応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第67話 お迎えのバスへの応援コメント

    大好きな異世界のかけらが更新されていてウキウキです!
    と思いきや「将来の夢はスナフキン」というパワーワードに痺れました。
    ラクダさん…ですよね?
    さすがです。只物ではないと思っていましたが、ここまでとは…(褒めてます)
    1人で放浪して野宿?してるあたり、スナフキンを地でいっておられるではありませんか!簡易テントもお持ちだとは!

    それはともかく、ラクダさん…とんでもないものに遭遇されたのでは?
    お迎えのバスって…ある意味「お迎えの」ってアレなんじゃ…と心底ブルっております。
    よく違和感に気付いて寝たふりをされたなぁ。
    やっぱりスナフキンばりの野生の勘のようなものが優れておいでなのかもしれません。

    いやぁ、久しぶりの異世界のかけら…怖くて面白くて、やっぱり面白かったです。
    私もいつかちゃんとした恐怖体験をして、麒麟屋氏に書いてもらいたいなぁとあらためて思いました。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます(平伏
    そうこれはラクダ氏です
    兄がアホの子なおかげで、親の子に対する期待値が下がり、私に対する風当たりも多少なりともユルユルになっていたのではと最近では、感謝の思いがわくようになりました、ハイ
    ワシエライ

    兄的にはバスよりも、風もないのに髪の毛が持ち上がったことの方が重要らしく、少なくともそこの部分を三回は繰り返しておりました
    確かに勝手に持ち上がる髪の毛、なかなかです
    コダーマ氏にはお伝えしておきます
    髪の毛が、風もないのに、勝手にペロンと持ち上がったそうです!!
    持ち上がったそうです!!

    コダーマ氏提供のお話、是非とも掲載したいものです!
    最近の怖い話といえば、ここに置いてたはずのものが無くなっただの、この操作はしておいたはずなのに何故?!系のものしかなく

    それって不思議な話ではなく、私があの世に近づいているせい?的なありがちな現象…

    またポエムの季節になりました。
    楽しみにしております♡

  • 第66話 扉への応援コメント

    Aさん…!おばさま…!
    扉の向こうに何があったの!?
    Aさんだけに見えていた扉。召される前に開けた扉。
    その向こうに一体何が…と、ワッワッとなります。
    すごく不思議なお話で、いろいろ想像をかきたてられました。

    中東か南米(どっちやねん)の、いつかの時代に続く扉だったら…?
    そう思うと、見たいような開けたいような…
    公のらへんに続く扉があったなら、麒麟屋氏はきっと開けられることでしょう。
    そのときはぜひ私もお誘いくだされ。
    日帰り(通い)希望です!

    さて、大きな台風が近づいていますが麒麟屋氏のお住まいは大丈夫ですか?心配しております。
    地震台風と、何やら本当に恐ろしい…
    私は玄関わきのでっかい植木鉢が危ないからと、1人で動かす羽目になってしまいました。
    もったいないけど手に負えないから処分しようって、ずっと言ってたのにとプリプリしております。
    大して痛くもないのに、大袈裟にアー、腰が痛いーと騒ぎ、にっちもさっちもいかなくなっています。

    これはハンモック駱駝氏のお話ですよね。ありがたい、駱駝さん!
    駱駝さんにどうぞよろしゅうお伝えくだされ。
    そう考えたら中東なのかもしれませんな。

    作者からの返信

    こんばんは
    いつもありがとうございます!

    台風氏
    なんでも偏西風に乗り損ね、自転車に乗り、今は自転車もなくなってジョギング中と…
    態度がデカい割には、恐ろしくマヌケですな

    しかし大きな植木鉢…
    お洒落で素敵ですが、その分動かすの大変そう…
    繊細な腰の持ち主のコダーマ氏になんて労働を…想像するだけで、脂汗が滲みます。
    晴れたらまた出すのでしょうか?もういっそのこと、玄関内で共存を…
    コダーマ氏とコダーマ氏の腰とご自宅とねこちゅんのご無事を!!

     そう!この話は駱駝の知り合いの話で、次回公開予定なのが、駱駝本人の話になる予定です
    いい加減な駱駝の伝聞なので怪しいもんですが、せっかくなので、使わせてもらいました。

    明日は1日で大変楽しみです!ワクワクがとまりません!


  • 第65話 その道の向こうへの応援コメント

    おぉぉ…、怖い……
    何その車?最初から誘ってたのだとしたら、悪質というか、悪意を感じます…すごく怖い。
    おかんとお守りが守ってくれたのかと思うと、ほんとうに何だか…

    いやぁ、もう…すごいお話を読ませていただきました。
    お盆開け、ままならぬことばかり続くなか、異世界のかけらのおかげでヒンヤリ・スゥーとなりました。
    このゾクッと感がたまりません!

    Uターンお疲れさまでございました!
    台風とか電車の運休とか、麒麟屋氏が大変な思いをされていやしないかと案じておりました。

    いや、それ以前にせっかくのお盆休みに姉氏ファミリーの飯炊きと子守りだなんて!
    たびたびご登場される、あの姉氏ですよね?
    コロナ氏も避けて通りそうな、あの姉氏のファミリーなのに…
    持病をお持ちの麒麟屋氏がもし感染されたらと思うと…。
    なんてことだと、遠くから小さな声で姉氏に苦情を申し立てておきます!
    どこにいらっしゃるか知らんけど。

    この流れで何ですが、おかげさまでねこちゃんは元気です。
    麒麟屋氏もどうかお疲れでませんように。
    週末ゆっくり休めたら、できるだけゆっくりお休みくださいませ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます♪

    ねこちゅん!
    お元気になられて良かったです❤︎
    なんでも台風がそちらに接近しているとか…
    ねこちゅんとコダーマ氏が気圧の低下に左右されない体質であることを祈ります

     コロナも避けて通ると思われてた姉氏でしたが、あきませんでしたな。
    しかしながら、居住区軟禁の上に、喉をやられて言葉少なだったので、好ましかったです。
    コダーマ氏の援護射撃で、さらに気分が良くなりました!ありがとうございます!


    実は姉の第一子が乳児の頃に、姉が体調を崩し、兄と私が召集されたおりに、こんなことあったという話を今回兄から聞きまして、かけらの方にまとめつつあります。
    まぁ駱駝の話なんで、ほんまかどうか定かではありませんが、ネタ大歓迎の身の上なので、拝聴して参りました。
    次の次あたりにはまとめ上げたいものです。

    今月も後わずかになり、コダーマ氏のポエムのカウントダウンが心の中で始まっております❤︎
    ほんま楽しみにしております!

  • 第64話 うたかたの思い出への応援コメント

    なんとお盆らしいお話でしょうか!
    ゾッとするというよりも、どこかもの悲しくあたたかな気持ちになりました。
    報道された事故というところに、さらにリアリティが感じられます…。
    B子さんは故郷に帰ってきていて、それでAさんのことを見かけたから懐かしくなったのかも。C太さんも。
    D美さんの右足はその事故のときに…?

    このお話をひっさげて、麒麟屋氏に怪談グランプリに出場してほしいくらいです!!
    そのときは応援に行きますので!

    お盆はお休みできていますか?
    私のほうは盆明け納品分がなかなか来ず、昨日やっと仕上げてヤレヤレです。
    今日からゴロゴロして暮らそうと思います!
    ともあれ、毎日暑いのでバテないように気をお付けくだされ。

    猫ちゃんのこともいつも気遣ってくださってありがとうございます。
    ほんとうに心強いです!
    今度は高いところから飛び降りて肩を痛めてしまい、病院通いをする羽目になりました…。
    でも、痛み止めの注射がよく効いて、なんとか平穏を取り戻しつつあります。

    いろいろありますが、なんとか乗り切れますように!
    そして麒麟屋氏が元気に楽しくお盆を過ごせますように!
    またの供給を待ってます!!

    作者からの返信

    ありがとうございます、ありがとうございます!
    無事にUターンして参りました。Iターンでも良いのですけども、ご飯を食べていくには仕方ありません…

    コダーマ氏、お盆前に大変でしたな!!
    ねこちゅんもご災難で…気の毒です
    無事の回復を!

    実家に帰省したら、やってきた姉家族がコロナを発症し、そのまま居ついて、飯炊き兼子守になっておりました…
    コダーマ氏のところにお邪魔して、教養を深めようと思っておりましたのに、ひどい

    しかしコロナになったらどないしてくれんねん💢と思っていましたが、どうやら無事なようです…ありがたいことです。

    また鬱蒼と仕事な日々が始まり、ちょっぴり憂鬱でございますが、コダーマ氏のポエムを読み返して、元気になろうと思います。
    ありがとうございます!


  • 第63話 棘のある雨への応援コメント

    あるある!関係あると思います!絶対です!
    きっと、お子が1人では行きたくないと…。
    優しそうなAさんと一緒に行こうとしてドンッて…ひぃぃ!

    ご無沙汰しております。
    お相撲が終わって戻ってまいりましたところ、大好きな異世界が更新されているではありませんか!
    ありがてぇありがてぇ…!

    そして久々にカクヨムにきてみれば、怖そうで怖くなくて少し怖いラー油を募集されているではありませんか!
    異世界を出すといい!人様の作品だけど、真っ先にそう思いました。
    怪談師の方が話してくれるとか。えっ、すごくない?
    ちょっとすごくものすごく楽しみにしています!

    そのね、いつも飾られている花束とか。
    うちの近所の川沿いにもあるんですよ…
    そのすぐそばには今どき珍しい公衆電話ボックスもあって、なんかすごく目立つんです。
    異世界のなにかを体験した人とかいるのかな?そしたら話を聞いて、麒麟屋氏に連絡して書いてもらいたいといつも思っているのですが、なかなか…。
    その代わり、丸々と太った大きなブタちゃんを散歩させているオバチャンは見ました。
    ブタちゃんの散歩に初めて遭遇したので、二度見、三度見しました。

    暑さ厳しき折、お健やかにお過ごしくださりませ。候。

    作者からの返信

    お帰りなさい⭐︎

    ぶ…ぶたちゃんの散歩…
    ペットに小さい豚が流行っているとかいうニュースをかなり前に見た記憶はあるんですけども…
    ではなく、いわゆるぶたつぁん…

    え、すごい。
    絶対見たい。

    できることならエリザベスカラーをプレゼントして、つけてほしい

    ある意味、異世界では?

    どこからブタちゃんを飼うことになって、散歩させることにしたのか、じっくり話を聞きたいものです…

    是非とも、コダーマ氏、お友達になって、インタビューして、公開してほしい!

    楽しみにしております❤︎

    その後ねこちゅんはお元気ですか?
    時折、オフィスの窓から空を見上げつつ、思いを馳せております
    コダーマ氏のねこちゅん❤︎

    もちろん!コダーマ氏の長寿と繁栄も願っております!!

    いつもありがとうございます♪

  • 第62話 見つめる人への応援コメント

    供給ありがとうございます。ありがとうございます。
    待ってましたの異世界のかけら。

    さすが麒麟屋氏!
    最後の1行でゾワッ…と、この感じがたまりません。
    もしかして、ずっといるんかな、そのホテルに。その部屋に。
    えっ、こわぁ…
    ホテルの名前を知りたいような、知りたくないような複雑な思いです。

    あまり泊まることはないのですが、ホテルとか行ったときはネタ的な感じで一応お札探しをするんです。
    もし見つけたら麒麟屋氏に報告しよ思て。
    でも、あれはあまり意味がないそうです。
    強いのがいる場合はお札なんて剥がれちゃうし、貼ってあっても効果がないとか。
    だからお札がないからこの部屋は安心とは思わないほうがいいらしいです。
    なんかテレビで言ってた。こわぁ…

    もうこんな話読んだらホテルなんて泊まられへん。
    旅行しても人の多いファミレスで寝るしかないわ。

    暑い夏(ここ数日だいぶ涼しい)をヒンヤリさせてくれる怖い話、ありがとうございました!
    次のお話も待ってます。麒麟屋氏の周りの方たちが恐怖体験をしますように!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます♪

    値段のわりにサービスがかなり充実してると評判のホテルなので、部屋ガチャ怖いけども、お勧めです…
    ええ、責任はとれませんが、いいホテルだそうです!

    お札さがし!
    さすがコダーマ氏、豪胆でございますな!
    もしあったら、無茶苦茶怖ないですか?
    しかも剥がれかけみたいなんやったら、もうあかん。
    一晩、廊下の片隅に隠れて震えるしかない。
    是非とも、見つけたら教えてください、そのホテルには絶対泊まらない!!

    せやけど、何故、みなさまホテルの部屋にずっとおられるのでしょうか?

    居心地がいい?
    観光客と一緒で、昼間は観光、夜はホテル?
    旅行好きな方々ってこと?
    それならビジホじゃなくて一流ホテルにも、他の観光地にも行く方が幽霊生活が充実してるような気が致します。

    人の気持ちの理解も難しいですが、亡くなられた方々の気持ちの理解も難しいことですなぁ…
    異形の方とかなると、またねぇ…

    昨日は、前回だか力士の皆様と出会った電車に乗りまして、お見かけしたら、是非とも近々とお寄りしてクンクンしようと楽しみにしていたのですが、お見かけせず、ガッカリしました。

    今度お見かけして、クンクンできたら、コダーマ氏に報告したいと思います!

    昨日、今日と非常に快適な温度ですな!
    このまま7月が過ぎてくれたらと思わずにはいられません…

  • 第61話 去り行く友への応援コメント

    今回のお話、ホロリと涙がこぼれました。
    不思議なお話だけど怖くはなくて、悲しみ、それからAさんたちグループの仲良し感みたいながフワッと…。
    その時は気付かなかったけど、今思えば…みたいなは、やっぱりあるんでしょうなぁ…。
    こんなに仲良しグループなので、今も集まるときはこっそりBさんも混ざったりしてるのかなとか考えたらホローリホロリ。

    じんわりあたたかなお話を堪能いたしました。
    さすが異世界のかけら。幅がすごい!

    そんななか、なんでおかん来たんや?花見でしょうか?
    まぁ、おかんなので気を遣うことはないにしても、やはり自由な休日ヒャッハー!感はそがれますわな。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます♪

    あー!たしかにみんなで集まれば、参加してらっしゃいそうでごわす!
    こりゃ、聞いてみなきゃ!

    おかんは…
    観光に来たそうです。お金を出すからホテルに泊まるようにいったのですが、ウンと言いません…

    ツライ
    ご飯を作ってくれるのは、大変ありがたいですが、非常に憂鬱です。
    いつかこのことをネタにしてやると思いつつ、凌いでおります。
    ありがとうございます…

  • 第60話 紛れ込んだ風景への応援コメント

    何でだ、何でだ?
    Bさんは一体どこに行ったのか?
    いや、昭和レトロがBさんの周囲に勝手にやってきた?

    不思議でならないこのお話。
    解答がないことが逆にリアルな感じで、余韻をひきます。
    Bさんも気付いてなかったっていうところがまた。

    今日1日がんばった?ので、ご褒美に2日連続で来ちゃいました。
    今日の「異世界のかけら」も面白かったです!
    すごく不思議で、すこし不気味なところもあって、そこがたまらなく面白いのです!ちょっとゾワッとするのも、また良い。

    あと1話あるので、大事に読みたいと思います。
    デスマーチが無事に終わりますようにとお祈りしております。
    土日は休めますように!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    聞いた時には、ええ話聞かせてもろたわ!と思うのですが、書き始めると、あの感動、背中のゾクゾクする感じが非常に薄れてガッカリするので、コダーマ氏の親切な言葉にやる気が出て参ります。
    ありがとうございます!

    デスマーチ明けの本日の土日のヒャッハーな休みですが、何故か、どうしたことか、オカンがやってきまして、もう死にそうな気持ちになっています…
    ああ…なぜ?

  • 第59話 湯煙の向こうへの応援コメント

    うわぁ!うわぁ!
    まさに怪談!これぞ異世界のかけら…!
    まさかまさかと思いつつ読み進めていくと、最後にゾワァ……と。

    いやはや。お相撲明けて戻ってきたら(知らぬ間にカクヨムのレイアウト変わった?目次はどこにあるのかなと探してしまいましたぞ)大好きな異世界のかけらが3話も更新されているではありませぬか!
    全部読みたい…でももったいないから少しずつ読むべき…葛藤しております。

    麒麟屋氏の文章がお上手なので、お風呂のイイ感じな感じがすごく伝わってきました。からの、異世界のかけらおじさんで、こう…フワッとなってからのバーン!みたいな感じがたまらなかったです。

    年度末のデスマーチ、どうかご無事で乗り切られますように!
    陰ながらお祈り申し上げておりまするぞ。
    花粉やらなにやらにもお気をつけくだされ!

    作者からの返信

    こんにちは。いつもありがとうございます!

    昨今デスマーチというには、申し訳ない程度のモノなのでございますが、年々落ちる体力とやる気が…
    悲しみ

    ありがとうございます。

    こんな時には温泉に行きたいものですな!
    是非ともコダーマ氏と背中の流し合いを!ああ!どこでもドアさえあれば!!!

    あ!もしかして異世界おぢさん、どこでもドアを持ってらっさる?
    は!ということは、おぢさん、野比のび太氏???

    え〜

    生お相撲さん!いいですな!
    なんともなくめでたい感じがいたします。

    もう少しで1日で、ポエムの供給日ですな!楽しみ!

  • 第58話 九死に一生への応援コメント

    待ってました!
    三連休の初日、大好きな異世界のかけらが更新されていてウキウキでいっぱいです。

    機内食!このお話の主人公の方の機内食への並々ならぬ思い!
    何が運命を変えるか分からないなぁと思いました。
    直感というより、機内食への執念が何かを変えたのかもしれません…。

    私も(飛行機に乗ることはめったにないのですが)機内食が大好きです!
    なんかこう…非日常の美味しさじゃないですか。
    夜食も絶対に食いっぱぐれたくないので、寝る前にCAさんに「夜食を配るときは起こしてください」と頼みます。(ウザい客やなぁ)
    一度、外国のCAさんに文字どおり叩き起こされたことがあります。胸をバンバン叩かれた…

    麒麟屋氏も機内食が大好きなクチだと思います。
    キナイショクキナイショク…と言いながら、そのへんのみちをウロウロしている様が目に浮かびますとも!
    空弁なんかも流行っているようですが、やはり空の上で食べているというワクワクが美味しく感じさせるのでしょうか。

    ついつい「しなきゃいけないこと」に追われる日々ですが、心の底から出てくる思いつきを大切にしようと思いました。
    またの更新、待ってます。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます!
    な、なんてこと!コダーマ氏の慧眼には、驚愕しきりでございます。今にパンツの柄まで、言い当てられるに違いありません。
    ええ、ええ!大好きでございます、機内食。
    数えるくらいにしか、食べたことないのですが、なんでしょうねー、あの特別感は。コダーマ氏が叩き起こしてもらう気持ちは、共感しかありません。
    国内線のドリンクサービスも大好きで、隣の人が寝込んでいると、起こした方が良いのかドキドキします。
    あのビーフコンソメスープは、なんであんなに美味しいのでしょう?!
    地上ならどちらかというとポタージュの方が好きなんですけども…

    今回と次回、書いてみたものの、聞いた時の不思議さが…
    近々、仕上げたいと思います。ありがとうございます汗


  • 今週も供給ありがとうございます!
    楽しみに待っていました。

    不可解な道に?不思議…ブレーキが利きづらく?不思議…と思いながら読み進めていったところ、最後のお母さんの一言でゾゾッときました。怖っ…!

    先々週のお話もお山の話でした。(あれ、すごく怖かった…)
    やっぱり、山って何かがあるのかもしれません。
    トンネルも、おおまかにいえば山だもの。

    そういえば、多分麒麟屋氏のほうが詳しいと思う近畿の○○山、あそこもUFO多発地帯って言われてました!山怖い…。

    でも、ユウレイなら怖いけども、リトルグレイを乗せていたとなると…急に怖くなくなってしまう不思議。あれは何でしょう?なのでユウレイがいいです。

    3週連続「異世界のかけら」とてもとても面白くて怖くて、やっぱり面白かったです。またの更新をまってます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます♪
    UFOで有名な山で浮かぶのは、信長氏の側室の名前で有名な◯駒山ですかね?
    力士像で有名な金◯山とかも…
    あの奈良と大阪の間の山脈は、色々聞きますよね。
    奈良の天◯神社付近も出る出るいいますよね。内田康夫の「天河伝説殺人事件」を読んで、一回行ってみたいなぁと思いつつ、うっかり転勤になってしまったという悲しさを思い出しました。
    もしかして奈良が?
    奈良が宇宙の関空とか、成田なんでしょうか?
    奈良すごいやん…
    空港ないけど、宇宙基地がある。もしかして大仏が管制塔なんでしょうか?
    いつか奈良知事には、この秘密を明かしてほしいものです。

    前回のヤツは、こっちにきて教えてもろた話で、本格的に怖いなと私も思いました。本式な感じ…
    ゾッとしますな。
    コダーマ氏がお元気で何よりです。

    また来月ポエムが楽しみです!
    いつもありがとうございます♪

  • 第56話 優しい手への応援コメント

    2週連続の「異世界のかけら」にウワーイ!
    …となっていたところ、混乱。
    このお話、一番怖いのって麒麟屋氏が怒られたことなんじゃ。
    何度読み返してもそうとしか思えません。理不尽w

    以前のお墓のお話で登場されていた最強の姉上ですよね。
    やはり最強。そういう方は、具合がよくないときも何者かに守られるのかもしれません。
    きっとすぐに元気を取り戻してピンピンして退院なさったのではないでしょうか。
    まさに鬼の霍乱。
    …いや、他人事だと思って好き放題汗
    お姉さまがこれを見ないことを祈っています…

    先週がガチの恐怖だったので、少し和みました。異世界のかけらだったとしても、悪いやつではなさそうだもの。優しいやつだもの。きっとお姉さまを守ってくれる異世界のやつだもの。

    麒麟屋氏の体調も上向きだとか。ホッと胸を撫でおろしています。
    やはりマツケンサンバのパワーでしょうか。

    来週も楽しみにしています。

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    ありがとうございます(涙
    コダーマ氏の素晴らしい洞察力に感涙が止まりません。
    異世界は、まず身近な身内から…かもしれませんな…
    ご推測の通り、点滴を受けたら回復して、荷物持ちの下働き(私)にタクシーを調達させて、その日のうちに退院しました。
    何かに守られているに違いありません。
    ほんに恐ろしいことです。

    私はコダーマ氏の軽やかなステップのマツケンサンバを妄想しつつ、体力の向上に励みたいと思います。
    ありがとうございます♪

  • 第55話 見てはいけないへの応援コメント

    待ちわびていた『異世界のかけら』が更新されてる!と思ったのですが、冒頭でもう怖気づいてしまいました。
    でも好奇心に負けました。

    これ…ほんまにあかんやつなんじゃ……
    ヤバイやつ絡みだと体調にクルとか、PCの調子が悪くなるとか…。そういう話も聞きますので!
    (私も自宅で撮った写真にオーブ?がいっぱい映ってたことがあって。それを保存したPCが召されてしまった経験が)

    やはりおふとぅんの周りに公のお守りを!
    特別に天蓋?もお貸しします。その中で声高らかにマツケンサンバを歌って踊れば、きっと…。ええ、きっと!
    私も恐怖が薄れるまで、大きな声でマツケンサンバを歌います。

    どうか早く体調が回復されますように。
    暑い暑いとグズグズいっていたのが、ゾワッと涼しくなりました。そこはほんとうにありがとうでございます。
    いや、それにしても、いずこでもおかんネットワークは強し。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(平伏
    信長公の銭紋旗の結界とコダーマ氏のマツケンサンバ絶唱のお陰で、体調も戻りつつあり、ありがたい極みです。

    昔、ネパールで修行したこともあるとかいうお坊さんとお話した時に、霊的なパワーは電気系統に影響すると言われてました汗
    定かではありませんが、もしかするとやはりコダーマ氏のパソも…
    オーヴの住むコダーマ氏のご自宅。まさしく異世界の扉があるのやもしれません。

    私の場合、体力の低下と知能の低下は比例するようで、資料の読み込みができず、戦国はおやすみして、仕入れてきた異世界ネタを3週ほど公開したいと思っております。
    もしお時間ありましたら、よってってくださると嬉しいデス!

  • 第54話 見える同居人への応援コメント

    古典読も思たら、大好きな異世界が更新されててこっちに飛びつきました。

    ちょっぴり天然なAさん☆のお話、不思議で怖くて面白いよ!
    けどAさんのお人柄か、麒麟屋氏のお話の書き方が上手だからか、嫌な怖さではないのですよ。
    どこかほんわかしたところがまた良いのです。

    Aさん、ごめんな…
    ロクに働きもせず家でゴロゴロしてる人を想像してた。
    私の頭の中ではAさんは「おかん、今日もカレーかいな。5日目やで。さすがに飽きるで」とか言ってる感じやった。
    めっちゃ働いててんな。子育てまでされていたとは。
    ごめんな、見も知らぬAさんよ。

    外国にいてたおとんが帰って来てたの!?
    夢の中で…いや、ドッペルゲンガーで。
    てことは、Aさんは旦那さんと息子の区別がつかないという新事実。
    これもまた新たなる異世界!
    (人の夫って何て呼んだらええんかいな。ご主人とか旦那さんとかが無難やけど、なんかあれやん。難しいねん。自分のやったら連れ合いとか呼んだらええんやろうけど。まぁおらんねんけど)

    それで、何!?平和堂が西川貴教?
    うそやん。めっちゃ聞きたい。近所に平和堂ないねん。
    いや、とくにファンでもないのですが、彦根に行ったらひこにゃんのポスターと同じくらい?西川貴教のポスターも貼ってあって、すっかり刷り込まれてしまって。
    ググったらメイキングは見れてんけどなぁ。
    あっ、駱駝兄さんで思い出したけど、ハンモック購入計画を着々と進めているよ。
    買うのは勿体ないから、ポイントを集めてもらおうと思って。

    古典も面白いし、またお伺いします!芭蕉も楽しみだし、鎌倉殿が面白いので「吾妻鏡」もリクエストします。
    (めっちゃ長なってしもた…)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます♪

    やってしもたわ!
    聞いたAさんと、主人公のAさん、別人ですねん!
    先輩A氏は、たしかに「おかん、カレー1週間すっと、なんや納豆みたいに糸引くねんな…」とか言っていそうな人ですわ。
    しかも男性ですねん!!
    性別なさそうな感じもしますけど、男性のカテゴリーに入ってるそうです。
    あのお気楽さは駱駝兄と共通ですけども、先輩のほうが天然成分配合という感じで、駱駝はどことのう邪悪さを感じるのは、昔、「あ!UFOや!」と叫んで私が振り返ってる隙に私のプッチンプリンにスプーンを突っ込んだせいかかもしれません。

    おお!ハンモック!!
    設置されましたら、ブラブラしにいきたいもんです!
    ポイントはよう貯まりますように♡

    吾妻鏡!
    了解しました!ちと後になるやもですが、かならずや仕上げさせていただきます!

  • 第54話 見える同居人への応援コメント

    婭麟でございます。
    お父さんの気持ち、強かったんですね(#^.^#)
    人間の能力って、凄いかも?

    作者からの返信

    婭麟さま♡いつもありがとうございます!
    仲の良いご家族なんでしょうね!
    今となっては、コロナ対策生活にも慣れて、危機感も薄れてきていますが(私だけか?)、当時は結構戦々恐々としていたので、余計にかも?

    その現象を利用して、何処でもドアが開発されるといいなぁ…
    知り合いに乗り鉄の方がおられるのですが、全く楽しさが理解できなくて、羨ましいばかりです…

    婭麟さんは乗り物お好きですか?

  • 第53話 遠い国の人への応援コメント

    ゾッとした!うぅ…コレコレ。コレが異世界のかけらの魅力なのです!
    フランスの近くの小さな国という…なのにそんな国は存在しないなんて!
    ひぃ、怖い!
    普通に交番で会って、楽しくおしゃべりをしたというのに。フランス語も英語も使えるというのに。なのにそんな国は存在しない!
    ひぃぃ、怖すぎる…。
    でもそれが良いのですよ。

    そのパスポートを使って行ける国は、それまさに異世界だと思うのですがいかがでしょうか!
    行きたいような、怖いような…。
    タイムスリップツアーのラストに組み込んでみたらどうかなぁ?
    200円弁当はうちの近所にもありません…。なので、パンを買っていきます!噂の萌え断サンドウィッチを一度食べたいと思いつつ、高いから手が出せず。なので異世界ついでに思い切って萌え断にも挑戦したいと思います!

    お相撲中だけど、異世界が気になりすぎて来ちゃいました。
    あんた、罪つくりなお人だね(ちびまる子調で)

    作者からの返信

    コメント有難う御座います!

    お相撲の最中に、どうも有難う御座います。

    ぉぉ、ビジュアル系サンドイッチですな。
    こっちにきてすぐくらいに、ランチにお勧めされたんですが、デスクでこぼさんと食べられる自信がなく…
    ず〜っと引っかかってるんです!
    コダーマ氏となら、ボロボロこぼしても、「口緩いねん」で許される気がします!よろしくお願いします!

    実はこの話には、もう一段ありまして、この話を先輩が思い出したのは、「実在しない国からきた人の話」を知り合いから聞いたからだそうなんです。
    フランスからの飛行機に乗ってきたその人は、全てきちんとしているのに、パスポートを発行している国だけが存在しなかったために入管で止められたということでした。そしてその人はそのパスポートしか持っていなかったそうです。

    どうなんでしょうね。

    異世界の存在しない国というのは、案外近くにあるんでしょうか。

    是非とも、スコップと刷毛とジプロックを持って、歴史的遺構を発掘し、お土産に割れたグラスの破片とかを持って帰りたいものです!

  • 第53話 遠い国の人への応援コメント

    婭麟でございます。
    不思議(*⁰▿⁰*)
    善良な人しか行けない、不思議な国なのかも?

    作者からの返信

    婭麟さま!いつもありがとうございます♪
    な、なるほど!
    そういう国なのかもしれませんね。できれば一度行ってみたいです!

    台風の被害はありませんでしたでしょうか?
    シルバーウィークですが、また週末は雨とか。急に寒くなって、ビックリです。
    婭麟さまもお気をつけて!

  • 第52話 電話の向こう2への応援コメント

    来ちゃった…。お相撲中なのに。
    お話の続きが気になりすぎて、異世界のぞいちゃった。

    亡くなったお母さんからの電話…
    ジーンときちゃった。
    妹ちゃんはお話できていたのかな。
    おばさんやお父さんがお話できなかったのは、大きくなっていたからかな。
    でもお母さんの存在を感じられたって…うっ…涙
    すごく良いお話で、涙なしには読めませんでした。

    そして!天然のAさんネタがまだつづくとのこと。
    楽しみにしておりますぞ!
    あと何やら面白そうな古典のお話もはじまったし、徒然はまだまだ全部読めてないし。早う追わなきゃならん!
    麒麟屋氏の執筆スピードに驚嘆の思いです。


    ところで例の白いの、福毛…福毛ですかね?
    1センチくらいしかないんだけど、福毛っていえるんでしょうかね?
    とりあえず抜くのを我慢して、自然抜を待ってみようと思います!
    きっといいことあるに違いない。
    福毛って聞いて思い出したのですが、高校生のとき友だちがコソッと脇を見せてきたんです。まぁ、ギョッとしますわな。
    そしたら脇の際のところからヒョロ~ンって5センチくらいの白い毛が!
    ああいうのが福毛!?
    私、知らなくてそれ抜いちゃったんだ。そしたら友だちが面白いようにガチギレしてて。何だコイツと思ったんですが、なるほど。そういったいわれがあったんですな。

    そして我々のタイムスリップは安土城ツアーに行って、そのあとミュンスターで花火を見るというコースにしましょう!

    作者からの返信

    お相撲の最中に有難う御座います!

    最近、職場の我が席は壁際で、しかもコロナ対策で隣の席が気持ち遠いじゃん?ということに気がつき(今更)、ちょいちょい下書きをしておるので御座います。へへ
    まぁ、ご飯も席で食べましょうって感じですしな。
    へへ

    古典のは徒然を書くにあたり読まなあかんのですが、もう言葉がほんまコレ日本語でっか?みたいな?
    もう教養が追いつかず、ブチギレ気味で。もっと、フレンドリーに書かれへんもんすかね?というところから、ええ、ええ。
    このテイストでお願いしたいものです。

    福毛情報、有難う御座います♡

    脇から生える5センチの白毛!見たかったですな!
    しかし高校生では、そら抜きますな。
    私もブチッと抜きます。
    どんなに悲鳴をあげようともです。
    つい抜くのが、高校生というものです。

    そして、また生えてきたのではないでしょうか。若い頃というのは、そういった復元力も殊の外で御座いましたな〜(遠い目

    またその後の福毛のご様子、教えていただければ、と切望いたしております。

    タイムスリップツアー
    楽しみですな!某激安ストアの200円弁当を風呂敷に包んでお待ちしています。
    ま、こっちにはないんですけども(涙



    編集済
  • 第52話 電話の向こう2への応援コメント

    婭麟でございます。
    こんな事あるんですね?
    凄く不思議(#^.^#)
    でも心温まる方のお話は、大好きです❤️
    お母さんの気持ちが、有り難いですね。・°°・(>_<)・°°・。

    作者からの返信

    婭麟様、コメント有難う御座います♡
    涼しくなって参りましたが、体調はいかがですか?

    お子様を遺して亡くなるというのは、大変な心残りなんでしょうね(涙

    以前、もうお子様が結婚して小学生のお子さんのおられる方に、「一段落ついた感じで、お子さんに対する不安や心配事というのは、あまりない感じですか?」とお聞きしたところ、「とんでもない!飲み行くと聞けば、ちゃんと家まで帰れてるか心配で!」と答えが帰ってきて、母親って大変だとしみじみ思いました。

    来週もA先輩から聞いた話が続きます!よろしくお願いいたします。

  • 第51話 電話のむこう1への応援コメント

    えっ…
    ゾッとしたところで次回に続く?
    生殺しじゃないですか、麒麟屋殿!
    真綿で首をククッとして喜んでいるのですか、麒麟屋殿!

    もう…もぅ!楽しみに待っています。夜な夜な麒麟屋氏の枕元に立って、早く書け早く書けと囁いてやろうと思います。
    あっ、それもまた異世界のかけら!?

    いいオチついたところで(何がやねん!)
    眉毛永遠に生えてくる説についてひとつ。
    私、腕にヒョロッと1本長いのが生えるんです。
    面白いのでそれを極限まで伸ばしては、抜くというのを繰り返していたら、ビックリすることに最近白い毛が生えてきたのです!これが老化というものか?
    その法則を眉に当てはめると…
    恐ろしいことに私たちの未来は眉後半部分真っ白人間に…
    それもまた異世界のかけらかもしれません。

    そうそう、タイムスリップのお話でした(←でした?)
    麒麟屋氏が安土城見学ツアーに行かれるなら(いや、それ私も行きたい)、私はヴェストファーレン条約締結時のミュンスターに行きたいのです。
    関係者が多すぎて、二手に分かれて条約の話し合いをしていたのです。
    こっち(ミュンスター側)はわりとすぐにまとまったのに、あっちがいつまでたってもゴチャゴチャしてるからみなさんボケッと待ってました。
    で、やっとあちらもまとまった!って知らせがあったので、花火をぶちあげたそうです。
    そのときのテンションが気になってならないのです。
    タイムスリップするなら絶対にそこだと決めてました。ほんやくこんにゃく持って!

    作者からの返信

    えっ!それ、その毛はかの有名な白毫では?!
    宝毛とか、福毛とか呼ばれる貴重な毛で、たしか基本的には白い毛なんですが、黒い場合もあって、抜かずに大切に育てていると幸運が舞い込むとか、自然に抜けたら舞い込むとか?
    えっ?!

    残念ながら、私は福毛に恵まれたことがないんで、よくわかんないのですが、是非とも一度抜けるまで待ってみてください!!

    ヴェストファーレン条約締結記念花火!!
    それは楽しそうですな!
    まずヴェストファーレン条約ってなんやねん?から始まるんですけども、Wiki先生を拝見したら、面白そうでした。特にそれを読んだ後に見る「ミュンスター条約締結の図」の皆様のなんともいえない表情がとても秀逸で、是非ともやれやれという雰囲気を味わいたいもんだなと思いました。
    コダーマ氏の解説をお聞きしつつ、やれやれを見、花火で浮かれる皆様を拝見ツアー行きたいものよのぅ♡

    実はA先輩からのタレコミ?はしばらく続きます。しばらくお相撲の時期でございますが、終わりましたら、宜しくお願いいたします。

  • 第51話 電話のむこう1への応援コメント

    婭麟でございます。
    続き楽しみにしています(≧∀≦)

    作者からの返信

    婭麟さま!いつもありがとうございます♪

    宜しくお願い致します♡

  • 第50話 1枚のコインへの応援コメント

    婭麟でございます。
    凄い(*⁰0⁰*)
    ワクワク💗
    そーゆー時代とか来るのかな?

    そう言えば、物とか失くなるんですけど、日が経って探してた所から出て来たりした事あります。吃驚したのは、居間のテーブルの上に置いて置いた物が、時を経て同じ所に在った時には、家族全員を疑ってしまいました💦
    全員そんなの知らないって言うし、掃除だってしてるのに………?そんな私にしては大事件があってから、ちょくちょく物が居なくなる様になって……ある日突然出て来るんですけど、日常的に使ってて今迄無かった所なんですよね?
    だから異世界に行ってたのかと思っていたけど、過去とか未来とかに行って、戻って来てるのかな?
    いつも不思議なお話しを、ありがとうございます(≧∀≦)

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます(*^^*)

    前、そういうことがあったよ、って話を婭麟様からお聞きしたと思うんですけども、さらにパワーアップされていたんですね!
    しかし、それは地味に困る…

    ちょっともしかしてって思ったんですけども…
    婭麟様がパラレルワールドとかと行き来してるってことは…ないですよね??

    例えばAの場所にスマホを置いた婭麟様が、Bの場所にスマホを置いた別の世界に移動して、おかしいなぁ?と思って生活してて、またAの場所にスマホを置いた世界へ、戻ってきてる…とか…

    実は移動してるのは物じゃなくて、婭麟様だった??

    今度、物が無くなったら、その間にあったこととか、よーく、よーく、よーく覚えててくださいね!

    もし矛盾があったら、是非とも教えてください!!

    ちょっとワクワクしてきた麒麟屋です。その時には、是非ともこちらでご紹介させて頂けると嬉しいです!!

  • 第50話 1枚のコインへの応援コメント

    待ってた…待ってたよ、異世界のかけら!
    月末のワチャワチャを乗り切ったその日に公開されるとは…麒麟屋氏はツボを心得ておられる。
    砂漠に水が沁みこむように、不思議な話を吸収しました。ありがたいありがたい。(怖い話に飢えていたんだ)

    いやいや、冒頭で心配されていたような心配はいりませぬよ。
    最後の行でゾワッとしたし、何とも得体の知れない感じにワクワクしました。
    A氏自体がアレだとしても(見ず知らずの人に失礼だw)、麒麟屋氏の文章力は卓越したものですので。
    面白かったです。追加のネタも楽しみに待っています。

    タイムスリップしたとしか思えない人がいるって、前にテレビで言ってました。たしか信じるか信じないかはあなた次第のテレビだったと思います。
    だから(だから?)、けっこうあるのかもしれない。
    それはそうと、未来の日本のコインは西暦表記なんだね。
    やっぱり西暦で書いてくれないと分からないよなぁと思いました。
    文献とかなら元号でピンとくるし、すぐに西暦に直せるんだけど、19世紀をすぎるとサッパリ頭が働かなくなってしまって元号が分からなくなってしまうのです。

    未来に行けるなら過去にも行けるはずだし、そうしたら麒麟屋氏はいつのどこに行きたいですか?
    やっぱりHONNOOOJI?(何となく伏せ字。伏せてないけれど)


    眉なし一族の眉の後ろ半分立ち消え事件!それな!
    私の眉も後ろ半分ブワッとなってて、薄いくせに範囲が広くて結局抜かなきゃならない事態に。
    生まれて初めて眉を抜いたときは痛くて泣きました。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございまする(平伏
    お疲れサマンサ♡
    今月も無事に修羅場を乗り越えて!ご立派でございますぞ!!
    まだまだ暑いですからな、お気をつけくだされ♡♡

    あー!良かった!!
    夏の不安てんこ盛り祭!だったので、ホッとしました。
    A氏の次の話も、なんやこう、掴みどころがいまいちで、不安が…
    いけるのか?ほんまにいけるのか??
    また宜しくお願い…いたします。

    西暦、元号変換、それはすごい!
    私が100%間違わないのは、桶狭間の1560年→永禄3年と本能寺の1582年→天正10年くらいすね…
    毎回、ネットの『元号』をググって確認しております…

    もし日帰りで行けるのなら、安土城見学ツアーがいいですな!
    本能寺は(ご配慮ありがとうございます)…ザンバラ髪の変なかっこの女のより、絶対明智光秀のほうが信用されそうやし…なぁ?

    コダーマ氏は、どちらに行かれますか?

    そう…眉毛
    何故か、こう末広がりにめでたくも、まばらに広がっておられ。
    せめて、密集してくだされば、人並みになるのでは?と思わずにいられません。
    もういっそ、生えてこなければ…と思いつつ、さかやきをつくらんとすむだけまし?
    と、自分を励ましてはおります。
    でも!
    ですね!

    たしか「月代は抜いてるうちに生えなくなってきて」って書いてあったんですけども。
    うちの眉毛氏は、まったくをもって、細々ながら、生えてくるのをやめません。
    年に一度か、二度の月代に比べたら、ずっと頻繁に抜いてるきがするんですけども。
    いつになったら、生えるのを止めるんすかね?


  • 第49話 常連のお客様への応援コメント

    アカン、これは泣いてしまうやつやん…
    Bさんのお店はきっととてもいいお店なんでしょうなぁ。
    おじいさん紳士をはじめ、常連さんたちのあたたかいこと!
    コロナでいろんな方面に影響がでていて、大変という話を聞きます。
    Bさんの素敵なお店が繁盛しますように。

    『異世界のかけら』が2話も更新されてる!と喜んで読んでしまった…
    勿体ない…1話は次回にとっておけば良かった。
    でも雰囲気の違うお話が2つも読めて満足です。

    ♪おうみじゅうたくくろさわさんは今も流れていますか?
    ワシは最近、サカイと黒沢さん、そこに阿佐ヶ谷姉妹のハーモニーとマツケンサンバと金の青汁サンバが加わって何が何だか…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(*´꒳`*)
    Bさんは「15話ベランダの影」のA、「21話伝わる」と「26話歪んだ空間」のBで、大学卒業後、西日本の南の方に住んでいます。
    21話と26話のA、32話のA、33話のCは同一人物で、彼は近畿在住ですが、コロナ前にはバイクで会いにいっていたようです。

    …考えてみれば、西日本で人生済んでたのに…
    クヨクヨしてはいけないと思いつつ、クヨクヨクヨクヨしております。
    もう仕事いきたない。

    コメントありがとうございます。
    近畿のかほりがして、涙が流れました。

  • 第48話 凍った空間への応援コメント

    お疲れのお脳にしみわたる…まさにこれぞ『異世界のかけら』!
    ネット世界に戻ってきたら大好きな『異世界のかけら』の新作があるじゃない。ウワーイ!
    やはり怖い話や、不思議な話はイイですなぁ。たまらないものがあります。

    Aさんは時の狭間のようなところに入ってしまったのでしょうか。戻ってこられて良かった!
    時が止まってるうちに?高いものを持って店の外に出てやったらどうでしょう!
    ワシなら今は靴です。パッと見分からないけど、どうやら穴が開いているらしく、雨が降ったら靴下がビショビショになるのです。
    あっ、やっぱりSwitchか。ここぞとばかり憧れのハンモックか…悩ましいです。
    麒麟屋氏は時が止まったら何をもらいますか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(*´꒳`*)
    時間が止まったら!
    時間が止まったら、ふと思ったんですが、出しっぱなしの水道はまるで凍ったみたいになるなら、もしかして水面の時間が失われると、歩けるんですかね?

    一回やってみたかったんですよ!
    水面を歩くっての。
    一回死海にいってみたいなぁとは思ってるんですけど、時間が止まってくれるんなら幸いですな!

    モノをもらうなら、そりゃ!現金ですな!
    ちょっと銀行に失礼いたします!
    でへへ!

    靴…それはご不快なことでしょおおおお!
    先日のように突如地震がきてはいけませんから、靴は大事です!
    早めに時間を止めて、いただいてくることを進言したいとおもいます!

  • 第49話 常連のお客様への応援コメント

    婭麟でございます。
    ステキなお話しでした(#^.^#)
    ちょっと今疲れていて、凄く心に沁みました。
    ステキなお話しを、ありがとうございました。

    作者からの返信

    婭麟さま!コメントありがとうございます♪

    お疲れなんですか?
    大丈夫ですか?
    ご無理なさらないようにしてくださいね涙

    婭麟様が日向ぼっこしているように笑っていることをお祈りしています!

    いつも来て下さってありがとうございます!とても励まされてます!

  • 第47話 贈り物への応援コメント

    明けまして、おめでとうとございます。
    婭麟でございます。
    素敵なお話し(#^.^#)
    ほんとうに、こういうお話しを読むと、いい一年になりそう(*≧∀≦*)

    素敵な一年を、お過ごしくださいませ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます♡
    返信遅くなり失礼しました。

    婭麟さま、いつも有り難う御座います!
    どんな年末年始をお過ごしになられましたか?
    今年も婭麟さまにとって、良い年でありますように!

  • 第47話 贈り物への応援コメント

    新年最初の異世界のかけら、何ていいお話なんでしょう!
    Aちゃんのピュアな心に感動するとともに、欲にまみれた自分を顧みて「アリャリャ」と思う今日このごろ。
    偉人がどなたかに気になるような、すてきなお話だから知らないままでいいんだろうなと思うような不思議な気持ちです。

    偉人の夢をみたいなぁ!
    結構な時間、歴史上の人物のことを考えているのに、全然見ないよ。
    麒麟屋氏はどうですか?
    私は外を歩いてて「アッ、パジャマのまま出てきちゃった」って思う夢ばっかりだよ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます♡

    そう彼女は菩薩のA子と呼ばれているピュアピュアな人なんですな。天使ではないところがすこ。

    友達のストーカーを撃退し、なんだったかの署名運動には邁進し、熱い菩薩なんでございますな。

    そういう熱いところが偉人に通じておられるのかも…

    そういえば信長公の夢も見たことないや…やはり毎夜♪人間五十年下天のうちにくらぶればぁ〜♪とか舞ったり、馬で走ったりしないからでしょうか?

    コダーマ氏のパジャマの夢は、とても愛らしくていいと思います。
    人間それくらいの余裕が必要でしょう!
    おパンツじゃないというところに、人としての慎ましやかさが現れ、パジャマというところにリラックスした人柄が、そしてそのまま出てくるところにのびやかさを感じます!

    多分、パンダと波長同通して、なにかのお陰が頂けると思われます。

    是非とも上野動物園にいかれて、よくよくお願いすると、天蓋付きベッドがゲットできるのではないでしょうか?!

    1日も早く、パンダから贈り物が届くことを祈ってマス!

  • 第46話 可愛い赤ちゃんへの応援コメント

    未だジングル気分が抜けないのに、何やら世間は年末になってきました。
    年の暮れにザ☆怪談!
    悲しくも、怪談まっしぐらなお話が読めてうれしゅうござる!
    やはり『異世界のかけら』がなくては年は越せぬと思う次第です!

    来年も怖いお話をたくさんたくさん書いてくだされ!
    そうそう、今年の締めくくりの怖いお話があり申した。
    この前、麒麟屋氏とここで「着る毛布」のお話をしたところ、ネットの広告が「着る毛布」一色になって、某ぐーぐる先生の視線に恐怖いたしました。
    現代社会のリアル恐怖に、ただただ竦むばかりです。
    もう買うしかあるまい…!

    作者からの返信

    エッ!なにそれ怖い…


    もしやGoogle先生にこのアタシたちの会話は、注目の的?!
    大人気コダーマ氏と麒麟屋の会話…
    これはGoogle先生向けに「コダーマ、麒麟屋のコメント集」でも発売すべき?

    いや、怖し…
    Google先生に監視されてる?

    お忙しい中、読んで頂き有難う御座います♡
    コダーマ氏のコメントを楽しみに、今年もなんとか頑張って一年過ごせました!
    素晴らしいセンスのポエムに、ワクワクし、本当に毎月楽しみで御座います。

    来年も宜しくお願いします!

    はっ!Google先生も、あのポエムに参ってるのかも!


    Google先生をも悩殺するポエム!来年もたくさん読めますように!





  • 第46話 可愛い赤ちゃんへの応援コメント

    婭麟でございます。
    うーん(>_<)💦切ない。
    お人形の中に赤ちゃんの魂が……?
    お母さんが早く立ち直ってくれる事を、きっと願っている事でしょうね……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます♪

    切ないですよね…
    ニュースとか見てると、たくさん人が亡くなってて、この人にも大切に思ってる人がいるんだろうなと思うと、何とも言えない気持ちになりますが…やはり子供さんが亡くなるのが一番気の毒な気持ちになります。

    婭麟さまには、今年も支えて頂きありがとうございました!

    来年が婭麟様にとって素晴らしい年になりますようお祈りしています♡

  • 第45話 あなたに会いに…への応援コメント

    この神社、すごい所なのかもしれぬ!
    不思議談…しかも、ほっこりやさしいお話がいっぱいじゃないか!
    前回の坊やと御先祖さま?といい、今回の大ばあちゃんと仲良しのA子ちゃんといい!
    みんな心がキレイなんだろうな。

    麒麟屋氏のオススメのように、今度からは神社では手水にザバーンし、鈴を振り回します。
    捕まったら「麒麟屋氏が言ったので!」と名前を出すので、よろしゅうに。
    トーキョー・バナーヌを持って面会に来てください!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます♪

    その大胆なお詣りの仕方で、ご利益がありましたら、是非とも『あなたの願望を叶えるたった一つのお詣りのやり方』という本を上梓を!
    この麒麟屋が、秘書として馳せ参じて、お茶を淹れて、一緒にトーキョー・バナーヌをもぎゅもぎゅ致します!
    コダーマ氏を一人になんてさせるものですか!

    あー、もし警察に囲まれましたら、ええ、私のことはスパッとお忘れ下さり、ええ、お気遣いなく。

    大丈夫です!ええ!自宅のおふとぅんの中で、コダーマ氏の無事なご帰還を毎日お祈りいたしております!

    ええ!ご安心ください!
    おふとぅんをまもっていますから!コダーマ氏は、国営の別荘でごゆっくりなさってください!

  • 第45話 あなたに会いに…への応援コメント

    婭麟でございます。
    神社とかお寺って、本当に不思議な事ってありますよね(≧∀≦)
    そして、幼いままの友人に、歳を重ねた自分の姿を見てもらいに行く……
    なんて素敵なおばあさんでしょう(#^.^#)
    そんな風に思える様に、歳を重ねて行きたいものです。

    作者からの返信

    婭麟さま♡いつもありがとうございます♪

    幼い友人と歳をとっていく自分って、なんだかちょっと切ない感じですが、それでも変わらない友情ってすごい…

    きっと神社とかお寺だからある不思議な絆なのかもしれませんね。

    婭麟さまなら、きっとすてきな歳の取り方ができそうです!
    不思議で可愛いおばあちゃまになれそうぉ!

    いつもありがとうございます♪

  • 第44話 御ててをつないでへの応援コメント

    不思議!そしてほんわか良いお話!
    ご先祖さま?ほんとに良い人だね。
    坊やも心がキレイな子なんだろうな。
    大きくなったら分からないけれどね☆
    (↑そんなん言ったら怒られるわ!)

    いやぁ、すさんでいた心が洗われました。
    ワシもときどき近所の神社に行くのですが、欲望が赴くままに「○○をしてください。○○が欲しいです。○○が○○になりますように」とお願いばかりしてしまいます。
    坊やを見習って、今度はピュアっピュアな気持ちで行ってみようと思います!
    そうしたら、逆に良い事あるかもしれないし!

    作者からの返信

    コメント忝のう御座候♡

    世間の荒波がねぇ…あまりにも、ざぶん、ざぶん時化てるもんでねぇ…

    願い事の一つや二つ、叶えてくれてもいいのでは?

    イエス様は「求めよ、さすれば与えられん」と言ってますし、求め方が足りないんですかな?

    もっと激しく求めないといけないんですかな?

    手水では手と口だけではなく、頭からざばざば水をかぶり、手を打つときには、大きく腕を開いて、体全体を使って大きな音をたて、鈴は千切れよ!と言わんばかりに振り回し。

    やはりこれぐらいの気迫が必要かもしれません。

    絵馬は一文字一絵馬で。

    これくらいすれば、神様も気がついてくれるかもしれません。
    今年の初詣はこんな感じで宜しくお願いします。

    応援してる⭐︎

    実はですな、この回は次の回に続くのでした。
    ふぉふぉふぉ

    宜しくお願いします(平伏

  • 第43話 夜中のアンケートへの応援コメント

    おぉぉ、これはリアルに怖い感じですなぁ。
    Aさんと、あと椅子に座って悩んでた人の2人で、次の人を決めてるんだったらすごく怖いね…。
    ご本人たちも怖いだろうね…

    「戦国桃尻物語」!!
    アイヤァ!言ってみるもんだ!
    しつこく言って、これはいいかげん嫌がられてるんじゃないかと思いながらも、尚もしつこく言ってたら、よもや書いてくださるとは!!
    「BL風戦国もの」と「異世界桃尻物」…贅沢ぅ!
    どちらも楽しみじゃ!
    これは素晴らしいクリスマスプレゼントをもらえました。ありがとう!!
    よいこの麒麟屋氏には、サンタさんからポエムのプレゼントが贈られることでしょう。きっと!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます♫

    この話は、ちょっと薄気味悪いーーっ!
    自分の身に起こると病みそうな話ですな。

    ポエム!やったね!

    ポエムも書いてみようとはしたんですが、なぜポエムが書けないのか…という話になりましたな。

    やはりポエムは才能。
    コダーマ氏のポエムを心待ちにする日々を送りたいと思います。

    あのバートン的世界観!
    すばらしす!

    そろそろ、大掃除に手を付けつつ、大人しく待っておりますぞ!
    おりますぞ!!


  • 編集済

    第44話 御ててをつないでへの応援コメント

    婭麟でございます。
    うわぁ(*⁰▿⁰*)
    どなたなのかな?きっと親戚かご先祖様とか……知り合いの方?
    とにかく良かった(≧∀≦)
    ………こんな感じではありませんが、私もちょっと不思議な世界に立ち入った?と思われる事があり、その時って辺りの物音がもぉんというか、こもってる感じでした……
    私の場合真夏の物凄い暑い日で、多分熱中症に近い感じで……尚且つ、それから直ぐに血圧が高くなってるのが判明したんですが……💦
    今思うと、ちょっと〝あっち〟に逝きかけていたのかな……と?
    血圧は高めなので気をつける様に言われましたが、大事にならずに済みましたが、一歩間違えれば……の時ってありますよね………
    本当に良かった(≧∀≦)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます♫

    婭麟さまぁ!!
    なんだか、すぅ〜と儚く消えていきそうで怖い(涙

    御体には気をつけてくださいね!

    この女の人はどなたなのかは定かじゃないけれども、どこかで縁のある親しい人なんでしょうね。
    この大きい方のおばあちゃんの話もあって、現在まとめていますが、(来週になるか、来来週にかるか…)もしかしたら、その神社はあの世が近い場所なのかもしれませんね!
    …いや、神社ってそういう場所か…

    私は交通事故系なのですが。
    仕事帰りに疲労困憊してボーッと、青信号を渡っていたら、突然「ボー!ボー!」と汽笛が聞こえてきて、ふぅ〜と後ろを風が吹いて…「あ…海の風かぁ」と。
    直後にブレーキ音が…
    右手をみると、トレーラーが止まりかけてました。

    多分、トラックのクラクションだと気がついてたら、足がすくんで立ち止まって、跳ね飛ばされてたと思います。

    一歩間違えてたら!

    案外、あの世は近くにありますね!

    気をつけなきゃ…

    返信遅くなり失礼いたしました!
    いつもありがとうございます♪

  • 第42話 おしゃべりへの応援コメント

    ごぶさタンバリン!
    何かバタバタしてたんだ!
    「これが終わったら、カクヨムで『異世界のかけら』を読むんだ」って独り言呟いて、あっ、フラグっぽいやと思ったり。そんな日々でした。
    ウワーイ『異世界のかけら』を読みに来れたよ!

    Aさんは…いや、もしかしたらおこちゃまがカラスのお友だちなのかも!
    鳥さんや動物は、大きな地震を事前に察知するっていうし、お友だち関係が続くと良いかもです。
    (うちのニャンコはあまり察知してくれなくて、揺れてからパニクってました)

    この「寝つわり」って初めて聞いたけど、ワシは寝つわりかもしれん。
    腹には食べたものしかおらぬのだが。
    いつでもどこでもすぐにスヤァで、時々ほんとうに困ったことになったりもするんだ。
    「ゴメンチャイ☆寝つわりなんです~」って言ったら許してくれるかな?
    もう大人だから、居眠りが原因でガチ怒られるのは勘弁してほしいんだよ。

    そんな中、麒麟屋氏の新作が公開されて!
    そちらも楽しみにお伺いするよ!

    作者からの返信

    おお!お元気そうで何よりでございます♪
    師走ですがな、師走!
    え?2021もう終わられる…
    衝撃で御座います。

    寝つわり、わかりみしかない。
    コダーマ氏は寝つきもよさげで羨ましい。
    猫の妖精がついていそうですな。
    受験の頃は大変であった感じです…

    カラスの声、時々夜中にカァカァ言われると、非常に不安な気持ちになり、是非Aさんの赤子に通訳してほしす。
    まだ赤子だからダメか。

    実はですな、リクエスト頂いた「戦国桃尻物語」を書こうとはしたんですな。

    で、これが二つに分かれて、「BL風戦国もの」と「異世界桃尻物」になってしまいました。
    いや…努力はしたんです。努力は…ふひゃひゃ

    『飢えて候』は、面白くないんで(公開しといてこれはない…

    ええ、お気になさらず!

  • 第43話 夜中のアンケートへの応援コメント

    婭麟でございます。
    夢の中って怖いですよね……正夢とかあるし……
    そして夢の中って、凄く意外な事言うんですよね。
    深層心理とかではなくて、ほんとありえない事……
    それって予知夢?になるのかな?

    作者からの返信

    いつもありがとうございます♪

    ねー!ちょっとこれは嫌だなぁ…
    もうすこし楽しいことにしてほしい。

    かなりこれは、鬱です…

    またもう少しましなお話が仕入れられますように!

    いつもありがとうございます♪励みになります!

  • 第41話 運のいい人への応援コメント

    おお、しみいるのぅ。異世界のかけらが、心とお脳にしみわたるのぅ。
    これはとても不思議な話です。

    Aさんは一体何の電車に乗ったのか…。
    事故も免れて、時間もすっ飛ばして←?、うまく就職もできたとは!
    どんな不思議列車に乗ったのやら。
    これはこれで変な駅で降りてしまったら、また別の異世界が待っているかもしれませんな!

    それにしても決まった時間に目が覚めるってほんとに羨ましい。
    私は無理なんだな。目覚ましをかけても鳴らなかったりするし、早起きも出来ない。

    お相撲が終わったら、大好きな異世界が2つも更新されていてウキウキです。
    いっぺんに読むのは勿体ないので、最新話は次回にとっておきます。

    作者からの返信

    おお!いつもコメントありがとうございます♪

    なんと!なんと!
    ノート3冊のポエムが読みたい!
    厳選しなくてもいい!

    楽しみで腰に手を当ててスキップしそうです。

    コダーマ氏は、眠りの国の住人なのですな!
    きっと眠りの国の人たちが、かえっちゃやだ!とか、駄々をこねておられるので御座いますな!

    かわゆす!

    そう考えると、毎日、毎日、それを振り切ってご帰還されるコダーマ氏は、なんと意志の強い方でしょうかな。

    毎朝の攻防が大変で御座いますな。

    眠り精はサンドマンと申しますが、日本で砂を撒くといえば、打撒きの巫女さんになりますな。

    御内室様の産屋で、米の代わりに砂を撒いていたあの方ですな。

    そう考えると(考えるな!
    コダーマ氏は、もしかすれば、そういう方(?)なんでしょうな!

    実は麒麟屋、豆まきとか好きなんで、もし砂を撒くときには、お声がけ下さい(平伏

  • 第42話 おしゃべりへの応援コメント

    婭麟でございます。
    キャッ!素敵(*⁰▿⁰*)❤️
    私もカラスのお話し聞きたい(#^.^#)
    うつらうつら……とする時って、ちょっと〝彼方〟に行きかけている感じしますよね?
    その瞬間って凄く好きです(*≧∀≦*)

    作者からの返信

    ですよね!
    カラスの世間話を聞いてみたい。
    先日、夜中にカラスが鳴いていまして、とても不吉な予感がして、あーっ!今、聞きたい!と強く思いました。
    別段地震も何もなくて、なんだったのかは、結局分かりませんでしたけど…
    気になります。

    お腹の赤ちゃんの力でしょうか?
    まだまだ小さな赤ちゃんらしいので、定かではないのですが、大きくなるのが楽しみです!

    微睡の時っていいですよね!
    夢なのか、覚醒してるのか、わからないようなときって、たしかになんともいい感じがします。

    そうしよう!としてできないから余計に貴重な感じですね!

    いつもコメントありがとうございます。

  • 第41話 運のいい人への応援コメント

    婭麟でございます。
    (*⁰▿⁰*)ありますあります。
    丸っ切り一時間見間違う事って、あります。
    ホッとする方だといいですが、ゾ〜とする時もあります(>_<)💦
    そんな時は心臓バクバク💓💓です。
    良い所に就職できて、良かった(*≧∀≦*)

    作者からの返信

    寒くなってきましたが、お元気そうでよかったです!

    時間を見間違えるってのは、結構ありますよね!
    最近は在宅になって、慌てることも減りましたが、以前は焦ることが多かったです(悲しみ

    実はこのAくんですが、この話が聞けたのが、転職したよーという連絡で…おいっ?!って感じですよね…

    このAくんから聞いた怖い話を教えてもらえましたので、宜しくお願いします♡

  • 怖いのと悲しいのと可哀想なのと…
    助けてって言ってたのかもしれないなと思うと、こう…辛くなりますな。
    その思いが漂っていて、ふとした時に遭遇したりするのかもしれない。
    おお、まさに異世界のかけら!

    ただいマンゴー!
    ヒィヒィ言いながらも納品完了したので、戻ってまいりました!
    今回はワクチンの2回目と重なっていたので、もう知らん。こんなもの、もう知らんという気持ちになりました。
    なので、疲れた心に怖い話は沁みるのです。
    今回も面白怖くて面白かったです!

    それはそうと、肩こりにはきっとノングラビティのハンモックが良いんだろうなぁと、憧れが募るばかりです。
    一方、高い買い物になるので慎重に選ばなくてはと…いや待て、どこに置くねん!?という段階に突入しました。
    よう考えたら置き場ないやん!
    …とりあえず、宝くじを買いました。ハンモックと、ハンモックを置ける家を買う的な。当たりますように!

    作者からの返信

    無事のご帰還おめでトーマス!

    ワクチン副作用と山場の重なる修羅場…

    それは壮絶な!どれくらい壮絶かというと、信長包囲網並みの大変さかと。

    コダーマ氏の副作用は如何でしたかな?
    あのワクチン副作用は、ロシアンルーレットのように、バラツキがあるのが解せぬ。

    3回目もあるという噂が流れていますので、3回目は来年解禁になるとかいう植物由来の奴がいいなぁ…

    植物というだけで、なんか体に優しそう…

    ハッ!でも花粉症は、植物由来でしたな!
    全く、体に悪いかも…植物由来、危険…

    早くコロナが終わりますように…

    ハンモックね、置き場がねぇ…わかる。ないですよね…

    目が覚めて、降りようとして、テーブルで顔を打つとか…
    乗ろうとして、足をテーブルで打つとか…
    ハンモック置くなら、頭側にサイドテーブルみたいなの置くかな?と思うのですが、アレで頭打たないか不安ですし…

    ハンモック…家と人を選ぶのか…

    案外難易度高い乗り物?ですな。

    宝くじ当たりますように!当たりますように!

    ハンモックの為に家を買う。

    なんかすごいエッセイになって、賞を取りそうな予感…

  • 婭麟でございます。
    あ〜(>_<)💦
    お気の毒に………。
    今年私、熱中症になりかけまして……
    水飲んで吐く様だったら、救急車呼ばないとダメですね……💦
    因みに私は、暑さでボーとしているだけと思っておりました。
    全然喉も渇いた感覚無くて……でも、顔が真っ赤だったようで、知り合いに薦められて経口補水液を飲んで、危なかった事に気づいたんです。
    再び暑さが戻って来ているので、気をつけないといけないですね。
    最後の先輩の言葉に、温かさを感じました。
    南無南無………🙏

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    えっ!熱中症…それは危険な目に…

    屋内での熱中症って危険だと聞きます。
    炎天下とかなら、気にしますが、屋内だと油断しますよね…
    特に去年、今年はコロナで屋内で過ごすことが多かったので、体がだるいのは暑さのせいだろうなと思ってたら熱中症ってのあるから気をつけないとなと話題になりました。
    いや、ご無事で良かった…

    この話は親御さんとしてはたまらんものがありますよね…

    絶対誰かが悲しむので、ほんと気をつけなきゃです。

    婭麟さまも気をつけて!

  • 第39話 思い出したことへの応援コメント

    まさに不思議な世界!
    デジャヴじゃなくて予知夢とは!
    迷惑そうな顔をしながら通りすぎた女の人を助けられて良かった。
    女の人も、迷惑そうな顔してゴメンって思ったことでしょう。
    どうせなら、余分な仕事も回避できたら…できたなら!

    おお、コダーマ関とは嬉しい誤解。
    優勝額を手作りして、麒麟屋氏のおうちに送り付けたい欲求でウズウズしています。
    年とって混濁する記憶。実在しない力士。何なの、この優勝額…。
    あっ、これも異世界のかけらかもしれない!?

    かくいう私も、戦国期についての情報番組とかみると、麒麟屋氏が出てたりしないかなと思ってしまいます。
    参考文献『戦国徒然』とか書いてありそうな気がしてる。

    作者からの返信

    手作り優勝額!欲しいかもしれないww

    Wikiにこっそり書き込みたいww

    コダーマ関、謎の力士
    何度も優勝した形跡はあるが、相撲協会の秘匿にあい、実体の掴めない伝説の横綱

    何十年、何百年と経てば、こんな感じの良い仕上がりに。

    都市伝説とか、陰謀論的な感じに歴史に残りそう!

    あ!それなら私も国技館にある、信長公の相撲会の絵の、信長公の隣にチャッカリ入りたいな♫

     参考文献になりたいなぁ〜
    憧れの参考文献!
    いつかそうなれる日を夢に、頑張る😤

    そういえば、ハンガーになったのはハンモック1号機で、現在の2号機はハンガーにならないそうです。
    サンタさんには、サイズはダブルで布は天然素材のモノをお願いした方がええかもだそうです。
    ついでに、アンダーブランケットという、秋以降、下からハンモックを包み込むのもつけて貰うとぬくぬくやでとのことです。

    兄はそう、あのしらんばーちゃんから話しかけられた人ですww

    目がね、大きくてはっきりした二重のタレ目で、まつ毛が長いので、おそらくラクダの血が混じってるんだと思います。

    それか前世ラクダだったんだのかな?と。

    一々アホな兄ですが、前世ラクダだったかもなと思うと、まぁ、前世はラクダだったのにえらいな、と思えていいですな。

  • 第39話 思い出したことへの応援コメント

    婭麟でございます。
    うわー(*⁰▿⁰*)
    予知夢だったんですか?凄い。
    私の母は私が小さい時、誰々さんがそろそろ来る頃……とか言うと、本当に遊びに来てました。誰か来る夢を見ると、一週間以内に必ず来るのだと言ってました。
    ただ余り夢を覚えているタイプでは無かったので、働きに出るようになると、夢も見なくなった様です……なので、決して私に赤いセーターを着せてくれなかったんです。
    海で私が赤いセーターを着て、溺れ死ぬ夢を見たそうで……(言う事きいていて良かった)
    知らない人を助けるのは、凄いですね。思い出してくれて良かった💦

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    お母様!凄い…
    それは無茶便利な力では?
    リモートになって以来、ノーメイク部屋着姿で、仕事の資料を撒き散らしてるもんで、突然人が来るとひぃぃぃーってなります…

    お母様、我が家の来客予定を教えて…

    赤いセーターのエピソードって、婭麟様、お母様に愛されていますよね!
    セーターってことは冬場で、海沿いの街で無ければ、あまり縁が無さそうだけど、何かの拍子で行くことになるかもしれないし、水場と考えるとどこでどうなるか分からないし…

    もしかしたら、単なる夢かもしれないけど、それでも絶対あってはいけない!と強く思われていたんだろうなぁと思いました!
    いいお母様だし、婭麟様のほわんとした感じは、そういうお母様の愛に包まれて育たれたからなのかなぁと勝手に想像して、ホッコリしてしまいました!!

    なんか婭麟様自体、本当に異世界のカケラのような方だな…と思います。
    いつもありがとうございます!!

  • Bくんのあたたかさよ、そしておばあちゃんとの絆よ。
    Bくんとおばあちゃんの関係もさることながら、ご家族も心のキレイな方なんだろうなとウルっときました。
    Bくんは大好きなおばあちゃんをお迎えに来ていて、きっと2人は楽しいところに行ったんだろうなと、こりゃまたもや泣いてまうやん。

    お相撲が終わったので戻ってまいりました。
    腑抜けた心に沁みるお話で、怖いだけじゃない『異世界のかけら』の良さを再確認した思いです。
    これから2か月弱、お相撲のない世界に暮らさなければならないのが寂しくてならぬ。
    またお伺いいたします。

    作者からの返信

    お帰りンゴ!

    白鵬関が引退というニュースを見ながら、コダーマ氏のことを思い出しました。

    相撲=コダーマ氏で、つい先日は函谷関の文字でも、コダーマ氏を思い出しました。
    このままええ感じに進行すると、いつか認知症になったら、「昔知り合いで、コダーマ関というお相撲さんがいてな」とか言うのではないかと期待に震えます。

     実はこのAさんファミリーは、直接の知り合いではなくて、知り合いの知り合いなんですが(最近はネタの仕入れは外注になってきましたな)、天然なご一家だそうです。

    なんとなくなるほどで御座います。

    この連休で、二つほど話を仕入れましたので、近々公開したいと思っております!宜しくお願いします!

  • 婭麟でございます。
    こういう時って、ちょっと不思議な世界に入り込んでいるのでしょうね?
    だから〝あちら〟の方とか、いろいろと遭遇するのでしょうか?
    ちょっとした不思議な世界の小道を、使わせてもらえたのかも?
    そしてきっとB君は、おばあちゃんをお迎えに来てくれたんですね。
    おばあちゃんも皆さんもよかった(≧∀≦)

    作者からの返信

    いつも有り難うございます!

    不思議な世界の小道!
    すごく素敵な響きが!ちょっと私もそこへ迷い込みたいです(現実逃避

    死に際と生まれる時とか、壁が薄くなるんですかね?
    潮の満ち引きは、関係あると聞いたことがかるのですが…
    月とあの世というのは、なんだか相性良さげだし…

    神秘的?

    今回のお話の登場人物は、個人的になんか可愛いなーと聞いてて思いました。

    そういう人だから、不思議な世界の小道へ行けるのかなぁ。

    涼しくなってきましたので、お体に気をつけてくださいね!


  • 第37話 大好きな人への応援コメント

    あっ、これ泣くやつや。
    おばあちゃんとBくんの想いがジーンとくるやつやん。
    2人が会えて良かったという思いで、心がじんわりと…。
    うぅ…感動作をありがとうございます!

    ご無沙汰でございます。
    月初の納期がヤバくてヒィヒィ言ってました。
    (あれ、これ前にも言った??)
    ヤレヤレ、ようやく落ち着いた?ので、戦国を見に行こうとしたところ、異世界のかけらの新作があったので「ウッヒョー!」とやってきました。
    こんな泣かす系が待ってるとは…予想外!

    作者からの返信

    おつかれサミュエル!
    お元気そうで嬉しいです!

    仕事、ほんまなんでこう山場が出来るのでしょうかな?
    俺のターン!みたいな感じで、直しとか、伝え忘れましたとか、納期早まりましたとかコンボで畳み掛けるのはほんやめて?
    もう少し歩み寄ることを覚えていい頃。密は避けようって国から言われてない?

    しかし、仕事がなくては、雪見だいふくでプリンドリンクも飲みませんしな…
    文句は小声で…

    このBくんの話は次回に続くのでした!

    たしか、心のオアシス、大相撲ですな!
    また終わりましたら、宜しくお願いします♪

  • 第37話 大好きな人への応援コメント

    婭麟でございます。
    きっとお別れに行かれたんですね……。
    今の世の中でも、不思議なお話しっていっぱいありますね。
    そしてそういう体験をされた方って、全然怖く感じないみたいですね。
    きっと大好きな人だからでしょうね(≧∀≦)
    心温まる不思議なお話し、ありがとうございました。

    作者からの返信

    婭麟さま、こんにちは!
    コメントありがとうございます♪

    そうなんですよね…聞いてる方は、ビックリしたり、ゾッとしたりでも、案外本人は怖くないというパターンってありますよね!

    その差はなんでしょうかね?

    この話は次回に続きます。
    よろしくお願いします!

    途中から涼しい夏になって、また暑くなって、現在また台風が…って感じですが、体調はいかがですか?
    お体には気をつけてくださいね!

  • 第36話 記憶にない道への応援コメント

    婭麟でございます。
    不思議(*⁰▿⁰*)
    全くそういう経験はありませんが、買い物したり駅まで行ったりした時、同じ道筋なのに今日は物凄く時間がかかる?みたいな経験はしょっ中です(>_<)💦
    足が……足が疲れていて歩きが遅いのかと思っていましたが、不思議の世界に行ってる?💓ワクワク

    作者からの返信

    婭麟さま💕いつもありがとうございます😊

    へっ!そんなことが!!
    しかもしょっちゅう!!
    それは何処かに、行ってるのかも……
    ご無事で何よりです!!

    もし途中で、はっ!と気がついて、異世界かどこかの風景とか見れたら教えてくださいね!

    お盆近くになると色々不思議なことが起こると聞きますので、婭麟さまは不思議なことが起こりやすい方のようなので、気をつけてくださいね!

  • 第36話 記憶にない道への応援コメント

    それはアレだ!
    きっと「異世界のかけら」に導かれたんだよ!
    (背筋がゾワゾワきながらも、上手いこと言ったとご満悦です)

    みんな一体どこをさ迷っていたんだろう。
    無事にお家に来られて良かったけど、記憶がないというのが何とも不思議で怖いですな!

    記憶がないといえば、最近いろいろなことの記憶がなくなっていってる気がします。
    「えっと…ナントカさん」とか「アレだ、アレ」とかよく言ってます。
    ということは…私も異世界に導かれたのかもしれません!!

    それはともかく『異世界のかけら』ファンの私としては、Cくんに主演男優賞を差し上げたい気持ちでいっぱいです。(今回主演じゃないけども)
    たくさんのネタをお持ちなのかな?やはり霊感とやらをお持ちなのかな?
    せいぜい怖い思いをなされて(←コラ!)麒麟屋氏の『異世界のかけら』がどんどん更新されますように!

    今回も面白怖かったです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます😊

    上手い!座布団3枚!!
    途中の記憶がないというのは、不思議な感じで怖い……

    記憶自体は私もよく失くしておりましたが、老化ではなくて、異世界へ導かれてたとは!
    頭が異世界…なかなかやばす

    パトカー🚓の集いが行われていたコダーマ氏の近所!凄いですな!
    都会的!!
    うちの周りのパトカーさんは、定時で巡回されておりますな。
    引っ越す前ですが、通勤していた頃は、帰りによく消防車とパトカーの巡回を見かけておりました。

    お盆休みをしっかり作られてて!
    見習わねば…
    メリハリとかいう奴ですな!

    あり型とライオン型とかいう働き方の話があって、ライオン型をお勧するとか言われてた…気がする…
    お盆は、のんびりしたいと思います!

    桃尻物語!やったね!
    楽しみにしております🍑


  • 第35話 そもそも…への応援コメント

    こわい!
    Sの存在が消えている…ここでキタ!腕にブワワッとさぶいぼが。
    瞼が縦に閉じて、気味悪く笑う…
    そもそもSくん、夜中にどこへ行っていたのかな。
    学生の中に普通に混ざってたというのが不気味でなりません。
    いや、こわいこわい!理由が分からないのが余計怖い。

    Nくんも変人なんだねと、そこだけちょっとだけホッとしました。
    変人が変なものを呼ぶのなら…これは、麒麟屋氏も気を付けられた方が良いのではないでしょうか。

    今回も怖くて面白かったです。
    またの更新を楽しみにしています!

    作者からの返信

    ううう!

    いやいや!
    いや!
    私は何しろNくん氏には、会ったことございませぬしな!

    友達の友達は、別段友達ではない派なので、このような方々には関係ないと思われますな!

    しかし、最近は脳内で知らぬうちに、日常補正を掛けているだけで、思わぬ世界に生きているのではなかろうか…という気持ちが湧いてくるのは、やはり長く続く自粛生活の賜物のような気がしますな。

    現在の実家も住居も、一応都市部には、電車一駅分しか離れて無いのですが、高いビルは殆どないとこです。
    現在の住居は、他の方向に行くとビルの高い市街地になるので、やはり都会には若干苦手感があるのかも…

    確かに、空は比較的大きく見えますし、個人的に山が背景に見えないと落ち着かなくて…

    そういえば、安土城は好みに合うので、住みたいとこNo. 1ですな笑

    さ、さ!
    安土城に共住みしましょうぞ!





  • 第35話 そもそも…への応援コメント

    婭麟でございます。
    う、うちゅーじん?……って思ってしまいました💦

    実は私、別のところでひとつ長年お話し書いているのですが、こんな感じのお話し書いてるんです😱
    気になり出したら気になってしょうがないんだけど、知り合ったキッカケが判然としなくて、気になって気になって………っていう内容なんですが、私的で大物魔物が幻惑で、周りに自分の存在を信じ込ませる的なオチなんですけどね。
    うーん?Sくん魔物様だったらお遭いしたい😍
    こんな事、現実としてあるんですね……凄い(*⁰▿⁰*)
    もうドキドキ💓です。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます😊
    ふぇぇぇーっ!まぢですか?

    なんかこういうこの世的にある、異世界のかけらを察知されて書かれておられるのかもと思ってしまいました。

    このNくんは寮のある非常に優秀な中高一貫校に通われていたそうなのですが、その当時、ふと寮を振り返って見上げた時に、とある目立たないけど非常に優秀な同級生の部屋から、昆虫?妖精?のような羽を生やした人が見下ろしているのを見たという経験もあるそうです。
    その同級生は、海外の非常に優秀な大学に進学されたそうですが、そうゆう優秀なところには人外の方々がおられるのでしょうか??

    案外、私たちは気がついていないだけで、得体の知れない世界で生きてるのかもしれないですよね…

  • 第34話 忠告への応援コメント

    えっ…!
    最後の1行で「ゾワッ…」ときました。
    びっくりした。今も鳥肌が…。

    お節介おばあちゃんだな、もしかしたらユウレイなのかななんて、ほのぼのと読み進めていったら最後の1行!ゾワッ!
    歴史に残る事故って…あの?

    乗り遅れなくて良かった…
    それにしてもおばあさんは一体何だったのでしょうか。

    今回もいっぺんに読んだら勿体ないから1週間かけて少しずつ拝読しようと思ったのに、最後まで読んでしまいました。
    ああ、それなら夜読んだら良かった!
    後悔しきりですが、来週の更新も楽しみに待っています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございございます!
    ほんと、このおばあさんは何者なんでしょうか?
    もしかすると、シンデレラの妖精のおばあさん?

    もし自分がこのように予言者的なアドバイスをして、助ける立場だったらと思うとかなり躊躇せずにはおられません…

    親兄弟に「南海トラフが!」「電車が!」とか言えば、「わかった」といいつつ、メンタルクリニックへ連れ込まれそう…
    信用度0

    ハスカップ、Amazonで見ましたら、アレですな、北海道…
     
    北海道…

  • 第34話 忠告への応援コメント

    婭麟でございます。
    うわぁ!もしや?と読み進めれば……
    そのお婆さんは、心配性のご先祖様ですかね?
    乗り物の事故は、本当に怖いですね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます😊

    実はこの話は随分前に聞いていたのですが、やはり大きな事故だけに、もしかすると心を痛められる方もおられるかもなので、どうするかなぁと迷っていました…

    ただ昨今地震などが多くなり、もしかすると、こんなアクセスがあってもまぁいっか?と思って災害に遭われる方が1人でも減ったらいいかな?と思い直し、公開に踏み切りました。

    このおばあさん…生きてるのか、亡くなられていた方なのか…
    非常に不思議な存在ですよね!

    ほんとここ謎です…

    乗り物事故には…気をつけたいですね!

    暑くなって参りましたので、お体には気をつけられてください!

  • 第33話 鍵の音への応援コメント

    婭麟でございます。
    ヒェ〜💦子供が見えたんだ?
    鳥肌が………
    ドアスコープって本当に恐いですよね?
    なんだか異世界迄覗けそうで……(>_<)
    ……だからではないですが、インターホンの外の様子が見えるヤツ……アレも怖くて付けれない……
    ………出て行って、誰も居ないのも恐いけど……
    そういう時は、ピンポンダッシュだと言い聞かせる(#^.^#)

    作者からの返信

    こんにちは😃コメントありがとうございます📝

    ドアスコープは異世界への窓…
    無茶オシャレ!!

    オシャレな発想だ、だ、だけども、実際何気なく覗いたら、有り得ないものが見えたら、怖いでしょうなぁ……涙

    婭麟さまは、なんだか妖精のような、あの世とこの世の狭間に存在されているみたいな方だなぁ!
    コメントを読ませて頂き、とってもほのぼの致しました!

    そういえば、まだ在宅勤務になる前のことなんですが、夜遅く帰宅してインターホンのモニターの録画を再生したときに、暗闇の中に立つ宅配便のおじさんが地味に怖かったです。

    わざわざ来てくださって、ほんと申し訳ないんですが、ドアを見つめてポツンと立つ姿は、ちょっと…

    一人暮らしなので、宅配便の場合は、休みの日など日時指定していたので、まず暗くなって予告なく人は来ないんで…

    もしかしたら、インターホン系でも何か怖い経験をもっておられる方もいるかもしれませんね!

    今回のCくんから3話分ネタを入手しましたので、再来週まで毎週水曜日に公開予定です。

    もしよろしければ、お付き合いください。
    いつもありがとうございます♪

  • 第33話 鍵の音への応援コメント

    待ってました、異世界のかけら!
    楽しみにしすぎたあまり、自分を焦らしながら1日一段落ずつ拝読しようと思っていたのに、結局全部読んじゃいました。勿体ない!

    ドアスコープの向こうの子供…
    もしも鍵が開いてしまったらどうなっていたのか…
    入ってきたのかもと考えるとゾッとしてなりません。
    このゾッと感がたまらないのです!

    それから、季節のこととか風景の感じとか、文章が何やら格調高くて、やっぱり早う小説を書かれよと思いました。
    またの更新を待っております。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます😊

    一段落ずつ!なんと斬新な読み方を発明されるのか!驚きが隠せません!

    「コダーマ式読書術〜小説を本当に理解する為のたった一つのやり方」
    (忍耐力を養い、人生に勝利する驚愕の読書術!)

    まずはYouTubeで公開して、本を刊行し、セミナーを開くべきでは?

    YouTubeで公開された折には何回も再生し、本を刊行された折にはサイン会に参上し、セミナーの折には末席で拝聴する所存です!

    コダーマ氏のアイデアにはびっくりさせられるばかりです。

    この際、発明家として新たな副業を始めるのも良いかもしれません。
    最近ドクター中松氏を扱った動画を拝見して、すっかり魅了されております。

    ドクター中松氏を凌駕できるのは、コダーマ氏しかいないかもしれません!
    楽しみで胸が高まります。

    異世界のかけら、楽しみにしてくださりありがとうございます。
    先日電話で話したこの話のCくんのお陰で、3話分ネタを入手でき、再来週まで毎週水曜日公開予定です。

    宜しくお願いします🤲

  • 第31話 降りてくる人への応援コメント

    お久しぶりです。
    怪談(変換ミスだけど放置)の登りおりは身体に良さそうですね。地元に詳しい知り合い…いいな〜とか転地の多かった私は考えてしまいました。

    作者からの返信

    こんにちは!コメントありがとうございます😊

    そちらでは、コロナや異常気象は如何ですか?


    ずっと地元な人は、ディープな情報を持っていて、びっくりすることがありますよね!
    そういうディープな不思議な話を聞きたい気もします…

    暑くなって参りましたので、お体に気をつけられてくださいね!

  • 第32話 お暇(いとま)への応援コメント

    なんと!
    おばけか出てきたのに、ホノボノ優しい気持ちになれる不思議なお話です。

    おじいさんとおばあさん、
    仲良しのお2人なら、こんな不思議なことも起こるのかなぁ。
    すさんでいた心が洗われるようです。

    在宅ワークなのに、早起きできるAさんもすごいと思いました。
    しかもジョギングをしようという気持ちになれるとは!
    そこは本当にすごい!
    私は朝起きられなくて困りもの。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    このAさんは、実は学生時代の話で、テレパシーを受けて弁当を食べ、獣道で私に喧嘩を売られた鶴瓶師匠似の彼です笑

    だもんで彼ならあるかも…な話です!

    今世間と数時間ズレてるそうで、本人的には早朝ではなく、午前中に走ってる気分だそうです…
    最早通勤の生活には戻れませんな。

  • 第32話 お暇(いとま)への応援コメント

    婭麟でございます。
    お爺さんに迎えに来て貰って、お婆さん幸せですね
    そう考えられるご家族?も幸せ。
    きっと良い関係のご家族だったんでしょうね
    そんなお爺さんに気に入られたAさんも、良い人なんだろうなぁ(๑>◡<๑)
    心が温かくなるお話しでした(#^.^#)
    ありがとうございました。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます😊
    ほのぼのの彼は、学生時代の話で出てくる、テレパシー?を受けて弁当を食べ、私と獣道を歩いて喧嘩を売られた方です笑

    相変わらずほのぼのノンビリ生きて、ほのぼのな不思議な出来事に出会っているようです!
    いい方なんだろうなと言われてたよーと伝えたところ、恥ずかしがっていました。

    コロナでなかなか大変ですが、ほのぼの頑張って過ごしたいものです!
    いつもありがとうございます😊

  • 第31話 降りてくる人への応援コメント

    イヤだ、怖い!
    久々に拝読すると、怖すぎる!!
    射殺ってもう恐ろしすぎる。

    エレベーターって閉じ込められるせいか、今も何とも嫌な感じがします。
    小さいころ住んでたマンションのエレは窓?(←隙間みたいな窓??)付きで、階と階の間の暗いところがめっちゃ怖かったです…。
    そんなことを思い出してしまいました。

    Aさんみたいに階段を使うのも、しんどいよね…
    膝が砕ける気満々!

    作者からの返信

    おお!おかえりンゴ!

    も、も、もしやコロナ?と不安に胸を震わせておりました。
    良かったっす!

    エレベーターのシンとした感じが、地下感が、なんとも異世界の気がします。
    友達んちがコダーマ氏のご幼少期の御住居のエレ氏と同じ作りで、SFホラーの世界のようで、少々ドキドキいたしました。

    生活しているマンションの上のほうの階で、階段で行き来をするのは、ツラミがマシマシです。
    は!もしかして、Aさんが移ったマンションで健康になったように感じたというのは、この階段の上り下り効果では?

    タグで怖くないと銘打っているのに、昨今、怖さげな話で、ズレていますね。
    まぁ実話でどうしようもねぇべ?
    と自分をごまかしつつ、生きていく。

    ポエム!良かったっ!
    あの素晴らしいポエムは、もっと評価されるべき作品だとあたいは思うね。

    やる気を失いがちな最近なので、そちらを強化してみようかなと思いました。
    ありがとうございます!


  • 第31話 降りてくる人への応援コメント

    婭麟でございます。
    うわぁ(>_<)💦
    聞きますよね?こんな話し……
    とにかく怖いですよね。
    住む所は怖い……💦

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    住む所でこんなことがあるのは、避けにくいし、辛いですよね…

    何年も経てば告知義務もなくなるでしょうし…

    他の住人の人達はどうだったのか、気になるところです。

    いつもコメントありがとうございます!
    とっても励まされます!


  • 第30話 おとしものへの応援コメント

    今日クタクタになった~よし、異世界のかけらを読もうと思ってカクヨムを開くと、これだ!
    キタキタ!コレだよ、怖い話~!

    カチューシャというのに、何とも言えないリアリティを感じます。
    生々しいというか…。
    彼女さん、ドアを開けなくて良かった!
    それよりも運び出し現場を見なくて良かったと、切実に思います。見てたらどうなってたか…。
    二重のゾオッ!

    それはそうと、頭の中に会議室を作って憧れの人たちを招くってお話、それすごく良いと思う!
    プリンセスの歌声響く麒麟屋氏の会議室は、だいぶとっちらかっているようですが( *´艸`)私も早速マネして会議室を作ってみました。
    歴史上の人物で立派な考えを持った人を、各国代表1人ずつお迎えしようと思って、今選考中です。
    パルクールで膝を負傷したお友だちも選考に加わるといってききません。
    代表選手が決まったら、真っ先に麒麟屋氏にご報告します!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます😊

    お疲れの時に読んでくださり、恐縮です!!

    会議室の後ろに扉をつけて、そこに個別の部屋をつくると更にえーらしいっす。

    パルクール氏の選考も気になる!
    是非とも、どーなったかお知らせください。

    私も一旦リンカン像を退去して、エルサと白雪姫も帰ってもらって、作り直してみます。

    そういえば、エブリス●登録で何故か、twitterもメアドも弾かれてしまいます。
    なにかの呪いでしょうか…

    こちらも仕切り直しが必要なようです…

    体調崩しやすい時期になりましたので、お体に気をつけて!

  • 第30話 おとしものへの応援コメント

    婭麟でございます。
    キャ〜(>_<)💦
    怖い……殺人事件と両方……
    なんでカチューシャ?
    運び出された時に落としたのかな……
    (>_<)💦ヴヴヴ………

    作者からの返信

    コメントありがとうございます😊

    これは絶対体験したくない…
    気の毒だし、怖い〜涙

    何時ごろに搬出されたのかは分かりませんが、人目につきにくい時間帯なんじゃないかと考えると、偶然会わなくてよかったなと思います。

    ほんとに亡くなられた方なら、カチューシャを探しにとかなんか切ないですよね。

    ひたすら成仏を祈ります!

  • 第29話 おともだちへの応援コメント

    あの大地震って…あの大地震?
    読んでいてゾォッとしました。
    まさに怪談、そう!それが異世界のかけら!

    ○ちゃんが、一家を地震から守るためにやってきた存在だとしたら…新海誠の映画になりそうです。
    おともだちのおかげで助かった、良かったと、何とも不思議な気持ちになりました。

    いやはや。私にも見えないおともだちが未だにいますが、リアルよりも数多くいますが役に立つこと何ひとつ言ってくれない。
    そのうちのひとりは最近パルクールに激ハマリして、ベランダの柵で膝を強打して「折れたと思った」と言ってました。
    麒麟屋氏の見えないおともだちはどんな子ですか?

    作者からの返信

    わあお(´⊙ω⊙`)

    パルクールな見えないおともだち!
    クール(巻舌)

    たとえベランダで全身強打したとしても、非常に素晴らしいと思います!

    私もパルクールは憧れで、そういうおともだちを持ちたいとしみじみ思いました。

    話が少しちがうのですが、以前、自分の頭の中に会議室と部屋を持って、そこに憧れの人たちを招いて参謀にすれば、素晴らしい企画が立てられるという話を聞きました。

    早速、部屋を作り、会議室を作りまして、ウォルト・ディズニーとマイケル・ジャクソンとリンカーンを招きました。

    それ以来、頭の中に「掃除のコツはぁ〜ちゅるるるるるるん♬」とか「それでぇーいいのぉー」とか歌うプリンセスと斜め立ちするマイケルジャクソンとリンカーンの石像がいます。

    使い方を間違えたか不安です。


    今回のお話は、結構犠牲者の出たものだったので、早い時期にお聞きしてたのですが、なかなか公開に踏み切れなかったので、新海誠氏の話も出てきて、良かったです!
    たしかに、そう!

    あと東北や飛行機事故の話も聞いたのですが、こちらも犠牲者が多いので、続けては良くないかなと思ったりして、個人的な話を蒐集しております。

    案外五十代前後の先輩たちがネタを提供してくれるのが、新鮮な感じです!バブル期って色々あったのかなぁ??

  • 第28話 電話への応援コメント

    Aさんの友人の押しの強さにビックリです!
    空気読みスキルが必須の現代社会では、なかなか見かけない人かもしれない。
    私がAさんなら、通報されやしないかドキドキしたと思います。
    やはり人はこれくらい自由に、好きなことを言って生きるのが良いのではないでしょうか。

    それにしても不思議なお話です!
    Aさんの友人1人でこの話をしているなら中2で決定ですが、Aさんもいるし、電話向こうにはアイさんとケイさんもいることなので、ただただ不思議が残ります。
    奥さんの記憶が封印されている?

    こうなると、アイさんとAさんが巡り合っている可能性もあるのでは?と思えてきて、これはもう麒麟屋氏が小説にするしかないという結論に行きつきました。
    戦国桃尻不思議押しの強さ物語!この中で、桃尻は外せません!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    このAさんのご友人、たまたま一度会ったことがあるのですが、明石家さんまさんを彷彿させるテンションの高い方でした…

    学生時代に起業されて、それなりに成功をおさめておられるそうなので、ポテンシャルの高さとか、なんとか、かんとかが人とは違うんでしょうか…

    もしかしたら、Aさん友人が空間をゆがめたのかもしれません。

    たしかにアイさんはどうしたのでしょう!
    結婚式には一同会したはずでは?

    また聞いてみたいと思います!

    桃尻物語、ねぇ?
    なかなか小説、書けてませんね。
    創造性が枯渇してるのかも。

    コダーマ氏は一体、どうやって、あんなすごい、しかも長い話を沢山かけるのでしょう?!

    コツを教えてほしいでございます。

    あ、とりとめのない当作にレビューまでありがとうございます!



  • 第29話 おともだちへの応援コメント

    婭麟でございます。
    いいお友達ですね。
    大きくなったら会えなくてなるのは、本当に残念。
    子供のそーゆー話しは、よく聞きます。
    ある日言葉が話せる程度になった子供が、おばあちゃんのいつも座っている座椅子に向かって、「そこはおばあちゃんの所なので、どいてください」って言っているのを、当人のおばあちゃんが聞いたそうで。「誰か居たの?」って聞いたら、容姿がおばあちゃんの父親にそっくりだったそうで、古い家なので父親が帰って来て、いつも座っていた場所に座っていたんだな?っと思ったそうです。
    不思議な事って、いっぱいありますよね(*≧∀≦*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(^O^)

    それは可愛い!
    おばあちゃんのことが大好きなんでしょうか❤️
    ほのぼのします!

    ひいじいちゃんも、注意されてドキドキでしたでしょうね!

    そういうほのぼのした話、好きだなぁ。

    あ、でも…以前、従姉妹んちに遊びに行った時、夜、猫と二人っきりになったのですが、それがこう何もない空間をジィーっと見てるのをみて、心の底からコェェとびびってしまいました。
    ヘタレなので、実際そういう場面に出会うと、パニックになってしまうかもしれません。

    小さな子供とおじいちゃん、おばあちゃんの組み合わせは平和なんで、好きなのになぁ…

    ステキな話をありがとうございます!


  • 第27話 歪んだ空間への応援コメント

    ウルトラ戦士・コダーマ・鼻紫でございます!

    今日はもうサイアクだよ、プンプンという気分です!
    まさかこの獣道のように、良くないモノが近くにいたのでしょうか…。
    今日も人がいないことを確かめてから、いつものようにすべり台で遊んでいました(いつものようにの時点でちょっとヤヴァイ!)
    スリルを求めて勢いつけて身体をブンブン揺らしていたところ、まさかの位置に棒があって鼻を強打したのです。
    目から涙がピュウッと散って、あまりに痛くて泣きながらおうちに帰ってきました…。大人だけど、涙が止まらないんです。
    霊的な何か、よくない何かがいたのかな…?

    こんな気分の時は怖いお話『異世界のかけら』と思ってPCを開いたところ、今回の不思議話にゾオッとしました…。
    やられました!!

    でも何気にAくんとBくんの仲良し2人に、ニヤッとしている自分もいます。


    作者からの返信

    コメントありがとうございます(・∀・)

    な、なんて悲劇に見舞われておられるのでしょう!
    お鼻は大丈夫でしょうか!
    花粉の上に、棒!
    度重なる受難に、コダーマ氏の鼻が退職されないか心配です。

    実は通勤路の近くに滑り台のある公園があるのですが、いまだかつて滑りたいなぁと思うことがなく、そのような行動に出られるコダーマ氏が羨ましくてたまりません。
    しかも滑り台にスリルを求める気持ちになるなど、さすがコダーマ氏は違う!と感じ入りました。

    何気ない日常を、アドベンチャーに!

    その幼子のような心が、あのステキなポエムやおもろミステリーの源泉でしょうか。

    コダーマ氏を習って、仕事帰りに一つ滑り台を嗜むようになりたいと思います。ええ、多分、いつか。


    しかし手の次は鼻!
    滑り台というのは、なんとも危険な乗り物ですね。
    政府は飲食店の時短営業とともに、もう少し滑り台にも気を配るべきではないでしょうか。

    例えば、滑り台の周りには小姓を配して、乗る方の周りを警護するようにしてはどうでしょうか。

    コダーマ氏の出馬が待たれます。

    その折には、私は秘書として、計算機を片手にお供する所存です!

  • 第28話 電話への応援コメント

    婭麟でございます。
    キャ!怖いというよりステキなお話し……
    女性が男性?に結婚の諸々語る辺りから、混線状態の電話という事で、「あれ」って思ったんですけど……凄く不思議。特に奥様がご存知無い?
    ………もう一つの世界の、奥様達とお話ししたのかなぁ?
    混線といえば、私の携帯も混線するんですよ(≧∇≦)
    ……もしかして?(*⁰▿⁰*)💓

    作者からの返信

    コメントありがとうございます😊

    なるほど!パラレルワールド!

    この手の話だと、説明はつかないけど、それでもこういうことなのかな?という感じのものがあるように思うのですが、この話は聞いてて、意味がわかんないなぁと思っていたんですよ!
    例えば奥様もその電話を覚えてたとかなら、なるほどって思ったんですけども。

    なるほど!パラレルワールド!

    スッキリしました!ありがとうございます💖

    え!携帯、混線されるんですか?!
    それは!パラレルワールドにつながってしまうかも知れません!
    もし、何かありましたら、是非教えてください😻

  • 第26話 見えない同居人への応援コメント

    ウルトラ戦士・コダーマ・オフトゥン2でございます!
    もったいないと思いつつ、1日2本も読んじゃいました。
    疲れたお脳に染み渡るんですわ~~

    Aさん家、誰が住んでいるんだろう…
    というか、自粛生活でまさかの同居人の存在が炙り出されるとは!
    世の中、何がどう転ぶか分かりません!

    コレ、そういやうちもありましたわ。
    誰もいない2階の扉が開いたり足音?みたいなのがしたり、
    また扉が開いたり閉まったり…
    しょっちゅうでした。
    そういや、うちは逆に最近聞かないかも。

    以前、写真を撮ったら一面にオーブ?が
    いっぱいいっぱい写っていたことがあったので、
    気配がするたびにオカンが「何や何や?」ってザワザワしてたものです。
    「オーブや」ということで落ち着きました。

    ほかのお家でもわりとあるんだなと思うと安心です!

    作者からの返信

    待って!それ怖い…
    むちゃ怖いぉぉぉ!!!!

    それも怖いけど「オーブやな」で落ち着くコダーマ家の皆様、なかなか肝が太いで御座るぅぅ

    四隅に塩を置いて、出入りの度に、初切のお相撲さんみたいに塩を振りまきたい気分です。

    それかもう開き直って、「あなたもオーブと記念撮影しませんか?」みたいなスポットにするといいかもしれませんね。

    そう考えると、最近オーブ氏がお留守気味なのが気がかりです。
    何人か、成仏されたのでしょうか?

    それとも、引っ越し先が決まったのでしょうか?

    一言言い置いてくださると良かったですね。ええ…

  • 第25話 警告する影への応援コメント

    ウルトラ戦士・コダーマ・オフトゥンでございます!
    もう、気付けばオフトゥンのことばかり考えているんです…。

    疲れたときに効くのが怪談、そう『異世界のかけら』!
    まさに王道怪談という感じでゾッとしつつ、面白く拝読しました。
    娘だと思ってたら、オトンだった…ゾォッ!
    これが実に良い!
    実に良いのじゃ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます😊

    オフトゥン!
    いいですよねぇ。もう、ほんと私も恥ずかしながら夢中です。
    朝は名残惜しく、夜はそそくさと!

    ずっと一緒にいたい!


    デスヨネー!
    この話を聞いたとき、オトーサンだったんかぃ!
    と、ズコーとなりました。

    はっきり言って!
    わかりやすく教えて!

    最近職場で、人は死ぬ前にそれを感知できるかという話になりまして。
    ほらよく聞くじゃないですか!
    いつもは写真嫌いなのに、急にみんなで写真撮ろうぜーとか言ったとか…そしてその2日後、かれは…

    みたいな

    いや、自信ないっすよね。
    ほんと、はっきり言って!
    しっかり教えて!

    ひたすら願うばかりです。





  • 第24話 神々の夜への応援コメント

    ウルトラ戦士・コダーマ・新選花粉症ズルズルでございます!
    鼻がズルズルなのに奥の方では詰まっており、やりきれない季節を過ごしております。
    寒くなりかけの秋が一番ひどいので、そのころに比べればまだマシ。
    それに、この季節は花粉症仲間というものが世間に多くいて、多数派の仲間入りを果たしたような気分を味わえるので貴重かもしれません。

    さて、そのコスプレ女性…ならぬ不思議な女性。
    古都奈良との事で、もしかしたら女神さま的な存在なのかもと、羨ましく思ってます。
    あと、アレですよね。
    大学のときって結構、貴重なものを見に行ったりしてたのに、行かされている感・やらされている感が強くて。
    もっとちゃんと見ときゃ良かったと思うことがしばしば。
    麒麟屋氏も同じだと思うと、俄然勇気が沸いてきました。

    そうですね、夢は大きく。
    2人そろって直木賞受賞の折には、だんだら模様のラフでオシャレに決めてみましょう!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(*≧∀≦*)

    風邪ひきやすいての、把握してくださってるのに驚きました!ありがとうございます。

    そらリア充の皆様に、コダーマ氏が仲良くされたがるのは仕方なし!!ですよ。
    文章からも人柄の良さが漂っていますもん!

    花粉症、大変すよね。
    生殖形態を変えるよう、スギやらブタクサやらを説得したくなるのではないでしょうか。

    先日まで、楽しく滑り台で遊んでいたのに!

    そういえば、どうも鼻の調子が悪いので、この鼻詰まりを良くする秘策はないものか、検索しておりましたら、整形級鼻のマッサージという動画にたどり着いたんですね。

    それを見ておりましたら、なんと!小鼻の張りや団子鼻は、浮腫と!浮腫!おっしゃられていました。

    いや、驚きました。

    知らないことがたくさんあります。

    古都奈良の女神さまは、私も会いたいです。
    見せてもらえる基準が知りたいものです…

    直木賞、楽しみにしています!
    コダーマ氏のみ受賞の折には、是非とも茶筅髷で土俵入りをお願いします。
    私は露払いでお供する所存です!

  • 第23話 ミカン畑の友人への応援コメント

    ウルトラ戦士・コダーマ・新選ブルーでございます!
    (初心にかえってみました)

    それまさに、宇宙のおともだち的なアレなのでは!
    地下には宇宙人の基地があるというのは、私も聞きます。
    たぶん、本当にあるんだと思うよ!

    みかん畑っていうのが郷愁を誘って、宇宙人とのアンバランスさにビックリするような、意外と合致するような。不思議な感じです。
    手を振ったのは、これは「バイバイ」ってことなのかなぁ…そう思うと、何だか切なくござそうろう。

    戦国BLロマンと同時に、麒麟屋氏の超SF大作が待たれてなりません!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    名前が変わるとか、まるで戦国大名や武将のようでカッコヨス

    みかん畑の下に宇宙基地が!!KノT子あたりのみかんは宇宙の味がするかもしれません(風評被害

    先輩のキャラとあいまって、非常にファンタジーな雰囲気にのまれて書きました!
    支離滅裂で辻褄の合わない超大作が書けそうな予感…
    戦国BLロマンとともに、ライフワークにして、Wikiに載りたいものです!

    コダーマ氏の西洋桃尻物語と滑り台幕末ヒーロー物にも、世間の期待感が高まりつつあります!

    いやはや、世間とは困ったもんですな!

    是非とも直木賞受賞の折には、お揃いで段だら模様のエリザベスカラーをつけましょう。
    楽しみにしております。

  • 第22話 結ぶへの応援コメント

    ウルトラ戦士・コダーマ・新選すってんころりん でございます!
    すべり台で遊びすぎて転んでケガしたところに、いつまでたっても赤黒いポチッとしたものがあるので気になっていたのですが、今日分かりました。
    小石が皮膚にめり込んでいたようです。
    もうサイアク気分ですよ!
    放っておくわけにもいかないので、今夜にでもピンセットでグリグリしてみなくてはなりません…。

    さて。
    何とこのリア充のお話!
    リア充すぎて立ちくらみがしそうです!

    櫛名田比売のパワーで夢追い人の彼氏を追い払…った?
    なんとなく、夢追い人の彼氏が気の毒に思えてしまうのは、自分に重ねてしまうからでしょうか…。
    私が「鏡の池の占い」をしたら、水面でピクリとも動かないような気がしてゾッとします。
    まさに異世界のかけら!

    作者からの返信

    おお、進化している。

    無邪気なあつや坊をなされた後、どうされていたか案じておりました。おおおおおおおおお恐ろしいことに〜!!
    滑り台、恐ろしい子!
    やはり(滑り台を)弄うまいぞ。
    どうぞご無事で。

    櫛名田比売、確かに。
    言われてみれば、私も追い払われる側の人間だった。
    しかし、ご主人様のことを悪くいうようですが、素戔嗚尊もお姉ちゃんに追い出されたり、どちらかというと……ソンナニ

    以前、子供教室の先生のバイトをしていた時分に、保護者の皆様が子供のことで色々心配をされていて、たまに代わりに来られる婆様に
    「一体いつ頃から、子供のことで心配をしなくなるもんですかね?」
    とお聞きしたら
    「今でも心配よ。帰りが遅いと溝にはまって冷たくなってんじゃないかとか」
    と申されて、鼻水が垂れる思いをしました。

    ひとたびこの世に生を受ければ、滅せぬもののあるべきかぁ〜

    と敦盛を舞いたくなるのは私だけではないはず。

    どうぞ手のひらお大事に〜





  • 第27話 歪んだ空間への応援コメント

    婭麟でございます。
    こんな事あるんですね?
    そういえば、全然気にならなかった事が、急に厭気がさしてくる事ありますよね?その人がめちゃくちゃ悪く見えたり……
    ……そうか、そんな事もあるんですねー(¬_¬)💦

    作者からの返信

    婭麟さま、いつもありがとうございます😊

    際限なく相手を悪く思っちゃって、後からそこまで悪くないのでは?と思う時って、なんかあるんじゃないのかなと今も思います…

    何の影響なのかとかはよくわかりませんけど、気をつけたいと自戒してます。それで人間関係悪くなっても、嫌だなぁと思って…

    文章から非常に穏やかで、儚げなイメージな婭麟さまも、ぷんぷんされることもあるんですね!
    ちょっと人間味を感じて、ほのぼのいたしました!
    いつもありがとうございます!

  • 第16話 袋小路への応援コメント

    やだ怖い!夜中に三田の山道走った時くらい怖いです。モノノ怪でしょうか?そういう時は一服したり、何か食べると良いと聞きますね。

    作者からの返信

    三田というと牛肉!!という美味しいイメージがありますが、なにやら恐ろしい…

    そういう時の対処法は知りませんでした!
    二度とこんな目にはあいたくありませんが、万一の時には、なにか食べたいとおもいます。
    ありがとうございます!

  • 第21話 伝わるへの応援コメント

    ウルトラ戦士・コダーマ・新選ブルーでございます!
    この「ブルー」のところを、その日の気分に応じたカラーにするのも楽しい気がしてきました。
    さしずめ今日は、ウルトラ戦士・コダーマ・新選スープでしょうか…。お昼ごはんにスープを飲んだので。

    AくんとBくんの不思議なお話にビックリしたり、ちょっと癒されたりしています。
    以心伝心、虫の知らせ…?
    Bくんがずっと心の中で呼びかけていたのが、仲良しのAくんの胸に…こう…ビュンって?
    2人は今も仲良しというところに、ほっこりします。
    レベルアップして、心の中で会話をしているのかも?なんて想像も膨らみます。

    あとね、お布施の着服はいけませんよ?
    ええ、いけません。

    作者からの返信

    おお!新撰スープ!!とても厳選された美味しそうなスープな感じがします!
    三ツ星シェフ監修的な!

    戦士をしながら、裏でレストランを経営しているような、奥の深さを感じます。

    やはりヒーロー業はボランティアなので、そういう生業が必要になってくるんですね。

    教祖をしつつ、レストランを経営し、さらに地球のためにウルトラ戦士!!

    経理はお任せください!
    どうも電卓を叩くたびに、違う答えがでてくるんです。
    悪気はないんで、おそらく才能だと思います。
    この才能を是非とも生かしたいと考えています!

    AくんとBくん。
    心で会話ができるようになると昨年度の視聴者満足度一位ドラマ某ちぇりまほを思い出します。
    Aくんは鶴瓶師匠と鈴木亮平氏を混ぜたような顔をしているので、ご支持をいただけるか微妙なところですが、是非とも頑張ってほしいものです。
    次回公開の話(21,2,14前後公開予定の「歪んだ空間」)にもこの二人が登場します。
    よろしくお願いします。

  • 幽体離脱だから上に離脱すると思いきや、
    まさかの縦方向離脱!?

    作者からの返信

    こんにちは!コメントありがとうございます!

    そうなんですよね。体が天井の方へ浮いて、下を見下ろしてるというのを読んだことがあって、わたしもそういうイメージだったのですが、歯磨き粉のチューブか、潰したバナナのようにニョキと…

    どういうことなんだと思います。

    まぁ、足からニョキ!よりは良かった気もします。

    寝付きの悪い日に、是非ともお試しください!
    ありがとうございます😅

  • 第26話 見えない同居人への応援コメント

    婭麟でございます。
    うちも偶に玄関の開く音とかするので、誰か帰って来たかと待っていても、誰も入って来る事がなかったりするんです(>_<)
    最近家族の一人が、同じ事を言い出しまして……
    え〜?思い過ごしじゃなかった事が判明しました💦
    ご先祖さんが居るんだと言う事に、我が家では落ち着きましたが……
    このお家は誰でしょう?((((;゚Д゚)))))))

    作者からの返信

    うわぁぁぁぁぁぁぁぁ〜!!!

    怖イィ!
    そうなんですか!!
    ステイホームでわかる同居人の存在?

    ご先祖様なら!全然いいような気がします!
    なんか守ってくれそう。
    しかもちゃんと玄関から出入りしているところが、律儀で好感度高いです。

    できればおじいちゃんなのか、おばあちゃんなのかわかるとありがたいですね。

    エジソンが霊界通信機を作りかけていた、とかいう話を聞いたことがありますが、それができていたら会話もできて色々疑問も解決できてよかったのに。

    文句とか言われるのは嫌だけど。

    Aの家で進展があればお知らせいたします!
    いつもありがとうございます。



  • 第20話 通り過ぎたものへの応援コメント

    どうも(゚д゚)ウルトラ戦士・コダーマ・新選ブルーでございます!
    名乗るまではなんとなく面はゆい感じがしたのですが、名乗ってしまえば怖いものはありません。
    恥ずかしいという感覚はすこし前から感じなくなっているなと、自分でも不思議に思っています。
    なので、ガンガンいこうと思っています!ご覚悟を。

    麒麟屋氏1人だけじゃなく、その場にいたお友だちも同じように感じたのは、きっと何かがいらっしゃったのだと思うのです。
    か、か、kmさま?
    ありがたいお話で、誰もが体験できることじゃないよね。
    良い事あるかも!

    作者からの返信

    正義な戦士キタヽ(・∀・)

    見栄やら何やらが無くなり、個人を越えて地球的規模の存在へと進化されておられるご様子、感服いたします。

    何かと戦われ暴れるコダーマ氏、コロナの折でスカイツリーには行けないと思いますが、京都タワーや通天閣につかまって、吠えてるコダーマ氏を想像すると胸の高まりを抑えられません。

    いやいや、地球的規模の存在とあれば、もしかしたら新たな神となってしまわれるかもしれませんね!

    信者はピッタリタイツのようなおパンツに、だんだらの上着を着て、首にはエリザベスカラーをつけたらいいでしょうか?
    やはり頭はザビエルのように天辺を剃ったスタイルで?

    信者は西洋史の暗記によるテストでランクが決まるのかもしれませんね!

    私は司祭として祈祷を行いたいと思います!さりげない布施の着服はお許しください。
    宜しくおねがいいたします!



  • 第19話 時の壁を越える1への応援コメント

    おお、何という不思議な体験…。
    新選組関連の何か…でしょうか。

    ご存じ、新選組大好きなので。
    ご存じ、日本人では土方さんが一番好きなので。
    気になって仕方がありません。

    当時、新選組は京都中ウロウロしてたしなぁ…。
    階段のあるところもいっぱいあるはずだしなぁ。
    「あっ、この場所だ!」っていう所に遭遇できたら、本当に「ゾッ」としますね。。

    もう、これは気になって仕方がない!
    池田屋は今、居酒屋だと聞きました。時の流れは不思議なものです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます😊

    ご存知新撰組のご存知土方イケメン氏、どうせならご尊顔を拝見してご報告したかったですww

    いや…いったいいつのどこだったんでしょうか?ねぇ??

    それともやはり、耳から入ってくる新撰組の話で一種の睡眠学習みたいな夢だったんでしょうか??

    「殺気を放つ!」とかやってみましたが、放てませんね。放つ以前に殺気が湧きませんね。
    お腹のあたりを緊張させて、腹筋をするだけの人です。
    やはり殺気を出すのも訓練でしょうか。

    ともに殺気を放って、コロナウイルスを撲滅できるようになって、ウルトラマンとして活躍できるやうに頑張りましょう!

    その時には水色のだんだらの模様をつけて、ウルトラ戦士・コダーマ・新撰ブルーと名乗ると良いと思います。
    ええ。

  • 第25話 警告する影への応援コメント

    婭麟でございます。
    警告だったり、そうじゃなかったり……
    はっきり解れば一番有り難いですよね(#^.^#)
    叔父さん良かった(≧∀≦)

    作者からの返信

    婭麟さま、いつもありがとうございます。

    ですよね。
    ハッキリと分かりやすくお願いしたいです!
    婭麟様のコメントを読みつつ、なんだか、色々どこかからアドバイスというのかお知らせが届いているのだけど、全く理解せずに過ごしているのかもしれないなぁと思いました。

    先日本棚の整理をしていて、本を入れている箱を持ち上げ、腰を痛めたのですが、どう思い直してもお知らせはなかったような…
    あまりにキャッチしないので、放置されているのでしょうか?

    お知らせはあきらめるので、川端康成が降臨して自動書記で執筆してくれないかな…




  • 第18話 もう一人への応援コメント

    相撲が終わって帰ってまいりました!
    そして、麒麟屋氏の「異世界のかけら」へまっしぐら!

    ああコワイコワイ!ゾッとする瞬間がたまりません。
    3つ目の影は誰だったのか…やっぱり兵隊さんだったのかな。
    その隣にいた子は、ムービー見た時さぞかし「ヒイッ」となったろうな。

    学校って怖い話がひとつふたつ囁かれていて、それは思春期の怨念的なものなのかなと思ったりします。
    非リア充の怨念かも…そう思うと、なんだか共感してしまうのです。

    作者からの返信

    生還!おかえルンバ〜!
    初場所は出場できなかった力士の方もおられて、大変そうでしたが、途中コロナに罹ったというニュースもなく、無事に終わられたようで何よりです。
    できれば国技なので、春場所とかもつつがなく行われることを祈っています。
    シコを踏んでもらわんとね!

    学校と怖い話の相性の良さは、まるでハンバーガーとフライドポテトのようですね!
    そこには思春期的な怨念パワーという秘密が!
    ついでにコロナもなんとかしてほしいものです。

    そういえば、あんなに流行ったアマビエはどうしたんでしょうか?
    ラインスタンプにもなって大人気だったような気がするんですが、夏の終わりとともに聞かなくなったような気がします。
    やはり海物だからでしょうか。

    こんな風に忘れていくキャラも、怨念パワーに参加されているのかもしれません。

    そう思うと、どこからか祇園精舎の鐘の音が聞こえてくるようです。

    ゴーン





  • 第24話 神々の夜への応援コメント

    婭麟でございます。
    (*⁰▿⁰*)あ〜いいなぁ
    お会いしとうございます(>_<)❤️

    作者からの返信

    いつも有難うございます💓
    ですよねぇ〜!!

    私も見たかった……

    同じ場所にいたのに…

    UFOとかも同じ場所にいても、見られる人と見れない人がいるらしいですね。
    数年前に友達と旅行に行って、自分以外の人は全員UFO目撃したらしいんですけど、彼女は見えなくて、もしかしてドッキリ??と思ったそうです。
    同じ方向見てるのに…
    その取捨選択の基準を教えてほしいものです…

  • 第23話 ミカン畑の友人への応援コメント

    婭麟でございます。
    ETが頭に浮かびました(≧∀≦)
    大人になると、会えなくなるんですね……💦

    作者からの返信

    婭麟さま、いつもありがとうございます😊

    人から聞く話はものすごく興味深く、すごいなぁと感心するんですけども、その中でもこの先輩の話は、羨ましかったです…

    この先輩、私たち界隈では一番有名人で、おそらく婭麟さまも先輩の作品を目にしたことがあるようなえらい人物なんです。
    ご本人も宇宙人みたいな人で……内容じゃなくて、話すのが苦手みたいな?
    その上、色々お聞きしたんですけど、私の頭の具合と文才もあって、かなり省略させていただき…こういう形に落ち着いたんですが…

    メモを見ますと
    1、小さい頃、遊んで宇宙船に乗せてもらっていた。その時どうも幽体離脱?していて、おじさんに発見されて、病院に運ばれたことがある?或いは宇宙船から下ろしてもらった後、倒れた?
    或いは、もしかしたら幽体離脱していて、おじさんに見つかったら、大変なことになったかもしれないという仮定の話。

    2、その頃こことは記憶からなくなっていた。
    理由
    1のせい?
    おじさんに見つかりそうになった?或いは見つかってしまった?

    3、そのことをある時、突然思い出した。
    実は頻繁に会っていたが、その度に記憶を失っていた気がする。

    4、どうも、地球を離れることになったらしい。

    なんか地下には宇宙人の基地があるとか、宇宙人にもいい宇宙人と悪い宇宙人がおり、宇宙は一つではなく、裏宇宙という存在があるとか色々お聞きしましたが、消化しきれず、この形にまとめさせていただき…ました。

    せっかくお聞きしたので、またまとめられるといいなと思います。

    ありがとうございます(*^^*)


  • 第22話 結ぶへの応援コメント

    婭麟でございます。
    縁の神様凄い(*⁰0⁰*)
    悪い縁を切って、良い縁を頂いたんですね?
    縁を結んで頂いた人は幸せになるという……?
    〝そこ〟知りたいです(≧∇≦)
    今年も宜しくお願いします。
    楽しみにしています(#^.^#)

    作者からの返信

    ありがとうございます😊
    今年も宜しくお願いします💗

    前の彼氏さんとは、支えてる自分というのに存在意義を感じてたそうですが、旦那さんとは喧嘩をすることもあるけど、対等な関係で支え合って幸せな生活を築いているそうです。

    縁にも色々ありますが、良い縁を引き寄せて行きたいものですよね!!

    婭麟様にとって、今年も素晴らしい年になりますように!


  • 編集済

    第21話 伝わるへの応援コメント

    婭麟でございます。
    面白いですね?
    自分胸から聞こえて来るなんて(#^.^#)
    以心伝心?ちょっと違うか(≧∀≦)
    とにかくホッコリする、ステキなお話しです。

    作者からの返信

    婭麟さま、いつもありがとうございます😊
    AくんとBくんは、二人とものほほんとした癒し系で、この二人ならなんかありそう…って感じです。
    こんな能力があれば、スマホとかいらないのに。
    なかなか便利ですねぇ。
    しかし受信は胸…なのか?発信はどこになるんだろう??
    意外なポイントです(^^)




  • 編集済

    第17話 少女への応援コメント

    コワイコワイ…!
    けど、こういうお話が好きなんです!!
    疲れたお脳に「ゾッ…」と効く感じです。
    視野の端で見える感じがよけいに怖いです!

    大阪の地下街の某待ち合わせの名所ってあそこでしょ?
    地元あるあるで分かってしまう…
    あそこ絶対ヘンなので、もう二度と通らないって思ってます。
    今は改装されたけど、どうなっているのかな…。

    作者からの返信

    どうもメリクリ🎄イブでございます。
    コメントありがとうございます😊

    あとありますよね、なんばのビッカメとか、ダムとか……
    むちゃ怖

    戦国時代の「しおきば」とか…
    しおきば…そうなると秀吉の三条河原とか、本能寺とかどうなんでしょうか?

    とても気になりますが、恐ろしくてちょっといけませんね…本能寺以外は
    本能寺は信長氏ファンの怨念が大変そうな感じですよね…

    よいクリスマスをお過ごしください😍

  • 第16話 袋小路への応援コメント

    怖い!
    無事に下宿に着けて、ほんとうに良かったです。

    ぐるぐるぐるぐる…
    どこか異世界をぐるぐるぐるぐるしていたのかな。
    そうとしか思えません…!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます📝

    不思議なんですが、その時にはもしかして帰れないかもという、考えが浮かびませんでした。
    不幸中の幸いです!!
    どっちかというと、怖いんだけど、嘘やなぁ?こんなことないよなぁ?みたいな、薄ら笑いを浮かべた状況でした。

    もしかして、その薄ら笑いがキモかったので、無事に返してもらえたのかもしれません。
    そういえば、先日、痴漢にあいましたが、疲労の極限で、やはり薄ら笑いを浮かべてたら、…もしかしたら、へへへへへとか声が出てたかも…
    痴漢さんが消えていました、

    薄ら笑い最強説浮上。

    是非とも、何かありましたら、薄ら笑いを浮かべてください!!!

  • 第15話 ベランダの影への応援コメント

    ええぇ…先輩が召されたのかと思ったら、そういうわけでもない!?
    なに?「先住民」ってやつですか??
    ヒィーー!
    手を振り返したっていうのが何とも不気味で…でも、そこが面白かったです!

    怖いお話大好きなのですが、やはり一番怖いのは
    突然逝ってしまわれるPC、スマホの類ですね。
    アナタ、昨日までピンピンしてたじゃないの!って感じです。

    ご愁傷さまです…。
    心からお悔やみ申し上げます、麒麟屋氏のスマホさん。
    Twitterで会える日を気長にお待ち申し上げておりまする。

    作者からの返信

    寒くなりました(悲

    ありがとうございます😊
    スマホさん、息も絶え絶えですが、機種を新たにして、データを移行できそうかもだそうです。
    ありがとう!スマホ会社さん!

    無事復帰したら、垢覚えとこう…

    確か、コダーマ氏の新作ミステリーを楽しみにしていたのですが、それもどこだった!!!みたいな感じで辛いです。
    ありがとうございます😊

  • 第20話 通り過ぎたものへの応援コメント

    婭麟でございます。
    凄い(*⁰0⁰*)!
    そんな尊い体験はありません。
    当然感覚も……
    う〜ん!これは羨ましいです。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます😊

    そう言って頂けると、凄く嬉しいです!
    そのあと、何かあったという続編?は全くないのですが、ひたすら、あれはなんだったんだろ?という感じです。

    一緒に行った友人が、その後他の人と足を運んだそうですが、別段、何もなかったそうです。

    やはり僥倖みたいな感じなんですかね。有り難い体験です!

  • 3回繰り返し読みました。
    まず、Cが怖い! それからBが怖い…。
    Aの記憶もかなりあやうい…なんて考えだすと何が何やら。
    こわいこわい!

    でも面白かったです。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます😊

    えっ!これしといてって言ったよね(爆死必至

    って修羅場だけども、コレに比べればマシって気持ちになります。
    なんだか、人間不信になりそぉぉぉ…

    私事でございますが、ツイッターを入れてるスマホが壊滅的破壊をなされ、もしかすれば、復帰不能かもしれませぬ。
    新しくアカウントを作ることになったら、申請に参りますので、宜しくおねがいします涙

  • 第13話 男好きな洗濯機への応援コメント

    そんな不思議な洗濯機が…
    もしかしたら人格が宿っている?

    洗濯機ちゃん…くん?の好みのタイプがちょっと気になります。

    家事平等のためのミラクルな機械だったら、これはこれで日本社会に必要なものかもしれません。
    そしたら、単身者向けのお一人さま用洗濯機っていうのも出てくるのか?
    イヤだ、それは何かイヤだ!

    作者からの返信

    コメント有難うございます!
    単身者用洗濯機‥
    単身者じゃないと動かない…

    彼女と同棲はゆるしませんよ的な…


    しかし、それって、指紋認証の進化系的な…すごい防備力高そうな感じで、金庫とかにもオススメ‥

    科学的に解明して、ぜひとも活かして欲しいものです。

  • 第12話 親切なスタッフへの応援コメント

    ひ、ひとまず先輩のとこのお父さん、良かった…

    声かけにきてくれたスタッフは、霊となって尚、働いているのかな。
    日本社会が生んだ社畜霊…そう考えると、別の意味の恐怖も込み上げます。

    死して尚、働きたくなんかないよ!
    どうせならキャッキャウフフした楽しい所に召されたいものです。

    作者からの返信

    コメント有難うございます!

    確かに、霊になってまで…

    社畜の中の社畜!
    社畜を極めていますね!!

    その発想はなかった!!!
    うわぁー!
    全く羨ましくない!

    できることなら、おふとぅんに包まれて、眠りこける霊になりたいです。

    来世はぬこちゅん希望。
    ただし、外猫じゃない、食と住に恵まれた。

  • 第11話 夜のかくれんぼへの応援コメント

    えっえっ…?
    ラストでゾッとしました。
    理屈や理由が分からずに置いてけぼりされるのは、まさに怪談の醍醐味。

    黒い女の子がらみの何かかな、
    それか別口の何か??
    めっちゃ怖い!!

    作者からの返信

    怖いですよね!
    聞いた時には、皆、ぎゃぁーー!って感じで、後で、ここで何かあった?とぐぐりましたが、わかりませんでした。

    中国地方の皆様、どうでしょうか?ご存知ないっすかね?

    もしかしたら、ウケを狙って、友人が付け加えた可能性も有りますが、子供関係は怖さがマシマシです。

    恐ろしい。

    うっかり、いかないことをお祈りします。

  • 怖い話大好きなので、ザ・怪談!という今回のお話、とてもとても面白かったです。

    手形ベタベタなんて、ゾッとします。
    お賽銭をたくさん入れたから、麒麟屋氏ともうひとりのお友達は助かったのかも…?

    関西のK山のKトンネルって、まさかあのトンネルですか?
    あのトンネルだったら、友達が行ってました…(;´Д`)
    止めとけ言うてんのに、歩いて行くねんと言ってました。
    その子たちは「ゆっくり歩こな」と言いながらも、徐々に早足になり、最後は各々全力疾走でトンネルを出たそうです。
    オバケ話は聞きませんでしたが、一部でいがみ合いが続きました。
    それも、呪いか何かでしょうか…。

    麒麟屋氏のお話を読んで、これガチなやつだなと思いブルブルしています。
    行かなくて良かったと切に思います…。



    作者からの返信

    そう、あの!力士とコラボした名前の!
    やっぱり…やばかったんや…

    コダーマ氏とは時々、ジモティあるあるになるのがおもしろき。

    ほぼ、ネタは関西なので、宜しくお願いします(なにを?)

  • 恐ろしい…!
    戻れて良かったと胸を撫でおろしています。

    好奇心を刺激されるような、
    でも、あんまり試したくはないような…複雑な心境です。

    離脱は離脱でも、異世界に行って楽して暮らせるならレッツチャレンジ!なのですが…。

    何より怖いのが、公開したのが消えていたという現象です…ブルブル

    作者からの返信

    お帰りンゴ(・∀・)

    私もハワイヤンな天国的異世界なら移住希望です!!
    しかし、戻らなかった場合、今考えると、視点が1メートルほど上になるって感じだったんでしょうか?
    ちょっと気になる…

    消えたのは、多分、またいつもの…(´・ω・`)

  • 第1話 落ちる音への応援コメント

    異世界のかけら、題名が素敵。
    本当にあったのも魅力的。

    作者からの返信

    こんにちは!コメント、フォロー有難う御座います。

    看板だけは立派とならないようにしたいと思います。

    胡散臭いと思われるのでは、と不安な気持ちになりつつ始めたので、本当にあったのも魅力的と言っていただけ、感激です。

    励まされます。
    有難う御座いました!

  • 第19話 時の壁を越える1への応援コメント

    婭麟でございます。
    不思議な経験をされましたね。
    不思議な世界に足を踏み入れる、という事はありますよね(≧∀≦)
    不思議な世界……説明つかないから、不思議なのでしょうけど……

    作者からの返信

    婭麟さま、いつもありがとうございます(o・ω・o)

    これと龍ともう一つ未公開の話は、かなり自分的にはディープな体験です…
    なので、うそくさ!と言われなくて、受け入れてくださる人がいて、とても嬉しいです(T_T)

    何だったんだろう…
    とりあえず、殺気とかの表現には活かせて、良かった…な…と思っています。

    いつも優しいコメントをつけて下さり、有り難うございます。
    婭麟さまのコメントに会いたくて、書いてる部分もあるので、えへへです。


  • 第18話 もう一人への応援コメント

    婭麟でございます。
    ヒェ〜(>_<)💦
    日本兵が行進じゃないけど……
    怖い……💦

    作者からの返信

    いつもありがとうございます😊
    返信遅くなり、失礼致しました!!
    今考えると…別の方角から当たってた光の影?と思うんですが…その時は真剣に怖かったです。
    植木の陰組は呪われたかもと震えてましたし…
    学校と怪談って、なぜか親和性高いですよね。
    そういえば、「うちの小学校は、建て替えられるまでは、戦時中亡くなった人の骨が階段に埋められてた」とか、話してた人もいて…今考えると、それはないだろう…と思うのですが、怖がっておりました。

    いつもありがとうございます!!

  • 第17話 少女への応援コメント

    婭麟でございます。
    ふぇ〜!こういう事って、あるっぽいですよね?(>_<)💦
    持ってる人は、其処で働かない方が確かにいいですね。

    作者からの返信

    婭麟さま、いつも有難うございます〜!

    よくあるんですかねぇ〜(泣
    都市伝説的に、あっちこっちで出る、出るという話は、よく聞くのですが、お会いしなくてありがたいです。

    大阪の地下街の某待ち合わせの名所で出るというのは、知らなくって、偶然、バイト先が近くて、そこで友達となんども待ち合わせをしたことがあったのですが、一回もあわなくって!

    後から、色々聞いて、本当に良かったよ!って思いました。

    あっちこっち、怖いよう!