★★★ Excellent!!! ヒヤッとしながら、ドキドキが止まらないファンタジー 花音 高校で出会った雪乃と蓮。 二人の間には半妖の雪女と払い屋の後継という壁があった。 更に壁はそれだけでなく、厄介な組織も相手にしなくてはいけなくて…… キャラクターたちが生き生きと描かれていて、物語に引き込まれます。 二人の恋模様を応援せずにはいられません。 皆さんも彼らの恋を応援してみませんか? おすすめです! レビューいいね! 2 2021年4月24日 15:40
★★★ Excellent!!! つい引き込まれる作品 咲良 忙しい人でもサクサクと読みやすい作品です。 また現役レイヤー・和風クラスタとしても、作品の内容に共感できるところもあり、おすすめしたいです。 レビューいいね! 2 2021年4月16日 22:18
★★★ Excellent!!! とても完成度が高い逸品 @kawauso とてもキャラが生き生きしていて引き込まれました。 お話も良くまとまってますね。 とても面白かったです。 レビューいいね! 2 2021年4月16日 22:06
★★★ Excellent!!! 心理描写が秀逸 星雫々 推しとクラスメイトになれるという 誰もが憧れるシチュエーション。 それを半妖と祓い屋という独特の キャラクターで表現された作品です。 心理が緻密に描かれており 楽しく読ませて頂きました。 完結おめでとうございます! レビューいいね! 4 2021年4月11日 12:19
★★★ Excellent!!! レイヤーとそのファンは、祓い屋と雪女? 無月兄 美人で頭がよくて、まさに高嶺の花とも言える少女、雪乃。そんな彼女が高校受験に失敗したのは、神のごとく推している女装コスプレイヤー、レンレンが引退したことによるショックからでした。 そのショックは高校に入学してからも抜けることなく、すっかり萎れていた雪乃。しかし同じ学校、同じクラスに、そのレンレンがいたのです。 ずっと画面越しでしか見ることができなかった最推しが目の前にいるのですから、嬉しいのは当たり前。だけどファンであるからこそ、迷惑はかけたくないということで、何も告げることなくただのクラスメイトとして接することを決意します。 しかしこの二人、元コスプレイヤーとそのファンであること以外にも、大きな秘密があったのです。 実はレンレンは、妖怪を退治する祓い屋一存の跡取り。そして雪乃は、人間と雪女との間に生まれた半妖でした。 ふとしたことからレンレンの事情を知ってしまった雪乃は、自分が雪女であることも隠し通す決意をします。これで、隠し事が二つになりました。そうなるともうできるだけ彼には近づかない方がいいのかもしれませんが、そうはいかないのがファン心。むしろ陰ながら祓い屋としての彼を助けようとするのですが、それは決して楽な道ではありません。 果たして雪乃は、自らの秘密を守りつつレンレンの力になれるのか。そして万が一バレた時、二人の関係はどうなってしまうのか。 ハラハラドキドキの妖怪ファンタジーが始まります。 レビューいいね! 2 2021年4月10日 21:10
★★★ Excellent!!! 半妖の雪女JKと祓い屋の男の子の、ドキドキハラハラ学校生活。 無月弟 雪乃は雪女の血が半分入った、半妖の女の子。 そんな彼女は、最推しの女装専門コスプレイヤー、レンレンが活動を停止したことに心を痛めていました。 しかし、高校に入ったら同じクラスにいたのですよ。憧れのレイヤー、レンレンが! 大好きな人が同じクラスにいるなんてドキドキです。 ファンであることを隠して、クラスメイトとして接しますけど、ふとしたきっかけで仲良くなって。なんて素敵な青春を送るのですかこの子達は。 しかし、事はそう上手くはいきません。実はレンレンは悪い妖怪の天敵である祓い屋の一族だったのです。 と言うことは、正体がバレたら大ピンチってことじゃないですか! せっかく仲良くなれたのに、そんなのダメです! 半妖であること、ファンであることを隠しながら、愛しのレンレンとどんどん仲良くなっちゃってください。 読者はみんな、雪乃の応援をしていますよ。 レビューいいね! 2 2021年4月10日 21:07
★★★ Excellent!!! 雪女の暖かな心にドキドキ待ったなし! 霜宮えん 北海道で暮らしたことがある人なら思わず「わかる!」と言ってしまうような表現に、これぞ青春という題材。登場人物のギャップに萌えることもしばしば。ドキドキが止まらない作品です。 心に渇きを持つ人へ、これで潤おうじゃないか! レビューいいね! 2 2021年3月31日 21:39
★★★ Excellent!!! 楽しい恋愛話はそれだけでホッコリ ノートルダム かのロミオとジュリエットは悲劇だったけど、 こちらは安心して読める王道のラブコメでした。 非常に読みやすい文に話のテンポが良くて、 ストレスを全く感じさせない展開が素晴らしいです。 彼ら彼女らの属性、生い立ち、現在の立ち位置、 そういった設定が活かされつつ、悪目立ちしない。 ちゃんとラブコメとして楽しめる作品でした。 続きが楽しみで仕方ありません。 更新楽しみにしています。 レビューいいね! 2 2021年3月10日 22:36
★★★ Excellent!!! 道民必読の少女向けライトノベル! 佐々木 舞台は北海道、雪女の少女と祓い屋の少年が織りなすラブ・コメディ! 私が小・中学生くらいだったら夢中になって読んだにちがいない素敵なお話です。 道民だったらおもわずにやりとしてしまうフレーズが混じっているので道民の方に特におすすめ。 レビューいいね! 3 2021年3月6日 12:25
★★★ Excellent!!! これぞラブコメ❕(/・ω・)/ 雨実 和兎 解りやすい設定に 期待を裏切らないストーリー展開 お手本とも云えるラブコメ 面白いです(; ・`д・´)/ レビューいいね! 3 2021年3月6日 08:55
★★★ Excellent!!! 祓い屋見習いと半妖の雪女の禁断の恋 しんたろー 作品のタイトルから、難しい内容のお話なのだろうと思っていましたが、とても読みやすく面白いです。 登場人物たちも一人ひとり個性があり、生き生きと描かれております。 次から次へと色々なことが起こり、何が起きるのか、ワクワクそしてドキドキします。 名前の通り禁断の恋なので、二人がどのような形で結ばれるのか、今後に期待してしまいます。 皆さんも是非読んでみてください。 レビューいいね! 2 2021年3月3日 00:18
★★★ Excellent!!! 読みやすさ満点の作品 たけもふ キャラクターが立っているのに加え、何よりスッと入ってくる読みやすい文章とストーリー。無駄なものがなく読み手を混乱させることもない。さらに要所で続きを気にさせる工夫も見受けられたのでオススメできる作品だなと思いました。 レビューいいね! 3 2021年2月28日 18:26
★★★ Excellent!!! 兎にも角にも主人公が可愛いです。 かなたろー 主観視点の物語で、主人公の脳内がダダ漏れているのですが、その思考が最&高で、ちょっとめまいがするくらい可愛いです。 そして、そんな主人公の脳内思考を知らない周囲の人々には、とても品の良いお嬢さんに見えるよう、情景描写がとても慎重に描かれています。 物語はちょっとだけファンタジーで、主人公の見た目もファンタジックに可愛らしく「変化」するお話なのですが、その可愛らしい「見た目」は、まごうことなき、リアルな脳内描写によって象られています。 つまり「中身」が可愛いから「見た目」も輪をかけて可愛い。 ちょっとヤバイくらい可愛い。 可愛い……やばい、尊い……!! レビューいいね! 2 2021年2月24日 20:10
★★★ Excellent!!! 笑いとピュアな想いの詰まった物語 crazy’s7@レビュー&作品紹介師 【物語は】 主人公が、あるコスプレイヤー兼ゲーム実況者の活動休止を知り、あまりのショックにより高校受験に失敗してしまうことにより展開されていく。あらすじにもある通り、主人公は普通の”人間”ではないという事が一話でも分かっていく。間接的ではあるが、彼女がショックを受けたことにより周りが巻き込まれてしまっていた。ちょっとどころではないところが、ラブコメディであることを思わせるよい滑り出しと感じた。コメディはとても難しい分野である。最も大切なのが共感、そして伝わりやすさ。これは鈍感でも分かるくらい、わかりやすく、しかもやり過ぎくらいでないと笑えない。 「え?そこまでやる⁈」 と読み手がツッコミを入れたくなれば、その笑いは共感できているはずだ。(恐らくね) さてこの一話で書かれているのは、主人公が受験に失敗するまでの経緯と、新たな高校にて憧れの人とリアルに出逢うまで。しかし、一ページから飛ばしてくる物語だと感じた。もちろん良い意味である。主人公の感情の激変の仕方が、派手で思わず笑ってしまう。 【物語の魅力】 主人公の感覚の違いをモチーフにしているところがとても面白い。二話では母と主人公のやり取りがあるのだが、母は娘の反応に”残念”という気持ちを向けている。それは”残念なイケメン”などと表現される類ものだと思われる。主人公は才色兼備、文武両道でありながら、行き過ぎたファンでもある。つまりオタクと呼ばれるタイプ。母は、そんな娘を理解(理解を示しているわけではない(笑))し、危ない行動に走らないように、事前に注意を促す場面も。振り切ることも可能だが、なにせ主人公は普通の人間ではない。ここから、どう行動するかによって、未来が変わってしまうこともあるだろう。 この物語は、コメディ要素はあるもののベースにドキドキする部分がある。バレたらヤバい!というような。こんなに派手に周りを、無自覚に巻… 続きを読む レビューいいね! 3 2021年2月21日 18:56