★★★ Excellent!!! 流行りの動画配信モノですが…… OBAR 仲間と共に動画配信部を起ち上げようとする主人公。 その様子が学生時代の仲間との思い出を蘇らせてくれる……そんな作品です。 レビューいいね! 1 2022年1月5日 12:15
★★★ Excellent!!! あなたは何を伝えたい? 肥前ロンズ この小説のなにがすごいかというと、知識は身につくのにしっかり物語として機能しているということです。 ITが苦手な大学生が動画作りのサークルに参加し、勉強し、繋がりを持ち……。 そうして作り出された動画は、この小説のようなものでした。 「続きは!?」とワクワクが止まらなかったし、もし、IT関連の本棚を見たり、保険会社の話になったら、私はこの物語を思い出すでしょう。 そして困った時、この物語を開くかもしれません笑 あー、面白かった!!! レビューいいね! 1 2021年4月1日 16:10
★★★ Excellent!!! 大切なのはチャレンジ精神! 君もユーチューバーになろう! カクヨム運営公式 YouTube好きな大学生1年生の高橋史一が、友人から動画投稿サークルに誘われ、ユーチューバーを目指す。しかし史一はこれまで動画編集はおろか、スマホやパソコンの設定もわからないIT音痴だった! そんな史一が、まったくの知識ゼロからサークル仲間や家族に教わりながら、パソコンの基本知識や動画投稿の手順を学んでいくのですが、これが勉強になります。 ネットに投稿する上で需要なネットリテラシーの話、ユーチューバーになるにあたってのお金の問題、バーチャルなキャラクターを用いたVtuberの制作現場など、ユーチューバーの裏事情にまで踏み込んだ物語が実にリアルです。 ゲーム実況やガジェット解説、Vtuber配信など、それぞれ個性を活かしたスタイルを持つ仲間たちに囲まれた史一が、自分の動画を作っていく過程がワクワクします。 小中学生がなりたい職業1位とも言われるユーチューバーの世界が、ちょっとだけ身近に感じられる作品です。 (「注目の自主企画から選んだ作品」4選/文=愛咲優詩) レビューいいね! 5 2021年1月15日 17:48
★★★ Excellent!!! 動画配信者になろうとする男の日常を記したストーリー ユメしばい 目的を持つ切っ掛けと、それに関する物事に精通した仲間の大切さが良くわかる話でした♪ 主人公のように、自前の特技があれば、思いがけない結果を得られるのかもしれません。羨ましい、、、 レビューいいね! 1 2021年1月7日 01:40
★★★ Excellent!!! YouTubeとか恋愛とか料理とか保険とかさ、色々勉強していこうぜ! 奥森 蛍 ちょうど半月かけて拝読したのかな? 本当にとても楽しくて実りある読書時間でした。 YouTubeをテーマにした作品ということで、こちらの作品ではパソコンの基礎知識、動画編集ソフト、保険のこと、恋愛のこと、料理のこと…… 「ええっ? そんなことまで!」と思うような知識がもれなく手に入ります。 たぶんそれらは作者ばびぶさんのサービス精神なのでしょうね。 読者を目一杯楽しませよう、得してもらおうというひたすらな思いを感じます。 作品を形作る時に色んな要素を削ぎ棄てるという方も多いでしょう。 でも、この作品は逆で楽しいものすべてを詰め込んだエンターテイメントという溢れる力強さを感じます。 作品はやっぱりこのように楽しくあるべきかなと思います。 YouTuberになることに不安を感じる人もまだまだ世の中には多いと思います。 私もその一人です。 動画投稿にはいい面もありますが、ネガティブな面も色々含まれています。 そして、この作品を読んでYouTubeという文化を理解するのは現代に生きる私たちにとって必要なことではないかなと思うんです。 人に分かりやすく説明するって本当に難しいですよね。 たぶん理解する以上の知識量が必要です。 それをスムーズにやっておられるのが本当にスゴイと頭が下がります。 読後感もとても良くて、ああいい物語だったなと心から思いました。 読み流しでなくしっかり読み込んで欲しい、とても面白くていい作品なんです。 ばびぶさん楽しい読書時間をありがとうございました(*^▽^*)! レビューいいね! 4 2020年11月18日 19:46
★★★ Excellent!!! 読むだけで知識がついていく、IT指南エンタメ青春小説 野々ちえ 友人に誘われ、動画研究会サークルに入ったIT音痴な大学生。パソコン、動画作成、VTuber、そして恋。試行錯誤しながら一歩一歩成長していく姿が清々しい物語。 ITに興味がある人もない人もきっと楽しめる。読むだけで知識がついていく、IT指南エンタメ青春小説です。 レビューいいね! 1 2020年7月31日 14:20
★★★ Excellent!!! YouTuberを目指したいあなたにおすすめ! 夢は叶う うすだ 毎日YouTubeを見ることが大好きな主人公は友人に誘われてYouTuberのサークルに入り、ある思いを秘めてYouTuberになることを決めました。しかし、思った以上の試練が立ち塞がり思った以上の事態の連続となります。 主人公のIT知識はないですが、作者様のパソコンに対する知識が高くてわかりやすいです。YouTuberの深いことにわからない方でもすらすらと読むことができます。YouTuberブームの今だからこそな作品です! レビューいいね! 3 2020年6月30日 20:30
★★★ Excellent!!! 史一君視点で知る、Youtubeへの道と、恋のお話 しょぼん(´・ω・`) 実は自分は生放送系している身で、職業柄も一応IT系なのですが、最初に思ったのは紹介文のキャッチフレーズに反して「インターネットや動画系の指南書これだったら、初心者も分かりやすい」でしたね! 大学に入った史一は、Youtubeを見るけれど、パソコンから何から、そういうIT系にはからっきしな生徒。 そんな彼が、大学の友人である良周の誘いで、動画研究会というサークルを立ち上げ、Youtubeへ動画を上げるために色々と学んでいく、といった感じで進むわけですが。 前半はやはりYoutuberを目指すのに必要な知識や機材、そしてインターネットでのモラルやマナーについてを、丁寧に解説されてるんですよね。 しかも解説といっても小説ですからね。 知識のない史一達に対し、詳しい良周達がレクチャーする、という話で説明しているんです。 この「小説での説明なのに分かりやすい」というのは本当に凄いなと。 とはいえ、それだけじゃ終わりませんよ? ちゃんとしょぼんさんも一推しせざるを得ない眼鏡っ娘ヒロインの白川さんとの関係も、物語の中でうまく入ってきていて、そこにはお互い何かしら意識するような初々しい部分もあります! IT指南書あり。恋愛要素あり。人間ドラマあり。 と、色々な側面を見せてくれる本作。 説明や描写、一話毎の長さから、ライトというよりは本格小説の雰囲気も強い作品ですが、ライトじゃないなら……と敬遠せず、是非読んでみてください! 読みだすと意外にさらりと読めちゃいますよ! あと、史一君と白川さんにも注目です! 眼鏡最高!!\\\\٩( 'ω' )و //// (眼鏡外してた話で涙したのは自分だけじゃないと信じたい。・゜・(ノД`)・゜・。) レビューいいね! 2 2020年6月15日 15:11
★★★ Excellent!!! 流行りのものづくり系小説の中でもトップクラス ~youtuber編~ 鹿毛野ハレ マンガ実用書を読んでいるようでした。 この手の作品がわりと知識量が多かったり、唐突に専門用語が出てきて苦手なのですが、こちらは動画研究会の面々と手軽なストーリーで読んでいけるのが良い! 史一は素敵なyoutuberになれるのか...! 今流行りのなんとなくわかるけど内情が不明なyoutuberたちのリアルを描いた作品です!作者さんはyoutuber?? レビューいいね! 1 2020年5月9日 23:50
★★★ Excellent!!! 主人公と一緒に勉強できる! 花音 動画作成について知識のある方はどれだけいるだろうか。 Youtube等のコンテンツを観ることはあっても、作ることに関しては全くの無知。 私もそんな中の一人でした。 しかし、この小説を読んで、動画について、パソコンについての知識が増えました。難しいように思われる分野かもしれませんが、複雑な言葉についても丁寧に解説がされており、するすると読むことができます。 主人公がパソコン関係にあまり詳しくない少年なので、彼と一緒に勉強している気分で楽しむことができるのです。 この小説を読んだ後、動画に対する認識が少し変わるかもしれません。 ワクワクしながら読み進められる作品です。 主人公たちがどんな動画を作っていくのか、一緒に観てみませんか。 おすすめです! レビューいいね! 2 2020年5月3日 20:10
★★★ Excellent!!! YouTubeに興味ある方。知的好奇心を刺激したい方へ。 和希 最近よく話題になるYouTuber。 こちらの作品では、YouTuberになるための情報が分かりやすくまとめられています。 文章は読みやすく、また登場人物たちも魅力的で、物語を楽しみながら動画作成の知識が得られます。 取り扱う情報も多岐にわたり、動画ソフトや本選びから、最近では保険の話にまで範囲を広げています。 とても勉強になるので、私自身も更新を楽しみにしています。 読んでおいて損はない良作ですので、ぜひ一度お手に取ってみてください。 レビューいいね! 1 2020年2月14日 07:25
★★★ Excellent!!! ITにあまり詳しくない私でも良く解る。勉強になる。 水守・コメント減返読不要詳細ハ近況ノート いや、もう、勉強になります。 解りやすくて、でもちょっと難しいけど、勉強になる。ITにまだまだまだまだ詳しくない私でもわかりやすい。 丁寧に解りやすく説明が盛り込まれていて、本当に勉強になります。 是非御一読下さい! レビューいいね! 1 2020年2月7日 08:56
★★★ Excellent!!! YouTuberになりたいって思わない? 坂井令和 IT音痴な大学生。 友人に誘われて動画研究会に加入。 YouTubeの動画作成をメインに、パソコンのこと、VTuberのこと、料理の事……などが語られます。 作者様の知識が深いです。面白おかしく、わかりやすく説明してくれます。 動画研究会メンバーたちの人間関係も面白いです。 最近の子供たちの将来の夢でも、なりたい職業一位のYouTuber。 あなたもこれを読んで、目指してみましょう レビューいいね! 1 2020年1月2日 20:16
★★★ Excellent!!! 楽しみながら学べる動画作り 須戸 今年になってYouTubeを見始めた者です。 そのYouTubeに投稿されている動画がどのようにして作られているのかが、基本的な事から丁寧に書かれているので勉強になります。 動画研究会のメンバーたちの人間関係も興味深いです。 レビューいいね! 2 2019年12月20日 21:54
★★★ Excellent!!! 僕らのすぐそばにある、胸おどる冒険。 wazzwallasis なんでこんなに、わくわくするんだろう。 少し不安で、だけど、どうしても試してみたい。 僕らなりの方法で、僕たちだけのやり方で。 よく話し合わなくちゃ。準備もしっかりと。 これはもう、冒険だよね。 僕らは、YouTuberになりたいんだ。 *** 生き生きとした登場人物たちの日常が、 歩く速さで語られていきます。 彼らと一緒に過ごしているような、 そんな気持ちにさせてくれる作品です。 もちろん、YouTubeに関する情報もたっぷり! レビューいいね! 2 2019年6月14日 22:24
★★★ Excellent!!! 若者たちの今時青春ムービー おかか貯金箱 YouTubeが題材に来ているのを今時と思う私はもう古いのでしょうか? ですが、若者が仲間内で楽しむ姿は、いつの時代も人に元気を与えてくれるものです。 レビューいいね! 2 2019年5月13日 03:19
★★★ Excellent!!! KACで展開されていたあのYouTuber物が、ついに帰ってきた! 帝王Tsuyamasama しかもそれはKACで書いた物を集めたのではなく、それを下書きに新たに書き起こされたお話!(*゚∀゚*)ぜひとも週に1回ばびぶワールドにひたりましょうや! レビューいいね! 2 2019年4月20日 07:57