自分が夢を見て歩き続ける力をもらえる作品です。起伏がしっかりしていて、さらさらと読み進めました。きっと気持ちのいい読書時間になります事を、保証します。
本屋さんは遊園地だと思う。 作品は、フォロー後にゆっくり読みにうかがいます。 (*´∀`)
大手出版社に勤めながら、編集部のやり方に疑問を持ち、退職した主人公。祖父が営んでいた地方の書店を譲り受け、そこで地元の人たちと触れ合ううちに、自信を取り戻していく、ほのぼのした物語……かと思いきや…続きを読む
「丁寧に本を作って、その本を売るためのしかるべき努力をする」この一行に、すべてが集約された物語です。主人公の章は、ある新人賞を受賞した作家の卵の作品をめぐって編集長と衝突、出版社を辞めます。そ…続きを読む
間違いなく、書籍化を目指す方ならば読んでおくべき作品です。特に、かつて担当編集者のついたことがある人ならば、大なり小なり胸に突き刺さるものがあるでしょう。言うまでもないことですが、作家になる…続きを読む
これは第35話「メール」を読了した時点でのお勧めになります。ですが、ここまで読んだだけでも、自信をもってお勧めできます!それだけ凄い「大ピンチ」を中盤クライマックスで見せつけられてしまいました。…続きを読む
もっと見る