第97話 ライダー・ウェイト・スミス版に慣れたら

 タロットカードには、実に多くのバリエーションがあります。

 その中で、おそらく皆様が最も親しめるカードをご紹介致します。


 それは、


 『アルケミア・タロット』

 森村あこ著/貴希イラスト/実業之日本社

 税抜2,800円

 2012年3月28日刊

 ISBN-10 : 4408109312

 ISBN-13 : 978-4408109312


 です。

 これは少女マンガのような綺麗な絵柄のこのカードは、まさに日本女性が占うときに用いると楽しくてしょうがなくなるはずです。

 現代タロットの基礎を築いた『ライダー・ウェイト・スミス版』は、なにせ100年以上前に書かれているので、絵柄にクセがあります。それに版画が元なのであまり細かくは描けなません。

 時代を考えれば、それでも当時は大人気を博しました。


 ですが、少女マンガに慣れた方には面白みに欠ける絵柄であるのは避けようのない事実です。

 しかし今回ご紹介する『アルケミア・タロット』はCGを用いた美麗なイラストで、一枚引くだけでイメージがあふれてくるでしょう。


 ただ問題もなくはありません。

 基本的には『ライダー・ウェイト・スミス版』と同じ絵柄ですが、何枚かは重要な情報が描かれていないのです。

 それなので、まずはリーディングの基本であるU.S.GAMES製の『ライダー・ウェイト・スミス版』のカードを用意していただきました。

 ですが、ある程度カードの意味がわかるようになったら、古めかしいイラストに固執する理由はありません。

 最も親しみやすい絵柄でリーディングするほうが、やる気も湧いてくるはずです。


 2012年刊行の書籍ですが、現在も版を重ねて販売されています。

 Amazon.co.jpで入手できますし、ネット通販はどうもという方も書店で普通に取り寄せられるので書店に相談してみてください。

 書店に行かれる方は上記した情報の「ISBNコード」を書店に伝えましょう。書店は今この「ISBNコード」で書籍を管理しているので、商品の特定がとてもスムーズに行なえますよ。

 また注意したいのがタロットの大きさです。実は一般的な『ライダー・ウェイト・スミス版』の「スタンダード」よりもカードが大きい。手の小さい女性だとカットに苦労するかもしれません。女性向けなんだけど女性が使いづらいのはどういうわけか。まぁ綺麗な絵も楽しんでもらいたいとの意図であるとは思いますが。

 あとはフルカラーコートプリントなのでカード同士の摩擦がかなり大きいですね。そのせいでさらにカットがしづらくなっています。そこもマイナス評価にはなるでしょう。

 その点を考えても、やはり女性ならこの『アルケミア・タロット』は持っておいたほうがよいデッキではないでしょうか。




 この『アルケミア・タロット』には使い方の解説書が付属しています。

 ですがもっと深く知りたい場合は、製作者が記した下記書籍が役立つでしょう。


 『はじめてでもよくわかる タロット占い入門』

 森村あこ著/実業之日本社

 税抜1,500円

 2012年8月1日刊

 ISBN-10 : 4408109479

 ISBN-13 : 978-4408109473


 です。


 こちらもロングセラーなので、Amazon.co.jpだけでなく書店でも取り寄せられますよ。ネット通販はできない方は「ISBNコード」を書き写して書店へ行きましょう。



 今回で連載は終わります。


 以後、不定期連載へ移行しますね。

 私もまだまだタロット歴が浅いほうなので、毎日夢リーディングを欠かさず、日々腕を磨いているところです。

 修行の過程で気づいた点がありましたら、備忘録として書き記してまいります。


 今後もごひいきしていただければ幸いです。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

タロット、ちょろっと、備忘録 カイ.智水 @sstmix

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ