応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • >「以外ですかな」
    「以外ですね」
    意外でしょうか?

    作者からの返信

    訂正しました。
    ご指摘ありがとうございます。
    以前と同じ誤字でした。

    成長が見られないまま2021年が終わりそうです。

  • 救急パックで怪我治してやらんのか?

    作者からの返信

    トールの場合は脱力ですから治せないんですよね。

    もしデミタスの事だとすると敵対する存在なので、イエスマンに対して除細動器が適用されなかったように、回復箱などでの回復は不可能となっております。

    ガジェットの元ネタとなっているバトルフィールドがそういった仕様となっております。

    レーションでの回復ってのはありだったかもしれませんが、やはり現状の均衡は保ちたいですよね。
     

    編集済
  • 水なら大魔法(だけは)使えるじゃないかw
    霧も泥も洗い流せば?

    作者からの返信

    あれ使っちゃうと周囲にまで迷惑がかかる魔法ですからね。
    時と場合を考えないといけない扱いづらさがネックとなりますが、追々、使用する事になります。

  • PHASE-1129【ほんと良い声】への応援コメント

    あの名言はアドリブだったのに今や伝説級の一言

    作者からの返信

    あの名言の元ネタは、あるミュージシャンの方の発言だったそうで、それが格好良かったから自分も使用するようになったということらしいですね。

  • PHASE-1126【名乗り】への応援コメント

    現代人がよくあの口上すらすらと言えたもんだ
    自分も割と好きですw
    >梟雄
    これはなんと読むのでしょうか?

    作者からの返信

    昔は意味もなく平家物語・序の巻を暗記しては口に出してた黒歴史を持った男。それが私です。

    梟雄(きょうゆう)ですね。
    残忍な者とか、主に悪党の頭目みたいな存在に使用されます。


  • 編集済

    PHASE-1111【士気高揚】への応援コメント

    一つでっかい花火でも上げてビビらせてやりましょう
    人に向けて撃っちゃダメだよw

    追記
    てきとうな所を言うと88mm位のやつとかでしょうかね

    作者からの返信

    なんかコクリコが真っ先に発しそうな発言ですね。
    躊躇なく人に向けて撃つでしょうけど、でっかいのは素の状態だと難しいでしょうね。

    もしかしてでっかい花火は何かしらのネタですかね? 私が気付けていないだけでしょうか。

  • ここぞとばかりにNDKダンスで煽らないとw

    作者からの返信

    ねえどんな気持ち。ねえねえ。
    と、リンなら間違いなく小躍りと嘲笑でやらかしでしょうね。
    トールもそれに便乗して踊り出し、お供二人に冷たい目を向けられるまでがテンプレートですね。


  • 編集済

    移動速度で相手を分断するのはよくある手ですね
    最上位になりたいならせめてゲッコーさんとタイマンで勝てw

    追記
    それ野伏せ釣りやんw
    ちなみに釣り役が途中で全滅すると完全に作戦が潰れる高度な戦略

    どっちかというと幕末の浪士が新撰組相手に個別撃破を狙った戦略の方が近いかと
    走って逃げて相手の足の速さの違いで距離が出来るから離れるたびに個別撃破
    追ってこなければそのまま逃げるという戦い方だったそうです

    作者からの返信

    ゲッコーに勝つ。ムリゲーですね。

    最近シバルリー2という中世を舞台とした64人対戦のゲームにハマっているのですが、逃げる相手を深追いしてしまい、待ち伏せしていた複数の相手プレイヤーにズタズタにされるというのが今回の元ネタでございます。

  • もてるじゃないかw

    作者からの返信

    決して男の子――娘にモテるわけじゃないですからね。

    これはまた違った意味合いですから。
    決してインキュバスメイドとは違う方向性なんですよ。
    多分ですけど……。

  • >母親のためというのは関心だけど
    感心でしょうか?

    作者からの返信

    いつも有り難うございます。
    ご指摘どおり間違っていたので修正しました。

  • 正攻法では勝てないな!正攻法では!
    卑怯な手を使えばまた後でボコられるけどw

    作者からの返信

    バニースタイルという禁じ手は完全にトラウマですからね。

    立ち会っているカイルもその姿を目にすれば、トール同様にトラウマが発動することでしょう。

    それを知らない者達は最初は歓声を上げるでしょうが、その後すぐに阿鼻叫喚に変わってトラウマを抱えるでしょうね。


  • 編集済

    PHASE-1015【菊池】への応援コメント

    イージス艦 ミライ砲雷長 菊池三佐!(^O^) トマホーク!

    作者からの返信

    対となる存在。同艦所属。その名は米倉一等海尉。アスロック!

  • PHASE-1015【菊池】への応援コメント

    エロいい人ですね!

    作者からの返信

    いい人を醸し出しても、それ以上にエロさが醸し出される思春期な公爵ですね。

  • 外野が煩いからベルをバニーにして黙らせよう!(株価ストップ安)

    作者からの返信

    違う意味での黙らせですね。
    完全なる武力行使。
    真っ先にバニーにさせた張本人が再びトラウマを発動させながら五体投地ルートですね。

  • まあドラ○もんも正座できますからw

    作者からの返信

    正座もですし、胡座かいてどら焼き食べる猛者ですからね。
    約半世紀に渡って君臨する主人公は流石です。

  • ゴロ丸!(^O^) 笑えました!

    作者からの返信

    嫉妬パワー全開のワンツーを見舞う、愛らしい全長三メートルでございます。

  • PHASE-1000【nuke】への応援コメント

    1000話お疲れ様です
    シャゴホットじゃなくてタチコマの方かー(違)

    作者からの返信

    有り難うございます。
    コツコツやってたら1000を超えました。

    デザインはソコロフ作ではなく、オタコン作の方に近いものとなっております。

  • >逃げられんと行っている。
    言っている でしょうか

    しかしこれ勝っても死にかけたのと道具スキルに頼りすぎで説教と特訓コースかな?

    作者からの返信

    凡ミスが多いですね。
    有り難うございます。訂正しておきます。

    一応はトールも封じ手をしているんで、説教コースは回避できている――と、思いたいですね。

  • 言ってやれば良いじゃない
    コイツコイツってw
    もしくはどうぞ好きなだけご覧になってくださいとか

    作者からの返信

    それだけでシェザールの精神ダメージはボロボロになってしまうでしょうね。
    「この女は一体どれだけ私を苦しめれば気がすむんだ……」みたいな事を発して、完全に戦う気力を削がれることでしょう。
    古の英雄だとしっかりと認識したら全ての行動を肯定するってことになりそうではありますけどね。

  • PHASE-984【カウンター】への応援コメント

    物語に ハマってます!(^o^)b

    作者からの返信

    最新話まで読んでくださり有り難うございます。

    WW2にて活躍した戦艦達による観艦式という脅しのデモンストレーションと、東西の戦車が同時に行動。
    フィクションだから出来ることでもありますよね。
    やはり締めにはギネス認定である46cm砲と決めてました。
    右手で握手、左手は発射トリガーといったところでしょうか。

    コクリコの我が儘修正と、トールの成長にはベルは鉄拳制裁で必要不可欠です。

  • PHASE-943【雑木林】への応援コメント

    コクリコは 悪役勘違い令嬢〜!(^o^)

  • ベルは 厳しいですね〜(^。^)

  • 腹が痛いほど 笑えました! いや〜 しかし どこの作家さんもタブー扱い 出来ないストーリー!  待ってました!(^○^) 爽快痛快! 自衛隊かのちで!がウケたのも コレですね!(^O^)

  • PHASE-932【ロマン砲】への応援コメント

    やってくれました! (^O^)/ 異世界での陸海空 総合火力演習!やっぱりおおとりは 大和ですね〜!(^O^)/

  • PHASE-928【壮麗】への応援コメント

    まってましたました! 帝國海軍連合艦隊旗艦 日本人の誇り 戦艦大和!(^。^)ゞ

  • PHASE-904【いい殺陣】への応援コメント

    いよ! 暴れん坊公爵!(^O^)

  • ここでひとつ  大日本帝國の陸軍憲兵隊における 戦後メディアの言う非道なことは殆ど捏造であると言っておきます。帝國陸軍憲兵隊の上には 天皇陛下直属 第一 第二近衛師団もあり、国民は、天皇陛下の臣民であり、憲兵隊といえども 法を犯す様な真似をすれば、切腹ものでした。 故に 憲兵隊の非道は 戦後マスコミに作られたウソでした

    作者からの返信

    揃えることが出来ても、操艦出来るのはゲーム機による一艦のみというのが弱点なんですよね。
    まあ、弱点と言うほどのこの世界では問題にはならないんですけどね。

    よく映画だと憲兵は嫌な立ち位置になってますけども、実際はそうなんですね。
    マスメディアの印象操作というのは、今も昔も変わる事はないようですね。

  • PHASE-888【集約していく】への応援コメント

    うーん 異世界で 観艦式に 航空観閲 3軍の観閲式が観たいですな〜!(^。^)


  • 編集済

    PHASE-646【猛者みたい】への応援コメント

    うーん 空間収納が無い!(^_^) 銃器や 近代兵器をを持ち込む事が出来れば!の欲を満たしてくれました!これからも 頑張ってください(^。^)ゞ

    作者からの返信

    ライノは形状が好きなんですよね。
    ウニカも好きなんですが、銃身の肉抜き部分の大きさが好きですね。

    ゲッコーみたいに空間に収納出来る能力があればいいんですけどね。

  • ライノとは つう ですね〜! 45ガバも、スケルトンの接近戦では使えますよ(^。^)b

  • ゲッコーさんが ヤン提督風に(^O^)

    作者からの返信

    有り難うございます。
    鈍足ですし話数も多いので時間のある時にお楽しみください。

    紅茶にブランデーはヤン提督からそのまま拝借しております。

  • PHASE-543【翁と模擬戦】への応援コメント

    近代兵器に異世界 まだまだ成長過程の 勇者!どんどんストーリーに 引き込まれています(^。^)b

  • PHASE-96【29番目で24番目】への応援コメント

    そこは、シブく、帝國海軍の重巡洋艦とかでも、(^_^)b

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    この後の展開でどうしても兵装で無双させたかったのでアメリカの魂を採用しました。
    加えて私が、映画【バトルシップ】が好きだというのも理由になっています。

  • PHASE-974【鉄仮面】への応援コメント

    >巻いている布はご丁寧に柿色系。
    何で多く知られている紺色の方にしないのかw

    作者からの返信

    紺と柿どっちかで迷ったんですけどね。
    書いてる人間の精神がひねくれているので柿色系を選択しました。
    本当は渋柿色に固定したかったんですけど、系を入れる事で広義に逃げるという保険つきです。

  • 成仏できるように十字に切込みを入れた弾丸を使ってあげよう

    作者からの返信

    ダムダム弾ってことですね。
    異世界だと禁止されてないからありですね。
    当たれば体内がメチャクチャですな。

  • PHASE-952【U+2623】への応援コメント

    BIOHAZARDのセリフの後の何ですそれが何すでになっております

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。

    指摘された箇所を修正させていただきました。

  • PHASE-952【U+2623】への応援コメント

    >生物災害の尻吹きを
    尻拭きでしょうか?

    作者からの返信

    有り難うございます訂正しておきました。
    尻拭いに変更しました。

    尻拭きを尻吹き……。
    私がアブノーマルな趣味を持っているようですね。

  • PHASE-946【結局いるよね】への応援コメント

    >目に見えてから言われても説得力がないわよ――――あばあさま
    おばあさまでしょうか?

    作者からの返信

    間違いなく、おばあさまですね。
    あばではないですね。
    訂正しておきました。ご指摘ありがとうございます。

  • PHASE-831【本丸めざして】への応援コメント

    闇堕ちする前にベルにボコられる定期。

  • PHASE-939【名無し】への応援コメント

    ジョン・ドゥだと(身元不明の死体)という意味も有るので
    より無難なジョン・スミス(山田太郎などのありきたりな名前)の方が宜しいかと

    作者からの返信

    確かに身元不明の死体でも使用されますね。
    その元となったのが名無しの権兵衛であるジョン・ドゥなのでいいかな~と思って使用しました。

    ジョン・スミスもしくはアラン・スミシーでも良かったですね。

  • PHASE-932【ロマン砲】への応援コメント

    死んでるならネクロマンサーの出番ですね

    作者からの返信

    ですね。大量の生物をアンデッドとして復活させる。
    うん、恐怖ですね……。
    それでまた諸侯たちのSAN値が下がることになりますね。

  • >チコたちの姿を目にて
    目にしてでしょうか?

    一部の甘味料は砂糖の200倍甘いと言われてますが
    最新のネオテームは7000-13000倍だとか
    想像も出来ないわ

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    訂正しておきました。

    ネオテームというのを調べましたが本当に凄い数値ですね。
    もはや毒になりそうな数値。
    人工甘味料は怖いとは思ってますが、年齢のことも考えて砂糖の代わりにパルスイートを使っているヘタレなのが私です。

  • ここで本人登場のドッキリです

    作者からの返信

    生者ではなく死者としての登場になりますね。
    男爵もさぞ肝を冷やすでしょう。

    トール達に従わないなら自分もアンデッドになるとなれば、簡単に従うでしょうね。

  • 実際は盾に隠れてそのままタックルとかされると凄い脅威なんですけどね

    作者からの返信

    シールドバッシュはトールも使用しますからね。
    こいつはその事を口にしてるくせに、初手で攻めるのではなく長々と語りながら防御を選択するダメダメさんですがね……。

    重量級の盾を二つ持つなら、一本の丸太を選択して欲しかったところ。

  • >そっち言ったわよ
    行ったでしょうか?

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    訂正させていただきました。
    凡ミスでございます。

  • PHASE-877【防ごうが痛い!】への応援コメント

    コクリコ実況しろw
    ただでさえ少ないゲッコーさんの出番がまた無くなるだろ

    作者からの返信

    主人公は目立つとしても、飛び抜けて強すぎるのがいると、強い存在でありながらも出番が少なくなる伝説の兵士……。

    ちょっとは喋らせるべきなに、それを書き手に忘れられている伝説の兵士……。

  • 火竜の武具を持つ相手に火弱点のモンスター…

    作者からの返信

    ですね~。
    しかも毒に完全耐性の装身具も首からぶら下げてますからね~。

  • PHASE-852【注目されてます】への応援コメント

    それっぽいこと言ってるけど自分が弱いって断言してるなw

    作者からの返信

    壁上での残念弓術が全てを物語ってますからね。
    自身のスタチューの美化も自信のなさの現れです。
    虚勢と虚栄。

    これらを具現化させたのがこのお馬鹿でございます。

  • ゆうしゃ とーるは ふしぎなおどりをくりだした
    てきは こんらんしている!

    作者からの返信

    しかし ゆうしゃとーるもざんねんなおどりで せいしんにいたみをおぼえている……。

    やりたくもないやらせを強要されるトールは恥辱に染まるわけですが、一部の人物はそれが楽しくて仕方ないようです。

  • PHASE-755【氷結の殺意】への応援コメント

    あっ、バカ息子逝った/(^o^)\

    作者からの返信

    ゴロ太というベルにとって絶対的な存在を奪おうとするならば、馬鹿息子に訪れるのはモータルルートです。
    完全状態のベルなら、要塞ごと灰燼と化すことになったでしょう。

  • PHASE-811【ゲゲゲの――】への応援コメント

    挨拶代わりにRPG撃ち込んだらどんな顔になるんだろうか?

    作者からの返信

    RPGもよいですが、前回、要塞を訪れた時にしっかりと奇跡が準備されておりますれば――――。

  • 王としての戦をしてこそ王……あれ?王は王で畑を耕してるところしかまだ見たことが(ry

    作者からの返信

    出会ったばかりの時は駄目駄目でしたけど、以前は名君として活躍していたという設定でございます。

    荀彧が読みあさっていた紀伝体で、王様が魔王軍と戦っていたという流れもありますので、息子を亡くすまでは強い王様でした。

    現在は元気になって筋骨隆々へと立ち戻り、臣下たちと一緒に畑仕事で汗を流していますが、今後は鮮血が流れる戦場で臣下たちと汗を流します。

  • PHASE-287【個性有る修練場】への応援コメント

    楽しんで読ませて頂いています。

    師事するとは『師として尊敬し、教えを受ける』という意味なので、

    『ゲッコーさんが師事している人達』 だとゲッコーさんが教えを受けている意味になります。

    正しくは『ゲッコーさんに師事している人達』 ではないでしょうか。

    これまで読んできた中で何箇所か同じ様な表現があったと思いますので
    ご確認下さい。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。
    PHASE-287の内容を訂正いたしました。丁寧なご指摘、感謝申し上げます。
    分かりやすく、師事から指導へと変更しました。

    師事の意味を履き違えておりました。
    一文字違うだけで意味が逆になってしまっていますね。
    訂正前ですと、ゲッコーが多くの人に教えを請うている状況ですね。

    下手な文章を長々と書き続けております。
    話数だけは多いので、お時間のある時にお付き合いいただければ幸いに存じます。

  • ベルがいたらこいつらもう死んでる(´・ω・`)

    作者からの返信


    間違いなくお亡くなりになるでしょうね。

    実力のないナルシストってのは、ベルが最も嫌うタイプですから。
    制裁を通り越して粛清によって荼毘に付すことになるでしょう。

  • 逝ケメンスマイル。ニチャア。

    作者からの返信

    自分を格好いいと勘違いしている存在の笑みってのは、女性が悲鳴を上げるくらいにねっとりを通り越してねっちょりとした笑みですからね……。

    この話数ではランシェルが不快感を出してましたね。ランシェルは立派な男ですけども。
    逝くことを耐えられても、逝ケメンスマイルを受けると若干の行動不能にはなりそうですね。

  • PHASE-796【公爵領へ】への応援コメント

    身体強化で顔面パンチ!
    馬鹿息子「前が見えねぇ」

    作者からの返信

    昔のクレヨンしんちゃんはファミリー系とは違ったんですね。
    過激なギャグシーンもある漫画だったようで。

    現在のトールの全力パンチを顔面にもらえば、鍛錬もしていない馬鹿息子はまず即死ルートとなるでしょう。


  • 編集済

    そのままアンデッドとして使役しないの?

    追記
    なるほど、敵軍を死んでまで使えば流石に風聞が悪いですね

    作者からの返信

    リンによる力となると、リンの最大キャパは二千くらいと設定していますから流石に一万ちかい数の遺体はキャパオーバーとなります。

    現状でもアンデッドの兵は使用してますが、流石に公爵軍の戦死者をアンデッド兵として使用した場合、ゲッコーが以前に口にした「王とは、王としての戦をしてこそ王なんだよ」という発言から逸脱した戦い方になりますので、もし使役が出来たとしても却下されるでしょうね。

  • PHASE-779【馬に罪はない】への応援コメント

    いざとなったら食えるしな!

    作者からの返信

    確かに。
    でもその発想は思いつかなかったですね。
    漫画だと蒼天航路やドリフターズを読んでいるのに、その発想が頭に生まれなかった私。

  • >同種でも寒いところと暖かいところでは前者は大型化するって。
    暖かいところでは前者はの部分は要らないと思います。

    作者からの返信

    本当ですね。
    修正理由を理解するまでに恥ずかしながら時間を要してしまいました。

    訂正しておきます。
    ありがとうございました。

  • PHASE-763【嫌な念仏だ……】への応援コメント

    せめて痛みを知らず安らかにヒャッハーされるがよい

    作者からの返信

    敵性ならばトリガーハッピーの恐怖に襲われていたことでしょうね。

    今回はセーフでございます。

  • あれ?一時的にでもベルやS級さん達を高順の下につけたら攻めるときチートにバフ掛かる…?

    作者からの返信

    その発想はなかったですね。
    確かにそうなると手に負えなくなりますね。
    今回は下書きが進んでおりますのでその案は使用出来ないですけど、今後の対魔王軍の時にはそれを使用させていただきます。
    というか、高順の指揮下にすればいいわけですから軍全体の指揮でもいいんですよね。

    あれ……、これはやらかし能力になってしまったような……。

  • >人間通しの戦いだ。
    同士でしょうか?

    作者からの返信

    ありがとうございます。訂正しておきました。
    以前も同じような間違いをしたような……。
    まったく成長してませんね……。

  • PHASE-751【名前がアウト】への応援コメント

    グリーンセーフティ
    モデルイラストは指差したネコかな…ヨシ!

    作者からの返信

    こんなキャラがいるんですね。
    調べた時は、ミドリ安全のマスコットかと思ったんですが、twitter発信のようですね。ヨシ!

  • やはりここは心を込めてNDK?NDK?と小躍りしつつ挑発してあげるのが筋かと(違)

    作者からの返信

    NDKとはなんぞやと調べてみれば、「ねぇねぇ今どんな気持ち?」の略語なんですね。
    調べて飛び込んできた文字で笑ってしまいました。

    NDKと発しつつ、小躍りに加えて屈伸でもして煽りに煽ってやりましょうかね。

  • PHASE-699【皆、優秀】への応援コメント

    また、え!?こんなショボい男が勇者!?とか新人君たちに思われてたに違いない……。

    作者からの返信

    装備は一級品なんですけどね。

    標準体型の標準フェイスだと威厳もないですからね。

    本人も自分磨きで解決しようとしたり、そう思われてもスルー出来るだけの器量が身につきつつもあるのですが、時折、お怒りになったり落ち込んだりもしちゃいます。

  • PHASE-672【姐御!】への応援コメント

    岩みたいに分厚くて硬い鱗だ!と叫びながら岩を必死に斬りつけていた勇者……イリュージョンダンサー!

    作者からの返信

    実際に本当の岩だったというオチでございます。
    幻術にはまってお馬鹿な人間に見えてしまう勇者がトールその人です。

    馬鹿踊りという部分は重要なので、コクリコさんはちゃんと三回発言するという親切さ。

  • アバカンネタが分かんなくてググッたらAN-94って言う名前なんですね、スッキリしました

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    ロシアのアサルトライフルとベルの胸のサイズが同じなので隠語として使用しております。

    分からない事があったらご自身で調べて知識とする。
    受動ではなく能動的な事は素晴らしい事だと思います。

  • >人間通しの戦いなんて嫌だもんな
    人間同士でしょうか?

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    変換ミスと見落とししておりました。

    修正させてもらいました。

  • まあ魔法で毒とかばらまける世界だしなあw

    作者からの返信

    四大聖龍を介して負の力に反転させて瘴気を世界に瘴気をばらまくという荒技をスライムが実行する世界ですからね。

    田畑を豊饒にするくらいの魔法があってもおかしくないですよね。
    フリッツ・ハーバー出番なし。

  • ジュラルミン製の缶でジュリ缶だと思ってた

    作者からの返信

    材質はプレス加工された鋼板らしいです。

    ドイツで使用されていた燃料缶をイギリス軍がドイツ兵の蔑称であるジェリィからジェリィカンと呼び、それがジェリカンとなったらしいです。

  • PHASE-691【ゲットだぜ!】への応援コメント

    ファンタジーな世界でリッチが布瑠の言ってどんなジョークやw

    作者からの返信

    特別なリッチですからね。十種神宝の祓祝詞も口にします。

    回復魔法も受け付ければ、使用も出来る方なので、他のアンデッドとは一線を画す存在となっております。

  • PHASE-684【巣立ち】への応援コメント

    >「本当にこれも持っていくのですか」
    これとは…道中の素材や戦利品はそこそこあったと思うけど疑問に思うような変なもの有りました?

    作者からの返信

    トールが仕留めた例のガサガサ動く存在ですね。

    ダンジョン内で上手く頭だけを狙い撃つ事が出来たので、今回は良い値段で素材として売れることでしょう。

  • 出番の無い地竜に子守りを押し付けよう!

    作者からの返信

    地味ながらもしっかりと浄化作業をしてますから……。

    同じくらいのサイズですから子守役には適してはいるでしょうけどね。主夫的なポジションで目立てるとなれば子守もしそうではありますけどね。

  • PHASE-674【二度もぶった】への応援コメント

    あの台詞、何度も親父にぶたれている星飛馬と声優は同じと知ってると笑える

    作者からの返信

    確かに、作品が違えば常にスパルタで野球漬けの日々を過ごしていますからね。
    ぶたない親父と、ぶつ親父の狭間に立つ古谷さん。

    名物シーンであるちゃぶ台返しは、何度もやっているイメージがつよいですけど、実際は一回か二回しかやってないというのは有名な話。

  • PHASE-672【姐御!】への応援コメント

    ん?オリハルコンの剣でも切れない岩…?
    同一かそれ以上の高度?

    作者からの返信

    これは表現が正しくなかったですね。
    大岩の奇岩群なので質量はありますので完全に斬ることはトールの技量だと難しくても、切れ目を入れるくらいは可能ですね。
    弾くという表現より、食い込んけどその先に到達出来ないといった表現にしたほうがよかったですね。
    時間が出来た時に修正しようかと思います。

  • PHASE-670【かったい!】への応援コメント

    攻撃が通用しないと自慢してるのにずいぶんと人間に対して警戒というか怯えていたな

    作者からの返信

    昔の乱獲の対象になっているのもあって、人間種を恐れているというのが最たる理由となっております。
    また、通用しない理由は今後の展開をお待ちください。

  • 発射は出来なくても発動は出来たなら直接掴んでのバーニングフィンガー!

    作者からの返信

    流派東方不敗のような技ですね。

    トールの今までの技の流れからすると、弐の秘剣、紅蓮腕が最適解でしょうか。

    手の周辺に魔法で障壁を作らないままにボカンと爆ぜればえらいことになりそうですな。

  • 宝箱を見つけたらプレイギアで確認すればモンスターかどうか看破余裕なのではなかろうか。

    作者からの返信

    本当ですね。
    この指摘には鳥肌立ちました。

    まったく活用出来てないぞトール!
    というか私!

    ありがとうございます。今後、似た展開がありましたら実行します。

  • PHASE-657【命大事に】への応援コメント

    先手必勝って先に攻撃で必ず勝てるみたいな使い方されてるけど
    本来は先に攻撃するなら必ず勝たなければならない
    みたいな意味だった気がする

    作者からの返信

    調べてみるとその通りでした。
    たしかに必ず勝つと書いて必勝ですもんね。
    これは無学でした。

    一応、他にも調べてみると、
    【ある局面に際して、先手をとれば必ず有利であるということ】ともあったので、有利に事を運ぶための行動時における台詞と思っていただければ幸いでございます。

    更に調べると、後手必勝というのもあるんですね。

  • PHASE-640【侯爵の装備】への応援コメント

    おっさんが戦場で流した汗が染み付いた鎧()

    作者からの返信

    手入れをしても落ちきれないしつこい加齢臭。

    多感なお年頃のトールにはある意味、罰ゲーム。
    だだ下がるテンションでダンジョンを挑まないといけないのです。
    異世界にも欲しい、花王・アタック消臭ストロングジェル!

  • PHASE-638【実質二人で攻略】への応援コメント

    元々火龍パイセン解放までは無しでやってたし今はあの頃と違って強化魔法も充実してるし強気で逝くのだトールよ(´・ω・`)

    作者からの返信

    逝っちゃ駄目じゃないですか(笑)

    チートでもない主人公が弱体化状態になってしまうという事になりましたが、それでも上質な装備を借りてますし、肉体強化も出来るので、何とか逝くのだけは回避させます。

  • 普段からあんな煽りばっかしてたからフレ切りされまくっていなくなったんでしょうなぁ……。

    作者からの返信

    いえいえ、元々いないんですよ。病んでる部分もありますしね。

    フレンドがいないかこそ、フレンドに対しての接し方が分からず、結果、対応が下手くそなんです。

  • PHASE-651【ダンジョンで飯】への応援コメント

    >「アンデッドでもお腹は空く使用なのよ」
    仕様ではないでしょうか?

    作者からの返信

    Mzaryさんありがとうございます。早速、修正いたします。
    誤字の指摘、助かっております。

  • 輸送車とかを出してお宝積んで現状維持で収納すれば大量に運べるのでは?

    作者からの返信

    通路の広さにもよるので輸送車を召喚するというのは難しいと思いますと返したいのですが、書き終えて、投稿。
    その手もあると考えてしまいますね。
    今後の話で加筆しようか考えてみます。

  • ゲームに集中すると体力も精神力も持っていかれますね
    昔オンラインRPGで後衛メインでやってたんですけどバフ、デバフの管理で脳みそ死に掛けてました
    範囲系使われると一瞬でログが流れるのが一番キツイ

    作者からの返信

    分かります。
    四、五年前にディスティニーというゲームをフレンドさんとやってましたけど、レイドをプレイしていたら休みが終わっていたっていうのがざらでしたね。
    オンラインで熱中すると、同時に心身がやられるので、以降は協力するタイプはあまりしなくなりましたね。

  • セラさんがゲーム勧めてますが、これってゲームプレイしてゲームデータ進めたら召喚にも反映されるのでしょうかね。

    作者からの返信

    反映されるゲームもありますが、今回、勧めているゲームは、トールの実力が反映されるものとなっておりますので、もし召喚をしても活躍が出来ないキャラとなります。
    理由はトールのキルレが普通すぎるというのが原因です。

  • PHASE-622【降って湧く】への応援コメント

    アンデッドのままの方が老けずにずっと綺麗なままの姫を愛でられるからライラにとってはなんなら治らない方がよかった説。

    作者からの返信

    何処の世界でも追いやられる喫煙者。
    電話ボックスが無くなる一方で、同じくらいのスペースの喫煙ボックスは増えていっているのでしょうね。
    愛煙家の方々は肩身が狭いですが、そういう時代だと思って受け入れていくしかないのでしょう。

    ライラはいつまでも人形のように愛らしい姫でいて欲しかったと思ったりもするのでしょうけど、反面、主がアンデッドとなった事に対処できず、非力だった自分の実力を呪う事もあったと思います。
    なので、人間に戻ってよかったという安堵感の方が大きいでしょうね。

    人間に戻ったからこそ箍が外れて、「尊い、尊い」と連呼しながら襲いかからないかが心配ではあります。

  • いつか喫煙所建てられてそこに追いやられそうw

  • PHASE-607【光の世界】への応援コメント

    人体のみに影響を及ぼす攻撃ですか。
    どうせなら服のみを溶かす攻撃をベル達に……。

    作者からの返信

    服だけを溶かす力。
    なんて素晴らしい力なんでしょうか。しかも女性オンリーとなれば完璧。
    たしか、そんなスライムがいたような。いなかったような……。

  • PUPGにもサンテ族というやべーやつが居ましてね
    およそ25%がドン勝つ
    平均キルレが10越え(15とかいう話も)
    動画見ててチート扱いされてもおかしくない腕前

    作者からの返信

    調べましたが凄い方々の集いのようですね。
    同じチームというわけではなく、仲良く集った多数のチームからなる複合チームみたいですね。
    PUBGは一時期、有名なご兄弟の動画で見てましたけど、FFがある事と、責任が大きくのしかかるゲームなので、プレイ自体は面舵一杯で回避したゲームですね。
    見るだけに留めております。

  • >コンバットフィールド
    名前を逆にするだけでレトロゲームにw

    作者からの返信

    こんなゲームがあったんですね。
    動画見ましたけど、凄いシュールなゲームでした。
    ワルキューレの騎行がじわります。

    トールがプレイしているゲームの元ネタは、バトルフィールド4となっております。BATTLEのBの次なんでCにしたら、レトロゲーとタイトルが逆バージョンでかぶってしまうという事態になってしまいました。

  • 山をくりぬいた基地で連想したのがエリア88という…

    作者からの返信

    あのゲームにはそういった基地があるんですね。
    未プレイなんですが、正直、この地下施設には関しては自信がないままに書いております。

    山と雪の厚みで防御力を有しているなどと考えながらも、これと言った知識を得られないまま、若干、捨て鉢な状態で書き起こしました。

    地下施設に関して、これだ! という情報を得る事が出来ないままに書いてしまった反省する話でしたね。

    結果、アメリカ大統領の避難兼指揮所という薄っぺらい説明。
    町並みが中世ヨーロッパ風というの表現と同様の安易な説明になってしまいました。

  • 頑張れコクリコ。このままではヤムチャ(カマセ)になりやがてチャオズ(置いてきぼり)になってしまうぞ。

    作者からの返信

    クリリンくらいの活躍はさせていくつもりですのでご心配なく。

    チート組と違って、トール個人は地道系ですからインフレには陥らないので、コクリコもトールに付いていけるくらいの実力で書いていきたいと思います。

    クリリンくらいと書いてしまいましたが、彼の者は人間代表の強さなんですよね~。
    クリリン氏で例えるのはおこがましかったですね。

  • やめたげてよぉ……ノービスから脱却したばかりのエターナルアークウィザードさんをイジメるのはおやめください。

    作者からの返信

    あけましておめでとうございます。
    2020年も頑張ってまいります。

    ミスリルゴーレムの質量乱打でグロテスクなミンチを残火でさっと焼いて完成です。

    負けん気の強い子なので、なにくその精神で成長していってくれるでしょう。

  • ゾンビ肉ミンチ……。

    あけおめです。

  • 珍しくゲッコーさんがボス戦で活躍した!(失礼)

    作者からの返信

    地龍の時も吶喊しての活躍が……。

    基本は遠距離からの支援が多く、前衛のような派手さはないのが地味さに拍車をかけてるんでしょうかね。

    ホブゴブリンの時も、火龍の時も基本は掩護ですからね~。

  • PHASE-564【廃城】への応援コメント

    呪いを振り撒く悪のネクロマンサーを討伐するべく廃城を目指す大賢者コクリコ率いる一行に、その道中雪山にてネクロマンサーの配下たるドラゴンゾンビ襲い来る。
    しかして、大賢者コクリコによる天候魔法スノーウェイブにてその身を沈めることとなったのである。王国歴○△年のことであった。

    作者からの返信

    しっかりとコクリコの自伝を代筆してくださってありがとうございます。

    将来はコクリコの英雄譚を書いたのは私ですというゴーストライター発言で世間から注目をあびることになりますね。
    コクリコが小動物のように震える姿が容易に想像できます。

    ゾンビといえばチェーンソーは必須ですね。
    逆にアンデッドサイドにもチェーンソーの使い手がいるのがネックとなってしまいますが。

  • PHASE-552【アルトラ】への応援コメント

    ゾンビですか。
    チェーンソーを召喚しなければ……!

  • ボス戦になると空気と化すゲッコーさん・・・
    またいじけるぞ?すねたオッサンは扱いにくいぞ!

    作者からの返信

    ボス戦でも要所要所で輝きますから。少しくらいですが……。
    ベルがLEDライト並みに輝くとすると、ゲッコーは豆電球くらいになってしまうのが問題ですね。

    現状では大軍相手だと活躍するんですけども、ベルが範囲攻撃まで復活できるようになったら大層に拗ねるでしょうね。

  • 万の歩兵でも戦車一台には勝てない。GO!天安門!!
    やれば楽だけどレベル上がらんしなあ

    作者からの返信

    天安門はタブーでございます。
    当局に狙われますよ! 逃げてください。

    トールの場合は評価点でのレベルアップですからね。
    チート使う=評価が上がらないということになりますから。

    おかげでチートばかりに頼らずに戦えるようになってきております。特に周囲のチート達によるスパルタのおかげで……。