あなたのための物語
サヨナキドリ
『マリーの冒険』
『それで、これのどこが面白いの?』
私は公園で項垂れながら、打ち合わせでの編集の言葉を反芻していた。ながらくボツが続いていた中で、もう一度作劇理論を一から学び直して、持てる技法のすべてを使って現代という時代に突き刺さるテーマを中心に据えて書いた渾身の原稿は、箸にも棒にもかからずにボツの山に一つを加えただけだった。
「小説家、向いてないのかもな」
ベンチの背もたれに体重を預けて天を仰ぐ。来週までに新しい原稿を仕上げないともう後がないのだけれど、アイデアはひとつも思い浮かばなかった。ふとその時、砂場で遊ぶ2人の子供が目に入った。
(2人だけで?)
公園に居るのは彼らと私だけで、親らしき人はどこにも見当たらない。姉らしき方はともかく、弟はまだ未就学児に見えて、子供だけで公園で遊ばせるのはあまりに無用心だと思った。
「ねえ、君たち」
我ながらおせっかいだと思ったが、砂場まで歩いて行って声をかける。すると姉の方が怯えの混ざった顔でビクッと見上げた。
(しまった。これじゃ私が不審者か)
内心焦りながら、警戒させないようにしゃがんで話を続けた。
「お父さんお母さんはどこにいるの?」
私がそう問いかけると、彼女は目を逸らしながら答えた。
「お母さんは、どこに行ったのか内緒なの。お父さんは知らない」
(……被虐待児か)
商売柄、人間観察には慣れている。かと言って、私に出来ることなどないのだけれど。私が小さくため息を吐くと、女の子が手に持っている人形に気づいた。いくらか型落ちの、着せ替え人形だ。砂場に着せ替え人形というのもミスマッチだが。
「じゃあ、その子の名前は?」
私がそう訊ねると少女は驚いたように目を丸くして、戸惑いながら応えた。
「……マリー」
「じゃあマリーはどうしてこの山に来たの?」
そう言いながら、私は弟の作る砂山を指差した。女の子は首を傾げる。
「どうして……?」
「私が思うにね——」
そう言いながら私は砂場に腰を下ろした。それから、即興で作った話を語る。公園で遊んでいた時に持ち主の女の子に落とされたマリー。帰り道を探すけれど、途中でいたずらな猿に襲われて靴を取られてしまう。靴なしで家までは帰れないマリーは、猿たちが住む山に登ることにしたのだった——
そこまで話して顔を上げると、気がつくと2人が食い入るような目をしながら私の話を聞いていた。2人の目には、さっきまで無かった光が宿っている。いつのまにか日が傾いていた。
「それから、マリーはどうなったの?」
「もうこんな時間だし、続きはまた今度ね」
「私たち、明日も昼から公園に来るから、おじさんも来てね。約束だからね」
「ああ、分かった」
そう言って私は弟が手を引かれながら帰るのを見送った。
それから私は毎日公園に通った。マリーの冒険は目まぐるしく場面を変えながら続いた。物語の舞台を砂で作って。砂場から始まったマリーの旅は時間と空間を超えて、月面から産業革命期ロンドンまでさまざまな場所を巡った。2人は、いつしかよく笑うようになった。
1週間が経って、私は出版社の会議室にいた。ただ頭を下げるために。
「申し訳ありません!原稿は、書けませんでした!」
正面に座る編集が大きなため息を吐く。
「困るんだよ。書けませんでした、じゃあ。なんでもいいから見せてもらわないと」
「本当に申し訳ありません。私——」
田舎に帰ろうと思います、と言いかけた私の言葉を遮って編集がいう。
「というか、カバンから見えてるじゃないか原稿。それを見せてよ」
「こ、これは違うんです!」
言われてビジネスバッグの口が空いていたことに気づく。この茶封筒の中身は、マリーの冒険をまとめたものだった。田舎に帰る前に、彼らに渡しておこうと思っていたのだ。私が遮るのを気に留めた様子もなく、編集はそれを取り上げた。原稿の上を編集の目が走る気配に私は肩を縮めて俯く。
「……児童文学だね。未発表?」
「は、はい」
「面白いよ!すごく!根気よく付き合った甲斐があった!」
その言葉に驚いて顔を上げると、編集の顔は光っているように見えた。
「いやー、これまでの君の作品は技巧ばかりに囚われていて、誰に読ませたいかがまるで見えてこなかったんだけど、これは明らかに一線を画している。読んだ子供が喜ぶ様子が目に浮かぶくらいだ!歴史に残る傑作だぞ!早速出版の準備に取り掛からないと」
「ありがとうございます!……あ。その」
「どうした?」
「コピーを取ってもらって構わないので、原稿の方を一度返してもらえますか?」
受け取った茶封筒を手に持って出版社を出る。無意識に歩調が速くなり、気づけば駆け出していた。2人にこれを読ませないと。それから、2人の両親に紹介してもらうんだ。2人の友達として。私に何が出来るかは分からないけれど、大人の友達が居ることは、2人の助けになるだろう。
あなたのための物語 サヨナキドリ @sayonaki
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます