終章
沈みゆく太陽が、空を海をそして、海岸沿いのゴツゴツとした岩場を赤く染め上げる。間もなく日は沈み、反対側から満月が顔を出すだろう。今日は、年の最後の満月の日。半月後には年が明ける。
押し寄せる波が、岩場に当たり、
海岸にいる人は、両手に小さな舟を抱いている。木をくり貫いて作られたその舟は、幅一尺半(45cm)、長さ三尺(90cm)程度の大人一人で抱えられる、人が乗るには小さすぎる舟は、神への捧げ物を載せる舟。一方には反物や酒、餅といった新年の準備が、もう一方には女児を型どった人形が載せられている。人形の心臓部には
供物を載せた舟が、海に降ろされ旅だってゆく。海岸の二人が戻ると、人々はしばらく舟を見守っていたが、一人また一人と家路についた。満月とはいえ、日が沈んでしまう前に。
毎月、満月の日に神への供物を海へ流す。昔はもっと多くの供物を、そして、女の子を捧げていたらしい。それが今では、
怠れば、神の怒りに触れ、災いが起こると言い伝えられているこの行事を、本当の人で行っていた頃は、もっと穏やかでよい気候だったという。今は、長雨の時分もあれば、カンカン照りが続くこともある。年に数回は嵐が来るし、たまに地が揺れ山が火を吹く。それでも、人が生きてゆけぬほどではない。それぞれへの対処も進んでいる。
きっと誰かは、安里を差し出せばもっとよい生活ができるのにと、思っているだろう。けれども多くの人々は、誰かに押し付けるのではなく、皆で分かち合う方を選んだ。
楪の見る夢 陽月 @luceri
ギフトを贈って最初のサポーターになりませんか?
ギフトを贈ると限定コンテンツを閲覧できます。作家の創作活動を支援しましょう。
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。楪の見る夢の最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます