未来へ一歩
「……今考えると、あの時のわたしってかなり無茶しましたよね。先輩と、どつき合うだなんて」
回想終了。
秘密の場所を後にして、みんなの居る祭りの場へ、帰りの山道を歩きながら、梨津は少々あきれ顔でボヤいた。あの時の痛みが幻痛としてよみがえったのか、額を押さえるような仕草をしている。
俺とて同じ気分ではある。
頭突きのやり合いによる額だけでなく、戸を蹴り砕いて怪我をした足についても、痛みを想起したのだが、梨津には秘密である。
「俺も驚いた。おまえにあそこまでの強固な根性があろうとは」
「え? いやー、それはなんというか……お姉ちゃん譲りみたいなものですかね、ははは」
「恐ろしく曲がった意味での強固だがな」
「先輩、それ褒めてないです」
「褒めてるつもりがないから安心しろ」
「いや、安心も出来ないです」
照れた顔から一転、どよーんと落ち込んでいる梨津。起伏が大きくて面白い奴だった。
「まあ、その時は退くに退けなかった理由があっただろう。俺にもおまえにも」
「……そうですねー」
感情のぶつけ合いの後、何故、こんなにも熱くなってしまっていたのかを考えた。
冷静になれと事前に言われて起きながら、それが出来なかった俺も。
世界の何もかもがどうでもよくなっていた梨津も。
お互いに、自分と相手のことを考えて、あの時共通していた思いをほぼ同時に見つけた。
つまるところ。
――俺もこいつも、あの人のことが大好きだった。
それだけのことだ。
そして、俺のそういう思いを感じ取ったからこそ。
あの人を亡くして辛いのは自分だけでなく、俺も、そしてみんなも同じであり、それでも前に歩いていかなければと。一歩を、踏み出していかなければと。
実河梨津は、自身で気付いたのだ。
「本当に、世話のかかるやつだ。あの時といい今といい」
「いや、本当にごめんなさいって。あとでみんなにも謝っときます」
「そうしておけ。……みんな、本気で心配している」
「…………」
俺の言葉に何か感じるものがあったのか、梨津は少し顔を俯かせる。
夜闇に表情が隠れ、俺からは見えなくなるが、何となく、俺には今こいつが考えていることがわかる。
今、自分が、どれだけみんなに大切に想われているのか。
そして、自分の姉が、どれだけみんなに大切に想われていたか。
それを改めて彼女が感じているであろう今、俺からは何も言うことはないので、しばらく黙って歩こうと思ったのだが。
「……江笊先輩」
存外に早く、梨津が顔を上げた。
夜闇でわかりにくいが、顔には少し赤みが差しているような気がした。
「先輩は……今も、お姉ちゃんのことが好きですか?」
そして、そんなことを訊いてきた。
少し驚いたけど、俺の答えは既に決まっている。
「そうだな。初めて持ったこの気持ちは、今でも消えていない」
「……そうですよねー」
弱々しく梨津は苦笑する。
そう答えられるのがわかっていたかのような、ほろ苦さの滲む笑顔だ。
ただ、その時に限っては、彼女の表情に今まで漂っていた影がないように、俺は感じた。
そして、まだ、話は終わっていないとも。
「わたしは、お姉ちゃんみたいに美人じゃないし、背も高くないし、胸だって小さいし、眼鏡だし、運動音痴だし、格好良くもないですけど……」
「……梨津?」
俺が首を傾げるも、梨津は、こちらを真っ直ぐ見てきて、
「わたしでは、江笊先輩にとってお姉ちゃんの代わりになれませんかね」
ザッと、風が吹いたような気がした。
俺は一瞬呆然となってしまったけど、この言葉の意味は、わりと簡単に理解できた。
先ほどの間抜けなやりとりの中で、彼女が何を言っていたか。
――好きです、付き合ってください。
想起した時は冗談のように感じたものだが。
今の彼女は、そんな雰囲気ではない。
冗談みたいなノリや勢いではなく、しかし影は残さず、それでいて精一杯の勇気と共に。
それに対する、俺の答えは。
「おまえはどうやっても、風吹先輩にはなれん」
「……先輩」
その気持ちは、受け入れられなかった。
俺自身が言ったとおり、今も胸中で存在しているこの想いは、そうそう消えることはない。
まして……俺の中でのあの人は、何者にも代えられはしないのだ。
でも。
「おまえは、おまえで居ればいい」
「え……」
だからこそ。
「実河梨津は、実河梨津の力で、俺の一番になって見せろ」
「――――」
俺は、こいつにあの人の代わりになることを求めていなかった。
ずっと立ち止まってきて。
されど、これから踏みだそうとしている歩みの行き先を、間違えてほしくなかった。
それくらい。
こいつもまた、俺の中では決して小さくない存在だった。
同じ想い共有し、同じ想いをぶつけ合ったあの時から。
こういう存在を、なんと言い表すのだろうか……と考えたが、そこまで完璧に推し量れるほど、俺は成熟していない。
「ええと……それは、ええと……」
俺にとっては推量不能であるこいつは、未だに俺の言ったことに対して、要領を得ずに立ち尽くすのみである。
そんなこいつのことを可笑しく思いつつも、顔には出さずに、
「さあ、さっさと帰るぞ。みんなが待ってる」
「あ、ちょ、待ってくださいよ江笊先輩!? どういうことですか今のっ!? 脈ありと解釈していいんですかっ!」
「自分で考えろ」
「じゃ、じゃあ……チャンスは、まだまだあるってことでっ!」
先へ先へと進んでいく俺のあとを、梨津が慌ただしく付いてくる。
――今や、実河梨津の表情に、影は残っていない。
一杯一杯の空元気でもなく、ただ純粋に力が溢れている。重なっていたあの人の面影も、少しずつ消えていくようにも感じる。
つまり、こいつは、前に歩きだしたのだ。驚くほどに力強い足取りで。
俺も、それに負けないくらいの強さで歩いていかねば。
お互いに負けないように、歩いていくことで。
風吹先輩。
いつか、あなたに追いつけそうな気がします。
そして、あなたに追いつき、追い越せた時。
俺の初恋は、終わるのかもしれません。
「ちなみに、わたしが江笊先輩を好きになったのは、先輩がお姉ちゃんを好きになる前からなんですがっ!」
「む……」
「一目惚れってやつですよ。で、お姉ちゃんに教えられながら頑張ってる先輩を見てて、わたしはさらに……あ、なんか先輩、照れてません? 照れてません!?」
「うるさい。あんまり騒がしくしていると、さっきのおまえの痛々しい言動をみんなの前で公開してやるぞ」
「うぬぅ! 何気に後悔しかけていることを……!」
「あと、風吹先輩からこっそり聴かされていた、おまえの幼少時の連続粗相記録などを――」
「わーたーたー!? お姉ちゃんってばなんてことをっ!?」
こういう、騒がしい回り道もあるけど。
また、明日。
前へ、前へと。
俺達は、歩いていく。
明日へ踏み出す一歩ずつ 阪木洋一 @sakaki41
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます