第2話帰郷者

 

 この田舎町に住んで三十年になる。田んぼの中に建った何軒かの住宅密集地に、私たち夫婦は住んでいる。

「これからもっとここは栄えますよ」

という不動産業者の言葉とは真逆のまま、時は過ぎていった。しかしそれが別段嫌なことはなかった。娘は他県に嫁ぎ、息子は家を建てたが、盆と正月は実家に帰ってくることを楽しみにしている。二人とも都市に住んでいるので、孫たちは此処ではいつも元気にはしゃいでいた。

 

 数年前、盆が終わり、孫たちの帰ったことに少し安心、かなりの寂しさを覚えながら、夫婦二人での生活に戻った時の事だった。

 家の近所を歩いていると、見慣れない少し若い女性から頭をちょっとだけ下げられた。


「あら? 誰だったかしら? 」


見たことのあるような、無いような、年齢は娘に近かったので、私は記憶の中を探った。


「誰かに似ているような、ああ! Qさんの所の」


 案の定、娘の同級生だった。確か県外で結婚したよいう話を聞いていたから、会社の関係で盆休みがずれて帰ってきているのだろうと思った。だが、一か月たっても二か月たっても彼女は帰らなかったので、何となく想像がつき、近所話でちらほらと噂を聞くようになった。


「Qさん、離婚して帰って来たみたいよ」私も娘に電話で話していた。

「Qさん? ああ、で、子供さんは? 」

「いなかったみたい」

「それは良かった」

「お前、ちょっと冷たいわね」

「いない方が良かったじゃない、可哀そうよお母さん」

「そりゃそうだけれど・・・・」


 Qさんの話はそれで終わってしまった。娘も彼女とはそれほど仲良くはなかった。幼い頃はよく遊んでいたように思うが、大きくなるにつれ、そりが元々合わなかったのか、話題に上ること自体が無くなった。高校は別々で、そのまま就職して結婚したので猶更接点がなく、私も特に印象に残っていることが少ないような子だった。

元気な子でもなければ、ものすごく大人しいという訳でもなく、優しい子、というのも聞いたことがなかった。いつも誰かの後にくっついて、後から遅れてやって来るような子だった。

ただ「急な癇癪」を起こすことがあるとは、幼い頃から聞いていて、それが怖くて距離を置くようになった子もいたという。


 だが、ここが田舎で、情報がすぐに口伝えて広がってしまう怖さは、現代でも変わってはいなかった。


「Qさんの娘さんのお舅さんもお姑さんも、凄くひどい方だったらしいわね。急に今までの事の重箱の隅をつつくようなにまとめて言われて、半ば強制的に離婚届をかかされたみたいよ」

「旦那さんは? 」

「親御さんの言いなりで、何にも、全くかばってもくれなかったみたいよ」

「ひどい・・・」

「でもね、本人もちょっと問題があったんじゃないかしら、今の職場で彼女・・・」


SNSでの拡散が社会問題になっているが、近所のこの雰囲気は正直可哀そうな気がした。だが本人に会うと、最初に会った時と全く同じタイミングで頭を下げ、表情も全く同じだった。


「他人の目を気にしない強さがあるのは、それはそれでいいでしょう」


と、噂話をしているうしろめたさのため、私はそう考えていた。

しかし、それを根底から覆すようなことが流れてきた。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る