イラッシャイマセッ! 世紀末に蘇りし魔王城——その名は『ジャスコ』!

『ジャスコ城ノブナガ』。
これほど吸引力のあるタイトルも珍しいでしょう。ジャスコて。

時は1999年。400年にも及ぶ歳月を経て復活した魔王ノブナガ。それに挑む、明智一族の末裔ら退魔士たちの物語です。
琵琶湖のほとりのジャスコ城で。

なんで信長とジャスコなの?と思っていた時代が私にもありました。
しかし読んでいくうちに、楽市楽座令など自由な商売の政策を敷き、天下統一を目指した彼が、全国展開する大型商業施設であるジャスコに目を付けたのは凄まじく理に適っている、と考えるようになりました。
今では、織田信長とジャスコは切っても切り離せない関係にすら思えます。

魔王ノブナガの配下は、ジャスコ内の各テナントに店長として配置されています。通称『ジャスコ武将』。
この発想が凄い。店ごとの商品やサービスが『ジャスコ術』という異能として見事に昇華されていて、思わず舌を巻きました。

主人公側の登場人物たちもみんな魅力的です。
特にバディものが好きな方は必見でしょう。
漢気主人公とギャルヒロイン。イケメン聖騎士と厳つい極道。無骨な筋肉おっさんと純真な少女。
どれもいい。とてもいい。
私の最推しはベアタンクです。松田も好き。おっさんキャラが素晴らしい。

豊富な語彙で綴られるバトルシーンは迫力満点の臨場感。
展開が進むほどに熱さを増し、その中で輝く仲間たちの絆と信念に涙しました。
ジャスコなのに……いや、ジャスコだからこその戦い……

読了した今、物凄い充足感に包まれています。
きっと今後はジャスコ(イオンになっちゃったけど)を訪れるたび、聖地巡礼のような気持ちになるだろうと思います。泣いてしまいそう。

本当に素晴らしい作品でした。ありがとうございました!

その他のおすすめレビュー

陽澄すずめさんの他のおすすめレビュー2,189