第6話湯の湖

 「じゃあ夕陽、車回してくるから、ここで待ってな。」

藤田圭吾はそう言って、伊藤夕陽の頭に手を置いた。

「うん。」

夕陽少年はニコッと笑った。そして、湯滝の上の手すりにもたれかかり、滝を眺めた。さっきまで湯の湖の周りを散策していたのだった。

「君、ちょっといいかな。」

夕陽少年は肩を叩かれた。振り向くと知らない男の人が自分に話しかけていた。その後ろには女の人がいて、目が合うとこちらへ歩いてきた。

「伊藤夕陽くんね。私たちは警察の者です。」

警察手帳を見せられた。佐藤律子と佐伯良平と書いてあった。

「え?なんですか?」

夕陽少年は身構えた。

「ご家族から捜索願が出されているのよ。私たちは東京からあなたを探しに来たの。」

律子がそう言った。

「捜索・・・願い・・・?」

夕陽少年は驚いた様子で目を見開いた。まつ毛が長く、ぽってりした唇は驚きで半開きになっている。

「夕陽、どうした?おいで!」

車を回してきた藤田が、助手席の窓を開けて夕陽少年を大きな声で呼んだ。

「圭吾さん!」

良平は警察手帳を藤田に見せた。

「すみません、ちょっと車を降りてきてもらえませんか。車は邪魔にならないところに停めてください。」

藤田は驚きのせいか声も出なかったが、言う通りにした。

「警察の方が何の用ですか?」

車を降りてきた藤田が言った。

「あなたは、この少年とどういうご関係でしょうか?」

律子が藤田に聞いた。

「僕は、彼が通っている塾の講師をしています。」

「塾講師?それで、今なぜ伊藤夕陽君と一緒にいるんですか?」

良平が思わず驚いて口を挟んだ。

「それは・・・。ただ一緒に旅行を。」

藤田は少しきまり悪そうにそう言った。夕陽少年は藤田にピタッとくっついた。

 誘拐ではなさそうだ、と律子と良平は思った。そして、夕陽少年に家出をしたという自覚もなさそうだと感じた。

「とにかく、夕陽君には我々と一緒に家に帰ってもらいます。」

律子がそう言うと、

「え?なんで?どうして旅行の邪魔をされなきゃならないの?」

夕陽少年は涙目になってつぶやいた。

「あなた、未成年でしょ?お母さんに行き先も言わずに一日中帰ってこなかったら、お母さんが心配するに決まってるでしょ。」

律子は少し説教じみた口調で言った。

「え?夕陽、お母さんに黙って出てきたのか?」

藤田が驚いて夕陽少年の顔を覗き込んだ。

「違うよ!行き先は言わなかったけど、旅行に行くとは言ったよ!」

律子と良平は顔を見合わせた。お母さんに話を聞いた時には、いつの間にか出かけたような事を言っていた。

「誰と行くかは言ったの?」

律子が聞くと、夕陽はあいまいな表情をした。

「お母さんに旅行に行くと言ったら、いきなりダメって言われたんだ。なんで?って聞いたら、まだ高校生だからとかなんとか。誰と行くのか聞かなかったから、なんかおかしいと思ったんだけど。そしたら、その後お母さんが、圭吾さんからのLINEを見たようだと気づいたんだ。」

「え?どういうこと?」

良平が顔に?マークを描いた。

「つまり、塾の先生と夕陽君が、どうやら普通以上に仲がいいと、お母さんは知ってしまったのね?」

律子が言った。

「え?ええ?」

良平は藤田と夕陽少年を交互に見て絶句した。

「それで、反対されても黙って出てきたってわけね?」

夕陽少年は黙って頷いた。つまり黙って出かけたのだ。だが、誰と一緒なのか、お母さんは心当たりがあったのに、警察にはそれを言わなかった。認めたくなかったのだろう。もしくはあまり知られたくなかったのか。

「その情報があれば、もっと早くたどり着けましたよねえ?」

良平はこそっとつぶやいた。依頼主に対する不満だ。気持ちは分かるがそれはダメ、と律子は顔でたしなめた。

「ところで、藤田さん。彼は17歳です。18歳未満の子供にみだらな行為をすると、青少年保護育成条例違反になる可能性があります。」

律子が藤田の方を向いてそう言うと、藤田は慌てた様子で、

「待ってください、僕らはそんな、みだらな行為とか、そんな大それた事はしていません。」

と言って両手をバタバタと振った。良平が胡散臭そうに見ると、手と共に首もぶんぶん横に振った。すると、夕陽少年はうつむいて藤田の腕に自分の腕を絡ませた。藤田はちらっと夕陽少年の方を見て、

「いや、その、多少は・・・というか。」

「藤田さん、あなた社会人でしょう?よく考えてください。男の子でも女の子でも、高校生を泊りがけで連れ出したりしたら、親御さんがどれほど心配するか。ましてや年上の恋人と出かけるとなれば、いくら何もしないと言っても心配しない親はいません。」

律子は今度は藤田に向かって説教をした。藤田は黙って考えていたが、

「はい。すみませんでした。」

そう言って頭を下げた。

「私にではなく、夕陽君のお母さんとお父さんに言ってください。」

律子は言った。

「男の、いや、大人の責任だ。」

良平も一言添えた。

「はい。」

藤田はうつむいたまま返事をした。

 藤田圭吾と伊藤夕陽はすぐに東京に帰ることになった。律子が夕陽少年の母親に連絡をし、良平の運転する車に夕陽少年を乗せ、藤田の車には律子が乗り込み、東京へと2台の車は走り出した。


 世界一長い、杉並街道を見ながら、律子はこの二人の青年たちに思いを馳せた。想いを寄せ合う二人、幸せになって欲しいけれど、まだ一線を越えていないのなら、やはりそのままでいた方が、と思ってしまう。若い時には迷う事もある。けれど、戻ってくることもある。今は愛し合う二人でも、後々別の人を愛する可能性は高い。そして、二人とも女性を愛することがあるかもしれない。それなら、今一線を越えずにいた方が良いのではないか。しかし、それを藤田に伝えるのは控えた。やはり、恋愛は自由だから。ただ、相手の気持ちを踏みにじる事のないように、と願いながら。


                                                                         完

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

人探し~日光編~ 夏目碧央 @Akiko-Katsuura

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ