2023年3月4日 22:32
第1話へのコメント
戦闘能力がなくて有用な能力を持っているって言うなら目立たないようにするっていうのも分かるけど、戦闘能力があるならふりかかる火の粉は払えるんだから別に能力が露呈してもいいだろ。
2022年10月3日 20:42
第2話へのコメント
つまずく要素が見当たらないね~(/ω・\)チラッ
2022年9月5日 17:22
第36話へのコメント
↓『森』と『林』の違いについて。 森は自然、林は人工というのは、農林水産省が定めた便宜上(書類上)の区別であって、一般の認識とは必ずしも一致していません。 明確な区別はないものの、規模の大小や密度の程度、植生の違いなどで区別している様です。 一般的には密度が高く、多種多様な生物が生息し、人の手が深くまでは入っていない場所を森。 密度が比較的低く、単一もしくは数種の樹木で構成され、人の手が入っている場所を林としている様です。 作者様(或いは作中の人物)の中で、ある程度定義が固まっていれば宜しいのではないかと存じます。
2022年8月13日 12:34
第75話へのコメント
読みやすい
2022年5月8日 22:52
第53話へのコメント
なんだろう❔助けたから乳揉ませろありなのか( ̄^ ̄)面白いけど(笑)
2022年1月22日 12:11 編集済
うーん ダンジョンに入るのが、ギルド管轄か領主管轄かでこの先が変わるなぁ ( ̄□ ̄;)!!追いついちゃった (//∇//)続き、待ってまーす
2022年1月22日 12:03
第73話へのコメント
商業ギルドに売ればいいだけでは…………………………
2022年1月22日 11:58
第72話へのコメント
駄女神確定…………………………
2022年1月22日 11:51
第71話へのコメント
女神ぃぃ…………………………
2022年1月22日 11:48
第70話へのコメント
寝るなよ、一緒のベッドに 後、今の年齢に行動が引っ張られてないか? 日本の22歳の男にしては精神年齢が低すぎないか? 高校生か、それ以下だよね?この行動は……………😓
2022年1月22日 11:22
第64話へのコメント
壁]_・)ポーション瓶、握りしめて、これが特効薬と言って、飲ませながら治したら養子にするとか、言わないようにと約束させる?
2022年1月22日 10:36 編集済
第63話へのコメント
まぁ、どんだけ俺様だとしても、初めましての大人を呼び捨てにする人は居ないと思うの…………… ましてや、日本で義務教育を終わり、大学にまで通っている普通の人なら余計に つまり、元々、ズレてる人だった? まぁ、領主とただの取引先の支店長なら、領主に先に会うよね
2022年1月22日 10:28
第61話へのコメント
溶岩ノ固まったのを出して、削るとか ってか、魔道コンロは?魔道コンロ あの便利なカセットコンロ型の~
2022年1月22日 10:23
第60話へのコメント
匂いの元だけをまとめる魔法を作って、中に装備すればいいと思うの 換気は大事だから、他はいいかな……………
2022年1月22日 10:15 編集済
第58話へのコメント
ギルマス、帰ってきたら当人がギルドに寄りつかなくなったのを知って愕然ww そうして、ギルドランクに魅力を感じない奴がいることを知って驚愕っww
2022年1月22日 10:09
第57話へのコメント
まぁ ドンマイww
2022年1月21日 16:08
第55話へのコメント
奴隷の調達は合法な方法だったのか……………
2022年1月21日 15:59 編集済
(・・)(。。)うんうん 合法??的に触り放題……………ww いや、理由は何でも良いんだよ…多分←そうか?
2022年1月21日 15:53
第51話へのコメント
Mかな……………ww←ヲイ
2022年1月21日 15:50
第50話へのコメント
覆面とかぁ~
2022年1月21日 15:48
第49話へのコメント
八つ当たり (・・)(。。)うんうん 大事
2022年1月21日 15:46
第48話へのコメント
ギルドマスター、暇なんだね
2022年1月21日 15:42
第47話へのコメント
壁]_・)出入りしてる時間が短時間だから、規定数を取ったら帰ってくると言ったら追求出来ない気がする……………ww 1時間くらいで帰ってるよね あぁ最近はあちこち行ってるから時間掛かってるか
2022年1月21日 15:34
第44話へのコメント
狼さん、出すの?
2022年1月21日 15:28
第42話へのコメント
壁]_・)ついでに仕事をするといいと思うのよ、ギルドマスター
2022年1月21日 15:26
第41話へのコメント
あ、捨てては居なかったのね、狼さん
2022年1月21日 15:21
第39話へのコメント
すでに、忘却の彼方に追いやられてるアイテムボックスの中の焦げたりひしゃげたりしてる狼さん達……………ww
2022年1月21日 15:16 編集済
第38話へのコメント
側室はあてがわれるね~ あ、年の離れた優秀な弟が居るならわがままが通るかも 呪いかなぁ
2022年1月21日 15:01
第37話へのコメント
水死?
2022年1月21日 14:56
ダニとかに食われないか?こいつら
2022年1月21日 14:44
第30話へのコメント
ちなみに ABCDEFGと、増えるけど、重力に逆らえるのはEか頑張れてもFが限界で、もっとあるなら、柔らかさを求めちゃ駄目 何でこのピンクはわざわざスラムに人で行くかな? 実は、襲われ願望? 街道で快感感じた? 変態??
2022年1月21日 14:37
第28話へのコメント
行くなよ、分かってるなら
2022年1月21日 14:35
第27話へのコメント
アイテムボックスと、鑑定さんに足を向けて寝られない主人公
2022年1月21日 14:33
第26話へのコメント
原状回復 草原から、土がむき出しの地面で良いから。
2022年1月21日 14:22
第22話へのコメント
木の剣で、首、落としちゃ駄目
2022年1月21日 14:12
第20話へのコメント
仲間になった女性がっていうのもあるよ~ww
2022年1月21日 14:09
第19話へのコメント
壁]_・)ターゲットロックオン?
2022年1月21日 14:06
第18話へのコメント
フラグ
2022年1月21日 14:03
第17話へのコメント
壁]_・)入り口を何故か開けずに匍匐前進してくる謎の少年……………あやしすぎるよね
2022年1月21日 13:59
第16話へのコメント
ドア、手で支えて、片方だけ開けて、そのまま入って閉めれば良いんだよ… 勢いよく開けなきゃ、たいして音はしないのさ… これじゃあ、逆に目立つ(奇行で)
2022年1月21日 13:56
第15話へのコメント
昼間、暇だったんだから、下調べくらいはしろや…………… 宿屋の玄関が施錠されてたらどーするつもりだったんだ?
2022年1月21日 13:53
第14話へのコメント
スケベだ……………ww
2022年1月21日 13:51
第13話へのコメント
香辛料、塩、胡椒、ハーブ等の値段を調べて驚愕する主人公は、どこですかww 中世だと、砂糖は同じ重さの銀貨だっけ?金貨だっけ?と同じ重さの値段だったよね……………ww
2022年1月21日 13:47
第12話へのコメント
壁]_・)言わなかったら忘れてたんじゃね? 胸の感触……………ww
2022年1月21日 13:43 編集済
第11話へのコメント
まぁ、火の魔法を覚える人が多い理由はわかるよ 着火するのにも楽だし 火力があれば、モンスターを撃退する事も出来るし 同じ理由で、痺れさせる雷、足止めにもなる氷も必死に覚えるんだろうなって つまり、基本の魔法じゃなくて、覚える人が多い魔法ね 風はカマイタチや竜巻とかレベルにならなきゃ戦力にならないし、土は、壁を越えられたらそれまでだし、水は川に行けばあるからって感じなんじゃ無いかな 普通の人がどれくらいの魔力を持ってるか調べると分かると思う ってか、生活魔法は存在しないのかな 着火とか、体の汚れを落とすクリーンとか、飲み水を出すとか……………生きていくために必要な魔法の方が発達してるはず
2022年1月21日 13:25 編集済
第10話へのコメント
鑑定の結果によると、この世界で形成されている魔法というものには属性があり、炎・氷・水・雷・風・土・闇・光の八つが基本的な属性らしい。 それぞれ修得できる難易度も属性ごとで異なり、比較的修得しやすいとされるのは炎・氷・雷の3つで、次いで水・風・土が先の三つよりも修得難易度が高く、闇と光に関しては修得できれば英雄や勇者扱いされるそうだ。 火、水、土、風は、基本の魔法だけど、氷と、雷は、複合魔法に入るのでは無いだろうか…………… なぜなら、基本の魔法は、自然に常に存在している現象どけど、氷や、雷は、条件が整わないと現れない現象だから そうして、重力魔法などの空間魔法はその理の外の扱いとなる感じかな まぁ、主人公は、日本人で、大学生だから、遊ぶために入ったとか出なきゃ、雷の原理や水が冷えて固まる氷の原理位は分かっているだろうけど ついでに 魔法はお外で練習しないと危ない 部屋の中でライターをいじっちゃ駄目と親に教わらなかったのか?
2022年1月21日 13:19
第9話へのコメント
22歳にしては、スケベですね~ 頭の中が親父ですね~ そっち系しか読まなかったんですかね~ 世の中、ハーレム系より、ハード系や、ほのぼの系の方が、知識としてなら、役に立ちますよ~ ハーレム系は、初めの部分以外はそんなこと、あるわけ無いじゃんな話になって、うやむやになって、成人以下、閲覧禁止になりますからね~ ってか、折角貰ってんだから、魔法、練習しましょうよ~ 光からww 危ないからww
2022年1月21日 13:06 編集済
第8話へのコメント
素直に登録して、講習会なりを受ければ良いのに 採取の基本とか、モンスターを倒す心得とか さすが、未社会人。 頭でっかちのテキストとマニュアルを詰め込むしか経験が無いだけはあるなぁ。 後は、真夜中はギルド、開いてないかもしれないのは考えないんだねぇ 夕方には門も閉まるだろうし……………ww ゲームなら夜中とか関係ないだろうが、生きてる人間なら、夜は寝るから、酒場以外は閉まってないか?
2022年1月21日 12:58
第6話へのコメント
やっぱり、放置なのね まぁ、関わらないなら、放置だよね
2022年1月21日 12:51 編集済
第5話へのコメント
壁]_・)ジャンプしたら、木に登っちゃった感じかな うーん まず、全員を寝かして、盗賊は埋めて、女性は道っぱたに放置? 遠くから、目を覚まさせて、近寄り、どうしたんですか?と、声を掛けるとか? 鑑定にマップ機能や翻訳機能を盛り込むなら、創造してから組み込んだ方が良いと思います。
2022年1月21日 12:47
第4話へのコメント
( ̄□ ̄;)!!魔法の練習の前に第一異世界人との遭遇の予感
2022年1月21日 12:42
第3話へのコメント
残念女神な雰囲気が、そこはかとなく
2022年1月21日 12:39
ついた先で、まず、やることは、マップと、魔法の練習と、走り込み?
2022年1月21日 12:34
本当に1000年質問し尽くしてやってりしてww
2021年12月17日 19:30
口調が……(^^; 言語能力は無しですか?
2021年11月27日 3:00
すみません、面白そうかと思ったのですが、三か月分の給料を不労でもらってる状態でケチ扱いは、不労でひと月分でうらやましいと思う社会人の僕としてはちょっとw 僕には合わないようですが、頑張ってください!
2021年11月16日 18:58
やたらに胸部にこだわりすぎ。 作者の欲望? 女性読者から嫌われますよ?
2021年11月16日 18:52
第29話へのコメント
脳内思考部分が長すぎて読み飛ばしている人も多いと思います。 鈍感、残念思考はいつまでのやっていると飽きられます。 サブキャラや出会いを通し少しずつ精神を成長させたりとかしないと 他作と同じパターンになってつまらなくなりそうです。 会話、思考、情景描写のバランスを見直せば良い作品です。
2021年11月16日 14:11
ギルド死亡フラグ。
2021年11月16日 14:00
第68話へのコメント
死んだふりしてやり過ごせばいいのに。
2021年11月16日 13:49
日本人なら初対面の歳上の人には「さん」着けしないのかな?
2021年11月16日 13:42
匂いカットだけの良いのでは?
2021年11月16日 13:40
第59話へのコメント
やっと次の町へ。
2021年11月16日 13:37 編集済
さんざん目立ちたくないと言いながら、隠れる、誤魔化す系のスキル、記憶編集だけ!
2021年11月16日 13:31
日本人というよりも、主人公の気質じゃないかな?
2021年11月16日 13:27
この女前科は無いのか?
2021年11月16日 13:22
すんげー下らない理由だった。
2021年11月16日 13:19
第52話へのコメント
顔隠すか、認識阻害魔法作るとかしたら、そんな演技せずに倒せるのに。
2021年11月16日 13:09
シュミレート→シミュレート 有能な冒険者に喧嘩売って逃げられたらどうすんだ?
2021年11月16日 13:01 編集済
第45話へのコメント
契約書作らないのかな?
2021年11月16日 12:56
第43話へのコメント
ギルマス、主人公の機嫌損なった後の事考えているのかな? 逃げられたら失点になるのでは?
2021年11月16日 12:51
さては主人公頭悪いな。
2021年11月16日 12:45 編集済
重複表現好きですね。 新しい装備を新調
2021年10月29日 13:52
ただのセクハラおやじじゃねえか。
2021年10月7日 8:38
〜それでも二ヶ月分の生活費か装備一つで吹き飛んでしまった事に、秋雨は少しだけ動揺してしまった。 生活費が
2021年10月6日 8:52
鑑定先生が万能すぎる!! 主人公, ミスをしても想像力と経験(笑)で事態を予想中。。。 もう遅いのが問題だけど
2021年10月6日 8:39
さらに質が悪いことに、それらの頼み事を断った場合、十中八九国が滅んだり、街が壊滅してしまうというバッドエンディングが待っているという事だ。 と言ったが、目立たず依頼自体を受けなくてもベッドエンディングなのでは?
2021年10月6日 8:34
あんなに慎重にやってるのに、 あんな気のせい?ということをそのまま見過ごすなんて…
2021年10月6日 8:31
天下の鑑定先生!
2021年10月6日 8:29
本当に「ドア一つで」1話が終わったね。
2021年10月6日 8:21
楽しく読んでいます。
2021年10月6日 8:15
属性がなくて無属性と言うより、それ以外の属性を無属性と呼ぶだけだと思います。
2021年10月6日 8:09
面白く読んでいます
2021年10月5日 15:09
WTF !? wwwww I’m looking forward to this novel man, keep up with the good work!
2021年10月5日 2:04
くどい
2021年10月2日 21:30
認識阻害とか印象操作の魔法でも作ればいいのに
2021年9月27日 19:04
なんでこんなムカつく主人公に自分の時間を使ってるんだと我にかえりました リタイア
2021年9月22日 21:50 編集済
ガン見してたのはいかんだろw なのに女の子が一方的に悪いってw それはない それに、本物かどうか聞くのもありえない
2021年9月22日 14:57
このやりとりの描写を入れる意味がわからない
2021年9月22日 0:46
女神さま、ご馳走様でした!満足じゃ。笑
2021年9月22日 0:43
NICEおっぱい! 主人公歪みねーなぁ。笑
2021年9月21日 19:09
うーん、今連載されてるビンボー領地はなかなか良い。 ただ、これは微妙かも。何か後に面白い展開があるかもと思っていたがない。
2021年9月20日 23:19
ナタリーヌさん、ノリ良いなw
2021年9月20日 9:42
主人公の思考や行動があまりにもポンコツ過ぎる&女性を性欲でしか見られない作者の気持ち悪さがなんとも残念。
2021年9月19日 16:52
就職を控えた22歳の若者が神と会話する時、もっと改まった口調になると思うんですけどねぇ
2021年9月19日 16:41
トラブルを避け平穏無事にと言いつつも他の作品群同様自らトラブルを撒くスタイル。
2021年9月19日 16:24
流され体質は苦手だから、しっかりしてそうな主人公で好感がもてる
2021年9月19日 16:04
続きが気になります。
2021年9月19日 14:34
ピンクちゃんの点数があんまり伸びなくて残念…
2021年9月18日 15:57
六十八点・・・ナタリーヌはお客を追い払って、接客として良いのか?(;^ω^) 主人公は盗賊を薙ぎ倒して来たようだが、懸賞金は貰わないのか?ヘ( ̄ω ̄ヘ) _(┐「ε:)_ノゾキホウダイ
次へ
@zin1
第1話へのコメント
戦闘能力がなくて有用な能力を持っているって言うなら目立たないようにするっていうのも分かるけど、戦闘能力があるならふりかかる火の粉は払えるんだから別に能力が露呈してもいいだろ。
かふぇ
第2話へのコメント
つまずく要素が見当たらないね~(/ω・\)チラッ
静丘鐡鍼
第36話へのコメント
↓『森』と『林』の違いについて。
森は自然、林は人工というのは、農林水産省が定めた便宜上(書類上)の区別であって、一般の認識とは必ずしも一致していません。
明確な区別はないものの、規模の大小や密度の程度、植生の違いなどで区別している様です。
一般的には密度が高く、多種多様な生物が生息し、人の手が深くまでは入っていない場所を森。
密度が比較的低く、単一もしくは数種の樹木で構成され、人の手が入っている場所を林としている様です。
作者様(或いは作中の人物)の中で、ある程度定義が固まっていれば宜しいのではないかと存じます。
@ToraKuroSiroSankoTomuTyaneko
第75話へのコメント
読みやすい
@ots1025
第53話へのコメント
なんだろう❔助けたから乳揉ませろありなのか( ̄^ ̄)面白いけど(笑)
kuwanyan
第75話へのコメント
うーん
ダンジョンに入るのが、ギルド管轄か領主管轄かでこの先が変わるなぁ
( ̄□ ̄;)!!追いついちゃった
(//∇//)続き、待ってまーす
kuwanyan
第73話へのコメント
商業ギルドに売ればいいだけでは…………………………
kuwanyan
第72話へのコメント
駄女神確定…………………………
kuwanyan
第71話へのコメント
女神ぃぃ…………………………
kuwanyan
第70話へのコメント
寝るなよ、一緒のベッドに
後、今の年齢に行動が引っ張られてないか?
日本の22歳の男にしては精神年齢が低すぎないか?
高校生か、それ以下だよね?この行動は……………😓
kuwanyan
第64話へのコメント
壁]_・)ポーション瓶、握りしめて、これが特効薬と言って、飲ませながら治したら養子にするとか、言わないようにと約束させる?
kuwanyan
第63話へのコメント
まぁ、どんだけ俺様だとしても、初めましての大人を呼び捨てにする人は居ないと思うの……………
ましてや、日本で義務教育を終わり、大学にまで通っている普通の人なら余計に
つまり、元々、ズレてる人だった?
まぁ、領主とただの取引先の支店長なら、領主に先に会うよね
kuwanyan
第61話へのコメント
溶岩ノ固まったのを出して、削るとか
ってか、魔道コンロは?魔道コンロ
あの便利なカセットコンロ型の~
kuwanyan
第60話へのコメント
匂いの元だけをまとめる魔法を作って、中に装備すればいいと思うの
換気は大事だから、他はいいかな……………
kuwanyan
第58話へのコメント
ギルマス、帰ってきたら当人がギルドに寄りつかなくなったのを知って愕然ww
そうして、ギルドランクに魅力を感じない奴がいることを知って驚愕っww
kuwanyan
第57話へのコメント
まぁ
ドンマイww
kuwanyan
第55話へのコメント
奴隷の調達は合法な方法だったのか……………
kuwanyan
第53話へのコメント
(・・)(。。)うんうん
合法??的に触り放題……………ww
いや、理由は何でも良いんだよ…多分←そうか?
kuwanyan
第51話へのコメント
Mかな……………ww←ヲイ
kuwanyan
第50話へのコメント
覆面とかぁ~
kuwanyan
第49話へのコメント
八つ当たり
(・・)(。。)うんうん
大事
kuwanyan
第48話へのコメント
ギルドマスター、暇なんだね
kuwanyan
第47話へのコメント
壁]_・)出入りしてる時間が短時間だから、規定数を取ったら帰ってくると言ったら追求出来ない気がする……………ww
1時間くらいで帰ってるよね
あぁ最近はあちこち行ってるから時間掛かってるか
kuwanyan
第44話へのコメント
狼さん、出すの?
kuwanyan
第42話へのコメント
壁]_・)ついでに仕事をするといいと思うのよ、ギルドマスター
kuwanyan
第41話へのコメント
あ、捨てては居なかったのね、狼さん
kuwanyan
第39話へのコメント
すでに、忘却の彼方に追いやられてるアイテムボックスの中の焦げたりひしゃげたりしてる狼さん達……………ww
kuwanyan
第38話へのコメント
側室はあてがわれるね~
あ、年の離れた優秀な弟が居るならわがままが通るかも
呪いかなぁ
kuwanyan
第37話へのコメント
水死?
kuwanyan
第36話へのコメント
ダニとかに食われないか?こいつら
kuwanyan
第30話へのコメント
ちなみに
ABCDEFGと、増えるけど、重力に逆らえるのはEか頑張れてもFが限界で、もっとあるなら、柔らかさを求めちゃ駄目
何でこのピンクはわざわざスラムに人で行くかな?
実は、襲われ願望?
街道で快感感じた?
変態??
kuwanyan
第28話へのコメント
行くなよ、分かってるなら
kuwanyan
第27話へのコメント
アイテムボックスと、鑑定さんに足を向けて寝られない主人公
kuwanyan
第26話へのコメント
原状回復
草原から、土がむき出しの地面で良いから。
kuwanyan
第22話へのコメント
木の剣で、首、落としちゃ駄目
kuwanyan
第20話へのコメント
仲間になった女性がっていうのもあるよ~ww
kuwanyan
第19話へのコメント
壁]_・)ターゲットロックオン?
kuwanyan
第18話へのコメント
フラグ
kuwanyan
第17話へのコメント
壁]_・)入り口を何故か開けずに匍匐前進してくる謎の少年……………あやしすぎるよね
kuwanyan
第16話へのコメント
ドア、手で支えて、片方だけ開けて、そのまま入って閉めれば良いんだよ…
勢いよく開けなきゃ、たいして音はしないのさ…
これじゃあ、逆に目立つ(奇行で)
kuwanyan
第15話へのコメント
昼間、暇だったんだから、下調べくらいはしろや……………
宿屋の玄関が施錠されてたらどーするつもりだったんだ?
kuwanyan
第14話へのコメント
スケベだ……………ww
kuwanyan
第13話へのコメント
香辛料、塩、胡椒、ハーブ等の値段を調べて驚愕する主人公は、どこですかww
中世だと、砂糖は同じ重さの銀貨だっけ?金貨だっけ?と同じ重さの値段だったよね……………ww
kuwanyan
第12話へのコメント
壁]_・)言わなかったら忘れてたんじゃね?
胸の感触……………ww
kuwanyan
第11話へのコメント
まぁ、火の魔法を覚える人が多い理由はわかるよ
着火するのにも楽だし
火力があれば、モンスターを撃退する事も出来るし
同じ理由で、痺れさせる雷、足止めにもなる氷も必死に覚えるんだろうなって
つまり、基本の魔法じゃなくて、覚える人が多い魔法ね
風はカマイタチや竜巻とかレベルにならなきゃ戦力にならないし、土は、壁を越えられたらそれまでだし、水は川に行けばあるからって感じなんじゃ無いかな
普通の人がどれくらいの魔力を持ってるか調べると分かると思う
ってか、生活魔法は存在しないのかな
着火とか、体の汚れを落とすクリーンとか、飲み水を出すとか……………生きていくために必要な魔法の方が発達してるはず
kuwanyan
第10話へのコメント
鑑定の結果によると、この世界で形成されている魔法というものには属性があり、炎・氷・水・雷・風・土・闇・光の八つが基本的な属性らしい。
それぞれ修得できる難易度も属性ごとで異なり、比較的修得しやすいとされるのは炎・氷・雷の3つで、次いで水・風・土が先の三つよりも修得難易度が高く、闇と光に関しては修得できれば英雄や勇者扱いされるそうだ。
火、水、土、風は、基本の魔法だけど、氷と、雷は、複合魔法に入るのでは無いだろうか……………
なぜなら、基本の魔法は、自然に常に存在している現象どけど、氷や、雷は、条件が整わないと現れない現象だから
そうして、重力魔法などの空間魔法はその理の外の扱いとなる感じかな
まぁ、主人公は、日本人で、大学生だから、遊ぶために入ったとか出なきゃ、雷の原理や水が冷えて固まる氷の原理位は分かっているだろうけど
ついでに
魔法はお外で練習しないと危ない
部屋の中でライターをいじっちゃ駄目と親に教わらなかったのか?
kuwanyan
第9話へのコメント
22歳にしては、スケベですね~
頭の中が親父ですね~
そっち系しか読まなかったんですかね~
世の中、ハーレム系より、ハード系や、ほのぼの系の方が、知識としてなら、役に立ちますよ~
ハーレム系は、初めの部分以外はそんなこと、あるわけ無いじゃんな話になって、うやむやになって、成人以下、閲覧禁止になりますからね~
ってか、折角貰ってんだから、魔法、練習しましょうよ~
光からww
危ないからww
kuwanyan
第8話へのコメント
素直に登録して、講習会なりを受ければ良いのに
採取の基本とか、モンスターを倒す心得とか
さすが、未社会人。
頭でっかちのテキストとマニュアルを詰め込むしか経験が無いだけはあるなぁ。
後は、真夜中はギルド、開いてないかもしれないのは考えないんだねぇ
夕方には門も閉まるだろうし……………ww
ゲームなら夜中とか関係ないだろうが、生きてる人間なら、夜は寝るから、酒場以外は閉まってないか?
kuwanyan
第6話へのコメント
やっぱり、放置なのね
まぁ、関わらないなら、放置だよね
kuwanyan
第5話へのコメント
壁]_・)ジャンプしたら、木に登っちゃった感じかな
うーん
まず、全員を寝かして、盗賊は埋めて、女性は道っぱたに放置?
遠くから、目を覚まさせて、近寄り、どうしたんですか?と、声を掛けるとか?
鑑定にマップ機能や翻訳機能を盛り込むなら、創造してから組み込んだ方が良いと思います。
kuwanyan
第4話へのコメント
( ̄□ ̄;)!!魔法の練習の前に第一異世界人との遭遇の予感
kuwanyan
第3話へのコメント
残念女神な雰囲気が、そこはかとなく
kuwanyan
第2話へのコメント
ついた先で、まず、やることは、マップと、魔法の練習と、走り込み?
kuwanyan
第1話へのコメント
本当に1000年質問し尽くしてやってりしてww
@chiaking
第2話へのコメント
口調が……(^^;
言語能力は無しですか?
@jet78
第4話へのコメント
すみません、面白そうかと思ったのですが、三か月分の給料を不労でもらってる状態でケチ扱いは、不労でひと月分でうらやましいと思う社会人の僕としてはちょっとw
僕には合わないようですが、頑張ってください!
@mototanto
第30話へのコメント
やたらに胸部にこだわりすぎ。
作者の欲望?
女性読者から嫌われますよ?
@mototanto
第29話へのコメント
脳内思考部分が長すぎて読み飛ばしている人も多いと思います。
鈍感、残念思考はいつまでのやっていると飽きられます。
サブキャラや出会いを通し少しずつ精神を成長させたりとかしないと
他作と同じパターンになってつまらなくなりそうです。
会話、思考、情景描写のバランスを見直せば良い作品です。
@captain-hanimaru
第73話へのコメント
ギルド死亡フラグ。
@captain-hanimaru
第68話へのコメント
死んだふりしてやり過ごせばいいのに。
@captain-hanimaru
第63話へのコメント
日本人なら初対面の歳上の人には「さん」着けしないのかな?
@captain-hanimaru
第60話へのコメント
匂いカットだけの良いのでは?
@captain-hanimaru
第59話へのコメント
やっと次の町へ。
@captain-hanimaru
第58話へのコメント
さんざん目立ちたくないと言いながら、隠れる、誤魔化す系のスキル、記憶編集だけ!
@captain-hanimaru
第57話へのコメント
日本人というよりも、主人公の気質じゃないかな?
@captain-hanimaru
第55話へのコメント
この女前科は無いのか?
@captain-hanimaru
第53話へのコメント
すんげー下らない理由だった。
@captain-hanimaru
第52話へのコメント
顔隠すか、認識阻害魔法作るとかしたら、そんな演技せずに倒せるのに。
@captain-hanimaru
第48話へのコメント
シュミレート→シミュレート
有能な冒険者に喧嘩売って逃げられたらどうすんだ?
@captain-hanimaru
第45話へのコメント
契約書作らないのかな?
@captain-hanimaru
第43話へのコメント
ギルマス、主人公の機嫌損なった後の事考えているのかな?
逃げられたら失点になるのでは?
@captain-hanimaru
第42話へのコメント
さては主人公頭悪いな。
@captain-hanimaru
第39話へのコメント
重複表現好きですね。
新しい装備を新調
@akinori
第9話へのコメント
ただのセクハラおやじじゃねえか。
@toto708
第49話へのコメント
〜それでも二ヶ月分の生活費か装備一つで吹き飛んでしまった事に、秋雨は少しだけ動揺してしまった。
生活費が
what who that
第27話へのコメント
鑑定先生が万能すぎる!!
主人公, ミスをしても想像力と経験(笑)で事態を予想中。。。 もう遅いのが問題だけど
what who that
第20話へのコメント
さらに質が悪いことに、それらの頼み事を断った場合、十中八九国が滅んだり、街が壊滅してしまうというバッドエンディングが待っているという事だ。
と言ったが、目立たず依頼自体を受けなくてもベッドエンディングなのでは?
what who that
第18話へのコメント
あんなに慎重にやってるのに、 あんな気のせい?ということをそのまま見過ごすなんて…
what who that
第17話へのコメント
天下の鑑定先生!
what who that
第16話へのコメント
本当に「ドア一つで」1話が終わったね。
what who that
第12話へのコメント
楽しく読んでいます。
what who that
第10話へのコメント
属性がなくて無属性と言うより、それ以外の属性を無属性と呼ぶだけだと思います。
what who that
第9話へのコメント
面白く読んでいます
@killerteddy3218
第6話へのコメント
WTF !? wwwww I’m looking forward to this novel man, keep up with the good work!
@maira
第12話へのコメント
くどい
@hidariinu
第18話へのコメント
認識阻害とか印象操作の魔法でも作ればいいのに
のぼう
第9話へのコメント
なんでこんなムカつく主人公に自分の時間を使ってるんだと我にかえりました
リタイア
@kaodekao
第9話へのコメント
ガン見してたのはいかんだろw
なのに女の子が一方的に悪いってw
それはない
それに、本物かどうか聞くのもありえない
@hogehoge6664
第12話へのコメント
このやりとりの描写を入れる意味がわからない
やまとまや
第71話へのコメント
女神さま、ご馳走様でした!満足じゃ。笑
やまとまや
第70話へのコメント
NICEおっぱい!
主人公歪みねーなぁ。笑
ペンギン
第19話へのコメント
うーん、今連載されてるビンボー領地はなかなか良い。
ただ、これは微妙かも。何か後に面白い展開があるかもと思っていたがない。
musicman
第75話へのコメント
ナタリーヌさん、ノリ良いなw
@onsengar
第30話へのコメント
主人公の思考や行動があまりにもポンコツ過ぎる&女性を性欲でしか見られない作者の気持ち悪さがなんとも残念。
肉団子
第2話へのコメント
就職を控えた22歳の若者が神と会話する時、もっと改まった口調になると思うんですけどねぇ
@onsengar
第12話へのコメント
トラブルを避け平穏無事にと言いつつも他の作品群同様自らトラブルを撒くスタイル。
@tenseizuki
第2話へのコメント
流され体質は苦手だから、しっかりしてそうな主人公で好感がもてる
@kumataroh
第75話へのコメント
続きが気になります。
さまようよろい
第75話へのコメント
ピンクちゃんの点数があんまり伸びなくて残念…
@kipofu
第75話へのコメント
六十八点・・・ナタリーヌはお客を追い払って、接客として良いのか?(;^ω^)
主人公は盗賊を薙ぎ倒して来たようだが、懸賞金は貰わないのか?ヘ( ̄ω ̄ヘ)
_(┐「ε:)_ノゾキホウダイ