アナグマの時計屋さん
一矢射的
時計職人のカン
皆さんが住んでいる国から海を二つ渡り、山を四つ越えた所に動物の街がありました。陽光を照り返して
その街で暮らす動物たちはみな服を着て、靴を履き、買い物をしたり、休みの日には家族と映画に出かけたりもするのです。
仮に街の名前をミルモハンとしておきましょうか。
ミルモハンの存在は
街の真ん中には王様が住むお城があり、そこから南北東西に四つの大通りが城下町を
東はオスマイル通り、南はプンガプンガ通り、西はゴシクシク通り、北はワクワクン通りという名前でした。
それぞれが賑やかな通りですが、中でもゴシクシク通りは職人さんたちが
これらのプロたちはみな老いてくると弟子をとり、長年の研さんで修得した技術を誰かに伝える風習でした。自分の発見は商売敵にバレないよう秘密にしておきたいのですが、秘密にしたまま墓に埋めてしまうのはもったいないと考えていました。
師匠は弟子に修行を課し、その厳しさは思わず泣きそうになってしまうくらいなのです。それで通りの名前に「シクシク」が入っているのだとか。
さて、そんなゴシクシク通りに一軒の時計屋さんがありました。
ここは言わずと知れた時計職人の店です。
そして、この店にも一組の師弟、シマリス師匠とアナグマの弟子が暮らしていました。このシマリス師匠、実は街で誰よりも優秀な時計職人でした。
なんせ体が小さいので細かい作業はお手の物なのです。
けれど体力にはまったく自信がなかったので、重い物を運ぶ
「ちぇ、師匠ときたら教えてくれるのは雑用ばかりじゃないか。職人ならもっと役に立つことを教えてくれないと。まったく頭に乗るくらいちっぽけなんだから、もしや体と同じくらい器も小さいんじゃないかしら」
アナグマはいつもそんな愚痴をこぼしてばかりでした。
なんせ同い年のイタチは向かいの鍛冶屋に弟子入りしてもう鍋や鎌が作れるというのですから、
それとなく師匠をせかしてみたりもしたものです。
「ねぇねぇ、師匠。時計の修理ってものはどうやるんです? なにかコツはないのですか」
「そうねぇ……時計の修理ってもんはカンでするのさ」
「カ、カン? それはいったい……?」
「慣れてくると一目見ただけでどこがおかしいのか判ってくるからね。大切なのはね、時計の声をよぉーく聴いてやることなんだよ」
「参考になります。(やれやれ、話にならないなぁ)」
時計屋でもあり、のんびり屋でもある師匠はいつもこんな感じなのでした。
せっかちなアナグマは気をもんでばかり。
それでもシマリス師匠の腕前と評判は確かなので、アナグマも店を変えることを思いとどまり、どうにか修行を続けていたのでした。
そんなある日のことです。
その日はチラつく粉雪が降っており、朝から客足もまばらでした。
寒さのせいか風邪をひいてしまったようで師匠もクシャミをしています。
流石のアナグマもシマリス師匠の具合が心配になりました。
「ねぇ、師匠。もう店は早じまいして、ゆっくり休まれてはどうです? 表は雪が積もっているし、どうせお客さんなんて来やしませんよ」
「そうだねぇ、どうも頭痛がするんだ。薬でも飲んで寝た方がいいかなぁ。じゃあ後はヨロシクね~」
いつもなら閉店時間をきっちり守るのに、今日ばかりは素直でした。師匠は後片づけを弟子に任せると屋根裏の寝室へと上がっていきました。
余程体調が悪いのでしょう。
アナグマも今日ばかりは不平不満を
ところがです。レジも閉めて残るは表の下げ札を「CLOSED」へと引っくり返すだけだというのに、ガラス戸の向こうに誰かが立っているではありませんか。
チリチリン。扉の鈴を鳴らしてお客さんが入ってきました。
「ごめん、まだ店はやっているかね?」
「いえその、今日はもう……」
「そうかね? 看板にある閉店時間はまだのようだが。急ぎの仕事なんだ。修理をお願いできないだろうか?」
有無を言わさぬ強い口調です。
そのお客さんは、黒いコートを羽織り、山高帽を被ったクマの紳士でした。
アナグマよりずっと体が大きくて、目つきも怖い客でした。
「この懐中時計を
「
「君がいるじゃないか。ここの店長にはよく診てもらっているが、このくらいの故障ならすぐ直るはずだよ? 明日の朝にはこの街を出発しなければならないんだ。それまでに何とか頼むよ」
クマはドンドンと手にしたステッキで床を突きました。
何やら
アナグマは思い切って引き受けることにしました。
「わ、わかりました。明日の朝までには何とか」
「うむ、頼むよ。今から旅行の準備があるんでね、ではまた
お客さんが帰った後で、夕立の黒雲みたいにジワジワと不安が広がっていきます。
勝手に仕事を受けてしまうなんて、もし出来なかったらどうするのでしょう?
師匠は何にも知らずに薬を飲んで寝ています。たたき起こすなんてとても出来ません。
「いいや、こんなんだから僕はいつまで経っても半人前なんだ! しっかりしろ!」
勇気を持って引き受けた懐中時計を作業台へと置きました。
そうそう、一応は師匠の教えを守り時計の声に耳を傾けてみます。
「もしもし、時計さん? いったいどこの具合が悪いって言うんです?」
耳をすませた所で、もちろん答えはありません。
我ながら馬鹿な事をしたなぁ。そう溜息をつくと、アナグマは時計職人専用の拡大片眼鏡を装着して時計の
中にはギッシリ歯車が詰まっています。師匠の本を盗み読んで得た知識によると、故障の原因は
ならば歯車を一つずつチェックしてそこを見つけ出せば良いだけのはず。
時間はたっぷりあるのです。徹夜をすれば何とかなるでしょう。
ところが、店の柱時計が午前二時を過ぎても故障
いい加減に目が疲れてきたし、眠くてたまりません。
「ヘンだなぁ、歯車におかしい所はないぞ? いったいどうしたら……」
時計の声が聴ける師匠なら一目見ただけでどこがおかしいのか見抜いたでしょう。
でもアナグマだと何時間もかけたのに壊れた所が見つからなかったのです。
だんだんイライラしてきました。
「あーもう! 何が時計の声を聴くだよ! 時計がしゃべるわけないだろ」
そう怒鳴って工具を投げ出した時でした。
脱力して頭が冷えたのでしょう。ふとお客さんの言葉が耳に蘇ったのです。
「ネジを巻いても動かない」クマはそう言っていました。
思い込みから歯車が原因だと決めつけていましたが、もしかすると……。
試しにアナグマは懐中時計のネジを巻いてみました。
ゼンマイ式の懐中時計には渦巻き状のグルグルになった金属板が入っています。それをゼンマイバネというのです。外部のネジを巻くと、時計の内側でゼンマイバネが巻かれ、弾力性の高い金属板が元に戻ろうと強く反発します。この反発する力を突起でひっかけて歯車を回すのです。
皆さんがよく知っているオルゴールなんかと同じ仕掛けなのです。
実際に懐中時計のネジを巻いてみると、ゼンマイバネの出力が弱くカラクリを動かすだけのパワーが不足している事が判りました。
古くなった金属は
ゼンマイバネと歯車の接続部分が、上手く回らずにカチッカチッと音を立てていました。
「成程、これが時計の声かぁ。僕にもようやく聞こえたぞ」
古くなったゼンマイバネを新しい物に取り換えてやると、懐中時計は元通りに時を刻みだしました。
「ブラボォ!」
判ってしまえば簡単な修理でしたが、結局徹夜の作業になってしまいました。
翌朝、あんなに怖かったクマの紳士は優しい笑みを浮かべて御礼を言いました。
「ありがとう、これで心置きなく旅行が楽しめるよ」
お客さんが店を出ていき、安堵したアナグマは眠い目を擦りながら
そして数年後。
アナグマも独立して店を持ち、弟子を持つまでになりました。
コイツがまたせっかちな奴で、ろくな経験もないくせに技術ばかりを教えてくれと
「ねぇ師匠、時計の修理ってどうやるんです? 簡単に出来るコツがあるんでしょう?」
「そうだなぁ……」
ニヤニヤと笑いながらアナグマは若者に言ってやりました。
「カンだね。時計の修理はカンでするのさ」
ただし、当て
アナグマは心の中でそう付け足すのでした。
アナグマの時計屋さん 一矢射的 @taitan2345
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます