第3話 君といつまでも

「ちょっと、あなた。何ぼーっとしているの」

 妻の恵子が、せっかちな声をかけてきた。


 旅先の漆器店で、美しい塗りの夫婦腕を眺めなら、思い出に浸っていた所だったのに。


「いや、これなんか良いと思うんだけれど」

「旅のお土産にしては、高価過ぎるわよ。それに、食洗機に入れられないでしょ」

 切って捨てる妻。

 洗い物は僕の担当なんだから、別にいいじゃないか。そう言いたくなったがここはグッと堪える。


「旅の土産というより、結婚40年の記念にどうだろう」

「あなた、40年目は、ルビー婚式なの知っているかしら」

「見てご覧よ。手に馴染むいい品物だ。記念なんだから、たまには君と揃いののものも素敵じゃないかい」

「あなたって、たまにロマンチックなこと言うわよねぇ」

 仕方ないと、ため息を吐く妻からお許しが出たところで、僕は店の主人に声をかけた。



 あれから50年。

 僕は、大人になり、結婚して、今では孫もいる。

 あの日の理想はどこへやら。

 僕が好きになってしまった女性は、華やかで逞しい人だった。


 なんでこんな気の強い女と結婚してしまったのだろう。そう思った日も幾らかはあるけれど、今日があるのは彼女のおかげだ。


 この年代で、管理職まで勤めあげた精力的な妻は、今もダンスや歌のサークル活動、まちのなんとか委員やらボランティア活動で忙しい。

 たまに巻き込まれるが、出不精な僕には丁度良い。


 彼女によく似た快活な2人の娘に恵まれ。

 彼女の血を色濃く受け継いだ元気な孫に囲まれて、僕の周りはいつも賑やかだ。


 幼い日の、苦くも温かい夫婦茶碗の思い出は、僕に思いやりと、愛の基本を教えてくれた。

 周囲におしどり夫婦と揶揄される僕の、夫婦円満の原点はそこにあるのかも知れない。


 君といつまでも一緒にいたいから、美味くて栄養のある味噌汁のレシピでも研究してみようか。 

「お待たせ」

 僕はで包みを受け取り、出口付近で待つ君に微笑みかけた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

夫婦茶碗の誡め 碧月 葉 @momobeko

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説