主人公の手伝う実家のラーメン屋には不思議な常連客がいた。分厚いメガネをかけた、めがね君。 彼は店のメニューを制覇するつもりらしく、毎回来るごとに違うメニューを頼んでいた。ところが物語は意外な展開を見せる。主人公が昔、店の前で助けた少年は外国人だった。その少年に似た俳優がテレビで映っている。彼は彼なのか? その謎はまた意外な形で解ける。少年の時からの一途な想いに主人公はきっといい返事をするに違いない。
短い物語なのに、どうしてこれほどの気持ちが湧いてくるのか。男の子は小さい時から思い続け、女の子は覚え続けている。その切なさというか、思いの強さがちゃんと分かる。そんな物語です。 それに各々のキャラも余すところなく人間味もありますし、そこに語られていない物語まで想像できます。最後は分かっていたとしても、やっぱりこういう青春は良い物です。読後はこういう青春も良いなと思えること間違いなしです! 皆さんもあり得そうであり得なさそうな、ラーメン屋での青春はいかがでしょうか? 非常に価値の高い5分になること請け合いです!
親切とラーメンが紡いだ恋物語。思わず、あ、この人絶対あの人だよと突っ込まずにはいられない。親切にしているとこういった出会いあるかもしれません。ぬりかべ令嬢とはまた違った女の子の可愛さと男の子の可愛さ(ぇその可愛いさはラーメンの汁のように奥が深い。テレビが意思を持っているかのようなキューピッド技法は流石です。例によって母上はお亡くなりになってます。デコスケさんの作品のヒロイン母上お亡くなり説は今のところ100%です。
一件のラーメン屋を襲う衝撃!父娘で切り盛りしているラーメン屋、常連に愛されなんとかやって行けているそのお店に唐突に異世界から化け物が!?みたいな話ではなく現代ドラマ。個性豊かな常連さん達とレアキャラ常連のメガネ君。その日、彼女は思い出した...。幼い頃の雨の日、一人の少年に出会った事を...。ぬりかべ令嬢でおなじみ、デコスケさんがお送りする現代ドラマメン×コイ後編はこの後脱...このあとすぐ!
もっと見る