君が透明になっても。

宇部 松清

紙とペンと、透明になった君

「今日はね、お姫様」

「いいよ。ドレスは何色?」

「じゃ、ピンク!」

「ねえはピンクが好きだなぁ」

「うん、大好き」

「じゃ、紙とペン、取って」 


 俺がそう言うと、彼女は、白いカラーボックスの最上段に置いてあるB5サイズのコピー用紙と、その隣に置いてあったペンを渡してきた。それらを受け取り、紙をクリップボードに挟んで、さらさらと描き上げたのは、髪の長いお姫様だ。


 ペンを置き、コピー用紙の隣にあるペン立てからピンクの色鉛筆を抜き取る。髪の長いお姫様がお召しになっている無色のドレスに、少しずつ色を塗っていく。ふんわりとした袖を淡く、フリルのついた裾を濃くしたりと、同じピンクでもほんの少し意識してみたりして。


じんは本当に上手だね」

「毎日描かされてれば上手くもなるよ」

「私、毎日描いてもたぶん無理かも」

「ねえは絵心が壊滅的なんだよなぁ」

「それ言っちゃう? おかしいよねぇ、双子なのにさ」


 そう俺達は双子だ。

 目の前にいるのは姉の寧々ねね。同じ年なのに上とか下があるのは何か変な感じだけど。俺が『ねえ』と呼ぶのは、『姉』の『ねえ』でもあるし、『寧々』の『ねえ』でもある。


「ま、良いんじゃない? 俺だって取り柄のひとつくらいほしいしさ。はい、お姫様。でもさ、毎日毎日何でこんなに描かせるわけ? いままで描いたやつってどこにしまってんの?」

「内緒よ、内緒」


 ねえは、ふふっと笑って、俺が描いたお姫様の絵をクリアファイルの中に入れた。右上に、苺のシールが貼られたそのファイルには何も挟まっていなかった。昨日描いた絵も同じファイルに入れていたはずだが、中の紙はどこにしまったのだろう。それだけじゃない。一昨日のも、3日前のも、だ。


「じゃあ次はね、王子様。やっぱりお姫様ときたら王子様よね」

「王子様かぁ……。やっぱ白タイツ?」

「あははー、白タイツって! でも、お姫様があんないかにもな童話風だからなぁ。うん、じゃ白タイツの王子様で」

「はいよ、了解」


 こんな風にして、俺とねえの1日は過ぎていく。

 俺はねえが満足するまで絵を描き続け、夜になれば、母さんが作ってくれた夕食を彼女の部屋に運ぶ。そこで一緒に食べると、薬を飲ませて、寝かせるのだ。


 ねえは生まれつき身体が弱く、いまはほとんど寝たきりの生活をしている。

 一体何の病気なのか、治る見込みがあるのか、そういうことは教えてもらえていない。もう少し大人になったらね、と言われている。親がそう言うということは、何かしらの覚悟が必要なレベルの病なのだと思う。


 幼稚園も、最初は一緒に通った。だけど、ねえは4日通っては1日休み、3日通っては2日休み、としているうちに、とうとう月に数日しか通えなくなったのである。小学校は籍だけ置き、家でプリント学習をすることになっている。難しいところは俺が教えた。人に教えると、自分の分と相手に教える分とで2回勉強することになるから、より理解が深まるんだって先生が言ってた。だから、俺はそこそこ成績が良い。


「私のお陰ね。感謝しなさい」


 と、ねえはふんぞり返って笑った。

 ねえはいつもにこにこ笑っているけど、決して無理はしない。痛みを堪えたりだとか、苦しいのを我慢したりしない。痛い苦しい気持ち悪いとはっきり言うのだ。


「だって我慢したってどうにもならないもの。お医者さんだって困るだろうしね」


 そんなことを言って。

 でも、お医者さんも確かにそうだと言っていた。痛みを我慢されると適切な処置が出来ないからね、と。そう言われれば、またもねえは得意気に、


「ま、私って、この道のプロだからさ」


 とふんぞり返るのである。


 いつの間にか、ねえは家にいるのが当たり前で、ベッドの上にいるのが当たり前になっていた。ちょっと散歩に行くなんてことも、なくなってた。最近じゃ起き上がることも難しくなっていて、何かを食べる時以外はずっと寝ているみたいだ。声も日に日に弱くなってる気がするけど、俺といる時のねえはいつも笑っている。


「……私が透明になったらね」


 ねえは『死ぬ』という言葉を絶対に使わなかった。死ぬのではなく、この世からいなくなるわけでもなく、ただ、皆の目に見えなくなるだけだもん、と。

 ねえがそう言う度、が近付いているのではと、ひやりとしたが、泣くわけにはいかない。ねえが泣いてないなら、俺は泣いちゃ駄目なんだ。


「この部屋の壁に……迅が描いた絵を全部貼って」

「絵を?」

「そう」

「どうして?」

「だって透明なんだよ、私。持ったり出来ないもん。貼ってあったらいつでも見られるでしょ?」

「……そうだな」

「そうだなぁ。あっちの壁は海にする。迅が描いてくれたクジラと人魚と……」

「あとタコとか、ヒトデも描いた」

「そうだったね」

「海なら、あそこの壁は全部青く塗っちゃおうか」

「怒られないかな」

「怒られるのは俺だ。ねえじゃない」

「迅が怒られるのも嫌だよ」

「良いんだ、俺は。それより、あっちの壁はどうする?」


 こんな話で貴重なねえとの時間がとられるのはもったいない。そう思って、その隣の壁を指差した。


「あっちは……そうだな。夢の国。ユニコーンと、ペガサスと……」

「天使に、悪魔、鬼とか妖怪も描いたけど、それもあそこ?」

「うーん、ちょっと違う気もするけど、でもここしかないよねぇ。だってあっちは、ダンスパーティーなんだ。お姫様と王子様が踊るの」

「たくさん描いたもんな、王子様もお姫様も」


 げほげほ、と、ねえが咳き込んだ。なのに、それ、で、ね、と尚も話を続けようとする。


「無理すんなよ、ねえ。また――」

なんかないの」

「え」


 青い顔で、苦しそうに眉をしかめて。


「もう、私の身体透けてきてるのよ。わかるの。もうすぐ透明になるの、私」

「そんな……」


 だとしたら、こんなことをしてる場合じゃない。父さんと母さんを呼んで、いや、その前に救急車を――、


「いいの。もういいの」

「よくないよ、だって――」

「私、早く見たいんだ。壁じゅうの絵。迅の描いてくれた絵。きっとすごいよ。だからね、もっと話させて」

「だけど、ねえ」

「お願いだよ、迅。私が見えなくなっても、私との思い出が消えないように」

「消えるわけないだろ」


 消えるわけない。

 忘れるわけなんかないんだ。


 あぁ、きっと、ねえはそのために、俺に絵を描かせたんだ。俺の記憶から自分が消えてしまわないように。壁じゅうに貼れば、いつでも思い出してもらえると思ったのだろう。


「ねぇ、迅。絵を描いて。私と、迅の絵」

「……いいよ。とっておきの笑顔の絵にする」

「それはね、天井に貼るの」

「わかった。だったら天井はピンクに塗ろう。ねえの好きな色だもんな」


 そうだな。

 天井に貼るのが1番いいかもしれない。涙がこぼれ落ちないようにって歌もあるもんな。


「……怒られないかな」

「大丈夫、怒られるのは俺だから」


 ねえはもう「迅が怒られるのも嫌だよ」なんてことも言わず、ただ、苦しそうに笑っていた。


 紙とペン、取って、と言いそうになり、止めた。もうねえにはそんな力はない。

 そう思ったのだが、彼女は震える手をゆっくりと伸ばし、カラーボックスの2段目に移動させたコピー用紙とペンを取ろうとしている。もうねえの手は最上段には届かないのだ。2段目なら、ちょうど枕と同じ高さだから、ここならまだ届く。だけど。


 あぁ、もう、無理しないで。


 そう思ったけど、もしかしたらこれは「もういいの」と言っていた彼女の、まだ消えたくないという本当の気持ちなのかもしれない。だから、ぐっと歯を食いしばって耐えた。


 結局、1枚のみを取ることは出来ず、数枚床に散らばってしまったが、そんなことはどうだっていい。俺はねえが取ってくれた紙とペンで、2人の顔を描いた。急いで。ねえの身体が透明になる前に。




 ねえが透明になったのは、それから1週間後のことだった。

 会話が出来たのは2日だけ。その2日間、ねえはずっと壁のどこにどの絵を貼るか、ということをしゃべり続けた。

 絵は、ベッドと壁の隙間にあった。きっと父さんにでも頼んだのだろう、いつの間にかベッドと壁の間に10㎝くらいの隙間が作られていて、そこにプラスチックの書類ケースが差し込まれていたのだ。俺がいる時は布団で隠していたのだろう。よく考えたらねえはベッドから降りられないのだから、そこにしまうしかない。


 ねえが透明になって、彼女のリクエスト通りに絵を貼ろうと、書類ケースの中からそれを取り出した。

 俺が学校に行っている時にずっと見ていたのだろう、絵はどれも少ししわしわになっていた。ところどころ、ペンのインクがにじんでいて、それが何によるものなのかはもちろんわかっていたけど、気付かない振りをした。


 ねえの部屋は、ねえがいなくなっても家具をそのまま残すことになった。俺とおそろいで買ったけど結局一度も座ることのなかった学習机も、ほとんど袖を通すこともなかった服が詰まっているタンスも、俺の御絵描き道具が置いてある白いカラーボックスも。でも、ベッドだけは寝具を全部取り去ってしまったけど。


 部屋の真ん中に立って、ぐるりと見渡す。

 俺が壁と天井に色を塗りたいと言うと、父さんも母さんも反対はしなかった。もしかしたら、ねえが話をしていてくれたのかもしれない。天井だけはやっぱり難しくて、父さんに手伝ってもらったけど。


 真っ青な海の壁には人魚とクジラ達が泳ぎ。

 虹をイメージした7色の夢の国の壁にはユニコーンと鬼が一緒に笑っている。

 まばゆい金色のダンスパーティー会場の壁ではいろんな国の王族が時を忘れて踊っていて。それから。


 最後のひとつは、そのままの壁。ここはそのまま、ねえの部屋だ。父さんと母さんとねえと俺がいる。ねえは可愛い服を着て、楽しそうにはしゃいでいるのだ。


 そして、見上げれば、満開の桜のようなピンク色の中に、俺とねえがいる。


 泣くな。

 泣くんじゃない。

 だって、そうだろ。

 ねえはここにいるんだから。

 透明になって、一緒にいるんだから。


 なぁ、ねえ、俺はこれからも絵を描くからな。

 そんで、この部屋を俺の絵で埋め尽くしてやるんだ。


 開けていた窓から、ふわり、と風が吹き込み、カラーボックスの中にあったコピー用紙が1枚ひらりと舞った。そして、その上に置いてあったペンがコロコロと転がっていく。

 

 ほら、やっぱり。

 

 紙とペンを取るのはねえの仕事だもんな。


 そう呟いて天井を見上げると――、

 

 眩しいくらいの笑顔のねえが、じわりとにじんだ。



 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

君が透明になっても。 宇部 松清 @NiKaNa_DaDa

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ