第54話
「……匠、その、大丈夫なのか?怪我とか……」
レース後、すぐに隆二と秋山さんが来て声をかけられた 隆二も秋山さんも予選は余裕で通過している
「……うん、大丈夫 なんというか、上手く体を動かせなかった 初めてだよ、こんなこと」
「リレーの時とは別人すぎたぞ、燃え尽きたとかそういうのじゃねえよな?」
「……わからない、けど大丈夫 準決までには修正するよ」
そこへ、予選を俺の後の組で走った品田さんが現れた 俺を睨みつけて
「なんだよ、リレーの時とは別人じゃないか マグレか?あの凄まじい走りは」
「……」
匠は何も言い返せなかった 実際こんな無様な走りをして、自分が情けなくてしょうがない
「なんでもいいから準決までにはどうにかしろ、そうでないと何も面白くねぇ」
そう吐き捨て、品田さんは去っていった
「喝入れられちまったな けど俺もあの人と同意見だ 頼むぜ、匠」
「はい……」
準決勝前のアップ、渚に付き添ってもらった 修正点を見出してもらうためだ しかし……
「……フォームには何も修正点は無いね、多分、気持ちの問題だよ 自分の中で整理ができてないんだと思うよ リレーの時の感覚、良すぎたんだね」
「そうなんだよな……自分でも何が起きたのか、あの時の走りは何だったのか、考えがまとまらないまま走った結果だ……そして、まだ整理がついてない」
こんな状態では、準決も同じことをしかねない そうなると、もう予選のようにギリギリ通過もできない
「……確かに凄かったもん、あの匠の走り……少なくとも日本の高校生のトップレベルの走りだった」
「……」
そこへ、同じくアップに来た秋山さんと隆二が話しかけてきた
「なあ匠よ……そんな難しく考えなくていいんじゃねえの?」
「え……?」
隆二に言われた そこに秋山さんが続く
「ごちゃごちゃ考えすぎだ なーんにも考えずにただ100m走るだけでいいじゃねえか 11秒もかからない間しか走らねえんだぞ?みみっちいこと考えてる間にレースなんて終わっちまうんだから、それなら頭空っぽにして全力で走るのが1番楽だぜ」
2人に言われてハッとした そうだ、今まで俺がベストを出してきたレースではそんな細かいことを考えちゃいない 全力で走る、そのことだけ考えてればよかったんだ
「ありがとうございます 多分、いけます」
「楽しみにしてるぜ、匠」
それから1時間後、準決勝が始まる
作者より
いやーまたこんなに開けてしまうとは、自分が情けないです 仕事が忙しいのは事実ですが……
こんな作品ですが、時間かかっても楽しみにしてます!という人はコメントどしどし載せて頂けると励みになります どうぞよろしくお願い致します
風と恋 〜最高な幼馴染と頂点を目指す〜 ヤマト @yamato0922
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。風と恋 〜最高な幼馴染と頂点を目指す〜の最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます