★★★ Excellent!!! 読者の気持ちを振り回す、サイドステップストーリー 滝川創 文化祭とSFという不思議な組み合わせで生まれた、不思議だけど必死な物語。 彼女の一生懸命なそのステップに、心を打たれること間違いなしです。 レビューいいね! 1 2020年2月23日 22:51
★★ Very Good!! 小説概要・・・なるほどコメディっぽそう・・・エスエ・・・SF!? 水屋七宝 思っていたよりSFしてた。追い抜かなければならない、追い抜かせてはいけない。その攻防は想像より重大な未来を決定づける。 レビューいいね! 1 2020年2月2日 13:43
★★★ Excellent!!! 生きて! と強く思える作品でした。 蛍塚ユキトシ(´∀ `*) 最初は男女の微笑ましいお話かと思って読み進めていたのですが、1話の最後の一文で本作にぐっと引き込まれました! 3話構成と蛇足もなく、主題もはっきりとしていて、一気に読んでしまいました! レビューいいね! 1 2020年1月21日 22:18
★★ Very Good!! たった10分、されど10分 千燈 まさかのタイムリープとは……初めの1話でよくある恋愛物かと思えば2話目で良い意味で裏切られました。 文章も会話と地の文とのバランスがよく、読んでいて全く苦痛にならずとても読みやすかったです。 そしてキャラもまだ3話ですがそれでもちゃんと「生きている」そう感じさせられる程に生き生きとしていました。 レビューいいね! 1 2020年1月17日 23:36
★★ Very Good!! あるある~となるSF(^^♪ 藤堂 縁志(Enishi.T) 誰もが、一度は経験する。避けようとしたけど、何故か相手も同じように避けようとする。”サイドステップ現象”(*´ω`)(勝手に自分がそう読んでるだけww) そんな共感できる「あるある」のスタートから、SFの世界へ突入する甘く純情な青春。 衝撃のラスト、もといオチを是非(*ノωノ) 物語構成に斑がなく、きちんと芯のある内容だった。 読み手側を考慮しているからか、抵抗なく読み進めれていくのがその証拠だと思います! 面白かったです(*´ω`) レビューいいね! 1 2020年1月13日 23:38
★★★ Excellent!!! 謎のシンクロニシティ~そしてその理由~ 三ツ矢 文化祭の準備で忙しい前日、突然主人公歩は美樹に足止めされる。 どんな方法を用いても彼女の鉄壁のディフェンスを崩せない。 意図的なのか偶然なのか。 たまに他人と同じ方向へと進んでしまう、そんな些細な現象でさえSFとして成立させる筆力のある作品でした。 ラストは貴方のご想像にお任せします。 レビューいいね! 1 2020年1月13日 22:12
★★★ Excellent!!! あの、あるある体験の裏にはSFが!? 犬塊サチ 「日常に潜む謎の現象」をSF的想像力で突き詰めた名作短編SFです。 自分もよく対面の相手と上手くすれ違えない経験があるので(誰しもにあると思いますが)、ニヤニヤしながら読み進めていきました。 宇宙や科学技術などのモチーフを扱えばSFになるのではなく、「視点の角度を変えるだけでも良質なSFは作れる」のだと、この作品を読んで思いました。 レビューいいね! 1 2020年1月11日 14:14
★★★ Excellent!!! 普通の日常。そんな中で出会った少女。彼女の目的は? この後、何がある? BO-ZU 恐らくですが、賛否両論あると思います。 好きな人は好きだし、嫌いな人は嫌いでしょう。 けれど、ある意味ではこれ以上の答えはないのでは? という、作者さんの想いも感じました。 また、それを決めるのは読み手次第かも知れません。 レビューいいね! 2 2020年1月9日 04:01
★★★ Excellent!!! あなたの次のステップは『右、と見せかけて左』だ mora。 なぜか同じ方向に避けてしまう2人。 避けることができない運命。 しかし、運命を避けるため、ステップを繰り返すのであった。 レビューいいね! 1 2020年1月6日 14:43
★★★ Excellent!!! 『オチが気になる』こと必至――― 音乃色助 誰もが共感できる「あるある」からスタートして、 ちょっとした「異変」がフックとなって、SFの世界へ突入し、 甘酸っぱい、爽やかなラストで締めくくられる――― ストーリー構成が、すごく綺麗で淀みないなぁ、と思いました。 なんていうか、「読み手」が気持ちよく物語に没入していけるように、 良い意味で、「流されている」ような~…。 いや~、バツグンに面白かったです!! レビューいいね! 1 2020年1月5日 13:59
★★★ Excellent!!! サイドステップで始める、いや、もう始まってます!! 白雪❆ サイドステップから、ここまで物語が広がるだなんて誰が思ったでしょうか。 文化祭の準備中から物語が動くのですが、もう読者はこの時点でもう術中にはまってます。 主人公とヒロインは出会います。 「サイドステップ」で。 準備中によくある出来事、これが物語の鍵になります。 運命に抗う少女。 バットエンドを防ぐため、10分間の勝負に出ます。 一歩踏み出し、一言伝えるために。 全力で行動するヒロインに心打たれること間違いなし。 そして、当然主人公も素敵で、構成描写文句なしの★3つじゃ足りません!! 是非、ご覧あれ!! レビューいいね! 1 2020年1月2日 11:43
★★★ Excellent!!! チャンスはわずか10分間! バッドエンドを回避せよ! ハルカ 文化祭の準備中、ばったり出会った主人公とヒロイン。 次の瞬間、二人は軽快なステップを踏み始める。 左、右、左、左、フェイントを入れ、また左。 初対面のはずなのに、なぜか息はぴったり! それは、UFOを召喚するための儀式だった。 赤トンボ型宇宙人による地球侵略。 サイドステップでアーケードを死守せよ! ……はい。途中からデタラメを書きました。 怒られそうなので、ここからは本当のことを書きます。 これは「ヒロインがUFOに連れ去られる選択肢がある」少し不思議なお話です。 この手のジャンルは大好物! 飛びつくように読ませていただきました。なぜ今まで読んでなかったんだ! 二人がステップを踏むシーンはまさに名シーン! これ、ドラマ化かアニメ化したら絶対に面白いやつ! 小説的なことに言及するのなら、物語の構成がはちゃめちゃに良いです! 特に、男子生徒の目線から入ることで大成功している作品だと思います。2話で視点が切り替わるのもうまい。 1話で明かされる驚きの事実。 2話で起こる不思議な出来事。 そして、3話からの熱い展開! 明かされるサイドステップの真実。 試される愛の力。 果たして二人はバッドエンドを回避できるのか!? レビューいいね! 1 2019年12月30日 23:48
★★★ Excellent!!! ディーフェンス!ディーフェンス! カワゥソ ディフェンスに定評のある池上も思わず涙……するかは分かりませんが、私は面白い小説に出会えて小躍りしました→(もしかして?サイドステップ) レビューいいね! 1 2019年12月28日 20:40
★★★ Excellent!!! タイムリープ青春味、最高です! 琴猫 青春。それは見るもの感じるもの全てが新鮮で、何もかもに全力で打ち込めた人間にとって最も輝ける時代の一つ。 本作ではそんな高校生の心もちがリアルに描かれており、タイムリープという非現実的な現象をテーマに高校生の初々しさや不器用ながらも何事にも全力で取り組む姿勢がありありと描写されています。 SFとして完成度の高い作品は数多くありますが、人間関係やその心情、人間模様を上手く描写できた作品はなかなかお目にかかれないもの。本作はそんな稀有で優れた作品の一つです。 果たしてタイムリープという奇妙な現象で結ばれた二人の運命は如何に………。 短編ながらも「君の名は」を彷彿とさせる若々しさ満点の作品です! レビューいいね! 1 2019年12月22日 22:24
★★★ Excellent!!! 不可思議なステップには深い意味がありました 宵澤ひいな 長い夏が終わり、高校生たちは秋の文化祭の準備に取り組んでいました。 物語のキーパーソンは、ふたり。高校生の少年と少女です。 3章で構成される短編の、 第1話は不可思議なステップ。 第2話で大きく展開して、 最終話、清々しい収束に向かいます。 このように書くと恋愛のようですが、作品のジャンルはSFです。 SFテイストのステップとは? それは読んでからの、おたのしみ。 日常に生まれるSF空間、是非、味わってください。 なるほど!! 唸ってしまうラストが待っています。 レビューいいね! 2 2019年12月21日 22:06
★★★ Excellent!!! 笑いと不思議と切なさが絶妙にからみあう青春SFストーリー 野々ちえ 人とすれちがうとき、何度もおなじ方向によけてしまう。誰でも一度は経験があると思います。正式名称を『連続回避本能』というらしいですね。 こちらは、奇跡のようなそれを見せる二人のお話。笑いと不思議と切なさが絶妙にからみあう青春SFストーリーです。 コミカルな場面の裏に隠された切ない真実。読後感も独特です。ぜひ読んでみてください。 レビューいいね! 1 2019年12月19日 23:19
★★★ Excellent!!! その一瞬だけで十分意味がある、未来をつくる行動原理 コノハナサクヤ 思考と行動が同じ、歩と美樹。 文化祭の準備中に鉢合わせた二人は、左右へ避けようとして同じ行動を延々と繰り返し……。 わたしたちは常に何かに背中を押されている。 行動原理とは些細なことであったり、説明のつかないことであったり、けれど何かが作用してその選択をしているもの。 一瞬だけ出会った人、なぜか気になる、それで理由は十分で。 この作品を読みながら、美樹が起こす奇跡と行動に、全力で応援している自分がいました。 1話目が歩の視点で描かれ、2話3話目で真相が明かされていく。 この構成がまた秀逸です。 最後は……これもまた作者様の才能に脱帽。 バッドエンドではないから、ハッピーエンド? いえ、ハッピーエンドだけれどバッドの要素もあるというか? いやいや、バッドだけど確信的な希望が見えるというか? この意味は、読んだ人だけに分かるかと。^-^ 素晴らしい作品をありがとうございましたー! レビューいいね! 1 2019年12月16日 14:45
★★★ Excellent!!! 避けられない二人の運命。 双葉 要輔 出会い頭にお互い同じ方向に避けてしまう日常のアイディアを、これでもかという程に緻密な構成で物語として形作っている素晴らしい作品だと思います。 なぜ二人は避けることが出来ないのか、全てが重なり合う二人の行動には、ある不思議で切ない、それでも素敵な秘密があった・・・。 コメディ要素も取り入れた青春SFストーリー。 二人の避けることの出来ない運命、ぜひぜひご覧ください。 レビューいいね! 1 2019年12月14日 17:10
★★★ Excellent!!! 私達はいつも、何かに背中を押されている 坂井令和(れいな) 左へステップするが、相手も同方向へステップし、行手を阻んでしまう。反対方向にいこうとしたら、相手も更に……みなもよく経験する光景だと思います。 そこから思わぬ展開、話が進み、ちゃんとまとまります。 文章うまいです。 よく思い付いたストーリーだと感心! レビューいいね! 1 2019年12月9日 21:49
★★★ Excellent!!! ある意味息がピッタリすぎる二人。実は…… PURIN 前から歩いてきた人を避けようとしたら、相手も同じ方向に来てしまった…… という日常のあるある。しかし今作の二人は、避けても避けても同じ方向に動いてしまう、ある意味息がピッタリな二人。笑いながら読んでいましたが、実はそこにはとんでもなく、そして切ない秘密がありました…… レビューいいね! 2 2019年12月6日 23:24