘密に迫る、というと聞こえはいいですが動きの少ない回が続きます。

  • 第19話 横浜(3)への応援コメント

    前話で関口涼香と見て、どういうことかと思っていましたけど。
    そういえばこのお話では、実年齢と容姿が一致していない前例はありました。あの関口先生が歳をとったのではなく若返った可能性があることに、なぜ自分は気づかなかったΣ(꒪ロ꒪ )!?

    これは面白いです。バラバラだったパズルが、カチッと合わさったような気持ちになりました!(^^)!

    作者からの返信

    前半謎ばらまきすぎたんで、回収に必死です。
    ホントはもうちょっと引っ張ってから明かすつもりだったんですが、早めに謎解きしていかないとラストで謎が残ってしまう悲劇になると思いまして。
    謎とき系はネタばらしのタイミングが難しいですね。
    いつもありがとうございます。

  • 第19話 横浜(3)への応援コメント

     関口先生がスズカちゃんと……! こう繋がるんですね!
     続き楽しみにしてます!

    作者からの返信

    水守風火さま、いやあ、ばればれだと思ってて余計な説明かなと思ったけどちょうどよかったみたいですね。でもまだ謎がたくさん残ってますからご注目ください。いつもありがとうございます。

  • 第19話 横浜(3)への応援コメント

    なるほど! こうつながっていくんですね!(≧▽≦)
    すみません、同姓同名だと全然気づいてませんでした……(><)

    由紀恵さんは、急にやめることになった関口先生のことをずっと気にしていたんですね……(><)

    作者からの返信

    お、バレバレだと思ってたんですけど、良かったです。わざわざ第一章ではカタカナのスズカ、第二章では関口先生と書き分けて分からないようにしてたんですけどね。鋭い人が多くてどうしようかと思ってたんです。
    いつもありがとうございます!

  • 第19話 横浜(3)への応援コメント

    こいつぁヘビーだぜ。
    ドクター・ノーエが気になりますねぇ……そしてリョージが考えるスズカの正体、手紙を渡してきた幼女、そして紗代子の出番とその役割。あー、目が離せない上に更新が待ち遠しいぜ!(頑張ってください♡)

    作者からの返信

    おお、薮坂さん、さすが鋭いですねえ。ドクターノーエは第三部のキーパーソンなんですよね。第二部の羽生蛇麻コンビ並みに。

    紗代子がねえ、ホント扱いに困ってます。

    いつもありがとうございます!

  • 第18話 横浜(2)への応援コメント

    由紀恵ちゃん、守秘義務〜〜

    作者からの返信

    あ、このあと由紀恵、反省の弁を述べますので、それで勘弁してやってください。さすがに俺もこれはやばいと思います。

    とは言いますが、俺の内科医の友達は「このあいだ芸能人の〇〇が診察受けに来たからサインもらちゃったよ」とか平気で喋ってますからねー。いや、つまりおまえ芸能人の乳に聴診器あてたりしたり揉んだりしたわけ?とはさすがに聞けなかったけど。

  • 第18話 横浜(2)への応援コメント

    由紀恵ちゃん登場――。

    きれいになったんだなあ。リョージくん惜しいことしましたね。

    そういや同級生の女の子で、大人になってからすごくきれいなってたコがいました。

    ――あたし、だれか分かる?
    ――わからん。だれ?

    分からないくらい変わっていたのですが、子供の頃の素の彼女を知ってるだけに、惚れたりはしなかったですね。女は化ける。

    作者からの返信

    女は化けますよねー。うちの妻も「わたしはいざとなったら化けることができるからね」ってのが口癖なんですが。

    鬼婆に化けることは日常的に目にしていますが、きれいに化けるシーンはもうここ十年ぐらい目にしていなかったりします。

  • 第18話 横浜(2)への応援コメント

    ここで由紀恵さんが絡んでくるのか。
    うまい展開ですね。

    作者からの返信

    お、へもんさんに展開ほめられるとは光栄の極みです♡

    あとは広げた風呂敷をどうたたむかの勝負になっています。
    いつもありがとうございます!

  • 第18話 横浜(2)への応援コメント

    医療従事者が情報を流してはダメよwww

    作者からの返信

    これ、実は俺もやべーんじゃないかと思いまして。この後で由紀恵が反省の弁を述べますのでそれでご勘弁ください。

    ちなみにここではレポートの内容(学会で発表するみたいな)の話ですのでぎりセーフです。

  • 第18話 横浜(2)への応援コメント

    由紀恵さん、お綺麗なのでしょうね。
    二人の会話がしぜんで懐かしい気持ちになっていたら…。
    ここでスズカさんに繋がるんですね。

    作者からの返信

    中学生の時いもっぽかった女子ほど大人になるときれいになりますからねー。経験則的に。逆に中学生の美少女ってのは実はあんまり伸びしろがないとも言えます。

    いつもありがとうございます。

  • 第18話 横浜(2)への応援コメント

    ついに謎が明らかになっていくんですね。待ってました。

    ところで、
    由紀恵はコーヒーカップをすすって」ここ、コーヒーでいいんじゃないかしら? カップが余分に思えるんだけど。ちがうかな。

    作者からの返信

    おお、おっしゃるとおり。カップをすするのは日本語としておかしいですね。つまり俺の頭がおかしい、ということになります。大変失礼しました。訂正しておきます。

    ホントいうと字数稼ぐのにいっぱいいっぱいでして。さすがに今下書き入れて9万5千まで来たのでもう大丈夫だと思いますけどね。

  • 第18話 横浜(2)への応援コメント

    女の子の外見は社会に出ると変わる。というのは我が母の言葉ですが、由紀恵、すっかり大人の女性になりましたね。

    ここから、思い出話に近況報告などの、プチ同窓会的なトークを……なんて呑気な雰囲気ではありませんね(; ・`д・´)

    作者からの返信

    中学生の時の印象は大人になると激変しますよね。これが高校生だとあまり印象変わらない。

    さて、由紀恵とリョージ、ここからどんな話を繰り広げるのか。わりとこの作品では珍しく二人の会話に字数使っちゃいました。ご注目ください。

    いつもありがとうございます。

  • 第18話 横浜(2)への応援コメント

    おお〜、段々いろんなところが繋がってきますね!
    女性はちょっと見ない間に急に大人っぽくなったりしますよねえ(*´∀`*)

    作者からの返信

    最近昔の同僚の女性とか学生時代の友人の女性とかと立て続けに10年ぶりぐらいに会う機会があったんですが。

    「おまえだけ時間止まってるの?」という人と「おまえだけ時間進んでるんじゃねーの?」という人と二種類いましたねー。

    すごく雑に分類するとやっぱ昔から老け顔の人は年取らないですねー。

  • 第18話 横浜(2)への応援コメント

     由紀恵ちゃんが出て来ましたね!
     そして……ここでお爺ちゃんが繋がるのかー! なるほどです!

    作者からの返信

    このお祖父ちゃんの話はちょいと蛇足でしたねー。第1章で書いたがために後で自分の首を絞めてしまいました。
    このあとの19話と20話は苦労しました。

  • 第18話 横浜(2)への応援コメント

    由紀恵さん、すっかり素敵な大人の女性に!(≧▽≦)
    ここから話がどうつながっていくのか、楽しみです!(*´▽`*)

    作者からの返信

    さすがに8万字まで来たら話のまとめに入らないといけませんからねー。続きをお楽しみに。超重要人物も登場しますので。いつもありがとうございます!

  • 第18話 横浜(2)への応援コメント

    な、なんだって──!?
    前回の手紙の件もそうですけど、謎が深まるばかりだぜ……!
    そしてユキちゃん来た! 続き、早く読みたいぜ!

    作者からの返信

    いやいや、そろそろここまでの伏線の回収に走ってます。最後に超重要人物が登場しますので、謎解きも合わせてお楽しみに!
    いつもありがとうございます!

  • 第18話 横浜(2)への応援コメント

    パステルトーンあふれる店内で男一人。これは拷問ですね。
    周りの女子高生達は気にしていないかもしれませんけど、待たされる側は場違い感に押し潰されそうです(/≧◇≦\)

    垢抜けた由紀恵には驚きました。
    そしてもう一つ驚いたのが、カルテ。関口先生が、絡んでいますか!?

    作者からの返信

    絡んでいますよー。撒いた伏線は回収しないといけませんからねー。いつの間にか字数も8万字ですからそろそろ畳に行きます!
    いつもありがとうございます!

  • 第17話 横浜(1)への応援コメント

    これね、思うんですけど。

    お話の構成がとてもよく練りあげられていますよね。
    一章ずつ、季節も場所も時間も違う。
    それを描写で説明しつつ、流れに引き込む。
    文章力とテンポが必要です。


    簡単そうに見えて、書き手は苦労することですよ。
    ああ、パンダ、これを読むほうでよかったです(笑)。

  • 第16話 前箸村(8)への応援コメント

    個人的には、志保のキャラがちょっと、アレでしてね(笑)
    天然、では片付かないような

    そして先生
    「将来わたしがキミの前に再び姿を現しても」

    ね。

    作者からの返信

    危ないですよねー、志保ちゃん。十代でシンママとかになっちゃうパターンかもしれないですよね。

    その先生のセリフ、実は相当ヘビーなんですよね。
    いつもありがとうございます。

  • 第16話 前箸村(8)への応援コメント

    おおおおおーっ!!
    そう来ましたか。
    関口先生といい、リョージくんのじいちゃんといい、前箸村には何か秘密があるのでしょうか?
    ワセリン登場ありがとうございます😆

    作者からの返信

    ワセリン、今作では一発ギャグで使ってみました!
    ちなみに前作ではパワーアイテムでした。多分百回は出てきます。笑

  • 第17話 横浜(1)への応援コメント

    6年経って過去が追いかけて来るのか。
    せっかく平穏な人生を歩んでいたのに。

    中華街しばらく行ってないなあ。

    作者からの返信

    俺も近くに住んでいるのにトンと行ってないんですよね、中華街。いかんせん車を止めにくいという欠点がありまして。
    いつもありがとうございます。

  • 第17話 横浜(1)への応援コメント

     おー。いきなり時間が飛びましたねー。過去からの使いである少女が持って来た手紙の内容とは……? 刮目して続きを待ちます。

    作者からの返信

    話を動かすキーアイテムが金髪ロリ少女が持ってきた手紙、我ながらベタだなあと思います。

    次回、あの人物が登場です!お楽しみに!

  • 第17話 横浜(1)への応援コメント

    第3部は都会なんですね。
    冒頭の夜の首都高の描写いいですね!
    これまでと場所と雰囲気の違いが際立ちますね。

    光の洪水。夜の首都高。大都会。
    ........羨ましいぜ!

    作者からの返信

    夜のドライブ自体はアメリカでも味わえるものなんですが、やっぱり首都高の湾岸線は独特の雰囲気がありますよね。俺昔から好きなんです。夜の湾岸線。

    第三章は意図的に都会の雰囲気を出してみました♡
    いつもありがとうございます。

  • 第17話 横浜(1)への応援コメント

    冒頭のドライブシーン、最高に良かった。先週も夜走ったばかりで、思い出しました。
    描写が苦手といってらしたけど、うまい。
    あの道はもう、わたしもナビなしです。

    さて、手紙であきらかにされる真相。
    楽しみにしています。

    作者からの返信

    実はこのお話しひそかに「車で移動する」というテーマがあるんですよ。1章はアメリカ横断、2章は先生の車でカーチェイス、3章は首都高でデートドライブ。
    それぞれの雰囲気の違いを描写してみました。違い、分かります?
    この手紙はひそかにリョージの人生のターニングポイントになっています。続きお楽しみに♡
    いつもありがとうございます。

  • 第17話 横浜(1)への応援コメント

    あれから時が流れ、スズカとの出来事もすっかり過去のものに。
    そう思っていたのに、再び物語が動き出す予感。今ごろになって、いったい何が起きると言うのでしょうか(; ・`д・´)

    作者からの返信

    ふたをしていた過去の記憶を開く時が来たようです。やっぱり運命の輪からは逃げられないみたいですね。
    続きをお楽しみに。次回はあの人の登場です!

  • 第17話 横浜(1)への応援コメント

    六年も経って、接触が!?Σ( ゚Д゚)
    紗代子ちゃんがいい子で、この後のことを考えると切ないですね……(><)

    作者からの返信

    うーん、思ったよりも紗代子人気出ちゃいまして、作者的にも忍びないというかなんというか。
    とりあえず続きをお楽しみに!
    いつもありがとうございます!

  • 第17話 横浜(1)への応援コメント

    この金髪の少女、かつて会っていますね。
    紗代子さん、健気で可愛らしいですね。
    泣かせることになりそうで胸が痛いです……。

    作者からの返信

    このお話し、とりあえず怪しい奴は全員金髪なんですよねー。あとで自分で読み返してみて笑っちゃいました。
    お、和希さんも紗代子推しですか。出番少ないけど人気ありますねー、紗代子。
    いつもありがとうございます!

  • 第17話 横浜(1)への応援コメント

    再び物語は動き出しましたねー!
    ゆうすけさんにとってこの幼女がメインヒロインですかね?(ゲス顔

    ちなみに私、紗代子がもう可愛くて儚くて負けヒロインフラグが立ちまくってるところに目が離せません! 続きも期待してます!

    作者からの返信

    笑笑笑笑笑笑笑笑。
    さすが薮坂さん、負けヒロインセンサーが敏感に反応してますね。笑
    ここにきて我慢できずの幼女が出てきちゃいました。この後幼女がだばだば出てくるかも……。見所満載の第三章もよろしくお付き合いください!

  • 第17話 横浜(1)への応援コメント

    >〜メトロポリタンの鼓動を刻み続ける。

    書き出しがカッコイイですね〜。

    やっと紗代子ちゃんが登場しましたね。
    アメリカ編と前箸村編が、どう今回に絡んでくるのか、興味あります。

    作者からの返信

    第1章アメリカの田舎、第2章日本の田舎と来ましたので、第3章は都会で攻めてみました。
    ちょっとアダルトな雰囲気で行きます♡
    いつもありがとうございます!

  • 第17話 横浜(1)への応援コメント

    スズカと離れてから時が経ちましたけど、未だにどこか引っ掛かるものを残していたのですね。

    だけどここにきて現れた、白人の少女。やはりスズカ絡み?
    別たれたと思った道が、再び交わる時が来たのでしょうか。

    作者からの返信

    広げた風呂敷は責任もってたたまないといけませんからねー。がんばります!

    いつもありがとうございます!

  • 第16話 前箸村(8)への応援コメント

    ワセリン!!!!!

    作者からの返信

    懐かしの一発ギャグでした!!笑

  • 第16話 前箸村(8)への応援コメント

    第1部と第2部がこれからどうやって繋がっていくのか楽しみです♪

    それにしても由紀恵ちゃん、大変だな、こりゃ。

    作者からの返信

    そうなんですよー。独立したお話なら意外と簡単に書けるんですけど、中身をリンクさせなきゃならないんでそれが難しいことこの上ないんです。

    いつもありがとうございます。

  • 第16話 前箸村(8)への応援コメント

    読者サービスの単語がちらほらあるのに注目しちゃいましたが……笑。
    次回はどの時間軸から始まるのか楽しみです!

    作者からの返信

    そうですね。第三章、また視点と時間軸をガラッと変えていきますんでよろしくお願いします。

    個人的にはアクションシーンと金髪ロリ幼女が大乱舞する展開に持ち込みたいんですが、いや、そんなことできるのか?実はまだ書いてる途中なんですよ。

    ああ、竹神さんクラスの執筆スピードがほしいです。いつもありがとうございます。

  • 第16話 前箸村(8)への応援コメント

    関口先生……。
    かなり強烈な印象を残して去って行きました。

    第3部どう展開するのか楽しみにしてますね。

    作者からの返信

    第三章、謎解きは書くんですが、謎解きの解説だけだと面白くないんですよ。どうにかアクションシーンも入れようと躍起になってます。

    是非第三章もお付き合いください。いつもありがとうございます。

  • 第16話 前箸村(8)への応援コメント

     ……志保ちゃんは~💧
     いや、作中で書かれてますし、やめておきましょうか……。
     問題は関口先生ですね。
     アメリカのあの場所へ行ったと考えて問題ないのかなあ……。
     先生もあの病気だったんですかねえ……。

    作者からの返信

    志保ちゃんみたいな子、よく見ると周りにいませんか?結構いるんですよ、こういう子。

    先生もあの病気、それ重要なところですよねー。次回からの第三章はそのあたりの謎解きも書きますので、是非よろしくお付き合いください。

  • 第16話 前箸村(8)への応援コメント

    さらっと捕まってるし。
    にしても、蛇麻杉の個人情報www

    さて、Twitterの名前を戻すかなwwwwww

    作者からの返信

    えーきちさん以外は誰も気が付かないところがミソです。笑

    いやあ、さすが困ったときのえーきちさん。今作でもお世話になりました。いつも助けていただいてホントにありがとうございます。笑

    第三章もよろしくお付き合いください。

  • 第16話 前箸村(8)への応援コメント

    なんとか、片がついてよかったけど、志保ちゃんの能天気ぶりには、こちらもちとイラってきました。もう友達やめてもいいかもですよね。

    そして、先生。
    アメリカに行くんですね。

    続き、すっごく楽しみです。私的には、昨年の作品よりずっと好きで、読んでいて、とても面白いです。

    作者からの返信

    おや、見習い天使よりもいつロリの方がお好みですか。個人的にはこっちの方がいろいろ考えながら書かなきゃならなくて疲れます。

    でも志保ちゃんみたいな子、いますよね。アメさんの周囲にもよく観察してみるといると思いますよ。

    第三章、お楽しみにどうぞ。

  • 第16話 前箸村(8)への応援コメント

    でた!!炭蛸先生。
    むだにキャラたってるーー(笑)

    そうですよ、本買ってくれないと点数下げますからね!
    しかし、リョージの彼女はここに出てこなかったけど、いつでてくるんでしょうね。

    作者からの返信

    キャラ立ち抜群の炭蛸先生でした。笑

    リョージの彼女、紗代子は都会出身のお嬢様なんで、前箸村編には出てきません。第三章ではそれなりに出番ありますよ。ちなみに炭蛸先生の出番もありません。笑

    第三章もよろしくお付き合いください。

  • 第16話 前箸村(8)への応援コメント

    思ってた以上にふたりが極悪非道でした(*´艸`*)笑
    そして炭蛸先生がキャラ濃いですね!笑笑
    本買わなきゃ♡

    作者からの返信

    下着コレクションしてる時点で変態確定ですよね。ただこの二人には思い切り大捕り物してほしかったという意見がちらほら。

    炭蛸先生、成績とバーターで本買わせるなんて鬼畜ですよねー。よかったら買ってあげてください♡

    第三章もよろしくお付き合いください。

  • 第16話 前箸村(8)への応援コメント

    大変な騒ぎになってしまいましたけど、事件の中心にいたはずの志保は呑気ですね。
    心に傷を負わなかったことを喜ぶべきか、それとも少しは覚えていて、反省してくれた方がよかったのか(-_-;)

    関口先生とは、これでさよならですか。
    多くの謎が残っていますけど、もしも再び会うことがあったら、その時はどう変わっているでしょうね。

    作者からの返信

    志保ちゃんはどこでどんな境遇でも楽しく生きていける人なんです。ちなみに16で妊娠して10台でシングルマザーの道を歩いていくという設定になっていますが。

    関口先生はどこかで聞いたセリフを残してリョージたちの前から去って行きましたが、さてどうなるか。

    いつもありがとうございます。

  • 第16話 前箸村(8)への応援コメント

    ――と言って、関口先生は去って行ったのだった……。

    続きが気になりますね〜。

    作者からの返信

    藤光さん、こうやって引っ張っておいて第三章へ突入です。ばらまきまくった謎を拾っていく章になりますが、それだけでは面白くないんでアクション風味も入れていきたいんですが、うまく行くかな?

    いつもありがとうございます!

  • 第16話 前箸村(8)への応援コメント

    ジャマハブコンビ、余罪多数でしばらく出てこれませんねー、これでしばらく平和かな!笑

    なるほど炭蛸先生か、なるほど!
    ちなみに炭蛸先生、後半では墨蛸先生とも表記されてます! 誤字じゃなかったらごめんなさい!

    ついに前箸村編も終了なんですね。次はどんなお話が……そしてユキエたちは今後の話にも絡んでくるのかとか、いろいろ楽しみっす!

    作者からの返信

    あ、直し忘れです。炭蛸か墨蛸か墨凧かで迷ったんですよ。直しておきました。ご指摘感謝。

    羽生坂くんの出番は終わりです。ご出演ありがとうございました。といってもまだどこかで出てくるかもしれませんけどね。笑

    第三章、お楽しみに!

  • 第16話 前箸村(8)への応援コメント

    先生も大変ですね。
    どんなに生徒を守っても、なにかあれば先生の責任にされてしまいますもんね( ̄▽ ̄;)。
    関口先生、多くの謎を残したまま去っていきますね。
    この先、謎は解明されるでしょうか?

    作者からの返信

    さて注目の第三章、アダルトでアクション風味入りでいきますよ。お楽しみに!

    いつもありがとうございます!

  • 第16話 前箸村(8)への応援コメント

    炭蛸幸炉先生!(笑)
    そりゃあ、本を買わないとですよね~(笑)

    志保ちゃん、これは今後も心配です……(><)
    前箸村編、お疲れ様でした~(*´▽`*)
    関口先生と再会できるのが、楽しみです(≧▽≦)

    作者からの返信

    ホント炭蛸先生は本を生徒に売り込むとか外道ですよね。

    さて、次回からは第三章です。また視点と時代がガラッと変わります。いつもお付き合いありがとうございます!

  • 第16話 前箸村(8)への応援コメント

    ゆうすけ様

     関口先生、怪我の後若返ったように見えた?
     髪を切ったせいだけでしょうか。
     別れ際にこんな意味深な事を言っていたのですね。

    作者からの返信

    涼月さん、おお、鋭いですねー。そこはすこーしヒントをまぶしておいたところなんです。

    先生の最後の言葉は第一章の最後で別れ際のスズカが言ったのと同じセリフですね。

    さて、次回からは第三章、少し大人の雰囲気でいきます!


  • 編集済

    第16話 前箸村(8)への応援コメント

    志保ちゃん。心のキズを一切負わなかったのはいいですが、ここまで危機感がないままだと、それはそれで色々思うところがありますね。
    もちろん彼女は被害者であり、悪いのはあの二人なのですが、スッキリしませんね(|||´Д`)

    結果的に一番割りを食ったのは関口先生。
    だけど辞める理由は、本当にお父さんの抗議のせいだけ?
    あの時現れた謎の金髪が気になりますね(; ・`д・´)

    作者からの返信

    ホントですね。一番割を食ってますね。関口先生。
    このお話、金髪がめっちゃ出てきすぎですね。
    視覚的に外国人であることを示すのには金髪が手っ取り早いっていうだけの理由なんですけどね。
    いつもありがとうございます。

  • 第15話 前箸村(7)への応援コメント

    ゆうすけ兄さん
    これねえ…
    おもしろいわ。
    おもしろいです。
    おもしろいのだ。

    他には何も言わぬ。
    パンダにも。わずかなりとも書き手の矜持がある!


    ……
    おもしれーわ。

    作者からの返信

    面白いですか?
    そりゃ嬉しいです。
    がんばります!!!
    いつもありがとうございます。

  • 第15話 前箸村(7)への応援コメント

    あら、あっさり志保ちゃん保護できた。
    それは良かったんだけど、なんだか別の事件。

    関口先生の血はヤバイのか。

    作者からの返信

    先生の血液がヤバいのは物語の核心ですねー。
    種明かしはまだ先です。
    とりあえず志保ちゃん誘拐未遂を片付けて行きましょう。
    いつもありがとうございます。

  • 第15話 前箸村(7)への応援コメント

    なるほどなるほど〜。
    よくわかりませんが、謎の外国人。
    触っちゃいけない血液。

    いろいろ出てきましたね〜。
    きれいに種明かししてくれることを希望します!

    作者からの返信

    触ると危険な先生の血液。これ物語の核心だったりします。

    いつもありがとうございます。

  • 第15話 前箸村(7)への応援コメント

    え、伝染るの?

    作者からの返信

    うつるんじゃなくて……。うふふふ、まだナイショ♡

  • 第15話 前箸村(7)への応援コメント

    トンネルの先で警察が捕まえて、ほっとしました。
    しかし、物語は白人男性と血。前の物語とつながってきましたね、がぜん、面白くなってきました。

    夕暮れ時の空の色を残して・・・こういう表現、素敵です。

    作者からの返信

    俺あんまり風景描写上手じゃないんですよ。できるだけわざとらしくならないように気を付けてるんですが。素敵とか言ってもらえたら嬉しくなってプロポーズしちゃいますよ?

    いつもありがとうございます。

  • 第15話 前箸村(7)への応援コメント

     え? 先生もまさか!?
     な、何はともあれ、志保ちゃんが無事保護されて良かったです。
     ……先生も、いずれ、あそこに行くのでしょうか……そして病気が進行して……💧

    作者からの返信

    志保ちゃん、無事でよかったー、のかな?
    後ろ読んでいただくと分かるのですが、この子、全然反省してないんですよねー。まあそういう子も世の中にはいるということで。
    いつもありがとうございます。

  • 第15話 前箸村(7)への応援コメント

    ゆうすけ様

     クリスさんかと思ったのですが、それでは逆行速度が合わないかな?
     それも人それぞれなのかしら?
     血液でうつるのでしょうか? それはかなり危険なタイプですよね。

    作者からの返信

    お、涼月さんはいい読みをしていますよね。
    血液でうつるのとはちょーっと違う設定をしています。実はもっと物騒です。
    詳細はいずれ明らかにしていきますので、最後までおつきあいのほどよろしくお願いします!


  • 編集済

    第15話 前箸村(7)への応援コメント

    血に触れてはいけないと慌てる先生。この反応、ただ事じゃないですね。白人青年もやはり、アレの関係者でしょうか。
    けどなにも、この緊急事態に絡んでこなくてもいいのに(>_<)

    どうなるかとハラハラしましたけど、志保が無事保護されてほっとしました。
    もう二度とおかしな人について行ったらいけませんよ(-∀-`; )

    作者からの返信

    まあ志保ちゃんは自業自得の面がかなりありますよね。

    さて、第二部前箸村編も終盤です。次回前箸村編最終回、そしてその次の新章、お楽しみにどうぞ!

    いつもありがとうございます。

  • 第15話 前箸村(7)への応援コメント

    途中から第一部の展開を忘れかけていたのですが、ここにきて繋がってきましたね。

    志保が保護され、事件は無事解決。と言いたいところだけど、もっと大きな何かに触れてしまったような気がします(; ・`д・´)

    作者からの返信

    第一部と第二部は意図的に全く違うテイストで書きましたからね。第三部は一部と二部をミックスしたテイストになります。そして最終章は怒涛のアクションになるかなー。今ちょうど最終章書いてるんですが、なかなか悩ましいところです。

    いつもありがとうございます。

  • 第15話 前箸村(7)への応援コメント

    おお〜。衝撃の展開です。前半と繋がってきましたね。これからの謎解きが楽しみです。

    作者からの返信

    次回で日本の山奥編終了です。物語も中盤を過ぎました。ここから一気に終盤戦に突入したいと思っていますが……。

    いつもありがとうございます!

  • 第15話 前箸村(7)への応援コメント

    まさか途中で車が違っていたとは!Σ( ゚Д゚)
    志保ちゃんが無事に保護されたのはよかったですが、男達がどうしてここにいたのか、気になりますね……(; ・`д・´)

    作者からの返信

    ここの金髪の青年はモブキャラです。あまりストーリーには関係ないのですが、どうやら先生を監視していて隙あらば先生をアメリカに連れて行こうとしていたっぽいですね。

    いつもありがとうございます。次回で前箸村編終了です。お楽しみに!

  • 第15話 前箸村(7)への応援コメント

    なんだって!?
    青春キャッキャウフフ展開かと思ってほっこり読んでたらまさかの展開だぜ!
    これはまさか、アレがアレでこうなって……なんてことだ! 面白い! 続きが気になる!

    ……さて話は変わりますが、ジャマハブコンビには留置場でアタマ冷やしてもらいましょうか。笑
    続きも楽しみに待ってます!

    作者からの返信

    ジャマハブコンビ、いい仕事してくれています。悪役として、ですが。

    さてさて、このあとどうなるでしょう。お楽しみに。

    いつもありがとうございます。