ずっと行方不明だった近所のお兄ちゃんが戻って来たけど、様子がおかしい。まさか異世界に行ったりしてないよね!?
ヘンリー
帰還編・前
――もし仮に、身近な人が行方不明になった時、あなたならどうしますか?
――しかもその間『異世界』に行っていたのだとしたら、あなたはその人をどうしたいですか?
◇
私の名前は
名門私立大である
突然ではありますが私には幼馴染、というよりは兄みたいな存在がいます。
その方は私より八つも年上の男性で、家が隣同士だったこともあって幼い頃はよく遊んで貰っていました。
周りから見れば兄妹みたいなものでしたけど……まあ、正直それはどうでもいいです。
むしろ「兄妹」などという言葉など邪魔です。必要ありません。
……とにかく、まずは一言。
私はその人のことが好き! すっごい好き!
まあとにかくそういう訳です。
だったらさっさと告白するなりなんなりすれば? と思うかもしれませんが、残念な事にそれは現状出来ません。
そもそも子供の時から16超えたら告白しようと思ってましたし。ナメないで下さい。
じゃあ何故告白出来なかったのか――それは、その人が突然行方不明になってしまったからです。
居なくなってしまったのは『あの人』が18歳の時で、私は当時10歳。
「そろそろ5歳の頃にしてた結婚の約束をぶり返しておこうかなー」とか思っていた矢先の出来事でした。
最初はただの衝動的な家出だと思っていました。
どうやら大学受験に失敗して落ち込んでいた様でしたし。
しかし、1か月たっても戻ってこない。
……ま、まあそんなこともありますよね。
半年たっても戻ってこない。
……流石に次の受験にまでは戻ってくるでしょう。
一年たっても戻ってこない。
……おかしい、こんなことは許されない。
というか実の息子が行方不明だと言うのに、ご家族の反応が薄くないですか!?
え、何? 「アイツは自分探しの旅に行っているんだよ」って……そんなん信じられるか!
とまあ『あの人』の家族がこんな感じでしたので、捜索は一向として進みませんでした。
……そして、そんなこんなであっという間に八年もの月日が過ぎてしまいました。
私の年齢は告白する予定だった16歳などとっくに過ぎ、今では18歳の大学一年生です。
「はあ……」
私はこれまでの八年間を振り返りながら、大学の食堂で思わず溜息をつきます。
今は秋学期初日のお昼休み。なので食堂は昼食を食べに来た生徒で一杯です。
本来なら自分の席を確保するのも一苦労、なんですけど……
「白河さん! よかったらここ使ってください!」
とこちらから頼む間もなく、男子生徒の一団がテーブル席を譲ってくれました。
流石は名門、生徒がみんな親切で助かります。
「いや、今のはただ単に下心だから。真に受けちゃだめだよ真澄」
向かいの席で一緒にお昼を食べている友人が何か言ってますが、気にしない気にしない。
……まあ冗談はさておいて、こんな現象は小学校高学年辺りから慣れっこです。
どうやら私の容姿が世間の平均より上に位置しているらしいのが、原因みたいですが。
なので今は、ミス早応コンテストのファイナリストなんてのにもなっていたりします。
元々興味はなかったんですが、いつの間にか友達にエントリーさせられていました。
そして現在はその投票期間。
何と五月からおよそ半年間にも及ぶ投票で、私を含めた七人の中からグランプリを決定するらしいです。
一応、他のファイナリストのプロフィールは見てみました。
うん、ファイナリストだけあってみんな可愛くて綺麗です。だから正直グランプリは誰でもいいと思います。
てか投票期間長すぎです。くじ引きでいいでしょ、くじ引きで。
もしくはじゃんけん。
「……アンタ、一応ファイナリストなんだからボーっとしてないでそれっぽい活動しなさいよ。
ほら見なさい、他の子達はこうして毎日写真上げてるでしょ?」
私がそんなことをボーっと考えていると、女友達がスマホの画面を見せてきます。中身はSNSのページです。
そこに映っているのはお洒落なカフェやランチの写真、そしてキメ顔での自撮り。
おお、流石ファイナリスト。皆さんなんかこう……都会の『大学生』という感じです。
どの料理も値段が張りそう……でもこれに何千円も払うのだったら、『あの人』と一緒に食べたう〇い棒の方が何十倍も良いと思いますけどね私は!
「何他人事みたいな顔してんの。アンタも見習ってこういう写真を上げなさい。
じゃないと暫定一位から陥落するわよ?」
……私、暫定一位だったんですね。普通に最下位だと思ってました。
『あの人』が戻ってきた時の為に女磨きはしていたつもりでしたけど……人生何が起こるか分からないものです。
ともかくSNSに上げる写真を撮らなくては……まあ今食べてる学食のチャーハンでいいですよね。
文面は適当に……『今日のランチ』、と。
そして早速投稿すると、瞬く間にいいねとコメントの嵐が来る。
『すげぇ! チャーハンだ!』
『これはいいチャーハン』
『ナイスチャーハン!』
……自分で投稿しといて言うのもなんですが、この人達はバカなんでしょうか。
もう今年のミス早応はチャーハンでいいんじゃないですかね?
そんなことを考えていると、突然スマホが着信を知らせて振動する。
掛けて来た人は……私のお母さん。
『もしもしお母さん? いきなりどうしたの?』
『大変よ真澄! 行方不明になってたあの子が……
お母さんの言っていることが理解出来なくて、一瞬思考が止まる。
え? 戻ってきた? 『あの人』が? お兄ちゃんが?
『……良かった』
私は涙ぐみながら答える。
とにかく、生きて戻ってきたみたいで本当に良かった。
『貴方、英人君にはすごく懐いてたもんねぇ。
今お隣のお家にいるらしいから、よかったら会ってきなさい』
『もう向かってます』
『早!?』
待ってて下さい、今あなたの白河 真澄が会いに行きます。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます