2022年1月8日 13:46
第3話「絶望と奇跡」へのコメント
ファンタジーが書ける人って尊敬します。 タイトルから恋愛小説かと思いきや怒涛の展開…… 続きが楽しみです。
作者からの返信
コメントありがとうございます、 続きを楽しみにして頂けるなんて嬉しいです、これからも応援してます🍀
kyo 2022年1月8日 14:10
2022年1月8日 7:13
第1話「運命の歯車が動き出す」へのコメント
いきなり急展開ですね。 どうなるか楽しみです。
コメントありがとうございます、 ここから物語は更に展開が加速していきます、それは光と周にとって良いことでもあり、悪いことでもあります 二人がこれからどう自分達の運命と立ち向かって行くの是非最後までお付き合いして頂けたら光栄です😄
kyo 2022年1月8日 10:03
2021年10月1日 20:31
第52話「繋がった世界、終」へのコメント
申聞鼓というのがよくわからなかったので検索してみました。 韓国時代劇ではおなじみのものだったんですね。 奴婢について。 法や制度を変えるのは易くても人々の意識を変えるのは難しい。 しかし意識を変えるきっかけは法や制度の改革からなのかも。 色々あったけど、現代に帰れてよかったです。
コメントありがとうございます🎵 そうなんです申聞鼓は韓国ドラマによく出てくる太鼓で王様に会う機会がなく王族や両班ではない者が叩いて王様に抗議かできる制度です 光はそれを無視して貧しい民を守る為に申聞鼓で騒ぎを起こす両班達を静めましたが本来はあのような使い方はしません ここまで読んでくださり本当にありがとうございます☺️ これからも応援しています✨
kyo 2021年10月2日 11:29
2021年9月30日 15:08
第51話「繋がった世界、7」へのコメント
クァンを巡ってウンゴムと密豊君様と王の三つ巴戦が始まるのかと予想していたら……。 この時代でやるべき事をやれば元の時代に戻れるようだけど、それに成功してもこの時代の悲しい記憶が消えるわけでなし。 今はただ、目の前の事件に対して懸命に対処するしかないようです。
コメントありがとうございます🎵 明日で「繋がった世界」シリーズが終わりを迎えます ウンゴムは光が本当のへ、クァンではないことを何故か知っていてそれでも光を命を己の命に代えてでも光を守りそして自分の主は光だけだと文に残し黒い月の組織を撲滅したウンゴム 何故、ウンゴムは光の正体を知りながらも「主」と呼び仕え続けたのか謎は多いですがその謎は別の物語で解けると思います これからもどうか私の描く小説の物語を楽しんで頂ければ光栄です☺️ 応援しています🍀
kyo 2021年9月30日 19:47
2021年9月26日 8:36
第50話「繋がった世界、6」へのコメント
ウンゴムはこれまでの経緯を知っているとか? また王と密豊君の内戦。 本質的な理由はクァンの取り合いと推測しました。 王だけを助けるのなら何とかなりそうだけどクァンの性格からして両方助かるように動くのでは。 そうなると難易度が跳ね上がります。 どうする、クァン。
コメントありがとうございます🎵 そうでしょうねきっとクァンはもし内戦が起きて王と密豊君が命を落としてしまう、だから内戦を阻止いて二人を守るでしょう クァンがどのよう内戦を阻止し二人を守るのか見届けて頂けたら光栄です☺️
kyo 2021年9月26日 09:48
2021年9月23日 8:24
第49話「繋がった世界、5」へのコメント
ケインをどうか生き返らせてください。 しかし、慕っているクァンの命を身を持って守ったのだから悔いはないはずと信じたいです。 曹操を守って死んだ典韋、義経を守って死んだ弁慶。 ケインはか弱き少女だったけど、主人を守って死んでいった歴戦のツワモノと並び称せられます。 今はただケインの冥福を祈ります。
コメントありがとうございます🎵 架空の人物のケインを歴史に名を残した歴史人物とケインと重ねて頂けるとは光栄です ケインはクァンに出会えて幸せだったと思います ケインの冥福を祈ってくださり感謝します これからも応援してます☺️
kyo 2021年9月24日 12:36
2021年9月18日 14:25
第48話「繋がった世界、4」へのコメント
タイムスリップした世界での翼に当たる人物が登場。 トラブルもあったけどリライフとみんなの力でなんとかなるかと思ったらケインが……。 さすがに連続でのリライフは無茶だし。 奇跡的に急所を外れていることを願うばかりです。
コメントありがとうございます🎵 どうでしょう、ケインは助かるんでしょうか? さすがにネタバレはできないので今は何とも言えませんがケインを心配してくださり感謝します これからの展開を楽しんでもらえたら光栄です、これからも応援しています
kyo 2021年9月19日 11:05
2021年9月15日 9:20
第47話「繋がった世界、3」へのコメント
ウンゴム、頼れます。 七海さんの前世だと勝手に思っています。 ヤン、ベクが斬首刑。 普通なら当たり前ですが、もしかしたら助かるのかもなんて一瞬だけ思ってしまいました。
コメントありがとうございます☺️ 私も初めはヤン、ベクを物語の設定として助けようか迷いました、ですがそれでは朝鮮時代ぽくないなと思い斬首刑にしました ウンゴムについてですがまだ何も言えませんがそうやって色んなことを考えながら読んでもらえて嬉しく思います これからも応援してます🎵
kyo 2021年9月15日 12:25
2021年9月11日 10:27
第46話「繋がった世界、2」へのコメント
多数の私兵を養える器、皇帝とやり会える胆力があるクァン。。 か弱き少女をいじめるヨン尚官などは木刀で一発くらいしばいても良かったのに。 しかし敵も多いようで。 次に目を覚ました時、クァンはどうなっているのでしょうか。
コメントありがとうございます、確かにヨン尚官は、人として非常識なことをしていました、 罪のない、未成年女官にあのような酷い仕打ちをするなど絶対にあり得ません、 あのまま殴るのもありかなと思ったのですが、それではヨン尚官と同類だと思ったのでしょう、クァンはクァンなりの正義を貫いているのだと思います これからも応援しています🎵
kyo 2021年9月11日 11:26
2021年9月7日 10:13
第45話「繋がった世界、1」へのコメント
これは超展開ですね。 ただ単にタイムスリップしただけではなく、光、めぐみ、周、そして安藤たちの前世と因縁を感じました。 ここで光が奴婢制度をなくしたような活躍をすれば現代に戻れた時、何かが変わっているのかも。
コメントありがとうございます🎵 光とめぐみはタイムスリップしてしまい半年間高麗の官僚へ、クァン、へ、エンとして王様を守らならなくなった二人、 これから二人に一体何が起こるのか?、二人は無事バレずにクァンとエンを演じきれるのか? 是非そこを注目しながら見て頂けたら光栄です🎵
kyo 2021年9月8日 02:02
2021年9月4日 17:15
第44話「どうか私を忘れて幸せになって」へのコメント
血のつながった実の兄弟姉妹を異性として好きになることはまずないそうです。 本能のおかげかも。 しかし、いとこ同士なら結婚OK。 日本だけでなく、他の多くの国でもそうらしいです。 よし、ようやく、と思いきや。 男には死にゆく女性を好きになる権利と自由があります。 たとえ愛し合う期間が短くとも悔いはないのです。 という気持ち、光にはわからないのがもどかしく悲しいです。
コメントありがとうございます😊 そうですね、血が繋がってないので二人は付き合うことだってできますし結婚することだってできます、 それでも光は自分と一緒にいればきっと周は自分のせいで沢山辛い思いをさせるのではないか、本当に自分と一緒にいて周は幸せになれるのだろうか? 光はきっとそんなことを考えてるんだと思います、そしてこう思うはずです、「例えこの命が何度尽きようとも必ず守り命が尽きるその瞬間まで愛し続ける」と これこそが光の生き様で光の世界で一番の愛だと思います、これからも二人の結末をどうか温かく見守って頂けたら嬉しいです これからも応援しています🎵
kyo 2021年9月4日 18:38
2021年8月30日 14:59
第43話「元エリート刑事VS現刑事」へのコメント
前田親子に内田さん。 それぞれがふさわしい法の裁きを受けることに。 ただし警視総監以外。 ビタースイートでほろ苦い結末。 だけどこれだけで済んだのは御の字。 必死で光を守る翼。 鈍感な光。 いつか彼女も気づくのでしょうか。
コメントありがとうございます🎵今回はかなり悲しい話でほろ苦い結末だと私も思います、自分の思い通りにならないからと私欲を満たす為だけに性的な暴力をするのは良くないですよね? あの事件さえなければ内田さんも冬美さんと仲良く暮らしながら刑事として命懸けで市民を守っていたでしょうね 光は本当に鈍感ですよね、キャラクターを考えた私自身そう思います、 翼は光に対して普段は意地悪だけど光がピンチな時はすぐに駆けつけて全力で光を守る翼、翼はきっとこれからも変わらず光を一途に思い続けるのでしょうね✨ 読んでくださり本当にありがとうございます🎵これからも応援しています☺️
kyo 2021年8月30日 17:55
2021年8月27日 16:16
第42話「連続警察官殺し」へのコメント
安藤しぶとい。 でも本心から光に殺してもらいたい様子。 ならばその思いに応えてやらねば。 前田和樹は殺されてもしょうがないクズ。 だが立件され生き地獄を味わってもらいたくもあります。
コメントありがとうございます、ひさしさんの気持ち分かる気がします、前田和樹は架空人物ですが前田和樹のような人間はこの世の中には大勢いて 被害者になった人は一生心に大きな傷を抱えながら生きて行くのだと思います、 私は現実に起こりそうな事件を考え現実でもいる犯罪被害者、加害者、その家族の気持ちを考えながら小説を書いてきました、 そしてそれを止める見守光は私がもし警察官だったら被害者、加害者、その家族に何て声をかけるのだろう? そんなことを考えながら見守光のキャラクターを作りました、ひさしさんが毎回読んでひさしさんからコメントを頂くのが本当に嬉しいです、これからも応援してます☺️
kyo 2021年8月27日 19:01
2021年8月23日 15:51
第41話「ソング対決」へのコメント
光は周の想いに応えて欲しかった。 そしてソング対決。 たまにはこういう平和的なのが嬉しいです。 ラストに安藤が登場。 以前の光だったら撃つのをためらったろうに、全く迷いなし。 とにもかくにも心臓に当たったわけで。 これで安藤が再起不能になればいいのですが……。
コメントありがとうございます🎵 そうですね、本来なら二人は結ばれてもいいのですがこの物語は色々と複雑でして光は光なりに周を考えての決断だでした。 安藤は光の手によって撃たれましたがこのまま死んでゲームを終わらせることができるか、それともまだ死なずにゲームは続いていくのか 最後までお付き合い頂けたら光栄です☺️これからも応援してます✨
kyo 2021年8月23日 21:47
2021年8月21日 8:25
第40話「人の価値」へのコメント
このままでは同じことの繰り返しだし、光の起こしたアクションで何かが変わるかも。 しかし周が積極的になったのはビックリ。
コメントありがとうございます🎵 そうですよね、今まで控えめだった周があんなに光にアプローチして光も周が好きでずっと一緒にいたいと思ってはいるものの、 自分のこれからのことを考えたらこれ以上一緒にいない方が周の為になるかもしれない、これ以上自分のせいで周に苦しんでほしくない、光は光なりに考えて出した答えだと思います、 光が考えたプロジェクトとは募金のお陰で成功を納めました、これから敗北したプレイヤーを安藤からどんな風に守っていくか見届けて頂けたら光栄です☺️
kyo 2021年8月21日 11:08 編集済
2021年8月16日 13:44
第39話「プレイヤーと入れ替わった!?…へのコメント
木下明日香。 魂は入れ替えるし、爆弾は仕掛けるし、最後は涙で訴える。 作中でも屈指の強敵でした。 ふざけたゲームの終わらせ方。 僕もあれこれ考えたけどまったく考えられません。
コメントありがとうございます🎵 確かに木下明日は屈指に入るかもしれませんが中でも一番の強敵は安藤糸だと思います 本当にどうなるんでしょうねこのゲーム光は無事全員のプレイヤーから周を守りきり勝つことが出来るのでしょうか? 引き続きお付き合い頂けたら嬉しいです🎵😊 これからも応援してます✨
kyo 2021年8月16日 17:57
2021年8月13日 16:15
第38話「もう一度君に会いたい」へのコメント
この展開は予想外。 光は周の手紙で周の思いを知ることができたのだから、ブレスレットだって外せるしリライフだって何度でも。 吹っ切れた光は怖いものなし!
コメントありがとうございます🎵そうですね周からもらった手紙を見て改めて自分にとって周はかけがえのない大切な人だと思える回だったのだと思います 私は最初、この回の周を助けるシーンどうしようかな~とずっと迷っていました、ここはやは光らしく真っ直ぐ強気で行こうと思い執筆しました これからも応援しています☺️
kyo 2021年8月14日 06:03
2021年8月6日 18:00
第37話「迫るタイムリミット」へのコメント
光が自分の面倒くさい性格を自覚していたとは。 周は何回も亡くなっていますが、リライフでどうにかしてきました。 しかしそれができないとなると……。 光は周の死を受け入れられるのでしょうか。
コメントありがとうございます🎵 確かに光は他の人と違って自分勝手で面倒な性格かもしれません、ですがそれは周を誰よりも心から愛していて、 守りたいという思いが光をそうさせているのだと理解してもらえたら光栄です そうですね😭光はどうなるのでしょう?周の為にしか生きてこなかった光が果たして周の居ない世界で生きて行けるのでしょうか? 次回も色んな感情を感じながら読んでもらえたら光栄です✨、これからも応援しています☺️
kyo 2021年8月6日 18:59
2021年7月30日 16:50
第36話「生きるとは何か?」へのコメント
安藤を射殺すれば解決かと思っていたのですが、不思議な能力があって射殺も出来ないのではどうしようもありません。 そして光はどうなっちゃんたんでしょう? 昭和の刑事ドラマなら許されるのでしょうが……。
コメントありがとうございます、そうなんです考えたのは私ですが、安藤の能力は厄介なんです、 光は奇跡を起こして安藤を射殺するのか、それともリライフを使い切り負けてしまうのか?その答えはこの物語にあります 最後までお付き合いくだされば光栄ですこれからも応援してます
kyo 2021年7月30日 17:19 編集済
2021年7月24日 7:29
第35話「私の警察官の道理」へのコメント
今回の犯人は安藤がらみではないのですね。 といっても無差別殺人犯はもっと質が悪いし、庶民からすれば早く撃ち殺して欲しいわけで。 だからこそ『ダーティ・ハリー』や『西部警察』は今でも支持を得ています。 なので光なりの信念ができたのは喜ばしいことです。
コメントありがとうございます、😊 ひさしさんの言う通り、無差別殺人犯はとても悪質です出くわしたら大変です、でもこの世の中殺人なんて簡単に出来てしまう人が悲しいことにいます この「君と100回出会えた奇跡」を一人でも多くの人に読んでもらって犯罪がない世の中こそが正しい世の中だと思えてもらえたら本望です これからも応援しています🎵
kyo 2021年7月24日 09:09
2021年7月16日 15:54
第34話「元恋人が指名手配犯後編」へのコメント
安藤を殺せば解決かと思っていたけど能力かなんかで殺せないのには困りました。 犯人側には同情したことはないけど、今回初めて黒崎には同情しました。 周を助けるためとはいえ黒崎を射殺した光。 今回がターニングポイントになりそうです。
コメントありがとうございます🎵 そうなんです、安藤は不死身の能力も持ってるんです、それに加えて運命を操れるので、厄介で一筋縄ではいかないのです 私も書いてる時、黒崎に同情しました、黒崎はただ周を、好きな人を守りたかっただけで、 サバイバルゲームさえ無ければ人を殺めることなく医者としてこれからも人の命を救い続けたんだと思います 今回の回は悲しい物語だと思いますが最後までお付き合い頂けたら光栄です✨ これからも応援しています
kyo 2021年7月16日 18:07
2021年7月9日 21:42
第33話「元恋人が指名手配犯前編」へのコメント
もどかしい気持ちでいっぱいです。 光はきっと後悔します。 変な意地は誰も得しません。 周に対してもっと素直になってほしいです。 黒崎とは因縁色々ありますが今は指名手配犯。 光は逮捕できるのでしょうか。
コメントありがとうございます🎵 そうですねもどかしいですよね~私も執筆していた時そう思いました。 ですが私にとってはひさしさんが私の小説を読んで「楽しい」だけじゃなくて色んな感情を感じて頂けた方が光栄です。 これからも応援しています
kyo 2021年7月10日 01:16
2021年7月2日 21:43
第32話「未解決事件後編」へのコメント
橋部と光にフラグが!? と思ったらまさかの安藤の協力の申し出。 それを受ける光。 色々と活躍したけど体はそろそろ限界なのでは。
コメントありがとうございます🎵 そうなんですよ橋部と光の話の流れにはちょっとフラグがあるなと私も思ったんですけど緊迫や残酷設定ばかりだったら読む方が楽しく読めないかもしれないなと思ってあえてそう書きました。 光の体もとっくに限界越えてるようで三万の格闘に優れた人達を相手にしたらさすがの光もお手上げでしょう、大切な家族を失った痛みが分かるこそ安藤の力を借りてでも今回の犯人である日向を助けたいのではないでしょう 毎回読んで頂きありがとうございます✨これからも応援してます
kyo 2021年7月2日 23:05 編集済
2021年6月25日 14:22
第31話「未解決事件の前編」へのコメント
日向を殺せるなら安藤糸だって余裕で殺せるのですが……。 あらためて光の行動はすべて周のためであることがわかりました。
コメントありがとうございます🎵光は自分の人生を全て周に捧げています、何かを決断する時は大抵周の為が基準です、 ですが警察官になって光は以前と比べて誰かの気持ちを考えて動けるようになってきたとキャラクターだと、物語を考えた私でも思います。 ここまで読んでくださり感謝します、これからもよろしくお願いします
kyo 2021年6月25日 17:44 編集済
2021年6月18日 17:28
第30話「押さえきれない殺意」へのコメント
安藤糸のアクションに対して後手後手になっている光。 「はい本気です捕まえられないなら射殺するしかありません」 めぐみのこの言葉どおりにするのが手っ取り早いです。 光の体調もヤバくなってきています。 どこかで決断するべきなのですが……。
コメントありがとうございます🎵ひさしさんのおしゃる通り問題が起きてから動く光の行動には守るのが限界かもしれません、 ですが余命がどんどん短くなっていって体が動かなくなることを分かっていながら力の限り周を全力で守り続ける光 確かに逮捕するだけでは勝てる相手ではないかもしれません、これから光がどんな選択をするのか見届けて頂けたら嬉しいです☺️ これからも応援しています✨
kyo 2021年6月18日 19:20
2021年6月11日 14:18
第29話「冷酷連続殺人マニア」へのコメント
階段もまともに上がれないのは相当ヤバいのでは。 翼もこのままフェードアウトしてしまうのかと思っていたら刑事になって光の護衛に。 彼の執念というか想いの強さを感じました。
コメントありがとうございます🎵 おしゃる通り階段をまともに上れないのはかなり重症かもしれません、光は運動神経抜群で努力すれば大抵のことは何でも出来ると言う設定です、 ただ完璧なのも面白くないと思い少しの段差ですぐに躓くと言う設定しました、ひさしさんの言う通り翼の光への執念は異常です、 ですが翼にとって光はとても大切で価値のある存在、翼は自分の想いは決して届くことがないと知りながらも全力で光を守る翼の想いを最後まで見届けて頂けたら光栄です🎵😊 これからも応援しています✨
kyo 2021年6月11日 16:45
2021年6月4日 14:06 編集済
第28話「スケート対決、深まる疑問」へのコメント
七海の香水をつけた謎の人物。 正体不明のスナイパー。 光の推理では同一人物でその正体は七海? だとしても動機や背景がまだ不明ですね。
コメントありがとうございます🎵ひさしさんの言う通り光はもしかしたら七海さんが犯人なのかもと疑いますが信じると決めたようです 謎のスナイパーの正体はこの物語を読んでいけば分かると思います。 これからも応援しています✨
kyo 2021年6月4日 17:14
2021年5月29日 8:59
第27話「譲れないもの」へのコメント
ああ、金子警部が犠牲に……。 でも警察で働く以上は覚悟の上なのでしょう。 光の体調というか余命が気になります。 段々と悪くなる一方のような気がしてならないです。
コメントありがとうございます🎵読んでくださり嬉しい限りです そうなんです金子警部が犠牲になってしまうです、架空の人物とはいえ金子警部を気遣ってくださり感謝します。 そうですね~光はこのまま警察の仕事を続ければ余命が早まるかもしれません それでも光は周の未来を守る為に命を懸けて安藤を追いかけ続けるでしょう、 これから光が待ち受ける未来は悲しい結末かもしれませんがそれでも最後まで見届けて頂けたら嬉しいです これからも応援しています
kyo 2021年5月29日 09:14
2021年5月22日 13:10
第26話「 被害者から加害者」へのコメント
中井はカメラに向かって溜まっていた感情を吐き出せたし、光も泣いてくれたので一応は良かったのかも。 それより、金子警部の安否が気になります。
コメントありがとうございます🎵 今回の事件は光にも共感出来て中井の気持ちが分かるからこそ複雑な気持ちで逮捕したと思います。 私がこの物語を書こうと思ったのはテレビをつければ毎日悲しいニュースが流れてることが多く犯罪を犯すのが当たり前だと思っているこの世の中が間違っていると思ったからです 私が考えたこの物語のヒロイン見守光は私が理想とした人物です、こんな人がいれば少しでもマシな世の中になるのではないかとそう思い見守光というキャラクターを考えました 金子警部の安否は次の回で明らかになります、これからもお付き合いくだされば光栄です😊🎵
kyo 2021年5月22日 13:32
2021年5月14日 14:21
第25話「愛する人の為にできること」へのコメント
見守家が財閥だったとは。 七海が突然光に仕える動機もわかりました。 >取りあえず犯人の要望通り中に入れそして隙を見て首謀者である中井智子を射殺しろ 金子警部のアバウトな命令、結構好きです。 彼はもしかしたら有能なのかも。
コメントありがとうございます🎵 そうです、見守家は世界に通用する財閥で、何故凛が光にその事を黙っていたかは今後の物語で分かると思います 七海も謎が多いい人物なので注目して頂けたら嬉しいです それにしても中井智子と警察官と犯罪者として再会するとは光は夢に思っていないようです 中井の能力をどう封じるか次の回で決着がつきますので楽しんで読んで貰えたら嬉しいです😊
kyo 2021年5月14日 21:06
2021年5月11日 9:29
第24話「行き場のない恨み」へのコメント
七海が光の側近に!? 頼もしいけど給金は? そして翼との契約関係は大丈夫? いずれにせよ七海なら如才なく働いてくれそうです。
コメントありがとうございます🎵 そうなんです、一樹は翼の側近を辞めて光の側近になるんです、最初は光は嫌がっていました。 でも自分が死んだ後でも周を守る人がいれば光も安心すると考えたのでしょう 光は翼を真似て株を買ってるみたいです、光は予知が見えるので大金を稼げると思います ここで読んでくださり感謝します、これからも楽しんで読んでもらえたら光栄です😊
kyo 2021年5月11日 17:54 編集済
2021年4月30日 21:11
第23話「連続殺人者から女医を守り抜け」へのコメント
女医さんが検査結果を捏造するのはリライフ以上の奇跡だと思います。 きっと光の覚悟に負けたのかも。 あくまでもマンガで得た知識ですが、拳銃は意外と当たらず、剣道経験者の持つ警棒は相当な脅威になるそうです。
コメントありがとうございます 確かに女医が命に関わる病気を見過ごすなんて現実ではあり得ないことです 物語では光は剣道の経験がありかなりの腕って設定ですので、もしかしたら脅威になるかもしれません 第23話まで読んでくださりありがとうございます🎵これからも応援しています✨
kyo 2021年4月30日 21:40
2021年4月23日 16:06
第22話「元先生VS元生徒」へのコメント
謎のスナイパーはもしかして前回も働いていた? 安藤に雇われた? それはともかく、光の警察官合格おめでとうございます。 昔、母校ににリクルーターとして来た警察官が説明した内容で初任給の下りがありました。 「井の頭公園でバラバラ殺人があったから毎晩張り込みをしていたら初めてのお給料が50万円を超えてしまった」 僕はそれを聞いて警察官になることを決意したようなものです。
コメントありがとうございます、光の試験合格を祝ってくださり感謝します、 さすがひさしさん、鋭い勘を持っておられます、謎のスナイパーは安藤の部下だと思ってもらって構いません 警察官の話を聞いて警察官になりたいと思い試験を受けることはすごいことだと思います、 ここまで読んでくださったことは心から感謝致します今後も「君と100回出会えた奇跡」をよろしくお願いします
kyo 2021年4月23日 17:39 編集済
2021年4月17日 12:29
第21話「黒島の手帳の秘密」へのコメント
黒島の手帳の行方と謎。 光の体調と寿命。 殺し屋100人は片付いたとしても、手帳を狙う刺客はこれからも襲ってくることでしょう。 問題は山積みです。
コメントありがとうございます✨ 確かに黒島の手帳は警察官なのに罪を犯した者達の名前が書いてあるので一気に捕まえるには丁度いいでしょ 光が何故記憶を失ってるかは謎ですが、例え光の命を狙う者が現れも翼が全力で光を守ってくれるはずです ここから更なる謎に迫ります、21話まで読んでくださり感謝します
kyo 2021年4月17日 13:13
2021年4月9日 16:26
第20話「正義、愛の告白」へのコメント
ついに告白。 翼も相当不器用です。 彼がその身で光を守ったのはどんな言葉よりも説得力があります。 翼を意識するに十分すぎるきっかけになるはず。 ちなみに警視庁採用試験の面接。 取り調べのプロが面接するのか、と思いガチガチに緊張した記憶があります。 ただ雰囲気は圧迫面接とは程遠く淡々としていました。 質問された内容ですが。 ・座右の銘 ・最近読んだ本で印象に残った本 ・子供と遊ぶ約束をしていたのに捜査に行かなければならなくなった場合、子供に何と言うか? などでした。
コメントありがとうございます🎵確かに翼はかなりの不器用ですですが言葉は足りないし少し強引なところもありますが、一途に光を想い続けています 私は実際に警察の試験を受けたことがないのでその緊張、雰囲気は分かりませんが犯人を捕まえるプロの警察官相手だったら私も緊張すると思います 質問された内容まで詳しく教えてくださりありがとうございます、これからも応援してます✨
kyo 2021年4月10日 01:36 編集済
2021年4月3日 9:09
第19話「本気モード?試験当日」へのコメント
形の上だけでも光から「周のことなんか好きじゃない」という言質を取ったのは大きいです。 ちなみに警視庁採用試験ですが。 面接で聞かれたのは「身内に警察関係者がいるかどうか」でした。 面接でハキハキ答えるのも重要ですが、それ以前に身内に警察官がいると信用があるので相当有利になる印象でした。 僕の経験談です。
コメントありがとうございます🎵19話では光の成長が少し見られたのではないかと思います、 光が自分の心を偽り周への想いを否定するのも、警察官になる為に芸能界で得た称号を捨てて試験を受けるのも全ては周を守る為であり周のこれからの未来を考えてのことです 光は少しずつ変わり始めています、周に自分の全てを捧げていた光が誰かの為に感情的になったり、涙を流したり、そんなことがこの先の物語で明らかになると思います 私は、警察官の試験を受けたことがないのでよく分かりませんが、久さんの体験談を知れて良かったです、勉強になりました、ありがとうございます✨
kyo 2021年4月3日 12:05
2021年3月26日 16:43
第18話「君の言葉を聞けば」へのコメント
しかし周はモテます。 この回では白河マリは死んだようだけど、なんとか助けて欲しいです。 やはり元凶の安藤糸をどうにかしないと。 後手後手になっています。 話し合いや説得なんてきくような相手ではないだろうし。 安藤を殺せばいいのでしょうが、光はそれだけはやらないだろうし。 困ったものです。
コメントありがとうございます🎵光は決して根から悪い人間ではないですが周を大切に思うあまり周を傷つけた白河マリが許せないのでしょう 前回もお伝えしたように光は命が失う事がどんな意味を示してしるのか両親を失い知っていますだから人の命を奪うことは決してしてはいけない行いだということを分かっています ですが光はこの先今までにない大きな壁にぶつかりますその時光がどのような選択をするのか見届けて頂けたら光栄です✨ ここまで読んで頂けたこと心から感謝します😊
kyo 2021年3月26日 17:16
2021年3月19日 18:01
第17話「叶わない初恋」へのコメント
これからも泣く人が増えていくのでしょう。 ふざけたゲームのせいで。 お望み通りにさっさと安藤糸を殺ってしまえばいいのですが、それができないのが光なのだと思います。
コメントありがとうございます🎵 確かに安藤糸は救いようのない人間かもしれませんし安藤を殺さないとゲームを終わらせることはできないそれは十分光も分かってると思います、 それでも誰かを殺すことはその人の生きてきた時間、残された人生を全て奪うことを意味すると思います、だから殺さないのかもしれません。 第17話を読んでくださり感謝します。
kyo 2021年3月19日 18:16
2021年3月12日 21:07
第16話「君を為についた嘘」へのコメント
プロローグを読み返していました。 光と周の会話にて、周の反応からもしかして二人は血のつながっていない姉弟なのかも、なんてずっと思っていました。 この告白のための伏線だったんですね。 余命10年は長いようで短い。 しかし医学の進歩もなめてはいけません。 10年前と今では全然違います。 助からない命が助かっています。 もし光が助からなかったとしても、余命を知れたことで覚悟ができて、かえって怖いものはなくなったのかもしれませんね。
コメントありがとうございます🙇光と周のことはこの先の物語に描かれてるので色んな想像をして楽しんで読んで頂けたら嬉しいです✨ 久さんの言う通りで光はもう助からないかもしれません余命宣告を受けても体がどんどん動かなくなっていくことになっても光は周を守り続けることでしょう 16話を読んでくださりありがとうございますこれからも応援してます🎵
kyo 2021年3月13日 00:43 編集済
2021年3月5日 20:11
第15話「能力の秘密、夏祭りの夜に」へのコメント
なるほど、死ねない安藤糸は光に殺してもらいたくて周にちょっかいを出している、と。 本当に迷惑な話でしかありません。 監禁罪なにそれ? みたいな感じで光るを閉じ込めようとした翼。 黒岩と安藤を蹴散らしたので良し。 今回の事件で光と翼の距離はかなり縮まったようです。
コメントありがとうございます✨自分で考えたキャラクターですけど本当に自分勝手で気分屋で人を殺して収入を得ている安藤糸は謎が多い殺人鬼です。 翼に関してはその通りだと思います翼は光のことになるといつも必死に守ろうとします、時には犯罪者みたいなことも…… でもそれは光が何よりも大切で自分が生きていく上で必要で光が周の為に生きるように翼も光の為に生きているのです 第15話まで読んでくださり本当にありがとうございます🎵😊
kyo 2021年3月6日 06:17 編集済
2021年2月27日 7:50
第14話「悲しい決意心と最後の願い」へのコメント
パワハラする人は殺されても当然だと思います。 警察官殺しの罪は重いけど情状酌量の余地があってもよさそうな。 しかし、救われた荒木はどんな刑になっても大丈夫でしょう。 翼の壁ドンは照れ隠しもあるようです。彼は思ったより不器用なのかもしれません。
コメントありがとうございます✨最後まで読んでくださり嬉しいです❤️、富岡にも問題があって私も荒木のように大切な人が誰かによって自殺したらその人に殺意を抱くかもしれません これはあくまで私の考えですが人殺しは何があってもしてはいけないと思っています例え憎い相手でも私は別の方法を考えます はいおしゃる通り翼は光ほどではないですがかなり不器用みたいです、ここから翼がどんな風に光を守って行くのか最後まで見届けてくださったら嬉しいです🎵
kyo 2021年2月27日 08:22
2021年2月23日 8:35
第13話「翼のピンチ、火事事件の謎」へのコメント
なにやらワケありのよう。 少なくとも翼が犯人でないのは確実。 しかし翼の想い、光に伝わるのでしょうか。
コメントありがとうございます🎵読んでくださり嬉しいです❤️ この火事事件の謎は次回で解決になります、翼が犯人なのか、犯人ではないのかは次回読んで頂けたら分かると思います ですがもうお分かりのように翼の光に対する想いは本物です。翼は少し強引なところはありますが光を大切に思ってるのは事実読んでくださり本当に感謝しかありませんこれからも応援しています
kyo 2021年2月23日 08:54
2021年2月14日 15:33
第12話「初めての姉弟喧嘩」へのコメント
翼は光が好きなのが丸わかりでした。 側近の一樹もいいキャラをしています。 ラブコメ的な流れになるのかと思いきや火事!? もしや放火?
コメントありがとうございます🎵翼は完全に光のことを好きって感じなんですが光は全く翼の想いに気づかないまま頼れるお兄ちゃんとしか思っていない様子みたいです😅 これから二人の恋路はどうなるのか注目しながら見てほしいです ドSな翼キャラにも注目して読んでもらえたら嬉しいです🥺🙏
kyo 2021年2月14日 16:00
2021年2月5日 17:19
第11話「未来と光輝」へのコメント
お客様に喜んでもらうための和菓子が人を殺めるために成り下がってしまったのが敗因。 いくらプロで技術があってもそれじゃダメです。 今回は特にハッピーエンドという感じでした。 しかしそのために自分の首を掻っ切るのはわかっていてもできません。 でも桃田さんの味覚が戻って何よりです。
コメントありがとうございます。波里久さんの言う通りお客様の為とはいえプロの職人が和菓子を使って人を殺すなんてやってはいけません、私もそう思います ハッピーエンドって思って貰えて光栄です。しかし椿を助ける為にリライフを使う光は現実的には決してしてはいけないと私も思います。 光はただ不器用なだけなんですこれからも光は周を助ける為に首をナイフで切りますがそれは光なりの周への精一杯の愛であり周との約束を守る為の光なりの道理です。 これからも応援してます🎵
kyo 2021年2月5日 18:55
2021年1月29日 14:33
第10話「始まったサバイバルゲーム」へのコメント
周の命が懸かっている時になんだけど、和菓子で対決というのがほのぼのしていていいです。 直接命を狙ってきたり、切った張ったばかりでは光も疲れてしまいます。 この和菓子勝負、相手がプロでも職人でも絶対に勝たなければなりません。 光には集中してもらいたいけど翼君と佐藤さんの会話も面白いので聞いていたい心境です。
コメントありがとうございます、ゲームが始まって「サバイバル」て言うぐらいだからもっと激しくアクションとかして戦うと最初は書いてる時に思ったのですが、和菓子対決をでも良いかと思い書いてみました、楽しんで読んで頂いて良かったです。 佐藤刑事と翼のやり取りを気に入ってもらえたようなのでこれからの物語に入れていきたいと思います。
kyo 2021年1月29日 17:30
2021年1月22日 14:38
第9話「愛する人を守る為の選択」へのコメント
警視庁採用試験一次二次まで合格し、最終試験で落とされた経験があります。 狭き門でした。 光には頑張って合格してもらい、僕の仇をとってほしいです。
コメントありがとうございます✨警察官の試験を一次、二次通過するなんて凄すぎます、私も警察官になりたいと思ったことがありますが試験を受ける勇気がなかったので諦めました。 ですがこの物語のヒロイン光はいい意味で諦めの悪い人間です、愛する周の為ならどんな無謀で難しいことでもやる芯の強い持ち主です 最初から「無理」「出来ない」じゃなくて「何があっても守り抜く」「やり通すんだ」という姿を読んで想像出来るように文で表せるように工夫しながらこの物語を書いていきます🎵
kyo 2021年1月22日 17:18
2021年1月15日 14:47
第8話「熱血刑事との出会い後編」へのコメント
『黒島の手帳』 これが今後のキーワードになるのでしょうか。 それにしても佐藤刑事。 これぞ刑事魂です。 光の頑なな心も溶かしました。 拷問に口を割らなかった周もすごい。 今回、光は自らその首を切らずに済みました。 なるべくなら切りたくないものです。
コメントありがとうございます✨佐藤刑事は私が理想とする刑事です、光も佐藤刑事の情熱が光の傷ついた心を少し癒したのだとこの回を書いている時に思っていました。 「黒島の手帳」はこの物語の今後の物語に大きく関わってきますこれから光がどんな人生を生きていくのか最後まで見届けて頂けたら光栄です。
kyo 2021年1月15日 18:47
2021年1月12日 11:56
第7話「熱血刑事との出会い、中編」へのコメント
光、結構抜けているというか感情が豊かというか…。 大切な相手だからこそ、こうやって感情をあらわにして必死になれるのかな?と思ったり。 佐藤刑事、頑張って欲しいです。
コメントありがとうございます🎵読んでくださり嬉しいです🍀あすかさんのおしゃる通りだと思います。光は少し抜けている所があり感情的になったり…… 光も必死なんです、予知が見えたとしても周に起きる最悪な未来を全て予知出来るわけではありません それを知ってるからこそ「失いたくない」そう強く願いながら必死に周を守る、そんなキャラクターをイメージして見守光の物語を書きました。楽しんで頂けたら光栄です✨
kyo 2021年1月12日 12:22 編集済
2021年1月11日 15:35
スタンガンでしょうか。 どうも光は感情的になりやすい質のようです。 せっかく素晴らしい能力を持っているのに。 佐藤刑事に少し同情してしまいました。
コメントありがとうございます🎵はいスタンガンです。佐藤刑事と出会う前の光は警察組織をとっても恨んでいます、それだけ両親を大切で心から慕い、尊敬していたんでしょう おしゃる通り光は感情的になる事が多いです、周のことになると特に、光は周がそれだけ大切なんです、私も書いてる時佐藤刑事に同情しました、ですがどうか光を嫌わないでください、私が思うに光は悪い人間ではありません
kyo 2021年1月11日 17:22 編集済
2021年1月2日 8:41
第6話「熱血刑事との出会い、前編」へのコメント
佐藤香織という名前だとあの佐藤さんの関係者か身内でしょうか。 いくら時を戻せるからといっても、ボディガードは置いといたほうがいいです。
コメントありがとうございます✨私の小説を読んでくださり嬉しいです🎵この話は今に至るまでの光と佐藤刑事の物語です。佐藤刑事はどうやって光の信頼を得たのか7話8話で明らかになります是非最後までお付き合いください。
kyo 2021年1月2日 08:50
2020年12月26日 7:42
第5話「不幸な愛と迫り来る恐怖」へのコメント
十股とは! しかし殺されたのは十股が殺人の動機ではないはず。 秋元にかける言葉を間違えなければただのプレイボーイとして生きてられたのに。
コメントありがとうございます🎵読んでくださり嬉しいです🍀波里久さんのおしゃる通りマネージャーである秋元さんにあんな酷い仕打ちをしなければ今でも生きていることが出来たかもしれません。 殺意を抱き犯行に実行した秋元さんのそれでも心のどこかでは生きていてほしいと願っていたと光はきっと秋元さんの流す涙を見て思ったのでしょう、これからも「君と100回出会えた奇跡」をお願いします🙇
kyo 2020年12月26日 08:18
2020年12月19日 12:23
第4話「理不尽な容疑者」へのコメント
せっかく時間が巻き戻ったのに しかし、前回の危機に比べれば今回のはまだ軽いはず。
コメントありがとうございます🎵読んでくださり本当に嬉しいです❤️確かに波里久さんのおしゃる通り前回よりは軽いかもしれません三話の方が残酷でした。 これから周と光に色んな試練と奇跡が起こります、どんな試練が二人を襲いどんな奇跡が起きるのか最後まで読んで頂けたら分かると思います。これからも応援しています✨
kyo 2020年12月19日 12:35
2020年12月12日 7:07
まさに奇跡。 しかしまた殺し屋たちがやって来るのでは? 来るのがわかっていれば対策も立てられそうです。
コメントありがとうございますおしゃる通り周はこれから安藤糸のせいで命を狙われ続けることになります、光はどんなことがあっても自分の全てを懸けて周を守り抜きますので問題ないかと思いますが問題は安藤糸、黒岩ですあの二人は他の犯罪者とは違い人を殺すことにしか興味がないのです。しかも今の光ではきっと奇跡が起きない限り勝てる相手ではないでしょう、読んでくださり嬉しいです😄これからもよろしくお願いします🙇
kyo 2020年12月12日 07:34
2020年12月9日 11:22
第2話「何度でも何度でも私が必ず」へのコメント
も一つの作品も含めて魅力に溢れているので、どんどん書き続けてください。 そうすれば伝える力が増強されて、もっと皆を惹きつけるようになると思います。
コメントありがとうございます🎵私の小説を魅力に溢れているという言葉が凄く光栄です。七紙野くにさんがおっしゃる通りにどんどん小説を書いていきたいと思います✨
kyo 2020年12月9日 12:24
2020年12月1日 8:21
飲食店で好き勝手やって怒鳴り散らすような人ってよくいます。 でもいきなり死んでちょっとスッキリ。 テンポいいですね。
コメントありがとうございます、読んでくださり嬉しいです🎵たまにお客だからと偉そうな態度をとる人が居ますよね、このキャラクターは私が苦手だなと思う人物を書きました。 苦手ですがこの回には必要な人物だとも思いました。二話では事件が解決され例のあの人も出てきます。読んで頂いたら光栄です❤️
kyo 2020年12月1日 12:33
2020年12月1日 8:10
…へのコメント
光と周は本当の姉弟ではない? それに能力者とは? 先が楽しみです。
コメントありがとうございます😄答えはこの先の物語にあります、最後までお付き合いしていただけたら嬉しいです🎵
kyo 2020年12月1日 12:18
2020年10月25日 23:52
題名に惹かれて読みました。題名を見たのですが、17話が第1話に来ているのですね。
コメントありがとうございます お待たせしていまい申し訳ございません。途中からできっと読みずらいと思いますが必ず再開しますのでもうしばらくお待ちくださいこれからも応援しています
kyo 2020年10月26日 05:13
2020年10月5日 14:29
11話から始まっていますが、 この前の話しはどこに有るのでしょうか。 スゴくサスペンスに溢れた作品で 面白いと思います✨😌✨✨ また読ませて戴きます✨😌✨
コメントありがとうございます。途中からで読みにくい事は十分に理解しています。小説の書き方を勉強する為に私は今活動を休止している最中です、 そのため1話から10話までが下書きの状態です。自分勝手なのは承知ですが最終回の執筆が終わるまで公開はしないつもりです。待たせてしまいますが最後までお付き合い頂ければ光栄です。
kyo 2020年10月5日 18:48
2020年9月10日 19:27
翼くん、俺様ですね。 ( ´艸`)こんなことされたら、ドキドキしますね。試験大丈夫かな。
コメントありがとうございます はいayaneさんのおしゃる通り翼は光に対して超が付くほどドSで強引なんです。 けど翼は本気で光を大事に思い慕っています。翼の光に対するドSぷりも物語が進んでいくことに増すかもしれません最後までドキドキしながら読んで頂けたら光栄です。
kyo 2020年9月11日 00:08
2020年9月9日 12:24
素晴らしい人間ドラマですね🎵
初めまして静内さんKyoですコメント、フォローありがとうございます。私の小説を読んでくださり光栄です。静内さんの小説の読みたいと思います。
kyo 2020年9月9日 12:31
2020年9月6日 19:01
弟である周くんへの想い。 これは辛いですね。 (>_< )
コメントありがとうございます 光は本当に周のことが大好きで大切で自分の人生を懸けてでも守りたいそんな存在です、 周の事になるといつも余裕がなくなって周りの人を傷つけてしまうそんな不器用な人です。ここまで読んでくださりコメントをくださりありがとうございます。 ayaneさんには光がどんな人生を生きていくのかこの物語の結末を是非見届けてくだされば光栄です。
kyo 2020年9月6日 19:48
2020年9月3日 9:39
意地悪でドSで強引で。 俺様な翼君、いいですね。 ( ´艸`)ww 元刑事で5億のマンション。 凄いですね。
コメントありがとうございます12話まで読んでくださり本当に嬉しく思います どうして翼が5億のマンションを買えたのかまだ公開されていない物語を読んで頂ければ理解出来ると思います
kyo 2020年9月3日 12:30 編集済
2020年9月2日 9:25
ターゲットを殺せたら、殺した者の願いを何でも一つだけ叶える。 運命を操る((((;゜Д゜)))) 恐ろしいゲームですね。
コメントありがとうございます そうです。安藤糸は地上最強で最悪な能力者で何も罪のない周を殺そうとしていて光は安藤から周を必死に守ろうとするので 光と安藤糸の周を懸けた戦いがこの物語の見所だと思います。最後まで見届けていただけたら光栄です。
kyo 2020年9月2日 12:24
2020年9月1日 16:56
警察に対する不信感。 その理由は理解できます。 周君が誘拐された!? 無事であることを願います。 (>_< )
コメントありがとうございます 光は、母親である凛を慕い刑事である凛を誇りに思っていた分凛の死は辛いものとなっていってしまったのではと思います、 周の無事を祈ってくださりありがとうございます。
kyo 2020年9月1日 20:54
2020年7月10日 23:35
のど飴、いいトリックですー
コメントありがとうございます 今は訳あって活動休止していますが必ず再開しますので最後まで読んで頂けたら光栄です。
kyo 2020年7月11日 09:04
2020年7月10日 23:14
いきなり、毒殺ですかー
コメントありがとうございます そうです毒殺です。ここから物語の展開が繰り広げられるので光が周をどれだけ大切にしてるのか この話を読んで理解して頂けたら光栄です。 私の小説を読んで頂きありがとうございます。
kyo 2020年7月11日 16:39
2020年6月27日 13:30
遅くなりました。天秤です。 自主企画「僕を“泣かせられる”小説を」にご参加いただきありがとうございます。 なお、アドバイスや辛口になってしまうと思いますので、ご覚悟をお願いします。 【アドバイス】 ・作中の誤字脱字について 誤字脱字がかなり目立っています。 よく見直してから投稿することをお勧めします。 ・文面について 地の文、主に情景描写が無いに等しいです。 台詞に支配されてるぐらいにありません。 最低でも3行は欲しいです。 最高でも6行あれば十分なはずです。 そもそも1行の地の文なんて読み応えがなく、正直な話すぐに飽きます。 物語や設定関係なく読者は離れていきます。 書き手の僕が言うことでも無いのかもしれませんが、ほとんどの読者は地の文と台詞が両立できている小説を好むはずです。 それに、地の文があまり無い作品は読者からすれば手抜きだと感じる人も中にはいます。 現に僕がそうです。 ・ルールについて あまり小説のルールが分かっていないような印象を受けました。確かに小説というものは自由ですが、小説を書く上で絶対に守らなければならないルールが複数存在します。 そのルールをほとんど守れていないため、1度ご確認なさってはいかがかと思います。
コメントありがとうございます 私の希望通り辛口でコメントしてくださり光栄です。 「読み応えかない」そう思われても仕方がないことだと思います。 私は小説を書く時はその場で思いついた台詞を書いていました。 だからこそ小説を書く時のルール、きちんとした物語が書けるようにゼロから勉強します。知識が身に付くまでは私は小説を書きません。ですがいつか天秤さんが読んでいて「読み応えがある小説だな」と思ってもらえるように努力します。最後にまだ会ったことのない私の為に丁寧で私の為になるアドバイスをありがとうございます。心から感謝します。 Kyo
kyo 2020年6月27日 15:03 編集済
2020年6月24日 3:49
すごく読みやすくてビックリしました。 改稿作業お疲れ様です😃
コメントありがとうございます 私はすたりなさんの小説をを読んでもっと読みやすくしなければいけないなと思い、今までは投稿した小説を修正してる最中です。 残りも修正するので気が向いたら読んで頂いだけたら光栄です。
kyo 2020年6月24日 06:54
2020年6月13日 13:28
Kyoさん こちらこそ私の小説を読んでいただき、そして感想まで頂きありがとうございます。 じっくり読ませていただきますので今後とも更新頑張ってくださいね。
コメントありがとうございます。すたりなさんに楽しんで読んでもらえる物語が書けるように頑張ります。
kyo 2020年6月13日 13:35
2020年6月8日 21:02
時間が戻っている! 2人の死を回避できるのかーーー続きも読ませてもらいます。
コメントありがとうございます。私の小説を楽しんで読んでいただけたら嬉しいです。今後の展開は不思議で謎だらけを意識して書きました。まだ物語は続くので気軽に読んでいただけたら光栄です。
kyo 2020年6月8日 21:12
2020年6月6日 22:05
サングラスとマスクの人の正体が気になります! そして、首を飛ばすような相手に、どうやって対抗するのか。 続きも、また読ませていただきます。
コメントありがとうございます。マスク、サングラスをした女性が今後の物語の鍵になる人物だと考えてもらって良いと思います。首を吹っ飛ばすの能力を持った黒岩に光がどう立ち向かって行くのか、見届けていただけたら嬉しいです。
kyo 2020年6月7日 04:01
2020年5月19日 18:04
光は優しい子ですね。 弟を殺した女を、逃がしてあげるんですから。例えそれが、自分の為であったとしても、優しいと感じます。 マネージャーも、光に夢中なみたいですね。
コメントありがとうございます。光をそんな風に思ってくださり光栄です。今まで周の為にしか生きてこなかった光が初めて周以外の人を助けたいそう思ったのでしょう。光がこれからいろんな人と出会って今まで気付くことができなかった感情を知ることになるかもしれません。
kyo 2020年5月19日 18:24
2020年5月19日 17:39
マネージャーのギャップ、良いですね! マネージャーは光の事が好きみたいで、奪い取ろうと必死のようです。
コメントありがとうございます。そうですよね普通あそこまでされたら気づきますよね?光は周に溺愛しすぎて他の異性には見向きもしないのかもしれません。今後の二人の関係に注目していただけたら嬉しいです。
kyo 2020年5月19日 18:14
2020年5月16日 17:24
まさか翼くんも能力者だったのですね。驚きの展開でした。 光ちゃんは周くんを守ることができるのか、楽しみにしてます!
コメントありがとうございます。13話まで読んでいただけて読んだ後はコメントを書いていただけて本当に感謝しかないです。これからも花音さんに楽しんで読んでもらえるように努力していきます。
kyo 2020年5月16日 17:36
2020年5月15日 21:02
翼くんの急な性格変化にめちゃくちゃびっくりしました。 本来の彼はこんなに積極的でグイグイとくる人物だったのですね。驚きです。
コメントありがとうございます。そうなんです。実は翼はドSだったんです。光には仕事の関係で本来の自分の姿を隠して生活していたんです。でも翼にもわけありなところがあるようで…翼のドSぷりは今後の物語でどんどん発揮されていくので今後も楽しんで読んでいただけたら嬉しいです。
kyo 2020年5月15日 21:18
2020年5月14日 13:43
周くんの言葉が痛いですね。彼の心情を考えると辛い物があります。 >立派じゃなくていいから生きててほしかった この言葉に一番抉られました。 母親を亡くしてから彼らは辛い経験もたくさんしたのでしょうね。それを考えると胸が苦しいです。
コメントありがとうございます周も光もお互いに想っての発言、行動して今まで喧嘩してこなかった二人が初めてお互いの為に感情的になる回です。ここから二人は元の関係に戻る事が出来るのか?そこも注目しながら次回も読んでいただけたら嬉しいです。
kyo 2020年5月14日 15:49
2020年5月14日 0:00
社長さんは、光が会社を辞めた後も味方でいてくれる、とても優しい方ですね。 光はよく、警察官になると決意しましたね。
コメントありがとうございます。社長をそんな風に言っていただけて嬉しいです。この回では周と光お互いの想い、お互いの願いがぶつかり合う回でもあるので楽しんで読んでいただけたら嬉しいです。
kyo 2020年5月14日 00:36
2020年5月13日 23:22
恐ろしいゲームのターゲットになっている周くんの気持ちを考えると、かなり恐怖ですよね。
コメントありがとうございます。光は周を守る為に憎んでいる警察官になる決意をします。10話まで読んでくださり本当にありがとうございます。
kyo 2020年5月14日 00:19
2020年5月12日 20:52
佐藤さんは結構強引な方なのですね。彼女の意外な一面を知って、ちょっとビックリです。 光さんのお母さんとそんな関係だったとは思いませんでした。佐藤さんとしても複雑な心情がありそうですね。 恐ろしいゲームが始まってしまいましたね。これから一体どうなるんだろう。続きも楽しみにしてます。
コメントありがとうございます。花音さんの言う通り佐藤さんは少し強引な所がありますが佐藤さんなりに光に警察官としての才能があるんじゃないかと期待しているそんな想いからの行動だと思っていただけたらありがたいです。
kyo 2020年5月13日 06:39
2020年5月11日 18:42
光さんの周くんを助けたいという思いがとても伝わってきました。本当に大切な相手なんですね。
コメントありがとうございます。光にとって周は全てです。2人がどんな結末を迎えるか、これからどのような運命が2人を待ち受けるのか。今後のお話も楽しんで読んでいただけたら嬉しいです。
kyo 2020年5月11日 19:01
2020年5月10日 19:42
光ちゃんが警察を憎むのはどうしてなのかなと思っていましたが、そういう事情があったのですね。これは彼女の憎しみの感情が深いかもしれません。 少しずつ佐藤さんと打ち解けているようで安心しました。このまま二人の距離が縮まるといいのに…… と、思っていたら不穏な空気ですね。どうなるのでしょう。続きも楽しみにしています!
コメントありがとうございます。光は周に対しては自分の気持ちを上手く伝えられない不器用さがあるんですがそれを越える一途で真っ直ぐな愛情を持っています。どんな残酷な運命にも周への大きな愛を武器に自分の人生をかけて闘い続けるそんな光の姿をこの小説で描いていくつもりですのでもしよろしければ光の最後を見届けていただけたら光栄です。
kyo 2020年5月10日 20:09
2020年5月10日 19:37
佐藤さんはめちゃくちゃ強いのですね。一人で男性三人を相手に勝ってしまうとは…… 強い方は憧れます。今後も佐藤さんは活躍してくれるのでしょうか。楽しみですね。 光さんは本当に周さんのことが大切なのですね。彼女の言葉、行動一つ一つに想いが詰まっている感じがしました。
コメントありがとうございます。佐藤さんの事そんな風に言っていただけるなんて嬉しいです。佐藤さんは市民想いのかなりの熱血刑事なのでそこにも注目して読んでいただけたら光栄です。
kyo 2020年5月10日 19:50
2020年5月10日 10:13
佐藤さんの涙が綺麗で素敵だなって思いました。人のために泣けるのっていいですよね、好きです佐藤さん。 頼もしい仲間が増えたようで、少し安心です。しかし、敵はかなり強そうなので油断はできませんね。今後の展開も楽しみにしてます。 コメントのお返事ありがとうございました!そして、私にも興味を持ってもらえて大変嬉しいです! 私も小説を書いてて「きみと桜の木の下で」というタイトルで連載中です。私の名前をクリックするとリンクで飛べると思うので、もし良ければどうぞ!
2020年5月10日 9:38
初めましてこんにちは! いつもドキドキしながら、読ませていただいております。 衝撃的な出だしから始まり、怒涛の展開でしたね。ハラハラしました。 今回のお話で少し謎が解けましたが、まだまだ謎がたくさんある様子。 これからどうなっていくのか、非常に楽しみです。
初めましてkyoです。コメントありがとうございます。読んでいただかけて嬉しいです。花音さんの小説も是非読んでみたいです。もし書いているのであれば小説のタイトルを教えていただけたら嬉しいです。
kyo 2020年5月10日 09:49
2020年5月9日 22:55
光がついに、警察官になる決意をしましたね。警察官を嫌っていたのに、立派な判断だと思います。 光は周に恋をしてそうですね。私も、その恋を応援します。愛は自由ですからね。 周を殺すゲームの参加者が増え、ますます危険が迫ってきていますね。 これからどうなるのか、楽しみにしております。
コメントありがとうございます。この物語りは恋愛も入れようと 考えているのでもしかしたらアリサさんが予想した通りになるかもしれません。光は警察官の試験に無事合格出来るのか?どんなプレイヤーが現れるのか?今後の物語りも楽しんで読んでいただけたら光栄ですしアリサさんに読んでいただきコメントをいただくそれが今の私の毎日の楽しみの一つです。これからもアリサさんを楽しませられるように努力いたします。
kyo 2020年5月10日 03:49
2020年5月9日 0:09
今回の物語も楽しく読ませて頂きました。 佐藤刑事が、光に警察官になってほしい気持ちが、なんだか分かります。光は、正義感が強い人ですからね。 周が危ないゲームのターゲットにされ、これからどんな事が起こるのか、とても気になります。 この作品は、とにかく次の物語の展開が気になり、引き込み上手で魅力的に感じます。
返事が遅くなってしまい申し訳ございません亜莉紗さんに楽しく読んで頂いて本当に嬉しく思います 私の書いた物語が引き込み上手で魅力的だと感じて頂き光栄な限りです。最近は再開に向けて少しずつ小説を書き始めたところです。最後までお付き合いして頂けたらありがたいです。
kyo 2020年9月2日 12:40
2020年5月8日 14:41
今回はかなりスリリングでしたね。手に汗握りながら、楽しく読ませて頂きました。 弟の為に、危ない現場へと向かう光が、かっこ良かったです。
コメントありがとうございます。今回は今までと違って光の過去を書いて見ました。楽しんで呼んでいただけたら光栄です。9話もドキドキハラハラして楽しんで呼んでいただけるように頑張ります。
kyo 2020年5月8日 15:31
2020年5月7日 17:23
佐藤刑事の人柄の良さに触れ、光の刑事に対する不信感も、徐々に薄れて行くのですね。 やはり、佐藤刑事はすごいですね。只者ではないです。 周が誘拐されてしまい、これからどうなってしまうのか、先がとても気になります。 愛する人が誘拐されれば、誰だって平常心を保つ事はできないですね。 佐藤刑事と光には、頑張ってほしいです ! 二人とも、頑張れ!!
コメントありがとうございます!光の気持ちなって読んでいただき嬉しいです。佐藤刑事は私がこんな刑事が現実にいてくれたら少しでもこの世界から犯罪がなくなるんじゃないか。そんな事を願いながら自分の中で作った人物像なので佐藤刑事の良さが伝わったのなら嬉しいです。
kyo 2020年5月7日 17:41
2020年5月6日 11:26
光の意志の強さに感動しました。殺害予告だなんて、光は怖くて当然のはず。それだけど、周も佐藤刑事も、巻き込みたくないと… 自分の力で解決しようとする姿、かっこいいです。 また、佐藤刑事もかっこよかったです。 光に何度も拒否されても、光を守り抜こうとする、その強さ…部屋に侵入して来た男達を、次々に投げ飛ばす姿を見て、この刑事さん素敵だなと思いました。 光の首に十億円がかけられているなんて、恐ろしい事態ですね。とんでもないスリリングな展開に、ドキドキさせられます。 次の更新も、楽しみにお待ちしております。
コメントありがとうございます。読んでいただき嬉しいです。今七話を書いているところです。またアリサさんにドキドキしてもらえるように頑張ります。
kyo 2020年5月6日 11:40
2020年5月5日 3:31
佐藤刑事とバディーを組めて、光も安心したのではないでしょうか。 名古屋ドームくらいの大きさがあり、24時間体制でSPに警護されている屋敷ですから…そこで暮らせば、光も周も以前よりかはかなり、安全ですね。 今後、安藤糸がどういった動きをしてくるのか、光と佐藤刑事は周をどう守っていくのか…色々気になる場面があり、ワクワクします。
コメントありがとうございます。す。次回の話もワクワクしてもらえるように頑張ります。後お礼が遅くなりましたが星ありがとうございます。アリサさんのおかげでもっと頑張ろうと思いました。
kyo 2020年5月5日 05:20
2020年5月3日 22:09
光の周に対する愛の強さが、良く分かりました。愛する人の為なら命をかけられるなんて…美しいの一言ですね。 光が残り98回の命をどう使うのか、とても気になります。 光さん、頑張れ !
コメント、応援ありがとうございます。また読んでいただけて嬉しいです。私が考えた物語で光がどう生きて行くのか、光が最後どんな結末を迎えるのか最後まで見届けてもらえるように頑張ります。本当にありがとうございます。
kyo 2020年5月4日 00:51
2020年5月2日 12:29
周が殺されてしまい、私まで悲しい気持ちになりました。私も姉という立場なので、光に共感します。 時間が元に戻る不思議な現象、とても気になります。
コメントありがとうございます。自分の立場になって読んでいただけてとても嬉しいです。イベントの参加方法なんですがアリサさんに教えて頂いたとおりに何度かやってみましたがうまくいきません。私のやり方に問題があるのでしょうか?カクヨムのアプリをインストールしていないのがいけないのでしょうか?せつかく教えていただいたのにすみません。
kyo 2020年5月2日 13:06
2020年5月1日 11:13
投稿している部分まで、読ませて頂きました。 周を守り抜く事が出来るのか、これからどうなるのか…先が気になる素敵な物語でした。 次の更新を楽しみに待ってます。
コメントありがとうございます。アリサさんに素敵な話だと言っていただき嬉しいです。今日三話投稿するので読んでいただけたら光栄です。アリサさんにまた素敵な話だと言っていただけるようにこれからも努力していきます本当にありがとうございます。
kyo 2020年5月1日 12:16
北島 悠
第3話「絶望と奇跡」へのコメント
ファンタジーが書ける人って尊敬します。
タイトルから恋愛小説かと思いきや怒涛の展開……
続きが楽しみです。
北島 悠
第1話「運命の歯車が動き出す」へのコメント
いきなり急展開ですね。
どうなるか楽しみです。
なみさとひさし
第52話「繋がった世界、終」へのコメント
申聞鼓というのがよくわからなかったので検索してみました。
韓国時代劇ではおなじみのものだったんですね。
奴婢について。
法や制度を変えるのは易くても人々の意識を変えるのは難しい。
しかし意識を変えるきっかけは法や制度の改革からなのかも。
色々あったけど、現代に帰れてよかったです。
なみさとひさし
第51話「繋がった世界、7」へのコメント
クァンを巡ってウンゴムと密豊君様と王の三つ巴戦が始まるのかと予想していたら……。
この時代でやるべき事をやれば元の時代に戻れるようだけど、それに成功してもこの時代の悲しい記憶が消えるわけでなし。
今はただ、目の前の事件に対して懸命に対処するしかないようです。
なみさとひさし
第50話「繋がった世界、6」へのコメント
ウンゴムはこれまでの経緯を知っているとか?
また王と密豊君の内戦。
本質的な理由はクァンの取り合いと推測しました。
王だけを助けるのなら何とかなりそうだけどクァンの性格からして両方助かるように動くのでは。
そうなると難易度が跳ね上がります。
どうする、クァン。
なみさとひさし
第49話「繋がった世界、5」へのコメント
ケインをどうか生き返らせてください。
しかし、慕っているクァンの命を身を持って守ったのだから悔いはないはずと信じたいです。
曹操を守って死んだ典韋、義経を守って死んだ弁慶。
ケインはか弱き少女だったけど、主人を守って死んでいった歴戦のツワモノと並び称せられます。
今はただケインの冥福を祈ります。
なみさとひさし
第48話「繋がった世界、4」へのコメント
タイムスリップした世界での翼に当たる人物が登場。
トラブルもあったけどリライフとみんなの力でなんとかなるかと思ったらケインが……。
さすがに連続でのリライフは無茶だし。
奇跡的に急所を外れていることを願うばかりです。
なみさとひさし
第47話「繋がった世界、3」へのコメント
ウンゴム、頼れます。
七海さんの前世だと勝手に思っています。
ヤン、ベクが斬首刑。
普通なら当たり前ですが、もしかしたら助かるのかもなんて一瞬だけ思ってしまいました。
なみさとひさし
第46話「繋がった世界、2」へのコメント
多数の私兵を養える器、皇帝とやり会える胆力があるクァン。。
か弱き少女をいじめるヨン尚官などは木刀で一発くらいしばいても良かったのに。
しかし敵も多いようで。
次に目を覚ました時、クァンはどうなっているのでしょうか。
なみさとひさし
第45話「繋がった世界、1」へのコメント
これは超展開ですね。
ただ単にタイムスリップしただけではなく、光、めぐみ、周、そして安藤たちの前世と因縁を感じました。
ここで光が奴婢制度をなくしたような活躍をすれば現代に戻れた時、何かが変わっているのかも。
なみさとひさし
第44話「どうか私を忘れて幸せになって」へのコメント
血のつながった実の兄弟姉妹を異性として好きになることはまずないそうです。
本能のおかげかも。
しかし、いとこ同士なら結婚OK。
日本だけでなく、他の多くの国でもそうらしいです。
よし、ようやく、と思いきや。
男には死にゆく女性を好きになる権利と自由があります。
たとえ愛し合う期間が短くとも悔いはないのです。
という気持ち、光にはわからないのがもどかしく悲しいです。
なみさとひさし
第43話「元エリート刑事VS現刑事」へのコメント
前田親子に内田さん。
それぞれがふさわしい法の裁きを受けることに。
ただし警視総監以外。
ビタースイートでほろ苦い結末。
だけどこれだけで済んだのは御の字。
必死で光を守る翼。
鈍感な光。
いつか彼女も気づくのでしょうか。
なみさとひさし
第42話「連続警察官殺し」へのコメント
安藤しぶとい。
でも本心から光に殺してもらいたい様子。
ならばその思いに応えてやらねば。
前田和樹は殺されてもしょうがないクズ。
だが立件され生き地獄を味わってもらいたくもあります。
なみさとひさし
第41話「ソング対決」へのコメント
光は周の想いに応えて欲しかった。
そしてソング対決。
たまにはこういう平和的なのが嬉しいです。
ラストに安藤が登場。
以前の光だったら撃つのをためらったろうに、全く迷いなし。
とにもかくにも心臓に当たったわけで。
これで安藤が再起不能になればいいのですが……。
なみさとひさし
第40話「人の価値」へのコメント
このままでは同じことの繰り返しだし、光の起こしたアクションで何かが変わるかも。
しかし周が積極的になったのはビックリ。
なみさとひさし
第39話「プレイヤーと入れ替わった!?…へのコメント
木下明日香。
魂は入れ替えるし、爆弾は仕掛けるし、最後は涙で訴える。
作中でも屈指の強敵でした。
ふざけたゲームの終わらせ方。
僕もあれこれ考えたけどまったく考えられません。
なみさとひさし
第38話「もう一度君に会いたい」へのコメント
この展開は予想外。
光は周の手紙で周の思いを知ることができたのだから、ブレスレットだって外せるしリライフだって何度でも。
吹っ切れた光は怖いものなし!
なみさとひさし
第37話「迫るタイムリミット」へのコメント
光が自分の面倒くさい性格を自覚していたとは。
周は何回も亡くなっていますが、リライフでどうにかしてきました。
しかしそれができないとなると……。
光は周の死を受け入れられるのでしょうか。
なみさとひさし
第36話「生きるとは何か?」へのコメント
安藤を射殺すれば解決かと思っていたのですが、不思議な能力があって射殺も出来ないのではどうしようもありません。
そして光はどうなっちゃんたんでしょう?
昭和の刑事ドラマなら許されるのでしょうが……。
なみさとひさし
第35話「私の警察官の道理」へのコメント
今回の犯人は安藤がらみではないのですね。
といっても無差別殺人犯はもっと質が悪いし、庶民からすれば早く撃ち殺して欲しいわけで。
だからこそ『ダーティ・ハリー』や『西部警察』は今でも支持を得ています。
なので光なりの信念ができたのは喜ばしいことです。
なみさとひさし
第34話「元恋人が指名手配犯後編」へのコメント
安藤を殺せば解決かと思っていたけど能力かなんかで殺せないのには困りました。
犯人側には同情したことはないけど、今回初めて黒崎には同情しました。
周を助けるためとはいえ黒崎を射殺した光。
今回がターニングポイントになりそうです。
なみさとひさし
第33話「元恋人が指名手配犯前編」へのコメント
もどかしい気持ちでいっぱいです。
光はきっと後悔します。
変な意地は誰も得しません。
周に対してもっと素直になってほしいです。
黒崎とは因縁色々ありますが今は指名手配犯。
光は逮捕できるのでしょうか。
なみさとひさし
第32話「未解決事件後編」へのコメント
橋部と光にフラグが!?
と思ったらまさかの安藤の協力の申し出。
それを受ける光。
色々と活躍したけど体はそろそろ限界なのでは。
なみさとひさし
第31話「未解決事件の前編」へのコメント
日向を殺せるなら安藤糸だって余裕で殺せるのですが……。
あらためて光の行動はすべて周のためであることがわかりました。
なみさとひさし
第30話「押さえきれない殺意」へのコメント
安藤糸のアクションに対して後手後手になっている光。
「はい本気です捕まえられないなら射殺するしかありません」
めぐみのこの言葉どおりにするのが手っ取り早いです。
光の体調もヤバくなってきています。
どこかで決断するべきなのですが……。
なみさとひさし
第29話「冷酷連続殺人マニア」へのコメント
階段もまともに上がれないのは相当ヤバいのでは。
翼もこのままフェードアウトしてしまうのかと思っていたら刑事になって光の護衛に。
彼の執念というか想いの強さを感じました。
なみさとひさし
第28話「スケート対決、深まる疑問」へのコメント
七海の香水をつけた謎の人物。
正体不明のスナイパー。
光の推理では同一人物でその正体は七海?
だとしても動機や背景がまだ不明ですね。
なみさとひさし
第27話「譲れないもの」へのコメント
ああ、金子警部が犠牲に……。
でも警察で働く以上は覚悟の上なのでしょう。
光の体調というか余命が気になります。
段々と悪くなる一方のような気がしてならないです。
なみさとひさし
第26話「 被害者から加害者」へのコメント
中井はカメラに向かって溜まっていた感情を吐き出せたし、光も泣いてくれたので一応は良かったのかも。
それより、金子警部の安否が気になります。
なみさとひさし
第25話「愛する人の為にできること」へのコメント
見守家が財閥だったとは。
七海が突然光に仕える動機もわかりました。
>取りあえず犯人の要望通り中に入れそして隙を見て首謀者である中井智子を射殺しろ
金子警部のアバウトな命令、結構好きです。
彼はもしかしたら有能なのかも。
なみさとひさし
第24話「行き場のない恨み」へのコメント
七海が光の側近に!?
頼もしいけど給金は?
そして翼との契約関係は大丈夫?
いずれにせよ七海なら如才なく働いてくれそうです。
なみさとひさし
第23話「連続殺人者から女医を守り抜け」へのコメント
女医さんが検査結果を捏造するのはリライフ以上の奇跡だと思います。
きっと光の覚悟に負けたのかも。
あくまでもマンガで得た知識ですが、拳銃は意外と当たらず、剣道経験者の持つ警棒は相当な脅威になるそうです。
なみさとひさし
第22話「元先生VS元生徒」へのコメント
謎のスナイパーはもしかして前回も働いていた?
安藤に雇われた?
それはともかく、光の警察官合格おめでとうございます。
昔、母校ににリクルーターとして来た警察官が説明した内容で初任給の下りがありました。
「井の頭公園でバラバラ殺人があったから毎晩張り込みをしていたら初めてのお給料が50万円を超えてしまった」
僕はそれを聞いて警察官になることを決意したようなものです。
なみさとひさし
第21話「黒島の手帳の秘密」へのコメント
黒島の手帳の行方と謎。
光の体調と寿命。
殺し屋100人は片付いたとしても、手帳を狙う刺客はこれからも襲ってくることでしょう。
問題は山積みです。
なみさとひさし
第20話「正義、愛の告白」へのコメント
ついに告白。
翼も相当不器用です。
彼がその身で光を守ったのはどんな言葉よりも説得力があります。
翼を意識するに十分すぎるきっかけになるはず。
ちなみに警視庁採用試験の面接。
取り調べのプロが面接するのか、と思いガチガチに緊張した記憶があります。
ただ雰囲気は圧迫面接とは程遠く淡々としていました。
質問された内容ですが。
・座右の銘
・最近読んだ本で印象に残った本
・子供と遊ぶ約束をしていたのに捜査に行かなければならなくなった場合、子供に何と言うか?
などでした。
なみさとひさし
第19話「本気モード?試験当日」へのコメント
形の上だけでも光から「周のことなんか好きじゃない」という言質を取ったのは大きいです。
ちなみに警視庁採用試験ですが。
面接で聞かれたのは「身内に警察関係者がいるかどうか」でした。
面接でハキハキ答えるのも重要ですが、それ以前に身内に警察官がいると信用があるので相当有利になる印象でした。
僕の経験談です。
なみさとひさし
第18話「君の言葉を聞けば」へのコメント
しかし周はモテます。
この回では白河マリは死んだようだけど、なんとか助けて欲しいです。
やはり元凶の安藤糸をどうにかしないと。
後手後手になっています。
話し合いや説得なんてきくような相手ではないだろうし。
安藤を殺せばいいのでしょうが、光はそれだけはやらないだろうし。
困ったものです。
なみさとひさし
第17話「叶わない初恋」へのコメント
これからも泣く人が増えていくのでしょう。
ふざけたゲームのせいで。
お望み通りにさっさと安藤糸を殺ってしまえばいいのですが、それができないのが光なのだと思います。
なみさとひさし
第16話「君を為についた嘘」へのコメント
プロローグを読み返していました。
光と周の会話にて、周の反応からもしかして二人は血のつながっていない姉弟なのかも、なんてずっと思っていました。
この告白のための伏線だったんですね。
余命10年は長いようで短い。
しかし医学の進歩もなめてはいけません。
10年前と今では全然違います。
助からない命が助かっています。
もし光が助からなかったとしても、余命を知れたことで覚悟ができて、かえって怖いものはなくなったのかもしれませんね。
なみさとひさし
第15話「能力の秘密、夏祭りの夜に」へのコメント
なるほど、死ねない安藤糸は光に殺してもらいたくて周にちょっかいを出している、と。
本当に迷惑な話でしかありません。
監禁罪なにそれ? みたいな感じで光るを閉じ込めようとした翼。
黒岩と安藤を蹴散らしたので良し。
今回の事件で光と翼の距離はかなり縮まったようです。
なみさとひさし
第14話「悲しい決意心と最後の願い」へのコメント
パワハラする人は殺されても当然だと思います。
警察官殺しの罪は重いけど情状酌量の余地があってもよさそうな。
しかし、救われた荒木はどんな刑になっても大丈夫でしょう。
翼の壁ドンは照れ隠しもあるようです。彼は思ったより不器用なのかもしれません。
なみさとひさし
第13話「翼のピンチ、火事事件の謎」へのコメント
なにやらワケありのよう。
少なくとも翼が犯人でないのは確実。
しかし翼の想い、光に伝わるのでしょうか。
なみさとひさし
第12話「初めての姉弟喧嘩」へのコメント
翼は光が好きなのが丸わかりでした。
側近の一樹もいいキャラをしています。
ラブコメ的な流れになるのかと思いきや火事!?
もしや放火?
なみさとひさし
第11話「未来と光輝」へのコメント
お客様に喜んでもらうための和菓子が人を殺めるために成り下がってしまったのが敗因。
いくらプロで技術があってもそれじゃダメです。
今回は特にハッピーエンドという感じでした。
しかしそのために自分の首を掻っ切るのはわかっていてもできません。
でも桃田さんの味覚が戻って何よりです。
なみさとひさし
第10話「始まったサバイバルゲーム」へのコメント
周の命が懸かっている時になんだけど、和菓子で対決というのがほのぼのしていていいです。
直接命を狙ってきたり、切った張ったばかりでは光も疲れてしまいます。
この和菓子勝負、相手がプロでも職人でも絶対に勝たなければなりません。
光には集中してもらいたいけど翼君と佐藤さんの会話も面白いので聞いていたい心境です。
なみさとひさし
第9話「愛する人を守る為の選択」へのコメント
警視庁採用試験一次二次まで合格し、最終試験で落とされた経験があります。
狭き門でした。
光には頑張って合格してもらい、僕の仇をとってほしいです。
なみさとひさし
第8話「熱血刑事との出会い後編」へのコメント
『黒島の手帳』
これが今後のキーワードになるのでしょうか。
それにしても佐藤刑事。
これぞ刑事魂です。
光の頑なな心も溶かしました。
拷問に口を割らなかった周もすごい。
今回、光は自らその首を切らずに済みました。
なるべくなら切りたくないものです。
細木あすか
第7話「熱血刑事との出会い、中編」へのコメント
光、結構抜けているというか感情が豊かというか…。
大切な相手だからこそ、こうやって感情をあらわにして必死になれるのかな?と思ったり。
佐藤刑事、頑張って欲しいです。
なみさとひさし
第7話「熱血刑事との出会い、中編」へのコメント
スタンガンでしょうか。
どうも光は感情的になりやすい質のようです。
せっかく素晴らしい能力を持っているのに。
佐藤刑事に少し同情してしまいました。
なみさとひさし
第6話「熱血刑事との出会い、前編」へのコメント
佐藤香織という名前だとあの佐藤さんの関係者か身内でしょうか。
いくら時を戻せるからといっても、ボディガードは置いといたほうがいいです。
なみさとひさし
第5話「不幸な愛と迫り来る恐怖」へのコメント
十股とは!
しかし殺されたのは十股が殺人の動機ではないはず。
秋元にかける言葉を間違えなければただのプレイボーイとして生きてられたのに。
なみさとひさし
第4話「理不尽な容疑者」へのコメント
せっかく時間が巻き戻ったのに
しかし、前回の危機に比べれば今回のはまだ軽いはず。
なみさとひさし
第3話「絶望と奇跡」へのコメント
まさに奇跡。
しかしまた殺し屋たちがやって来るのでは?
来るのがわかっていれば対策も立てられそうです。
七紙野くに
第2話「何度でも何度でも私が必ず」へのコメント
も一つの作品も含めて魅力に溢れているので、どんどん書き続けてください。
そうすれば伝える力が増強されて、もっと皆を惹きつけるようになると思います。
なみさとひさし
第1話「運命の歯車が動き出す」へのコメント
飲食店で好き勝手やって怒鳴り散らすような人ってよくいます。
でもいきなり死んでちょっとスッキリ。
テンポいいですね。
なみさとひさし
…へのコメント
光と周は本当の姉弟ではない?
それに能力者とは?
先が楽しみです。
響ぴあの
第16話「君を為についた嘘」へのコメント
題名に惹かれて読みました。題名を見たのですが、17話が第1話に来ているのですね。
オズ研究所 《《#横須賀ストーリー紅白
第10話「始まったサバイバルゲーム」へのコメント
11話から始まっていますが、
この前の話しはどこに有るのでしょうか。
スゴくサスペンスに溢れた作品で
面白いと思います✨😌✨✨
また読ませて戴きます✨😌✨
ayane
第18話「君の言葉を聞けば」へのコメント
翼くん、俺様ですね。
( ´艸`)こんなことされたら、ドキドキしますね。試験大丈夫かな。
静内(しずない)@(新作)元国家魔術師×
第5話「不幸な愛と迫り来る恐怖」へのコメント
素晴らしい人間ドラマですね🎵
ayane
第16話「君を為についた嘘」へのコメント
弟である周くんへの想い。
これは辛いですね。
(>_< )
ayane
第11話「未来と光輝」へのコメント
意地悪でドSで強引で。
俺様な翼君、いいですね。
( ´艸`)ww
元刑事で5億のマンション。
凄いですね。
ayane
第8話「熱血刑事との出会い後編」へのコメント
ターゲットを殺せたら、殺した者の願いを何でも一つだけ叶える。
運命を操る((((;゜Д゜))))
恐ろしいゲームですね。
ayane
第6話「熱血刑事との出会い、前編」へのコメント
警察に対する不信感。
その理由は理解できます。
周君が誘拐された!?
無事であることを願います。
(>_< )
坂井令和
第1話「運命の歯車が動き出す」へのコメント
のど飴、いいトリックですー
坂井令和
…へのコメント
いきなり、毒殺ですかー
小野町そわか
第23話「連続殺人者から女医を守り抜け」へのコメント
遅くなりました。天秤です。
自主企画「僕を“泣かせられる”小説を」にご参加いただきありがとうございます。
なお、アドバイスや辛口になってしまうと思いますので、ご覚悟をお願いします。
【アドバイス】
・作中の誤字脱字について
誤字脱字がかなり目立っています。
よく見直してから投稿することをお勧めします。
・文面について
地の文、主に情景描写が無いに等しいです。
台詞に支配されてるぐらいにありません。
最低でも3行は欲しいです。
最高でも6行あれば十分なはずです。
そもそも1行の地の文なんて読み応えがなく、正直な話すぐに飽きます。
物語や設定関係なく読者は離れていきます。
書き手の僕が言うことでも無いのかもしれませんが、ほとんどの読者は地の文と台詞が両立できている小説を好むはずです。
それに、地の文があまり無い作品は読者からすれば手抜きだと感じる人も中にはいます。
現に僕がそうです。
・ルールについて
あまり小説のルールが分かっていないような印象を受けました。確かに小説というものは自由ですが、小説を書く上で絶対に守らなければならないルールが複数存在します。
そのルールをほとんど守れていないため、1度ご確認なさってはいかがかと思います。
すたりな
第1話「運命の歯車が動き出す」へのコメント
すごく読みやすくてビックリしました。
改稿作業お疲れ様です😃
すたりな
…へのコメント
Kyoさん
こちらこそ私の小説を読んでいただき、そして感想まで頂きありがとうございます。
じっくり読ませていただきますので今後とも更新頑張ってくださいね。
甲(キノエ)
第2話「何度でも何度でも私が必ず」へのコメント
時間が戻っている!
2人の死を回避できるのかーーー続きも読ませてもらいます。
甲(キノエ)
第1話「運命の歯車が動き出す」へのコメント
サングラスとマスクの人の正体が気になります!
そして、首を飛ばすような相手に、どうやって対抗するのか。
続きも、また読ませていただきます。
荻野 亜莉紗
第13話「翼のピンチ、火事事件の謎」へのコメント
光は優しい子ですね。
弟を殺した女を、逃がしてあげるんですから。例えそれが、自分の為であったとしても、優しいと感じます。
マネージャーも、光に夢中なみたいですね。
荻野 亜莉紗
第11話「未来と光輝」へのコメント
マネージャーのギャップ、良いですね!
マネージャーは光の事が好きみたいで、奪い取ろうと必死のようです。
花音
第12話「初めての姉弟喧嘩」へのコメント
まさか翼くんも能力者だったのですね。驚きの展開でした。
光ちゃんは周くんを守ることができるのか、楽しみにしてます!
花音
第11話「未来と光輝」へのコメント
翼くんの急な性格変化にめちゃくちゃびっくりしました。
本来の彼はこんなに積極的でグイグイとくる人物だったのですね。驚きです。
花音
第10話「始まったサバイバルゲーム」へのコメント
周くんの言葉が痛いですね。彼の心情を考えると辛い物があります。
>立派じゃなくていいから生きててほしかった
この言葉に一番抉られました。
母親を亡くしてから彼らは辛い経験もたくさんしたのでしょうね。それを考えると胸が苦しいです。
荻野 亜莉紗
第10話「始まったサバイバルゲーム」へのコメント
社長さんは、光が会社を辞めた後も味方でいてくれる、とても優しい方ですね。
光はよく、警察官になると決意しましたね。
花音
第9話「愛する人を守る為の選択」へのコメント
恐ろしいゲームのターゲットになっている周くんの気持ちを考えると、かなり恐怖ですよね。
花音
第8話「熱血刑事との出会い後編」へのコメント
佐藤さんは結構強引な方なのですね。彼女の意外な一面を知って、ちょっとビックリです。
光さんのお母さんとそんな関係だったとは思いませんでした。佐藤さんとしても複雑な心情がありそうですね。
恐ろしいゲームが始まってしまいましたね。これから一体どうなるんだろう。続きも楽しみにしてます。
花音
第7話「熱血刑事との出会い、中編」へのコメント
光さんの周くんを助けたいという思いがとても伝わってきました。本当に大切な相手なんですね。
花音
第6話「熱血刑事との出会い、前編」へのコメント
光ちゃんが警察を憎むのはどうしてなのかなと思っていましたが、そういう事情があったのですね。これは彼女の憎しみの感情が深いかもしれません。
少しずつ佐藤さんと打ち解けているようで安心しました。このまま二人の距離が縮まるといいのに……
と、思っていたら不穏な空気ですね。どうなるのでしょう。続きも楽しみにしています!
花音
第5話「不幸な愛と迫り来る恐怖」へのコメント
佐藤さんはめちゃくちゃ強いのですね。一人で男性三人を相手に勝ってしまうとは……
強い方は憧れます。今後も佐藤さんは活躍してくれるのでしょうか。楽しみですね。
光さんは本当に周さんのことが大切なのですね。彼女の言葉、行動一つ一つに想いが詰まっている感じがしました。
花音
第4話「理不尽な容疑者」へのコメント
佐藤さんの涙が綺麗で素敵だなって思いました。人のために泣けるのっていいですよね、好きです佐藤さん。
頼もしい仲間が増えたようで、少し安心です。しかし、敵はかなり強そうなので油断はできませんね。今後の展開も楽しみにしてます。
コメントのお返事ありがとうございました!そして、私にも興味を持ってもらえて大変嬉しいです!
私も小説を書いてて「きみと桜の木の下で」というタイトルで連載中です。私の名前をクリックするとリンクで飛べると思うので、もし良ければどうぞ!
花音
第3話「絶望と奇跡」へのコメント
初めましてこんにちは!
いつもドキドキしながら、読ませていただいております。
衝撃的な出だしから始まり、怒涛の展開でしたね。ハラハラしました。
今回のお話で少し謎が解けましたが、まだまだ謎がたくさんある様子。
これからどうなっていくのか、非常に楽しみです。
荻野 亜莉紗
第9話「愛する人を守る為の選択」へのコメント
光がついに、警察官になる決意をしましたね。警察官を嫌っていたのに、立派な判断だと思います。
光は周に恋をしてそうですね。私も、その恋を応援します。愛は自由ですからね。
周を殺すゲームの参加者が増え、ますます危険が迫ってきていますね。
これからどうなるのか、楽しみにしております。
荻野 亜莉紗
第8話「熱血刑事との出会い後編」へのコメント
今回の物語も楽しく読ませて頂きました。
佐藤刑事が、光に警察官になってほしい気持ちが、なんだか分かります。光は、正義感が強い人ですからね。
周が危ないゲームのターゲットにされ、これからどんな事が起こるのか、とても気になります。
この作品は、とにかく次の物語の展開が気になり、引き込み上手で魅力的に感じます。
荻野 亜莉紗
第7話「熱血刑事との出会い、中編」へのコメント
今回はかなりスリリングでしたね。手に汗握りながら、楽しく読ませて頂きました。
弟の為に、危ない現場へと向かう光が、かっこ良かったです。
荻野 亜莉紗
第6話「熱血刑事との出会い、前編」へのコメント
佐藤刑事の人柄の良さに触れ、光の刑事に対する不信感も、徐々に薄れて行くのですね。
やはり、佐藤刑事はすごいですね。只者ではないです。
周が誘拐されてしまい、これからどうなってしまうのか、先がとても気になります。
愛する人が誘拐されれば、誰だって平常心を保つ事はできないですね。
佐藤刑事と光には、頑張ってほしいです ! 二人とも、頑張れ!!
荻野 亜莉紗
第5話「不幸な愛と迫り来る恐怖」へのコメント
光の意志の強さに感動しました。殺害予告だなんて、光は怖くて当然のはず。それだけど、周も佐藤刑事も、巻き込みたくないと…
自分の力で解決しようとする姿、かっこいいです。
また、佐藤刑事もかっこよかったです。
光に何度も拒否されても、光を守り抜こうとする、その強さ…部屋に侵入して来た男達を、次々に投げ飛ばす姿を見て、この刑事さん素敵だなと思いました。
光の首に十億円がかけられているなんて、恐ろしい事態ですね。とんでもないスリリングな展開に、ドキドキさせられます。
次の更新も、楽しみにお待ちしております。
荻野 亜莉紗
第4話「理不尽な容疑者」へのコメント
佐藤刑事とバディーを組めて、光も安心したのではないでしょうか。
名古屋ドームくらいの大きさがあり、24時間体制でSPに警護されている屋敷ですから…そこで暮らせば、光も周も以前よりかはかなり、安全ですね。
今後、安藤糸がどういった動きをしてくるのか、光と佐藤刑事は周をどう守っていくのか…色々気になる場面があり、ワクワクします。
荻野 亜莉紗
第3話「絶望と奇跡」へのコメント
光の周に対する愛の強さが、良く分かりました。愛する人の為なら命をかけられるなんて…美しいの一言ですね。
光が残り98回の命をどう使うのか、とても気になります。
光さん、頑張れ !
荻野 亜莉紗
第2話「何度でも何度でも私が必ず」へのコメント
周が殺されてしまい、私まで悲しい気持ちになりました。私も姉という立場なので、光に共感します。
時間が元に戻る不思議な現象、とても気になります。
荻野 亜莉紗
第1話「運命の歯車が動き出す」へのコメント
投稿している部分まで、読ませて頂きました。
周を守り抜く事が出来るのか、これからどうなるのか…先が気になる素敵な物語でした。
次の更新を楽しみに待ってます。