一話完結、時に数話連続、時折、エピソードか関連していますどこからでも読めるので、一読後、気の赴くままに、風の乗った気持ちになって読んでみるのもありでしょう
隠井と申します。 目下、主として三つのジャンル A:神話・歴史題材の歴史・伝奇物 B:ヲタク題材の現代ドラマないしはエッセイ C:文化史に関して架空の大学講師…
このレビューは小説のネタバレを含みます。全文を読む(137文字)
バイク系の漫画はよく見かけますが、意外と小説では少ないかもしれません。そして、バイクもので女性が主人公というのも珍しいかも。正直言って僕はバイクの知識がまったくありません。でも、専門的な部分が丁…続きを読む
街角で見かけたカッコいいお兄さん、お姉さんが乗っているバイクって憧れますよね? だって単純にかっこいいもん。七紙野くにさんの『灼眼の小刀』は、バイク好きによる、バイク讃歌です。文章も読みやす…続きを読む
バイクの車種の数だけ個性がある。自分に合った個性的なバイクを駆る乗り手、或いは、選んだバイクに合った個性的な性格になっていく。 そんな登場人物達はバイクで走ることで語らいます。 こんなバイクに…続きを読む
もっと見る