「あなたへの10の質問コーナー」に回答します
①あなたのお名前(ペンネーム)をどうぞ!
→
「岡本紗矢子」です。
本名に近いペンネームですが、こっちの名前のほうが断然好き。変な響きやキラキラネームってわけでなくても、一生に一度、自分の戸籍名を自分でつけ直す権利があったらこれにするのに……と、いつも思っています。
②どんな作品を書いているんでしょうか? オススメの作品を教えてください!
→
今のところ基本的に「バカな話」、もしくはお化け系の短編です。「何だこれ」とか「アホか」とか、「真面目そうに書いてるのになんかニヤニヤしてしまう」「ちょっと笑った」……そんなお言葉がもらえたら最高に幸せ!て感じです。いや、たまにそうじゃないのもありますが(たまに)。
おすすめというか、自分で気に入っているのは、
・「ミール・リクエスト」
https://kakuyomu.jp/works/1177354054908260895/episodes/1177354054913758380
天丼が食べたいと思いながら亡くなってしまったおじいちゃん。新盆に、お供えされているであろう天丼を楽しみに、地上に向かいますが……。「三題噺をおひとつ」というランダムワード短編集の中の一作。
・「これが仕事なんです」
https://kakuyomu.jp/works/16816927861635265502
単館でずっと営業し続けている、レトロなお化け屋敷を取材しに来たライター。オーナーに「私が話すより見たほうが早い」といわれ、うきうきと中へ。kac参加作品です。
・「つややかに輝け、命」
https://kakuyomu.jp/works/1177354054935285069
家の中で遭遇したとある者との真剣勝負から、命について思いを馳せた実話です。
このあたりでしょうか。
③カクヨムでの読書タイムでは、どのような作品(好きなジャンル)を読んでいますか?
→
ジャンル選んでないですね。なんとなくトップから眺めていて、目に留まったらクリック!の乱読派。
ただ、画面で読むのは実は苦手。本当は紙の本で、ページを行ったり来たりしたいのです……なので、なるべく一話だけの短編を選ぶようにしています(例外的に医療系エッセイはけっこうずっとおっかけたりしますが、これは私が医療ライターをやってきたせいかも)。
④ランキングは意識しますか?
→
ランキングって何だっけ?みたいな。
あ、でもカクヨムコンその他、各種コンテストに出した場合は一応見ています。あと、上でも紹介したエッセイ「つややかに輝け、命」が、レビューを書いてくださった方のお力でですが、エッセイ4位まで上がったときは、ちょっと嬉しかった。
⑤コンテストに応募したことはありますか?
→
カクヨムその他で開催される、気軽な短編コンテストには時々出しています。
テーマに沿って、みんなでわーっと書くのが面白いと思うタイプなので、ガチでコンテストに出すというよりはお祭りに参加する気分のことが多いです。
⑥カクヨムでの推しのユーザー様は? 複数人回答してもかまいません。
→
すみません。ひっそり応援している方がたくさんいて絞れないので、ここではちょっと控えます。
でも本当に、読んでいると、「実力のある方って多いなあ……」と思わされますし、時々「上手すぎるぞコンニャロウ」とか思ってますし、いい文章を書く方が近況ノートやエッセイその他で「筆を折ろうか」などと弱音を吐いていらっしゃると、やめるんならその才能私にくれいって思います。笑(書き続けてね)
⑦やはり目標は、書籍化を目指していますか?
→
ええ、そりゃあ。
なんていうか、外に出す理由を持っていたい。でないと自分のための作品ばかり書いちゃいそう。だから、これについては「目指してます」って言わなきゃいけないって思ってます。
……いや、力が足らないのは重々分かってますし、しかもいまだに長編が書ききれなくて、一作も応募実績がなかったりするんですけどね……それじゃだめじゃん書かなくちゃ。
⑧そろそろ【カクヨムコンテスト9】が開催されますが、参加は考えているでしょうか?
→
そうか、もうそろそろなんですね。
まあこれもお祭りですから、長編・短編問わず書き上げられそうな作品があって、タイミングやカテゴリが合いそうなら参加しようかな? くらいの感じです。
⑨もし入選を果たしたら、どんな気持ちでしょう?
→
絶対踊り狂って、ウザいくらいに自慢する。
そして我に返って自己嫌悪する。
⑩最後のご感想等お願い申し上げます!
→
本当に久々に企画に参加しました。楽しく答えさせていただきました。
さあ、最近水面下で書いてる作品に戻らなきゃ……ありがとうございました。
質問なんでも答えます。 岡本紗矢子 @sayako-o
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。質問なんでも答えます。の最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます