2022年1月2日 20:56
大袈裟に言えば、初めての友達へのコメント
一緒に空を飛んで屋上へ向かうシーン、頭の中で映画のようにアニメーションが再生されました(*´ω`*) 素敵なシーンです!
作者からの返信
猫丸様、おはようございます。今日もご一読下さりありがとうございます。 望月が望んだのはほんの小さな願いです。その願いを叶えたのはピーターパンであり、能力を得てから出会った人達の後押しもあったんでしょうね。 今回も応援ありがとうございます。今後もごゆっくりお楽しみください。
無頼 チャイ 2022年1月3日 13:11
2021年11月10日 22:19
これはデートですか?へのコメント
ここにきて甘酸っぱい展開……\( ॑꒳ ॑ \三/ ॑꒳ ॑)/期待です! はじめの方より読みやすくストーリーが理解しやすくなった感じがします!
猫丸様、ご一読下さりありがとうございます。 まずは返信が遅くなりすみません。 まだまだ書き方探しをしているので今後も変わっていくと思いますが、良ければお付き合い願います。 では、本日はありがとうございます。今後もごゆっくりお楽しみください。
無頼 チャイ 2021年11月16日 21:41
2021年10月22日 23:10
ある日、誰かの物語。へのコメント
こんにちは。 これから、どんな展開になるか、たのしみです。 読ませていただきますね!
ヘパ様、こんばんは。ご一読下さりありがとうございます。 拙い文章ではありますが、楽しんで頂ければと思います。 では、ごゆっくりお楽しみください。
無頼 チャイ 2021年10月22日 23:50
2021年8月8日 16:37
信じれば、いつか飛べるはず。へのコメント
わぁ! ここで第一章終わりなんですね! お疲れ様でした! 狼少年との戦い、ものすごく面白かったです。 切なさの中に、望月君の優しさが光るストーリーで、すごく爽やかな読了感です。 第二章も楽しみにしてますね!
中村様、こんにちは。本日もご一読下さりありがとうございます。 正直終わり方が上手いこと浮かばず、後引くような形になってしまいました。 でも多分、これが望月らしいのだと思います。彼はピーターパンではありませんから。 本日も応援下さりありがとうございます。第二章も落ち着き次第投稿するので、ぜひその時も楽しんで頂けると幸いです。 第一章の終わりまでお付き合い下さりありがとうございます。
無頼 チャイ 2021年8月9日 16:54
2021年7月23日 6:36
ひこう少年へのコメント
このカボチャのジャックの雰囲気がとっても好きですー! エピローグという存在も気になります。 そしてバーバ・ヤーガがここでどんな活躍をするのかも。(チョイスがとっても素敵です…) 引き続き楽しみに読ませていただきます♪
スキマ参魚様、おはようございます。本日もご一読くださりありがとうございます。 ジャックは今後も活躍しますのでどうぞご期待ください。 バーバ・ヤーガ、ロシア童話に出てくる臼に乗った魔女でございます。 また、ピアノの曲で「バーバ・ヤーガの小屋」というものがあるそうです。彼女はとても厳しい方なので、望月の安否も含め見守って頂けると幸いです。 返信が遅れてしまい申し訳ありません。 良ければ今後もごゆっくりお楽しみください。
無頼 チャイ 2021年7月25日 12:28
2021年7月6日 16:17
月があるへのコメント
はじめてコメントさせていただきます。 物語からの創作者という発想やキャラクターがとても魅力的かつ個人的にとてもツボで、楽しく読ませていただいてます。 主人公がピーターパンをモチーフに…というのもとても楽しい設定で、ここからどうなっていくのか凄く楽しみです。 ゆっくりとですが読ませていただきます。
スキマ参魚様、こんばんは。初めまして。ご一読下さりありがとうございます。 楽しんでくれているようで何よりです。 主人公の他にも物語をモチーフにしたキャラクターが登場するので、どうぞお楽しみ。 では、本日は応援下さりありがとうございます、今後もごゆっくりお楽しみ下さい。
無頼 チャイ 2021年7月6日 22:44
2021年6月23日 17:35
フォールスⅣへのコメント
織姫とジャックがかっこよすぎる!登場人物を魅力的に魅せる演出がうまいですね😊
照れますね。素直に受け取ります。ありがとうございます。
無頼 チャイ 2021年6月23日 17:37
2021年6月23日 15:31 編集済
フォールスⅡへのコメント
え?めちゃくちゃ面白いんですが? 嘘をついた数だけ狼を出せる能力とかよく考えられていてすごいですねホントに! 人質の件は嘘なのか?という謎も気になりますし、しかも人質は二人いるし、二人とも違う状況下に置かれているし、この追い詰められた状況からどう逆転するのかと思ったらジャック様登場でテンションがぶちあがりました(笑)
結月様、再読下さりありがとうございます。 能力を行使してのバトルは別の作品で先に公開されましたが、狼少年の戦い方はこのようになっております。 嘘なのか、本当なのか、人海戦術ならぬ狼海戦術のもと相手の体力と気力を削るので厄介です。 そして、勝敗を握る人質。良ければ結月様も望月になったつもりで考えてみて下さい。後でとんでもないことが起きますので。 本来ジャックの出番少なかったんですよね。中村様を初め皆さんからの熱い応援のもと急遽加えました。 憎いカボチャです。 では、今後もごゆっくりお楽しみ下さい。
無頼 チャイ 2021年6月23日 17:15
2021年6月23日 15:22
竹林と竹の槍へのコメント
お も し ろ い !! かぐや姫が有名な悪女って言うのは、5人の男を手玉にとって弄んだという意味なのか、月の世界で罪を犯して流された所から来ているのか気になりますね🤔こういう、知る人は知ってる知識みたいなのがさらっと盛り込まれているのが良いですね! 織姫ちゃん強くてかっこいい!一番推してます私🤭💕バトルシーンもうまくて勉強になります✨
結月様、再読下さりありがとうございます。 その話しがジャックとの出会いに繋がっていたり……。 織姫は芯の強い人ですから、レティリアと通ずるところがあるのかもしれませんね。第二章ではもう少し活躍の幅を広げるつもりです。 バトルシーンは今回初なんですよ。なのでかなり粗が目立つためよした方がいいですよ。 では、今後もごゆっくりお楽しみ下さい。
無頼 チャイ 2021年6月23日 17:04 編集済
2021年6月23日 15:17
垂らす狂気へのコメント
かーーーーー!ジャックかっこよーーーーー( ☆∀☆)✨✨ 説得の仕方がおしゃれすぎますし、闇を照らすランタンが織姫ちゃん(灯明さん)っていうのが上手すぎて、織姫ちゃんの名前はこのシーンを書く為につけました?ってくらいピッタリの名シーンでしたね👏
結月様、再読下さりありがとうございます。 いつか、御伽世界の好きなキャラランキングでも開いてみたいですね。ジャック、望月、織姫、誰が一番人気か見てみたいです。 今回のプロット作り、抽象的な部分から始めたのでその名残ですね。 竹取物語でかぐや姫が見つかった時、竹が光っていたというので、闇を照らす灯り=灯明と名付けております。 では、今後もごゆっくりお楽しみ下さい。
無頼 チャイ 2021年6月23日 16:58
2021年6月23日 15:10
這い寄る忍び足へのコメント
緊迫感がものすごくて、思わず鳥肌がたってしまいました!いやもう、本当にお世辞じゃなく!! 前話のほっこり友達エピソードからのこれはすごい!緩急つけるのうまいですね~ 友達になったばかりなのに捕まってしまった春野さん(´;ω;`)大丈夫なのかしら…ハラハラ
結月様、本日もご一読下さりありがとうございます。 僕も意外な時間帯に結月様からの応援ラッシュに驚きました。 このあとの展開から気の緩みなんて許されませんよ。何が起きても読み進めて下さい。例え、槍の雨が降ろうと……。 本日も応援下さりありがとうございます。今後もごゆっくりお楽しみ下さい。
無頼 チャイ 2021年6月23日 16:44
2021年6月23日 10:03 編集済
第一章、完、おめでとうございます! まだまだ謎多き物語。今後どんなおとぎ話が出てくるのかも楽しみです。 望月くんと織姫ちゃんとの今後の関係も気になります。 二章以降も楽しみにしていますね(*^^*) 追記 訂正しました、弟を……(笑)
凛々サイ様。本日もご一読下さりありがとうございます。 ありがとうございます! 第二章は更に3人程増やす予定です。どうぞご期待下さい。 プロットが完成次第書いていきます。 一人不安定なキャラクターがいるので、考えてみます。 今回も応援ありがとうございます。今後とも楽しんでくれればと思います。 ここまでのお付き合いありがとうございます! そして、今後もどうぞお楽しみ下さい。
無頼 チャイ 2021年6月23日 16:28
2021年6月22日 6:02
狼VS海賊へのコメント
望月君ターン! それでも彼女を信じるのか。彼女の中に真実を見つけている?どれが嘘でどれが嘘ではなかったのか、彼にはわかったのかな…? さりげなく、彼女の言葉に含まれる黒幕の気配。 対狼少年編、いよいよ佳境でしょうか。どのような決着がつくのか、次回更新待ち!
MACK様、おはようございます。今回もご一読下さりありがとうございます。 きっと、彼は信じたいのでしょうね。狼少年が嘘の物語なら、ピーターパンの物語は信頼の物語ですから。 恐らく次話で完結です。 では、本日も応援下さりありがとうございます。今後もごゆっくりお楽しみ下さい。
無頼 チャイ 2021年6月22日 07:27
2021年6月17日 15:06
手を添えてへのコメント
望月くんに今まで持ち得なかったような暖かさを垣間見たのですね。 照れ隠しなのか、ちょっと不器用だけどかっこいい織姫ちゃん、よくガンバった……!! 望月くん、次は君が彼女を守るん番だ……!!
凛々サイ様、本日もご一読下さりありがとうございます。 異世界ではないですけど、新しい世界に飛び込んでも普段通りに笑えるというのは凄いと僕は思ってます。 織姫は頑固なところありますから、狼退治も陰からこっそり見てる程ですし、素直になれないお年頃のようです。 では、本日も応援下さりありがとうございます。今後もごゆっくりお楽しみ下さい。
無頼 チャイ 2021年6月17日 15:48
2021年6月16日 15:21
狼少年、ほんとやな奴ーー!悪いやつでも同情できる点が、裏にはあるかもしれないと思ったりもしたけど、心底悪人! 織姫、頑張りましたねー。信じる姿がかっこよいよー!望月君を守り切ったって感じ。 おかえり望月!ついにこちらのターンかな?楽しみです。
MACK様、本日は再読下さりありがとうございます。 狼少年は悪いやつですよ、能力の設定上伏線を大量に撒く必要が出た困った悪党です。しかも、今だに全て回収出来たか分かっておりません。作者はこの時点で狼少年の能力の術中内です。 良ければ今後も織姫の応援をおねがいします。 次の話しはどうなるんでしょうね。 本日は再び応援下さりありがとうございます。今後もごゆっくりお楽しみ下さい。
無頼 チャイ 2021年6月16日 17:57
2021年6月16日 6:18
ページは捲られるへのコメント
あーーー!そうか!本のタイトルにひっぱられたけど、あの場面で頑張っていたのは望月君であって、ピーターではなかったですね。あの時作られた物語の主人公は望月君だ。 うじうじして、守られているだけだった少年が殻を破る瞬間!と言った感じで、この回すごく好きです。 フックとの友情のやり取りも、なんだかいい感じ。物語の全員が味方になったようで。 最後の本の描写が面白い。その場面が目に見えるみたい。
MACK様、本日もご一読下さりありがとうございます。 誰しも物語はある。大小問わず得たものがあり、それが人生のページに加えられていきます。 誰かのアドバイスのおかげ、ただの運。そうして割り切ることも可能でしょう。 しかし、誰しもその時認める時があります。あなたが主役だったと。 童話は残酷なお話が多いです。ですが、今現在のお話は人々の熱い要望に沿い形を変え、皆が望んだハッピーエンドを迎えます。 本当の物語とは何なんでしょうね。 僕が書きたかったシーンに感動してもらえてありがとうございます! では、本日も応援下さりありがとうございます。今後もごゆっくりお楽しみ下さい。
無頼 チャイ 2021年6月16日 07:22 編集済
2021年6月9日 21:08
貴様たる証へのコメント
どんどん緊迫していきますね。 フックとの対戦か、織姫ちゃんを助けにいくのか…… 望月くん、がんばれーー!! 応援したくなります!!
凛々サイ様、再読下さりありがとうございます。 この先の展開を、どうぞご期待下さい。 望月の物語が決まります。 では、再度応援下さりありがとうございます! 今後もごゆっくりお楽しみ下さい。
無頼 チャイ 2021年6月9日 23:45
2021年6月9日 18:53
フードの奥側、孕んだそれは……へのコメント
いい感じだった高岩さんと、まさかの…… それは望月くんショックでしょうね…… ジャックーー、カッコ良かったよ~
凛々サイ様、本日もご一読下さりありがとうございます。 文章からなんとなしに悲しみが伝わってきますね。 花言葉まで使うとは、性格が悪いです。 ジャックの活躍は一旦ここまでとさせて頂きます。 では、本日も応援下さりありがとうございます。
無頼 チャイ 2021年6月9日 20:42
2021年6月8日 5:26
ジャック大活躍だった! 高岩=狼少年? 少年に見せかけた少女で、そこからして嘘だったという事でいいのかな?
MACK様、本日もご一読下さりありがとうございます。 ジャックの活躍はここまでです。ジャックは物語上特別ですが、それでも長くは留まれない制約のためにあちらへ帰ってしまいました。 そもそも、『狼少年』は物語のタイトルですからね。高岩本人である裏付けはかなりしたので、それを前提に読むと共通点は多いかと。 特に、猫を被ってる、という意味合いで、狼少年のフードは猫耳フードにして、高岩も猫っぽくしたので、作者的には完全に同一人物です。 では、本日も応援くださりありがとうございます。今後もごゆっくりお楽しみ下さい。
無頼 チャイ 2021年6月8日 07:21
2021年6月7日 11:44
そういえば織姫って、かぐや姫のストーリーを持ってるけど、名前が織姫って事で、七夕伝説も持っていたりするのかな?あれはお伽噺ではないのかな・・・。
MACK様、三度ご一読下さりありがとうございます。 織姫の名を付けたのは、かぐや姫が月に帰るので、月、月といえば星、星といえば織姫、という安直な発想ですよ。 七夕伝説は、どちらかと言うと神話に近いみたいですね。最古の物語として捉えれば持ってる可能性もありますが、神話が出てきたら童話は勝てなそうですね。 本日3回の応援ありがとうございます。今後もごゆっくりお楽しみ下さい。
無頼 チャイ 2021年6月7日 15:07
2021年6月7日 11:37
フォールスⅢへのコメント
アイデンティティーって、なるほどそういう事なのか。物語から外れない限りは色々できそう。 他の敵が今の所出て来てないから、こちらでうろうろ出来てるのは彼だけなのかな?組織でエピローグではないというのは狼少年だけ? 疑問は色々あるけど、これから解き明かされる話だと思うので大人しく続きを拝読!
MACK様、再びご一読下さりありがとうございます。 アイデンティティー、自分らしさ、それを獲得したエピローグ達は絵本のように始まりと終わりが決定されています。 しかし、ストーリーテラーは……、という感じですね。 エピローグ達が組織に手を貸してる可能性も十分ありますが、ジャックのような特別な物語を持たない限り現実世界に足を踏み入れられないのも事実です。 要するに、続きをお楽しみ下さい。
無頼 チャイ 2021年6月7日 14:54
2021年6月7日 11:30
ジャックの力をいつ使うのかなと思ってたら、ジャックそのものが出て来たとは! それにしても狼少年の嘘、全然わからないや!
MACK様、今回もご一読下さりありがとうございます。 ジャック出てきましたね。今後もぜひ彼を応援ください。 では、本日も応援くださりありがとうございます。
無頼 チャイ 2021年6月7日 14:47
2021年6月5日 21:54
ジャック優秀!なんだかんだ言って、誘導が上手いキャラだなあと。道しるべ、足元を照らす灯り。 そういえばストーリーの力を使うのに制限というか、限界値みたいなのってあるのかな?今使うなって事は、使える総量ってありそうではあるけども。 ―― 地へと沈む身体は、不安という鉛を残して重くなる ―― この描写、すごく状況が伝わってきてすごく好き。
MACK様、本日もご一読下さりありがとうございます。 そう言って頂けてジャックも喜んでおります。ありがとうございます。 ストーリーの制限は内容によりますね。 ただ、ストーリーテラーは皆等しく消費してるものがある。とだけ伝えておきます。 今使うな、と織姫が言ったのは人がいるからです。ジャージの集団が横切るぐらいですし、下手に使うと騒動に発展するので。 おや? MACK様も『素敵描写』の紹介ですか? ありがとうございます。 では、本日も応援下さりありがとうございます。今後もごゆっくりお楽しみ下さい。
無頼 チャイ 2021年6月6日 00:14
2021年6月3日 8:11
コミュ障気味だったのがどっか吹っ飛んでる。 お友達からはじめませんか?と言ってるようにも聞こえるので、告白かい?ってジャックあたりなら突っ込みそうな。 ヒロイン枠の子が三人だから、やっぱハーレム感ある(;'∀')どの子ともちょっと青春的ないい雰囲気だし。
MACK様、おはようございます。今日もご一読下さりありがとうございます。 ここからですよ、僕の書きたいシーンがあるのは、そして現在壁に当たっていますが、この先にあるのは間違いなく素晴らしい何かです。 望月らと共に乗り越えてみせます。 ヒロインは織姫さんと春野さんのつもりだったんですけど、そうですね、これで高岩さんがヒロインじゃないと言う方が難しいですね、僕も書いてて同じように思ったぐらいですから。 今回も応援下さりありがとうございます、今後もゆっくりお楽しみ下さい。
無頼 チャイ 2021年6月3日 08:29
2021年6月2日 7:50
あれ、ここが最新話なんですか!? うわー気になる!! そしてジャックがやっぱりカッコよすぎる……!! いいですね~悪であり善であるような。 彼のぬいぐるみが欲しいです(笑)
凛々サイ様、おはようございます。ご一読下さりありがとうございます。 破竹の勢いでしたね、読むのが。 残り4話程で第一章を終わらせるつもりなので、4話程更新されたらまたお越しください。 ジャックのぬいぐるみですか? 僕も欲しい気がします。 では、本日も応援下さりありがとうございます。
無頼 チャイ 2021年6月2日 07:57
2021年5月30日 9:52
かぐやシックへのコメント
ジャック~やっぱりめっちゃ好きです!! 奇抜な性格だけど心優しいというか…… 織姫ちゃんとの絆がすごく感じられて。 出会いが『物語』になってるのがすごくロマンチックですね。
凛々サイ様、本日もご一読下さりありがとうございます。 ジャックを好きになって下さりありがとうございます。 物語から脱した二人の行方、ぜひお付き合いください。 では、本日も応援下さりありがとうございます。
無頼 チャイ 2021年5月30日 13:35 編集済
2021年5月28日 9:21
注文の多い魔女へのコメント
1話からまたお邪魔してます。 ジャックいいですね~!!ひょうひょうとして、憎めないヤツというか。 とても好きです\(^^)/ おとなしそうな望月くんがピーターパンにどんどん感化されていくのかな~ ピーターパンって望月くんと真逆っぽいイメージなので色んな意味で楽しみです(笑)
凛々サイ様、こんにちは。ご一読下さりありがとうございます。 改めて1話からお付き合い頂きありがとうございます。 ジャックは人気者ですよ、下手したら望月君よりも人気かもしれません。 実はピーターパン、原作では泣き虫何ですよ。自分の影を捕まえて石鹸で付けようと悪戦苦闘する中、上手くいかなくて泣いたり。 なので、真逆というわけでもなかったりです。 しかし、ピーターパンのストーリーが望月君に与える影響は決して小さくはないでしょう。 そこも含め、今後もぜひお楽しみ下さい。 本日は、応援下さりありがとうございます。
無頼 チャイ 2021年5月28日 15:55 編集済
2021年5月28日 5:54
押し花の花言葉へのコメント
なんだか一気に学園物のラブコメのような雰囲気に…!モッチー、モテモテじゃないですか。 織姫もヒロインぽいのに、これはもしやハーレム物要素も・・・? もどかしい感じもするけど、望月の残念な性格が如実に表れているなあとも。これをスマートに対応出来たら、彼じゃないよね、という。
MACK様、本日もご一読下さりありがとうございます。 よく言われます。作者にはそんな意図はなかったんですけどね。 ここでハーレム要素を期待なされるとすると、「幸運と思い出」の際はどう思われるんでしょうね。これから楽しみです。 孤独主義は馴れ合えない、ですからね、彼の友達作りはまだまだ荒れ模様です。 では、本日も応援下さりありがとうございます。
無頼 チャイ 2021年5月28日 08:18 編集済
2021年5月27日 22:38
ジャックめちゃくちゃかっこいい! 狼少年を追い詰めて行った! …のかと思ったら、銃を突きつける狼少年⁉︎ 大興奮からの疑問符。 目が離せません。
中村様、こんばんは、ご一読下さりありがとうございます。 戦闘シーンは少し情報量が多いですよ。読者様の熱を上げる必要があるので。 狼少年の素顔、残り4話内でお見せする予定です。 感情のジェットコースター、振り落とされないよう気をつけて下さいね。 では、本日も応援ありがとうございます。
無頼 チャイ 2021年5月27日 23:30
2021年5月27日 19:27
平凡な少年の、星降る話。へのコメント
現代ファンタジー読み合い企画から来ました。市ノ瀬です。 表現力が豊かでロマンチックで良いですね。 春野さんと友達になりたいという思い、叶うのでしょうか。 続きが気になる終わり方でした。 また暇な時に読みに来ます。
市ノ瀬様、ご一読下さりありがとうございます。 ロマンチックですか、ありがとうございます。そう言って頂けると嬉しいです。 望月の願いが叶うのはいつでしょうね。これから彼にはたくさんの試練が待ち受けてますから、その中で春野さんと仲良くなっていくかもしれません。 お楽しみ頂けたのなら幸いです。今後も、良ければお楽しみ下さい。
無頼 チャイ 2021年5月27日 19:47
2021年5月27日 5:26
それぞれの顔へのコメント
ここ数話は青春日常パート!といった感じだったのに、ここにきて怪しい影が…。 狼少年、不気味だしなんだか怖いですね。 転校生の二人も何ものなんだろうという。
MACK様、おはようございます。本日もご一読下さりありがとうございます。 狼少年を不気味に引き立てたので、それは僕にとって褒め言葉ですね。ありがとうございます。 元々転校生は二人来る予定でしたので、特に変わったことではないですが、何しろ狼少年がその話を聞いてましたから、何者と疑問を投げかけたくなる存在ではありますね。 本日も応援下さりありがとうございます。ここ連日MACK様から応援コメントが届くので、毎回楽しみにしております。 では、今後もごゆっくりお楽しみ下さい。
無頼 チャイ 2021年5月27日 07:27 編集済
2021年5月25日 5:53
依頼達成と……へのコメント
実は私、バーバヤーガの物語を知らないんです。スラブ系のロシア民話だったかなあぐらいの薄い知識で。 狐と人形が何の関係なのかも、未だにわからずにいます。 とりあえずバーバヤーガはWIKIで調べてきましたが。 色んなお話を知っている方が、この物語はもっと楽しめるんだろうなあと感じております。
mack様、本日もご一読下さりありがとうございます。 知らなくてロシア民話なのが分かっただけ凄いと思いますよ。 狐と人形には接点はありませんね。 ただ、狐もエピローグなのは間違いありません。 確かに、色んなお話しを知ってる方が見れば楽しめると思います。けれど、この小説サイトのように埋もれていくお話しもあるので、こうして知っていく方が興味をもって童話を読み、楽しんでくれればと思っております。 では、本日も応援下さりありがとうございます。
無頼 チャイ 2021年5月25日 06:13
2021年5月23日 21:22
ハント トゥ ウルフへのコメント
あーーここで出て来るんだああ。 でも前話コメに書いた事に気付いたのって、あの場面で、織姫の名前が出たからなんですよね。あそこで出てなければ、彼女の存在すっかり忘れてたので、ここで出て来て無駄にびっくりした気がする。 そう考えるとあのタイミングで、彼女の名前を出す構成って神がかっているのではないかと・・・。彼女そういえば…と思い出した状態で、この最終シーンを見た方がしっくりくるので。 そして直接助ける、と言う形ではなく、力を使えるようにするため、っていうのがイイ。 あと原作というかキャラの持つ物語が、本当にうまく取り入れられてますねー。すごい感動してしまった。
MACK様、再びご一読下さりありがとうございます。 このような事情で、織姫の名が出てきたことに驚いたんですよ。 ですが、相当楽しまれたご様子で、僕も満足です。 このお話し、かなり人気があるので、もしかしたら前面に出すべきなのかも知れませんね。 ところで、MACK様はお気づきですか? 『麗しのワシリーサ』の他にもう1つ物語が登場していることに。 では、本日2度目の応援ありがとうございます。
無頼 チャイ 2021年5月23日 21:36
2021年5月23日 6:06
森にご用心へのコメント
望月とジャックのやり取りが面白いですね。何気にいいコンビなんじゃ。今はまだ望月が遠慮がちだけど、息が合いそうな片鱗があるので。 そういえば織姫、危ないからやめて、私が守るから、みたいな感じだったのに、望月が自分でなんとかできるように頑張りたいっていうのは、応援しないんだなと思ってましたが、あの子があのままでもいない気もしてきました。
MACK様、ご一読下さりありがとうございます。 望月は孤独主義を気取ってますが、実際は寂しがり屋なので、ジャックとはいずれ打ち解け仲良くなるかと思います。 もしかして、先のお話しをお読みで? とにかく、次話で判明することもあるので、どうぞごゆっくりお楽しみ下さい。 では、本日も応援ありがとうございます。
無頼 チャイ 2021年5月23日 14:39
2021年5月21日 0:41 編集済
織姫とジャックの出会い!この二人は強い絆で結ばれてそうですね✨ (望月×織姫で考えていましたが、ジャック×織姫に傾いてきました) しかし昔のジャックはしゃべり方が今と違って和風ですね。何でだろう🤔 続きが気になりすぎて読むのがとまりません。タスケテ。 そして今回の素敵描写はこちら↓ 「静かな廊下にその言葉だけが木霊して、まるで、切り取った一言が、時間の川に流れていくようだった」 …天才かな?(そのあとの決して流れちゃいけないもgoodです)
結月様、こんにちは。 ジャックの口調が変なのは、かぐや姫のストーリー越しに見たからですね。 和紙に書かれた物語で、主人公以外は和風に書かれた、というのを表現してます。 なので、和風フィルター越しに見た二人の出会い、ということになりますね。 素敵描写、いつの間にかコーナーとして進行してますね。お気に召したのなら光栄です。 今後も思ったこと、感じたことをそのままにコメント下さい。結構元気になったので。 では、今後もごゆっくりお楽しみ下さい。
無頼 チャイ 2021年5月21日 14:47
2021年5月21日 0:32
狼が出たへのコメント
かぐや姫?!まさか竹取物語なのか?!?!
竹といえば……ですね。
無頼 チャイ 2021年5月21日 14:40
2021年5月21日 0:28 編集済
幸運と思い出へのコメント
意外ときちんとデートしてやがるじゃねぇか…… しかし気の効いたコメントができないところにぼっちの真骨頂を見た気がします(偏見) カーテンの揺れをシッシッて追い払われてるみたいという表現が良いですね👍️ もう寝る時間なのに次のタイトルが気になりすぎて…くそぅ(ポチ)
何となく親方みたいな口調になってますね。 親方、僕の書いた恋愛は口に合ったでしょうか? 明日に障らぬ程度にお楽しみ下さい。
無頼 チャイ 2021年5月21日 14:39
2021年5月21日 0:23
おいおいおい~~~ ぼっちの癖に急にモテモテかよ~~~ 羨ま死刑ですねこれは。 清楚で美しき織姫さんと、可愛い猫系の高岩さん(なぜかシャ●ールちゃんで再生される)、果たして望月はどちらを選ぶのか…!(あと春野さんも) 急にデート回ですか(むふ
シャ●ール、まさかここで出てくるとは思いませんでした。 デート、結月様の得意とするジャンルですね、気に入って下さることを祈ります。
無頼 チャイ 2021年5月21日 14:37
2021年5月21日 0:11
躍動の休日へのコメント
おやおやこれは…(ニヤニヤ)
どれどれこれか……。
無頼 チャイ 2021年5月21日 08:24
2021年5月21日 0:04 編集済
「何故自分が楽しそうにしてると春野は嬉しくなるのか、数学で公式を上手く使えない望月は、因果関係という関係式さえ見出だせない」 「望月にとってそれは、北極の人間が南極の人間を気にしているような構図で描かれている。同じ寒いところにいるからってだけで、様子を見てみたいと思うだろうか。」 はーーーーーーー(くそでかため息) よくこんな文章が書けますね…本当にすごいです。特に、後者は同じクラスにいるだけの理由で僕のこと気にするかな?っていう心情を北極と南極に例えるって…普通出てきませんよね?!どうやって考えてるんですか? たまに、上手いこと言おうとして失敗しちゃってる感の書き方をしている人がいますが、読むリズムを崩さずに地の文にサラッと入っている所も素晴らしいです。 織姫さん、春野さん、高岩さん。三人の個性的な女の子が揃いましたが、果たして彼はどうなっていくのでしょうか…?❤️ちょっとドキドキですね!
結月様、ご一読下さりありがとうございます。 言われて思い出したぐらいなので、あまり意識して書いた訳ではないですね。 情景描写はほぼ勘と感じたものそのまま描いてます。
2021年5月20日 22:20
同じようなコメントになってしまってすみません(笑) なんかもう比喩表現がすごすぎて… 私が直接的な表現しかできないことに課題を感じてるからだと思うのですが、再現度の高い描写力に毎回唸らされてしまいます。 狼に追われる緊迫感がすごいですね。もうぐちゃぐちゃボロボロになって無我夢中で森の中を駆け抜けている様子がイメージで再現されました。 そしてピーターパンの能力、使えましたね!おめでとう望月くん!👏 なるほど織姫ちゃんがかんでいたのか…
結月様、三度応援ありがとうございます。 追われているのを、太鼓の音で意識したんですよね。一拍の間に色々なものに邪魔される、危機が迫る時の心臓の音が太鼓に近かったんですかね。 想定したイメージをお届け出来て良かったです。 それと、他の応援にも必ず返信致します。 では、今後もお楽しみ下さい。
無頼 チャイ 2021年5月21日 02:27 編集済
2021年5月20日 22:07
「森はとても薄暗く、太陽と月が同時に存在する御伽世界を針葉樹が己の刺で侵入を拒み、冷たい空気だけを通しているように感じられた」 いや、よくこんな表現出てきますね?!もうこれだけでパッと静謐な闇に黒い影となる針葉樹の森が浮かび上がりますし、ひんやりと肌を撫でる様な空気も伝わってきます。 話も面白く読んでいますが、無頼さんのこの表現力が勉強になるなぁと思いながら読んでいます(^^)
結月様、再び応援下さりありがとうございます。 フッフッフ、遊んだ結果ですね! 怖さを強調させるのに擬人法を乱用した結果です。 勉強ですか、僕の拙い文章が結月様の今後を研磨し輝かせる要素になれるのなら光栄です。 では、ごゆっくりお楽しみ下さい。
無頼 チャイ 2021年5月20日 23:50
2021年5月20日 21:55
小さな働き者へのコメント
ワシリーサが気になって調べてみたら、ロシアの民話が元なんですね! しかもこの小麦の仕訳を小人にやらせるって…元の物語をきちんと踏襲されてるんですね!めっちゃくちゃ面白いです!( ☆∀☆)✨✨ これは元ネタを知っていたらニヤリとするやつですね(笑)知らなくても、こうやって新しい知識を吸収することになるのでとても良い作品だなと思います☺️🎵
結月様、本日もご一読下さりありがとうございます。 はい、出来るだけ本家に近づけた話しになってます。働き者にはバーバ・ヤーガも優しく接してくれる。ちゃんと見てくれる人がいるというメッセージ性に惹かれ登場させました。 僕も調べましたよ『バーバ・ヤーガの小屋』 (ピアノ版): 第9曲:鶏の足の上に立つバーバ・ヤーガの小屋。 この情報の信憑性に関しては分かりかねますが、特徴的な『鶏の足』が出ているとなると、バーバ・ヤーガはピアノの世界では有名ということになりますね。 偶然だったとはいえ、僕もピアノの世界でバーバ・ヤーガの存在を知れて良かったです。ありがとうございます! では、本日もご一読下さりありがとうございます。
無頼 チャイ 2021年5月20日 23:19
2021年5月20日 21:21
お! 追い詰められてハラハラしていたら、ピンチにジャック様が! すごい安心感! 次回が楽しみすぎる…!
中村様、本日もご一読下さりありがとうございます。 色々と予定が狂ってるので、狂った時にはカボチャを、ということでジャックを登場させました。 恐らく次ぐらいに狼少年の素顔が見れると思うので、どうぞご期待ください。もちろんジャックの活躍も。 それでは、応援ありがとうございます。
無頼 チャイ 2021年5月20日 23:06
2021年5月19日 9:59
フォールスⅠへのコメント
おぉぉ。 途中まで狼優勢でハラハラしましたが、織姫ちゃんが見事に嘘を見破る。 とてもスッキリする展開が良いですね! 戦闘描写も流石の圧巻でした。 参考になります!
中村様、本日もご一読下さりありがとうございます。 戦闘描写は今回初めてなので、手探り状態で書いてます。それと、ようやくフラグ回収にたどり着けました。 狼少年は嘘に関した物語、ですが、そうなると狼と少年の関係性が気になりますよね。 そこもまた、書いていこうと思います。 では、本日も応援下さりありがとうございます。
無頼 チャイ 2021年5月19日 22:10 編集済
2021年5月19日 6:52
鶏の足の上に建つ小屋に住まう魔女へのコメント
あれ!?ジャックいいやつじゃん!って思った後に、扉に・・・ってギャグキャラなのか!?みたいな。 面白いキャラですね、魅力感じます!
MACK様、ご一読下さりありがとうございます。 そうなんです、ジャックは良いやつ何です、しかし作者がムードメーカーの立ち位置に置いた結果ギャグもこなす万能なカボチャへと成りました。 ジャックの魅力を今後もご覧ください。 本日も応援下さりありがとうございます。
無頼 チャイ 2021年5月19日 21:28
2021年5月17日 23:00
バーバ・ヤーガですか!元ネタは知りませんが、ピアノをやっていたので、ムソルグスキーのバーバ・ヤーガの小屋を思い出しました。 そちらの曲を脳内で響かせながら、続きも読ませていただきますね🎵
結月 花様、こんばんは。 元ネタは『麗しのワシリーサ』です。 どういった教訓かは追々分かるでしょう。 ムソルグスキーのバーバ・ヤーガの小屋ですか、後で聴いてみます。 というか、ピアノをやってらしたんですね。僕は1つも楽器は弾けませんので羨ましい限りです。 本日も楽しんでくれたようでなりよりです。今回も一読下さりありがとうございます。
無頼 チャイ 2021年5月17日 23:47
2021年5月14日 22:02
いやめっちゃ面白いじゃないですか!!もっと読まれてもいい作品ですよこれは!!! 私の好みというのもありますが、推していきたい作品です🤭✨ 細かいところまで設定や世界観ができている感じですが、混乱することなくスラスラと読めるのは文章力の高さでしょうか。 続きも楽しく読ませていただきます。
結月 花様、本日も応援ありがとうございます。 それは嬉しい褒め言葉ですね。今後も結月様の心を奮わせるよう工夫してみます。 文章力かは分かりかねますが、出来るだけ設定をキャラクター達に話させるようしています。そういった点では白銀の狼もしっかりと押さえている印象でしたよ。 はい、どうぞ心ゆくまでお楽しみ下さい。 本日もご一読下さりありがとうございます。
無頼 チャイ 2021年5月14日 23:01
2021年5月13日 21:42
逃走劇にパンプキンケーキを添えてへのコメント
わー!とても魅力的な世界観!めちゃくちゃ面白いですね😊 そしてやはり文章力が高く、脳内にイメージがスッと入ってきます。本当にすごい。他のキャラクターがどんな物語をモチーフに、どんな能力が出てくるのか楽しみに読ませていただきます!
結月 花様。こんばんは、本日も応援ありがとうございます。 文章力が高いかどうかは分かりかねますが、スッと入ったのなら分りやすさに専念して書いたかいがありました。 どうぞ心ゆくまでお楽しみ下さい。 僕も、白銀の狼の感想がまとまったら送るつもりです。 改めて、ご一読下さりありがとうございます。
無頼 チャイ 2021年5月13日 22:56
2021年5月12日 18:19
ある日鳥は、翼で空を打ち、羽で風を捕ら…へのコメント
こんにちは。童話を題材にした話なのでしょうか。謎が散りばめられていて非常に惹き付けられる物語です! もう少し進んでから感想を書こうと思っていたのですが、栞を孤独行きのチケットと書いたり、望月を地に下ろそうとする鞄の重みで浮遊感を表したり、表現力が高くて唸らされました。 (中村さまのライオットオブゲノムの二次創作を読んだ頃から感じておりましたが) 続きも楽しみに読ませていただきます!
結月 花様、ご一読下さりありがとうございます。 謎は多いですよ、作者が覚えてないくらいに。 そうはっきり言われると照れますね。通知が届いた際に読み返しましたが、最新話と雰囲気違いますよ。 最新話はバトルシーンだからというのもあるんですが。 僕の作品は童話、寓話、昔話を全面に押し出してます。なので有名な物語から知らない物語にも出会えるかもしれませんね。 もっとも今回、敵が狼に関する能力者なので結月様の作品とは対象的に悪く見えてしまうと思います。もし不快感を感じられましたら中断下さい。 今後もぜひお楽しみ下さい。
無頼 チャイ 2021年5月12日 18:55
2021年4月9日 2:16
ネバーランドへのコメント
お帰りなさい(*^^*) 待ってましたよ。
中村様、おはようございます。 そして、お久しぶりです。 ようやく御伽世界の続きが書けました。 2ヶ月で随分と内容を忘れてしまいましたが、今の所問題なしです。 1章を終わらせて早く2章に手を付けたいです。 では、改めて、応援とご一読下さりありがとうございます。
無頼 チャイ 2021年4月9日 08:29
2021年1月31日 18:23
日常的な要素と非日常的な要素が上手い具合に合わさってる世界観で読み手を魅了する所と登場人物の性格、心情、動作がよく伝わってくる所が良いと思います。
@tsumemoto様、こんばんは、初めまして。 ご一読くださりありがとうございます。 そういって頂けると幸いです。 他ですと、「幸運と思い出」や「鳥の足の上に立つ小屋に住まう魔女」などの話しですと、また雰囲気が変わり楽しんで頂けると思います。 今回、コメントを寄せて頂きありがとうございます。 良ければまた、楽しんでくださいね。
無頼 チャイ 2021年1月31日 18:38
2021年1月30日 9:46
それは果たして自分の意志かへのコメント
功野涼しと申します。現代ファンタジー読みあい会の企画からお邪魔しています。 物語りに沿った能力が発現する。とてもファンタジーに溢れる設定でありながら物語事態の制御に何かしらリスクがありそうな感じ、物語に選ばれることが良いことなのか? それにタイトルを知られても問題は無さそうですが中身を知られてはならない。 この辺りの駆け引きもあるのか……などなど色々と考えることが楽しい物語ですね。 読み進めていきますのでよろしくお願い致します。
功野 涼し様、初めまして、こんばんは。 中々核に迫る考察ですね。 僕から言えるのは、グリム童話などのように、人の意見でバッドエンドからハッピーエンドになった作品は意外と多い、ということですね。 ご一読くださりありがとうございます、元気が出ました。 ぜひ今後も楽しんで下さいね。
無頼 チャイ 2021年1月30日 23:10
2021年1月26日 17:43
トラブルメモリーへのコメント
ピーター!!! ピーター来たぁぁぁ(*^^*)♪ 大興奮です。 起承転結の付け方が凄すぎてめちゃくちゃ面白い。 さすが…! 勉強になります! (煮詰まり中
中村様、こんばんは、ご一読くださりありがとうございます。 かぐやに続きピーターですね、しかし、少し雰囲気が違うご様子、一体なんでしょうね。 煮詰まり中ですか、良ければご相談に乗りますよ。 では、本日も応援ありがとうございます。
無頼 チャイ 2021年1月27日 00:15
2021年1月22日 18:17 編集済
灯り屋、新しい人かなと思ったらジャックだった! 織り姫とジャックの出会いに胸が躍りました(*^^*) そして、織り姫も複雑な過去を持ってるんですね。 敵の組織…!? 早くも次のお話が楽しみです。 …コメント下手かよ!
中村様、今回もご一読くださりありがとうございます。 物語に書かれたジャックがなぜあんな風に描かれたのか、中村様は分かりましたか? 織姫とジャックはこうして出会いました。物語では竹林で出会ったとありましたが、実際は御伽世界だったようですね。 敵、まずは狼少年との決着ですね。 では、応援ありがとうございます。
無頼 チャイ 2021年1月22日 19:21
2021年1月16日 3:07
ジャックー(*^^*)♪ 久しぶりの登場、待ってました〜! そしてかぐや姫⁉︎ 新しいキャラの登場にワクワクしてきます! 私の作品の最新話、御伽世界をリスペクトしてタイトルをこっそり入れさせてもらっちゃいました(*´艸`)キャ
中村様、おはようございます。 改めて、動画制作お疲れ様です。本当に素晴らしかったです! かぐや姫とは何か、どうぞご期待下さい。 ありましたね。御伽話しにルビまで振ってあったので、もしや、とおもってたのですが、ありがとうございます。 中村様に作品を通して応援してもらってるますね、二重の意味で。 完結まで必ず書くので、どうぞこれからもお楽しみ下さい。 本日も応援ありがとうございます。
無頼 チャイ 2021年1月16日 10:50
2021年1月14日 19:04 編集済
無頼 チャイさま はじめまして。 私の作品を読んでいただきありがとうございます。 そして、正解おめでとうございます!(≧▽≦) そうなんです。 答えは「文字化け」なんです。 そして、実は無頼 チャイさまのこの作品はたびたびお見かけしていていつか読もうと思っていたので、早速読みにきました。 なんだかすごく続きが気になる内容ですね。 隕石は一体何だったのか。 そして、この本は? そして、文章が読みやすいです。 頭にすっと入ってきて、すらすら読み進めることができました。 続きが気になるので、また読みに来ますね。
砂漠の使徒様、こんばんは。コメントありがとうございます。 おおー! それは良かったです。 母音が規則的にあったので確信しました。 そうだったんですか、拙作ですがどうぞ楽しんでいって下さい。 では、応援ありがとうございました。
無頼 チャイ 2021年1月14日 22:45
2021年1月12日 6:53
無頼様寝ていますか?笑 今回もすごく面白かったです。 本当に最高。 激しい舞台の転換がないのに物語に引き込まれるって、本当に面白い物語にしか起こらない現象です。 ファッションショーにゲームセンターにレストラン、そしてラスト。 芸術の様に繋がっていました。 私は小手先の舞台の転換やキャラクターの揺さぶりで起承転結を付けてしまうので、すごく尊敬します。
中村様、本日もご一読くださりありがとうございます。 寝てますよ、昨日の夜中に作品が完成したので、本日のは予約更新させて頂きました。 そういって頂けると幸いです。現象の云々は分かりかねますが、こうして楽しんで頂けたのであれば、作者冥利につきます。 ファッション、ゲームセンター、レストラン、ショッピングモールといえばこれかなと思い書きました。 ファッションショーに関しては、作者のファッションセンスに委ねられる部分があるのでヒヤッとしましたが、中村様のご様子ですと満足頂けたようですね。良かったです。 あまり気負わなくて良いですよ。 それに僕と中村様では、中村様の方が人気ですから、その小手先の舞台の転換やキャラクターの揺さぶりで起承転結を付けてしまう、というのが、何より人気とキャラの魅力に繋がっているんです。 自信を持て、なんて無責任なことは言いません。 ただただ楽しみましょう。僕もこの作品の結末を楽しみに執筆を続けています。 本日も応援、ありがとうございます。
無頼 チャイ 2021年1月12日 08:05
2021年1月11日 19:34
いつも種明かしまで正解の分からない私は、このお話に隠されたメッセージも分かりませんでした(´;ω;`) 「友達がいないから」 の一言に、キュンとしてほって置けなくなったくらいです笑 いつかお話を読み進めたら「そういうことか!」と気がつくのを待ちます!笑
中村様、本日2度目のコメントありがとうございます。 僕も種明かしがあるまで分からない派ですね。最近ですと守田野様の作品で毒舌少女のばらまいた伏線にまんまと捕らわれました。 友達がいない。望月が孤独主義であることを忘れさせないためのフレーズです。彼がいつ心を開くのか、そこも追って書いていこうと思います。 そうですね、いつか両手を打って、そういうことかと分かるように終盤を仕上げていきます。 結構伏線をばらまいているので、そろそろ回収できたらと思います。 では、本日も応援ありがとうございます。
無頼 チャイ 2021年1月11日 20:10
2021年1月11日 15:11
また御伽世界の続きを読めて幸せを感じています(*^^*) 不穏な空気からの高岩さんの登場…… 何か起こりそう…!(期待
中村様、本日も応援ありがとうございます。 そういって頂けると、胸のたがも空くような思いです。ありがとうございます。 女の子全員が望月を、「望月君」と呼ぶのでややこしいかも知れませんが、それは台詞量と口調で調整してみます。 では、中村様にも楽しんでもらうために、執筆に戻ります。
無頼 チャイ 2021年1月11日 16:00
2020年12月31日 23:21
おや、狼少年の他にも悪い人がいるんですか…?(・Д・) やばいやばい…! ケラケラ笑う織姫、可愛らしくて緊張感の中にも花を添えてくれますね♪ 2020年の最後を無頼様の作品で幕を閉じられて嬉しいです(*^^*)♪
中村様、今年の最後にもご一読くださりありがとうございます。 そろそろ、起承転結の転に乗り掛かるところです。狼少年ともう1人は……ぜひ考察してみてください。 織姫も女の子ですから、花があると言って頂きありがとうございます。 僕も、今年の最後に中村に変わらずコメント頂けて幸いです。 では、良いお年を。
無頼 チャイ 2020年12月31日 23:33
2020年12月31日 7:51
緩やかな親交へのコメント
なんだか甘酸っぱくて良いですね♪ しかし、ここにどんな意図が隠されてるのだろうと疑っている自分がいます。(ドキドキしながら先の展開を待ちます) 高岩さんのこれからの活躍が楽しみです(*^^*)
中村様、本日もご一読くださりありがとうございます。 すっかり中村様の応援に慣れてしまって、更新した当日に反応がなかったことにソワソワしてしまいました。 すっかり応援漬け状態です。ありがとうございます。 日記というのも人生の物語を記す一つの方法ですから、また違った面を見せれるよう工夫していきたいと思います。 では、本日も応援ありがとうございます。
無頼 チャイ 2020年12月31日 08:27
2020年12月28日 20:11
チビ可愛い! ジャックも可愛い!(^ ^) ツッキー、バーバヤーガから新アイテムを手に入れましたね! どう使われるか楽しみです♪
中村様、本日もご一読くださりありがとうございます。 ジャック、憎めない奴なんですがね、性格がひょうきんなため嫌われやすいみたいですね。 そして、バーバ・ヤーガから受け取った指輪の力は、気になりますね。 僕もどう使っていくのかこれからが楽しみです。 本日も応援ありがとうございます。
無頼 チャイ 2020年12月28日 20:36
2020年12月26日 1:21
くぅぅぅ!! ツッキーやったー!! カッコいい!! 大空は君のものだ!! ジャック突然いなくなったと思ったらそう言うことだったんだ(^ ^) やっぱりジャック可愛くて好きだなぁ♪
中村様、本日もご一読くださりありがとうございます。 はい! ついに望月は空を飛びました! そして形は違えど狼との因縁に決着が着いたと思われます。 ジャックいましたね、彼は神出鬼没なのでまた消えるかもしれません。 応援ありがとうございます! これからも執筆を続けます。
無頼 チャイ 2020年12月26日 14:24
2020年12月25日 15:32
狼少年と目覚めへのコメント
初めまして。凛々サイと申します。中村さまのページから飛んできました。 ワクワクな設定ですね。ピーターパンは個人的に大好きなので、これからも読み進めていきたいと思います(^-^)
凛々サイ様、初めまして、拙作を読んでくださりありがとうございます。 中村様繋がりですか、新しい読者様を迎えられて嬉しく思います。 ピーターパンの他にもたくさんの物語が登場します。ご都合の良いとき、良ければご覧ください。 では、応援ありがとうございます。
無頼 チャイ 2020年12月25日 15:50
2020年12月25日 9:58 編集済
読みながら寝落ちしてました。 ジャック突然どこ行っちゃったのー(´;ω;`) 緊張の展開ですね! ツッキー気をつけて! メリークリスマス♪ 追記 ジャックー!! ご馳走用意して仕返しに来るの待ってるよ〜(*^^*)♪ ジャックも無頼様も、暖かくしてお過ごし下さいね♪
中村様、本日もご一読くださりありがとうございます。 「ヨホホ! オレっちを見逃すなんてナンセンス! ここは鬼火の1つでもけしかけてやりたいが、今日はクリスマス。聖人の誕生を祝う聖夜祭にゃーオレっちの出番はやってこない。つまり命拾いしたな。せいぜいカボチャのスープでも飲んで仕返しされる準備をしてろよ!!」 とジャックは照れ臭そうに言っております。 最近寒いので暖かくお過ごし下さい。 今日も応援ありがとうございます。
無頼 チャイ 2020年12月25日 14:39
2020年12月23日 18:55
春野さんかわいいですね。 いいにおいがしそうです。 しかしこの星?みたいな現象はなんなんでしょう。 願いを叶えてくれたのかな。
碧井いつき様、初めまして。拙作を読んでいただきありがとうございます。 きっと良いフローラルの香りがすると思いますよ! 春野を気に入ってくれてありがとうございます。他の話数ですと「教室と玉子焼きと君の笑顔」では弁当を持参しているので、より魅力を身近に感じられると思います。 星とは、物語とは、良ければまたお時間あるときにまたご覧ください。 今回応援とコメントありがとうございます、とても励みになりました!
無頼 チャイ 2020年12月23日 19:35
2020年12月23日 18:43
小人がとても可愛らしくてキュンとしました(*^^*) しかも働き者! ツッキーにいい仲間ができて良かったです♪
中村様、今回もご一読くださりありがとうございます。 とんがり帽子がチャームポイントのお人形です。名前は気に入ったものを付けてください。 掃除洗濯料理に編み物なんでもござれです。一家に1人欲しいですね。 はい! ツッキーは孤独主義を謳っていますが、きっと小人君には心開いてくれるでしょう。 今回も応援ありがとうございます!
無頼 チャイ 2020年12月23日 19:15
2020年12月21日 17:57
ジャック鋭い……! いい質問を投げかけますね。 そして、扉でつぶされたジャックに笑いました(*^^*)笑 しかし、魔女の厄介な問題……! むむむ、さらに次の話が楽しみになりました。
中村様、今回もご一読くださいありがとうございます。 ジャックはランタンそのもの、闇を照らすのが彼の存在意義です。 なので、ジャックは自然と気になった事を尋ねたんでしょうね。 はい、ジャックが潰されましたね。今頃マッシュドパンプキン……と思ったらバーバ・ヤーガに対峙。未知と不思議を掛け合わせた彼は一体なんなのか、どうぞこれからも追って見て確かめて下さい。 魔女の厄介事、それは当然楽なことではありません。では今後もお楽しみください。 今回も応援ありがとうございます。
無頼 チャイ 2020年12月21日 18:50
2020年12月20日 0:10
更新キターーーー!! ロシアの魔女キターーーー(*・ω・*)!! エピローグ、危ない響き…! 今日も楽しかった♪ ワクワクが止まりません(*^^*)
中村様、今日もご一読下さりありがとうございます。 童話、寓話、昔話が好きな僕のお気に入り、バーバ・ヤーガを登場させました。 あまり認知度は高くないと思われますが、この作品を通して広まればと思います。 さあ、エピローグとはいかに!? 次回もお楽しみに。 今回もありがとうございます。
無頼 チャイ 2020年12月20日 00:28
2020年12月17日 23:48
教室と玉子焼きと君の笑顔へのコメント
自分の作品~…の企画から来ました。 ピーターパンの本に宿された能力の開花が楽しみですね~。序盤をじっくりと大切に描かれているので、今後の展開に深みが出そうで楽しみです♪ 気になる謎が沢山あって、続きが気になりますd('∀'*)
田山照巳様、拙作を手にとって頂きありがとうございます。 コーヒーは蒸らしてから湯を注ぎドリップするとうま味が濃縮された最高の一滴があらわれますよね。 下準備はしっかりと……と大げさに言ってみましたが、別段大切に書いてるわけでは無いです。 十万文字を目標にしてるので、このまま書くと承の終着点である五万文字に届かないと思い、首の皮一枚を繋ぐようにエピソードを足して言ってるだけです。 けれど、深いコク……計画してる目標はちゃんと通っていますので、もしかしたらもしかするかもしれません。 無用心な著者ですが、良ければ今後もお付き合いください。 楽しんで頂けたなら幸いです。ありがとうございます。
無頼 チャイ 2020年12月18日 00:28
2020年12月15日 18:25
待ってました。 一読者になりきってしまう程好きなお話で、頭を捻っても面白かった以上の言葉が出てきません。 貧相な私のボキャブラリーではこの気持ちを表現できないみたいです。 続きがすごく楽しみです(*^^*)
中村様、今日もご一読下さりありがとうございます。 大変励みになってます。まだ書き続けているのは中村様や応援を下さる読者様のおかげです。 また、僕にとってはリハビリも兼ねているので文章に変なところもあるかもしれません。その時はそっと教えていただけると助かります。 本の謎は! 次回こそ望月はピーターパンを行使するのか!? それは、作者のみ知ります。 という事で執筆に戻ります。ありがとうございます。
無頼 チャイ 2020年12月15日 18:52
2020年12月10日 20:34
うわぁぁぁぁ、この後どうなっちゃうのかすごく気になります! 狼が何をするのか、女の子は何者なのか… ピーターパンという本のタイトルがこれからどう絡んでくるのか楽しみです(^ ^)♪
中村様、いつも読んで頂きありがとうございます。 さらには念願だったレビューまで頂き大変恐縮とともにお礼を申し上げます。 レビューを頂くのはこういう気持ち何ですね、久々に小説を書き出して良かったです。 まだまだ謎は深まりますよ。 とりあえず、活力が尽きるまで頑張ります!
無頼 チャイ 2020年12月10日 21:48
戸田 猫丸
大袈裟に言えば、初めての友達へのコメント
一緒に空を飛んで屋上へ向かうシーン、頭の中で映画のようにアニメーションが再生されました(*´ω`*)
素敵なシーンです!
戸田 猫丸
これはデートですか?へのコメント
ここにきて甘酸っぱい展開……\( ॑꒳ ॑ \三/ ॑꒳ ॑)/期待です!
はじめの方より読みやすくストーリーが理解しやすくなった感じがします!
ヘパ
ある日、誰かの物語。へのコメント
こんにちは。
これから、どんな展開になるか、たのしみです。
読ませていただきますね!
中村 天人
信じれば、いつか飛べるはず。へのコメント
わぁ!
ここで第一章終わりなんですね!
お疲れ様でした!
狼少年との戦い、ものすごく面白かったです。
切なさの中に、望月君の優しさが光るストーリーで、すごく爽やかな読了感です。
第二章も楽しみにしてますね!
スキマ参魚
ひこう少年へのコメント
このカボチャのジャックの雰囲気がとっても好きですー!
エピローグという存在も気になります。
そしてバーバ・ヤーガがここでどんな活躍をするのかも。(チョイスがとっても素敵です…)
引き続き楽しみに読ませていただきます♪
スキマ参魚
月があるへのコメント
はじめてコメントさせていただきます。
物語からの創作者という発想やキャラクターがとても魅力的かつ個人的にとてもツボで、楽しく読ませていただいてます。
主人公がピーターパンをモチーフに…というのもとても楽しい設定で、ここからどうなっていくのか凄く楽しみです。
ゆっくりとですが読ませていただきます。
結月 花
フォールスⅣへのコメント
織姫とジャックがかっこよすぎる!登場人物を魅力的に魅せる演出がうまいですね😊
結月 花
フォールスⅡへのコメント
え?めちゃくちゃ面白いんですが?
嘘をついた数だけ狼を出せる能力とかよく考えられていてすごいですねホントに!
人質の件は嘘なのか?という謎も気になりますし、しかも人質は二人いるし、二人とも違う状況下に置かれているし、この追い詰められた状況からどう逆転するのかと思ったらジャック様登場でテンションがぶちあがりました(笑)
結月 花
竹林と竹の槍へのコメント
お も し ろ い !!
かぐや姫が有名な悪女って言うのは、5人の男を手玉にとって弄んだという意味なのか、月の世界で罪を犯して流された所から来ているのか気になりますね🤔こういう、知る人は知ってる知識みたいなのがさらっと盛り込まれているのが良いですね!
織姫ちゃん強くてかっこいい!一番推してます私🤭💕バトルシーンもうまくて勉強になります✨
結月 花
垂らす狂気へのコメント
かーーーーー!ジャックかっこよーーーーー( ☆∀☆)✨✨
説得の仕方がおしゃれすぎますし、闇を照らすランタンが織姫ちゃん(灯明さん)っていうのが上手すぎて、織姫ちゃんの名前はこのシーンを書く為につけました?ってくらいピッタリの名シーンでしたね👏
結月 花
這い寄る忍び足へのコメント
緊迫感がものすごくて、思わず鳥肌がたってしまいました!いやもう、本当にお世辞じゃなく!!
前話のほっこり友達エピソードからのこれはすごい!緩急つけるのうまいですね~
友達になったばかりなのに捕まってしまった春野さん(´;ω;`)大丈夫なのかしら…ハラハラ
凛々サイ
信じれば、いつか飛べるはず。へのコメント
第一章、完、おめでとうございます!
まだまだ謎多き物語。今後どんなおとぎ話が出てくるのかも楽しみです。
望月くんと織姫ちゃんとの今後の関係も気になります。
二章以降も楽しみにしていますね(*^^*)
追記
訂正しました、弟を……(笑)
MACK
狼VS海賊へのコメント
望月君ターン!
それでも彼女を信じるのか。彼女の中に真実を見つけている?どれが嘘でどれが嘘ではなかったのか、彼にはわかったのかな…?
さりげなく、彼女の言葉に含まれる黒幕の気配。
対狼少年編、いよいよ佳境でしょうか。どのような決着がつくのか、次回更新待ち!
凛々サイ
手を添えてへのコメント
望月くんに今まで持ち得なかったような暖かさを垣間見たのですね。
照れ隠しなのか、ちょっと不器用だけどかっこいい織姫ちゃん、よくガンバった……!!
望月くん、次は君が彼女を守るん番だ……!!
MACK
手を添えてへのコメント
狼少年、ほんとやな奴ーー!悪いやつでも同情できる点が、裏にはあるかもしれないと思ったりもしたけど、心底悪人!
織姫、頑張りましたねー。信じる姿がかっこよいよー!望月君を守り切ったって感じ。
おかえり望月!ついにこちらのターンかな?楽しみです。
MACK
ページは捲られるへのコメント
あーーー!そうか!本のタイトルにひっぱられたけど、あの場面で頑張っていたのは望月君であって、ピーターではなかったですね。あの時作られた物語の主人公は望月君だ。
うじうじして、守られているだけだった少年が殻を破る瞬間!と言った感じで、この回すごく好きです。
フックとの友情のやり取りも、なんだかいい感じ。物語の全員が味方になったようで。
最後の本の描写が面白い。その場面が目に見えるみたい。
凛々サイ
貴様たる証へのコメント
どんどん緊迫していきますね。
フックとの対戦か、織姫ちゃんを助けにいくのか……
望月くん、がんばれーー!!
応援したくなります!!
凛々サイ
フードの奥側、孕んだそれは……へのコメント
いい感じだった高岩さんと、まさかの……
それは望月くんショックでしょうね……
ジャックーー、カッコ良かったよ~
MACK
フードの奥側、孕んだそれは……へのコメント
ジャック大活躍だった!
高岩=狼少年?
少年に見せかけた少女で、そこからして嘘だったという事でいいのかな?
MACK
フォールスⅣへのコメント
そういえば織姫って、かぐや姫のストーリーを持ってるけど、名前が織姫って事で、七夕伝説も持っていたりするのかな?あれはお伽噺ではないのかな・・・。
MACK
フォールスⅢへのコメント
アイデンティティーって、なるほどそういう事なのか。物語から外れない限りは色々できそう。
他の敵が今の所出て来てないから、こちらでうろうろ出来てるのは彼だけなのかな?組織でエピローグではないというのは狼少年だけ?
疑問は色々あるけど、これから解き明かされる話だと思うので大人しく続きを拝読!
MACK
フォールスⅡへのコメント
ジャックの力をいつ使うのかなと思ってたら、ジャックそのものが出て来たとは!
それにしても狼少年の嘘、全然わからないや!
MACK
垂らす狂気へのコメント
ジャック優秀!なんだかんだ言って、誘導が上手いキャラだなあと。道しるべ、足元を照らす灯り。
そういえばストーリーの力を使うのに制限というか、限界値みたいなのってあるのかな?今使うなって事は、使える総量ってありそうではあるけども。
――
地へと沈む身体は、不安という鉛を残して重くなる
――
この描写、すごく状況が伝わってきてすごく好き。
MACK
大袈裟に言えば、初めての友達へのコメント
コミュ障気味だったのがどっか吹っ飛んでる。
お友達からはじめませんか?と言ってるようにも聞こえるので、告白かい?ってジャックあたりなら突っ込みそうな。
ヒロイン枠の子が三人だから、やっぱハーレム感ある(;'∀')どの子ともちょっと青春的ないい雰囲気だし。
凛々サイ
フォールスⅢへのコメント
あれ、ここが最新話なんですか!?
うわー気になる!!
そしてジャックがやっぱりカッコよすぎる……!!
いいですね~悪であり善であるような。
彼のぬいぐるみが欲しいです(笑)
凛々サイ
かぐやシックへのコメント
ジャック~やっぱりめっちゃ好きです!!
奇抜な性格だけど心優しいというか……
織姫ちゃんとの絆がすごく感じられて。
出会いが『物語』になってるのがすごくロマンチックですね。
凛々サイ
注文の多い魔女へのコメント
1話からまたお邪魔してます。
ジャックいいですね~!!ひょうひょうとして、憎めないヤツというか。
とても好きです\(^^)/
おとなしそうな望月くんがピーターパンにどんどん感化されていくのかな~
ピーターパンって望月くんと真逆っぽいイメージなので色んな意味で楽しみです(笑)
MACK
押し花の花言葉へのコメント
なんだか一気に学園物のラブコメのような雰囲気に…!モッチー、モテモテじゃないですか。
織姫もヒロインぽいのに、これはもしやハーレム物要素も・・・?
もどかしい感じもするけど、望月の残念な性格が如実に表れているなあとも。これをスマートに対応出来たら、彼じゃないよね、という。
中村 天人
フォールスⅢへのコメント
ジャックめちゃくちゃかっこいい!
狼少年を追い詰めて行った!
…のかと思ったら、銃を突きつける狼少年⁉︎
大興奮からの疑問符。
目が離せません。
夜桜緋織
平凡な少年の、星降る話。へのコメント
現代ファンタジー読み合い企画から来ました。市ノ瀬です。
表現力が豊かでロマンチックで良いですね。
春野さんと友達になりたいという思い、叶うのでしょうか。
続きが気になる終わり方でした。
また暇な時に読みに来ます。
MACK
それぞれの顔へのコメント
ここ数話は青春日常パート!といった感じだったのに、ここにきて怪しい影が…。
狼少年、不気味だしなんだか怖いですね。
転校生の二人も何ものなんだろうという。
MACK
依頼達成と……へのコメント
実は私、バーバヤーガの物語を知らないんです。スラブ系のロシア民話だったかなあぐらいの薄い知識で。
狐と人形が何の関係なのかも、未だにわからずにいます。
とりあえずバーバヤーガはWIKIで調べてきましたが。
色んなお話を知っている方が、この物語はもっと楽しめるんだろうなあと感じております。
MACK
ハント トゥ ウルフへのコメント
あーーここで出て来るんだああ。
でも前話コメに書いた事に気付いたのって、あの場面で、織姫の名前が出たからなんですよね。あそこで出てなければ、彼女の存在すっかり忘れてたので、ここで出て来て無駄にびっくりした気がする。
そう考えるとあのタイミングで、彼女の名前を出す構成って神がかっているのではないかと・・・。彼女そういえば…と思い出した状態で、この最終シーンを見た方がしっくりくるので。
そして直接助ける、と言う形ではなく、力を使えるようにするため、っていうのがイイ。
あと原作というかキャラの持つ物語が、本当にうまく取り入れられてますねー。すごい感動してしまった。
MACK
森にご用心へのコメント
望月とジャックのやり取りが面白いですね。何気にいいコンビなんじゃ。今はまだ望月が遠慮がちだけど、息が合いそうな片鱗があるので。
そういえば織姫、危ないからやめて、私が守るから、みたいな感じだったのに、望月が自分でなんとかできるように頑張りたいっていうのは、応援しないんだなと思ってましたが、あの子があのままでもいない気もしてきました。
結月 花
かぐやシックへのコメント
織姫とジャックの出会い!この二人は強い絆で結ばれてそうですね✨
(望月×織姫で考えていましたが、ジャック×織姫に傾いてきました)
しかし昔のジャックはしゃべり方が今と違って和風ですね。何でだろう🤔
続きが気になりすぎて読むのがとまりません。タスケテ。
そして今回の素敵描写はこちら↓
「静かな廊下にその言葉だけが木霊して、まるで、切り取った一言が、時間の川に流れていくようだった」
…天才かな?(そのあとの決して流れちゃいけないもgoodです)
結月 花
狼が出たへのコメント
かぐや姫?!まさか竹取物語なのか?!?!
結月 花
幸運と思い出へのコメント
意外ときちんとデートしてやがるじゃねぇか……
しかし気の効いたコメントができないところにぼっちの真骨頂を見た気がします(偏見)
カーテンの揺れをシッシッて追い払われてるみたいという表現が良いですね👍️
もう寝る時間なのに次のタイトルが気になりすぎて…くそぅ(ポチ)
結月 花
これはデートですか?へのコメント
おいおいおい~~~
ぼっちの癖に急にモテモテかよ~~~
羨ま死刑ですねこれは。
清楚で美しき織姫さんと、可愛い猫系の高岩さん(なぜかシャ●ールちゃんで再生される)、果たして望月はどちらを選ぶのか…!(あと春野さんも)
急にデート回ですか(むふ
結月 花
躍動の休日へのコメント
おやおやこれは…(ニヤニヤ)
結月 花
押し花の花言葉へのコメント
「何故自分が楽しそうにしてると春野は嬉しくなるのか、数学で公式を上手く使えない望月は、因果関係という関係式さえ見出だせない」
「望月にとってそれは、北極の人間が南極の人間を気にしているような構図で描かれている。同じ寒いところにいるからってだけで、様子を見てみたいと思うだろうか。」
はーーーーーーー(くそでかため息)
よくこんな文章が書けますね…本当にすごいです。特に、後者は同じクラスにいるだけの理由で僕のこと気にするかな?っていう心情を北極と南極に例えるって…普通出てきませんよね?!どうやって考えてるんですか?
たまに、上手いこと言おうとして失敗しちゃってる感の書き方をしている人がいますが、読むリズムを崩さずに地の文にサラッと入っている所も素晴らしいです。
織姫さん、春野さん、高岩さん。三人の個性的な女の子が揃いましたが、果たして彼はどうなっていくのでしょうか…?❤️ちょっとドキドキですね!
結月 花
ハント トゥ ウルフへのコメント
同じようなコメントになってしまってすみません(笑)
なんかもう比喩表現がすごすぎて…
私が直接的な表現しかできないことに課題を感じてるからだと思うのですが、再現度の高い描写力に毎回唸らされてしまいます。
狼に追われる緊迫感がすごいですね。もうぐちゃぐちゃボロボロになって無我夢中で森の中を駆け抜けている様子がイメージで再現されました。
そしてピーターパンの能力、使えましたね!おめでとう望月くん!👏
なるほど織姫ちゃんがかんでいたのか…
結月 花
森にご用心へのコメント
「森はとても薄暗く、太陽と月が同時に存在する御伽世界を針葉樹が己の刺で侵入を拒み、冷たい空気だけを通しているように感じられた」
いや、よくこんな表現出てきますね?!もうこれだけでパッと静謐な闇に黒い影となる針葉樹の森が浮かび上がりますし、ひんやりと肌を撫でる様な空気も伝わってきます。
話も面白く読んでいますが、無頼さんのこの表現力が勉強になるなぁと思いながら読んでいます(^^)
結月 花
小さな働き者へのコメント
ワシリーサが気になって調べてみたら、ロシアの民話が元なんですね!
しかもこの小麦の仕訳を小人にやらせるって…元の物語をきちんと踏襲されてるんですね!めっちゃくちゃ面白いです!( ☆∀☆)✨✨
これは元ネタを知っていたらニヤリとするやつですね(笑)知らなくても、こうやって新しい知識を吸収することになるのでとても良い作品だなと思います☺️🎵
中村 天人
フォールスⅡへのコメント
お!
追い詰められてハラハラしていたら、ピンチにジャック様が!
すごい安心感!
次回が楽しみすぎる…!
中村 天人
フォールスⅠへのコメント
おぉぉ。
途中まで狼優勢でハラハラしましたが、織姫ちゃんが見事に嘘を見破る。
とてもスッキリする展開が良いですね!
戦闘描写も流石の圧巻でした。
参考になります!
MACK
鶏の足の上に建つ小屋に住まう魔女へのコメント
あれ!?ジャックいいやつじゃん!って思った後に、扉に・・・ってギャグキャラなのか!?みたいな。
面白いキャラですね、魅力感じます!
結月 花
ひこう少年へのコメント
バーバ・ヤーガですか!元ネタは知りませんが、ピアノをやっていたので、ムソルグスキーのバーバ・ヤーガの小屋を思い出しました。
そちらの曲を脳内で響かせながら、続きも読ませていただきますね🎵
結月 花
月があるへのコメント
いやめっちゃ面白いじゃないですか!!もっと読まれてもいい作品ですよこれは!!!
私の好みというのもありますが、推していきたい作品です🤭✨
細かいところまで設定や世界観ができている感じですが、混乱することなくスラスラと読めるのは文章力の高さでしょうか。
続きも楽しく読ませていただきます。
結月 花
逃走劇にパンプキンケーキを添えてへのコメント
わー!とても魅力的な世界観!めちゃくちゃ面白いですね😊
そしてやはり文章力が高く、脳内にイメージがスッと入ってきます。本当にすごい。他のキャラクターがどんな物語をモチーフに、どんな能力が出てくるのか楽しみに読ませていただきます!
結月 花
ある日鳥は、翼で空を打ち、羽で風を捕ら…へのコメント
こんにちは。童話を題材にした話なのでしょうか。謎が散りばめられていて非常に惹き付けられる物語です!
もう少し進んでから感想を書こうと思っていたのですが、栞を孤独行きのチケットと書いたり、望月を地に下ろそうとする鞄の重みで浮遊感を表したり、表現力が高くて唸らされました。
(中村さまのライオットオブゲノムの二次創作を読んだ頃から感じておりましたが)
続きも楽しみに読ませていただきます!
中村 天人
ネバーランドへのコメント
お帰りなさい(*^^*)
待ってましたよ。
@tsumemoto
ある日鳥は、翼で空を打ち、羽で風を捕ら…へのコメント
日常的な要素と非日常的な要素が上手い具合に合わさってる世界観で読み手を魅了する所と登場人物の性格、心情、動作がよく伝わってくる所が良いと思います。
功野 涼し
それは果たして自分の意志かへのコメント
功野涼しと申します。現代ファンタジー読みあい会の企画からお邪魔しています。
物語りに沿った能力が発現する。とてもファンタジーに溢れる設定でありながら物語事態の制御に何かしらリスクがありそうな感じ、物語に選ばれることが良いことなのか?
それにタイトルを知られても問題は無さそうですが中身を知られてはならない。
この辺りの駆け引きもあるのか……などなど色々と考えることが楽しい物語ですね。
読み進めていきますのでよろしくお願い致します。
中村 天人
トラブルメモリーへのコメント
ピーター!!!
ピーター来たぁぁぁ(*^^*)♪
大興奮です。
起承転結の付け方が凄すぎてめちゃくちゃ面白い。
さすが…!
勉強になります!
(煮詰まり中
中村 天人
かぐやシックへのコメント
灯り屋、新しい人かなと思ったらジャックだった!
織り姫とジャックの出会いに胸が躍りました(*^^*)
そして、織り姫も複雑な過去を持ってるんですね。
敵の組織…!?
早くも次のお話が楽しみです。
…コメント下手かよ!
中村 天人
狼が出たへのコメント
ジャックー(*^^*)♪
久しぶりの登場、待ってました〜!
そしてかぐや姫⁉︎
新しいキャラの登場にワクワクしてきます!
私の作品の最新話、御伽世界をリスペクトしてタイトルをこっそり入れさせてもらっちゃいました(*´艸`)キャ
砂漠の使徒
平凡な少年の、星降る話。へのコメント
無頼 チャイさま
はじめまして。
私の作品を読んでいただきありがとうございます。
そして、正解おめでとうございます!(≧▽≦)
そうなんです。
答えは「文字化け」なんです。
そして、実は無頼 チャイさまのこの作品はたびたびお見かけしていていつか読もうと思っていたので、早速読みにきました。
なんだかすごく続きが気になる内容ですね。
隕石は一体何だったのか。
そして、この本は?
そして、文章が読みやすいです。
頭にすっと入ってきて、すらすら読み進めることができました。
続きが気になるので、また読みに来ますね。
中村 天人
幸運と思い出へのコメント
無頼様寝ていますか?笑
今回もすごく面白かったです。
本当に最高。
激しい舞台の転換がないのに物語に引き込まれるって、本当に面白い物語にしか起こらない現象です。
ファッションショーにゲームセンターにレストラン、そしてラスト。
芸術の様に繋がっていました。
私は小手先の舞台の転換やキャラクターの揺さぶりで起承転結を付けてしまうので、すごく尊敬します。
中村 天人
これはデートですか?へのコメント
いつも種明かしまで正解の分からない私は、このお話に隠されたメッセージも分かりませんでした(´;ω;`)
「友達がいないから」
の一言に、キュンとしてほって置けなくなったくらいです笑
いつかお話を読み進めたら「そういうことか!」と気がつくのを待ちます!笑
中村 天人
躍動の休日へのコメント
また御伽世界の続きを読めて幸せを感じています(*^^*)
不穏な空気からの高岩さんの登場……
何か起こりそう…!(期待
中村 天人
それぞれの顔へのコメント
おや、狼少年の他にも悪い人がいるんですか…?(・Д・)
やばいやばい…!
ケラケラ笑う織姫、可愛らしくて緊張感の中にも花を添えてくれますね♪
2020年の最後を無頼様の作品で幕を閉じられて嬉しいです(*^^*)♪
中村 天人
緩やかな親交へのコメント
なんだか甘酸っぱくて良いですね♪
しかし、ここにどんな意図が隠されてるのだろうと疑っている自分がいます。(ドキドキしながら先の展開を待ちます)
高岩さんのこれからの活躍が楽しみです(*^^*)
中村 天人
依頼達成と……へのコメント
チビ可愛い!
ジャックも可愛い!(^ ^)
ツッキー、バーバヤーガから新アイテムを手に入れましたね!
どう使われるか楽しみです♪
中村 天人
ハント トゥ ウルフへのコメント
くぅぅぅ!!
ツッキーやったー!!
カッコいい!!
大空は君のものだ!!
ジャック突然いなくなったと思ったらそう言うことだったんだ(^ ^)
やっぱりジャック可愛くて好きだなぁ♪
凛々サイ
狼少年と目覚めへのコメント
初めまして。凛々サイと申します。中村さまのページから飛んできました。
ワクワクな設定ですね。ピーターパンは個人的に大好きなので、これからも読み進めていきたいと思います(^-^)
中村 天人
森にご用心へのコメント
読みながら寝落ちしてました。
ジャック突然どこ行っちゃったのー(´;ω;`)
緊張の展開ですね!
ツッキー気をつけて!
メリークリスマス♪
追記
ジャックー!!
ご馳走用意して仕返しに来るの待ってるよ〜(*^^*)♪
ジャックも無頼様も、暖かくしてお過ごし下さいね♪
碧井いつき
平凡な少年の、星降る話。へのコメント
春野さんかわいいですね。
いいにおいがしそうです。
しかしこの星?みたいな現象はなんなんでしょう。
願いを叶えてくれたのかな。
中村 天人
小さな働き者へのコメント
小人がとても可愛らしくてキュンとしました(*^^*)
しかも働き者!
ツッキーにいい仲間ができて良かったです♪
中村 天人
鶏の足の上に建つ小屋に住まう魔女へのコメント
ジャック鋭い……!
いい質問を投げかけますね。
そして、扉でつぶされたジャックに笑いました(*^^*)笑
しかし、魔女の厄介な問題……!
むむむ、さらに次の話が楽しみになりました。
中村 天人
ひこう少年へのコメント
更新キターーーー!!
ロシアの魔女キターーーー(*・ω・*)!!
エピローグ、危ない響き…!
今日も楽しかった♪
ワクワクが止まりません(*^^*)
田山照巳
教室と玉子焼きと君の笑顔へのコメント
自分の作品~…の企画から来ました。
ピーターパンの本に宿された能力の開花が楽しみですね~。序盤をじっくりと大切に描かれているので、今後の展開に深みが出そうで楽しみです♪
気になる謎が沢山あって、続きが気になりますd('∀'*)
中村 天人
それは果たして自分の意志かへのコメント
待ってました。
一読者になりきってしまう程好きなお話で、頭を捻っても面白かった以上の言葉が出てきません。
貧相な私のボキャブラリーではこの気持ちを表現できないみたいです。
続きがすごく楽しみです(*^^*)
中村 天人
狼少年と目覚めへのコメント
うわぁぁぁぁ、この後どうなっちゃうのかすごく気になります!
狼が何をするのか、女の子は何者なのか…
ピーターパンという本のタイトルがこれからどう絡んでくるのか楽しみです(^ ^)♪