SECCON2018 Finals チームTSG 紹介文

博多市

紹介文

 空間を支配する静寂に、鋭い打鍵音がときおり交じる。

 駅前に立地するこの図書館は、この市の名を冠する図書館の中では最も小さく、館内には、整然と並べられた本棚がところせしと並べられている。そのため閲覧用の空間も他館と比べて極めて狭く、長机の周りに並べられた椅子の間の距離もほんの数十センチ程度しかない。これだと逆に隣に座るのを遠慮してしまいそうだが、この街の住民はそういったことを気にしないのか、五人がけの長机は常に三人か四人が腰を並べている。

 私は書架案内の掲示の中から0の棚を探し、真っ先に向かった。背に並んだタイトルを眺め、目的の本を探す。リバーシング、バイナリ、そしてCTF⋯⋯親しい単語が背を並べる中、ようやく目的の本を発見した。

「リバースエンジニアリングバイブル」。それがこの本のタイトルだ。中学時代のわたしの全てとも言えるこの作品が、日本でもまた多くの人に読まれていることを知ってわたしは胸を詰まらせた。装丁は私がよく知っているエディションのもので、カバーに巻かれたビニールには小さな傷が反射して見えた。

 表紙に象られたチェスの駒はコンピューターの持つ潜在能力の高さを表現したシンボルだ。コンピューターチェスの歴史において、人類は1996年にすでに決定的な敗北を喫している。現代から考えれば信じられないほど性能の低いコンピューターで人類のプライドに深い爪跡を残したAI「ディープ・ブルー」の力は、今なお世界中のバイナリアンにとっての信仰の象徴なのだ。

 ノスタルジイな感傷にふけりながらページを捲る。掲載されている図表には懐かしさを感じさせるものもあれば今なお新鮮さを感じさせるものもあり、改めて人間の記憶とはいい加減なものだなあと思わせられる。そんな中、「第8章 シリアルキー抽出法」と題された章に掲載された一つの写真に目が止まった。

「国際ハッキング大会のワンショット」というキャプションが付された白黒写真だ。画面中央にはイカしたメガネを掛けた白人がラップトップの画面に真剣な表情を向けている。なるほど、なにがしかのCTF大会の記録写真のようだ。バイナリ解析とCTFは近しい分野で、私もいくつかの大会に出たことがある。

 そういえば、と思い返す。今この時刻、東京の秋葉原では同じく国際的なハッキング大会が開催されているはずだ。名前は確か⋯⋯SECCONといっただろうか。

 昨日、大会に出るために東京に発つ仲間を見送ったばかりだ。残念ながら4人しか参加枠が無かったため私はメンバーとして参戦することは叶わなかったが、今ごろ彼らは汗をたらしながらCTF競技に取り組んでいることだろう。心の中で彼らに小さく武運を祈りながらまたページを捲る。

 と、気づく。手許のページに記されたのはシリアルキーの抽出に必要なシリアル演算の解析法だ。私はこの解析手法に見覚えがあった。今年のSECCON予選で出題されたReversingジャンルの問題の1つ。その中でテーマとされていたのがこのシリアル演算の解析だった。予選が終了したあとも彼らはこの問題を解くのに苦戦していた。しかし、このページに記されたテクニックはまさしくこの問題を解く鍵となるもので⋯⋯。

 ――出題者の傾向からして、本戦でも同じような問題が出るに違いない

出発直前まで果敢に問題に挑戦していた彼らの言葉を思い出す。今すぐ彼らに伝えなければいけない。だがどうやって? SECCONでは出場者が外部のメンバーと協力して問題を解くことは禁止されている。携帯回線を通して送出された信号は彼らの通信検査網に引っかかり即失格だ。もっと安全に、そして的確にこの情報を伝えるにはどうすればいい? 私は図書館の出口へと駆け出した。

 東京を遠く離れた田舎の図書館で、SECCONを巡るもう一つの戦いが、始まろうとしていた。

ピューン

=========================

Keystroke clearly sounds in the space where silence dominates.

This library, located in front of the station, is the smallest among the libraries that name this city, and the bookshelves are packed in this small room. Therefore, the space for viewers is extremely small compared with other libraries, and the distance between the chairs arranged around the long table is only about a few tens of centimeters. Though many people may not want to sit next to someone, it seems that the citizens don't care about such things, so the tables for five are always more than half occupied.

I look for the shelf of category 0 from the map on the guide and headed for it. Looking through the titles written on the back, I search for the book I wanted. “Reversing“, “binary”, and “CTF”... In the crowd of words familiar to me, I finally found the book that I was looking for.

"Reverse Engineering Bible". That's the title of this book. I was moved by the fact that this work, which can be said to be all of me in junior high school days, has also been read by many people in Japan. The binding was the same as the edition I know well, and small wounds reflected on the vinyl wrapped around the cover.

Chess pieces imaged on the cover are symbols representing the high potential of computers. In the history of chess, human has already decisively defeated in 1996. The power of AI "Deep Blue" that left a deep trace in human pride with incredibly lower performance computers than nowadays has been a symbol of the faith by the binarian of the world .

I turned the pages while indulging in the nostalgic sentiment. Some of the figures on the charts made me feel nostalgic, others still made fresh. Human memory is somewhat unreliable. Meanwhile, my eyes were caught by one photo in the chapter entitled as "Chapter 8 Serial Key Extraction Method".

It was a grayscale picture with a caption "the moment of the international hacking competition". In the center of the image, there is a man with the cool glasses facing the laptop display seriously. It seems to be a record of a certain CTF competition. CTF is closed theme of binary reversing, and I have participated in several ones.

Now, I remembers that there should be a CTF in Akihabara this time. Its name must be, well... SECCON?

It has little time since I see off the colleagues leaving for Tokyo to paritipate in the CTF yesterday. Though I couldn't be a member of the paritipants due to the limitation of the seats, they must deal with the problems by the sweat of theirs brow at present time. While wishing their triumph in my heart, I turned next another page.

And... I noticed what is written on the page, an analysis method of serial operation necessary for extracting the serial key. I know this analysis method. There was the reversing problems in this year's SECCON quals. The theme of that challenge was the analysis of this kind of serial operation. Even after quals passed, they had a difficulty of solving this problem. However, the technique described on this page is exactly the key to solving this problem...

-- From the tendency of the challenge makers, the similar one must come out in the finals.

I remember words of members, who had challenged the problem boldly until just before departure. I have to tell them right away. But how? SECCON strongly prohibits that contestants must not contact with external members while solving problems. Signals sent through the mobile networks are caught by their communication inspection network and we will be disqualified immediately. How can I convey this information more safely and more accurately? I ran to the exit of the library in confusion.

Another battle over SECCON, was about to begin in this town, far away from Tokyo.

pwwwwn

( based on Google translation, sorry:) )

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

SECCON2018 Finals チームTSG 紹介文 博多市 @hakatashi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ