物語の始まりは、地表が魔獣に支配され、魔法を使える一部の人間だけが地下に暮らし、少しずつ滅びて行く世界。そこで産まれた双子の姉妹の1人であるリリアが、姉のアシュリーと共に穴倉から外の世界に飛び出して、世界を変える旅に出るのが、始まりの時間軸です。
もう一人の主人公は、平和な村に暮らしていた少年のユーリで、ある日・突如に村に寄っていた年長の美しい女性魔法使いに、家族も村人も全て奪われてしまいます。
一見して、最初は関係が無い様に見えた2つの物語は、魔獣フィンネルの正体や、何故?美しい女性魔法使いが村を滅ぼしたか?、…といった核心を巡り、複雑に張り巡らせられた伏線を通じて、謎解きがされて行き、やがて一つの物語としての姿の全貌を、徐々に明らかにして行くのですが、この過程が常に上質なサスペンスの様に読者をドキドキさせつつ、同時に描かれる人間の持つ醜い本質の重さも相まって、物語に重厚感を増しています。
最後には、リリアの起こした奇跡により、時間軸は修整されて、ユーリも憎しみから開放され、不幸を呼んだ古代の遺産は取り壊され、ユーリにより村は再建され、ささやかな人々の平和な暮らしが営まれる救済で、この物語は終わり、読後感を、とても良いものにしています。リリア(クアドラ)もユーリの記憶の中で生き続けます。
全体を通じての、私の評価としては、この物語は、他の凡百なライトノベルの類いと異なり、人間の愚かさや醜悪さから齎される残酷な結果の表現からも逃げてはおらず(それが逆に気楽なだけのライトノベルを求める軽い読者から避けられる要因になってしまうかもしれませんが)、その事が、常に世界と人間というものに付いて考える読者層の記憶には、消えずに残されて行く深みを持っている、稀有な物語として成功しており、無駄な表現の無い適度な長さの「小説」としてテンポも良く痛快な作品になって居ると、私は考えます。
ユーリとリリアを読んで。
人々が地底で生活する世界。そこで育った2人の少女。名前はアシェリーとリリア。2人は自分たちの生活に疑問を持ち、長が禁書とする書物を読み始める。それは嘗て人々が青空の下で暮らしていた事実と、人々を地底に押し込めた彼の存在が記されていた。やがて2人は地上で生きる事を考え始める。その思いは徐々に大きく、はっきりした物になっていく。そして誓う、人々が必ず地上で暮らせる様にと。
場所は変わり、長閑な村。そこには修行者が本を読むために訪れる館がある。その館に一人の少年が居た。彼の名はユーリ。その少年の前に現れた美しくもミステリアスな修行者の少女。彼女は自身をクアドラと名乗った。ユーリと彼女の出会いが隔てられた二つの世界を繋げていく。それぞれに信念と正義があるが故に、ユーリとリリアにのしかかる重圧と葛藤。互いが持つ捩れる感情と揺れる想い、互いの気持ちが交錯した中で出した答えは・・・・
魔導士と人間。人は何故、異端を忌み嫌い、憎しみ、粛清してしまうのか。その狂気にも似た憎悪こそが、彼の存在を作り出すのか。その存在を消す為に、人は何処まで非情になれるのか。
魔法や格闘より、人間ドラマを純粋に楽しめる作品になっていると思います。作品内だけでなく、現実世界でも有り得る人間の葛藤と見え隠れする人間模様は、読んでいてとても良かったです。
もしも私が主人公の立場なら、その決断が出来ただろうか?もっと最善の策はあっただろうかと、自問自答しながら読んでも楽しい作品になっていると思います。一部謎解き要素やファンタジー要素もありますが、やはりヒューマンドラマがお好みの方にお勧めしたい作品です。
まず初めに…
ちょっと辛めの採点にしました。
理由としては、若干の” 変換ミス ”があった点。(お察しを)
あとは章のタイトルで、深読みする読み手(自分がそうですが)には
その先が読めてしまう「かもしれない」と思った点。
では、主観的な感想を…
(多少のネタばれ含みます。ご注意を)
ストーリー展開としては、
まずは人物紹介と世界観、人間関係や目的を読み手に与える前半。
多重並行世界(シュレーディンガーの猫的な)をふんだんと盛り込んだ後半。
といった感じですかね?
ファンタジーでありながら、人間臭さや
逆にソレを全く知らない人間(?)を、心理描写も含め丁寧に書き込んであるなぁ…と感じました。
個人的に惜しむらくは、ファンタジー世界で重要要素の一端である
戦闘時の描写(躍動感等…)が、少し弱い感じがしました。
逆に言えば、主要人物複数人の「精神的・心理的な描写」は、見事でした。
人は誰しもが弱い。
が、人は誰しも、強くなれる。ならなきゃならない時には。
一人でも、仲間がいても、それは変わらない。
群れることを良しとする「集団」
自由を求め、自らの足を止めない「個人」
その誰もが、強くて、弱い。
迷い、泣き、喜び、誓い、裏切り、騙し、そして死ぬ。
そんな描写が随所に、丁寧に書いてある作品だと感じました。
さほど長編に感じないボリュームも、お勧めできる点ですね。
次回作にも期待したいと思います^^
【個人的採点】(あくまで個人的です。作者様には失礼して…)
ストーリー:07/10
読みやすさ:07/10
人物描写 :08/10
感情描写 :09/10
総合 :08/10