ラストステージ

 急かされて走った。急かしているのは自分の昔の記憶。

 視線の先に暗い宇宙に紛れるように、小さく、うずくまる人の背が見えていた。


 あの丸い頭は、やせぎすの背中は、ずっと記憶の奥底にあったものとそっくりそのまま一緒。


 あいつの家の屋上に寝転がって、夜空に瞬く星をながめた。いつか宇宙に行きたい、という俺に、じゃあ俺が宇宙船を作るべ!と言ったあいつ。初めに書いた落書きのような設計図。それでもどこを改良すればいいか、って日々話あって、設計図の紙はどんどん増えていった。

 ゴールデンウィークの連休明け、いつものように通し番号9最新バージョンの設計図を持って、こいつの家に行ったら、こいつは居なかった。

 家の人は、黒い服を着ていた。暗い顔をしたままいろいろなことを言った。「旅行中に」「川に足をとられて」「遠いところに行ったと思って」「星になった」

 星が好きなやつだったから、きっと我慢できなくて先に行ってしまったんだ。

 俺を置いていくなんて、宇宙船が完成すれば、ふたりで行けたのに。

 あいつの家の人は「これからも遊びに来てね、きっと、そうして」と言った。

 俺は、どうすればいいのかわからなかったけど、うなずいた。


 帰って、声をかけてくる親に適当な返事をして、自分の部屋に入り布団をかぶった。布団の暗闇が宇宙の暗さにそっくりだった。そこに星になったあいつも光っているのかもしれない、と思って、布団の中に入ったまま目を見開いていた。暗闇は暗闇のままで、星は見つからなかった。

 しばらくした後、親の飯時と知らせる声が暗闇の宇宙にいる俺にまで届いた。布団からはいだす。こもった空気から解放され、ひやりとした空気がほほを撫でた。ほっぺたは冷たかった。


 あいつのいないあいつの家に行くと、おばさんは少し悲しそうに家に上げてくれる。屋上で一人空を見上げ、小さな望遠鏡をのぞいた。望遠鏡はあいつのものだ。見えるのは月のでこぼこしたクレーター、それくらいしか見えない性能のよくない小さな望遠鏡。だけど、宇宙を見てはしゃぐのにはそれで十分だった。

 俺は星座の名も詳しくなかった。ただ見てるだけ。いつも横からあれはなになに、あれはなになにという声を聞いていればよかった。

 設計図ももう新しいのを作ることはなくなった。そのうち、長々と空を眺めることもなくなった。

 通し番号9の最新バージョンを最後にもう増えなかった設計図は、地球に、俺の机の引き出しに今もまだあるのだろうか。ここまで来るのに、どれくらい時間がたったんだろ。


 風化する一歩手前、凍りつき石のようになった彼の腕を引き上げる。パラパラと氷が散った。「遅えよ」と彼は口の端をあげ、いびつな笑みを作った。笑ったのだろう、ということが分かった。面に隠されて、口しか見えない。

「悪い、遅くなった」

「ほんとにさ」

「お前が先に行ったのが悪いんだろ……」

「俺だって好きで先に行ったわけじゃねーよ、それに待っててやったろ?」

 俺は黙ってうなずく。


「わざわざこんなところで、何してたんだ」

「ここからしか地球が見えない」

 あれ、と指さした。小さくほんとに小さく青白く光る星があった。

「ほかの場所じゃ、ほかのもっと近くにある星が重なって地球が見えないんだ」

「だからって、こんなところじゃお前が」

 凍ってくずれおちる、と俺は言った。

「どんな星を見てもあんな青さの星はなかった。あの光を見て、忘れないでいようって」

 じっと地球を眺める横顔へ声をかけたかった。だけど、かけられなかった。ここまでくる間に、俺も色んなことを忘れていた。


「おまえ、俺その、ごめん、」

「……名前を忘れたんだろ。気にするな、俺もお前の名前を忘れた、し、自分の名前も顔も忘れた」

 この面は顔のかわり、と自分がつける般若の面を指さす。

「忘れないようにしてたけど、無理なもんは無理だわ」

「……」

「俺は外れ星、ハズでいい」

 俺の顔を見てハズは「言うな、いろんな事情があってこの名前になったんだよ」と言った。

「お前は?」

「俺、俺は……」

「名前途中で誰かにもらっただろ、そうじゃないとここまで自分を保ったまま来れない」


 ハズのその言葉にある光景がよみがえった。記憶なのか、夢なのか。あいまいだけど。


 列車でのことだ。

 窓の外にあふれている星々の光彩に夢中になっていたら、いつの間にか男が目の前に座っていた。その顔は若者のようにも見えたし老人のようにも見えた。

「地球の慣用表現で、人間が星になる、ということの意味はわかるか」

 男が発した質問に答えられなかった。窓から見える星々で頭がいっぱいになっていた。

「大したことじゃない、人間じゃなくて星になるだけだ」

 また重ねて言う。

 何とか言葉を絞り出した。

「……そんなことって、俺はまだ地球でやり残したことが」

「何がある?」

 答えが返せない。空白、頭の中を必死で探っても思い出せない。急に記憶が抜けていくように、さらさらと砂が落ちるように消えていく。記憶の空白を埋めるように星の輝きが満ちる。だけど、まだ忘れてはいけないことがあったはずだ。

「だまされた、誰もそんなこと一言も」

「だまされていないさ、天使はお前を迎えて行くべき道を示しただけだ」

「まだ、そんな。まだ、だめだ」

「どうして」

「どうしてもだめだ」

「名も忘れ、記憶も忘れるのが普通だ。そうすべき、とは言わないがそうなるのが自然だ。お前は星になるんだろう。何億年とこの先過ごすうち、記憶はどんどん薄くなる。それに耐えきるには、今記憶をなくしていたほうがいい」

「それでもだめだ、いやだ忘れたくない」

「嫌なのか。記憶を失いたくないなら、名をつけてやろう。宇宙では名がないともっと存在があいまいになる」

 うなずいた。男が何を言っているかわからない。頭の中のもやが取れない。窓の外の星がビカビカと光る。星屑の光ばかり頭に残っていく。


「お前の席はC車両のFだな。そしてこの列車に乗った100人目だ。CF100だな。CF100、車掌に水を持って行くように言っておく。その水を飲んでいれば意識がしっかりする。その間にできる限り思い返していれば、記憶も失わないだろう」

 男は俺の肩に手を置いて、体重をかけて立ち上がった。やはり老人なのかもしれない。立ち上がると、肩をぽんぽんとたたいた。足を引きずりながら、歩いていく。

 俺はずるずると座席に横たわった。意識が薄れる。意識が途切れる。もう保っていられない。




「――俺はCF100」

「なんだよその名前」

「お前なあ、お前だって、変な仮面つけてるくせに」

 こんな宇宙の端で昔のような言い争いをしているなんて、とおかしくて笑う。ハズも声をあげて笑った。久しぶりにこの声を聞くな、と思った。



「昔は星ばっか見てて地球なんか、って思ってたけど、地球も遠くからみると綺麗だ、ってのがここでずっと見てた俺の感想」

 地球を指さすハズの左手にも、俺と似たような星座が描かれていた。

 俺の視線に気が付くとハズは言った。

「人間が作った星座は88個。そのどれにもない形」

 お前のも?とハズは聞く。ハズに左手を見せた。

 星座を確かめると、ふう、と息をつく。

「ああ、ほんとに遠くまで来たんだな」

 ああ、ほんとに、と返した。

 地球も遠くなった。もう帰ることはできない星は、ハズが指差した方向で小さくかすかに光っていた。


 目に見える地球は遠すぎた。不安感が胸を締め付けた。

 こんなところで、俺は何をしているんだろ。そうして、いったいどこまで行けばいいんだろう。星になるってどうなるんだ。そして星になったら、自分は。俺たちはやっとまた会えたのに。


 地球を見ながらハズに話しかける。

「……生きてていろんな嫌なことがあったけどさ、まあほとんど忘れたけど。やっぱここまで来ると……地球が懐かしくなる」

「懐かしがっても、仕方ないべ」

「そうだけど……」

 ハズはいつもの調子でひょうひょうとして、まだ体のはしに付いていた氷をはたき落としていた。

「宇宙の外まで行ったらどうする」

 ハズに問いかけた。

「どうするって、どうにもすることないべ。行ってみたらわかる」

「行かなきゃいけないのかな」

「行ったほうが楽しいだろ、きっと。星にもなってみたいし。ここはなんにもない。し、それに寒すぎるだろ。見ろよ、この氷。凍えるわ」

 ハズは「行けるところまで行くしかない」と言った。口元は楽しそうに口角が上がっていた。その表情がなんだか、懐かしすぎて、胸に熱いものがこみ上げた。


「お前、まだカレー好きなの?」

「……なんだハズ、そんなことは覚えてんの?」

 言われなかったら思い出せなかっただろう。やっぱり記憶はあいまいになっていっているらしい。

 カレーの美味さを一度思い出せば、猛烈にカレーが食べたくなった。

「あー、カレーめっちゃ食いてえ」

「カレーなあ、ルベリアに相談してみるか」

「ルベリア?」

「灯台守、灯台のところにいただろ」

「あいつ、あんなに宇宙人みたいなのにカレーつくれんの?」

 人間からほど遠そうなのに。というかここ、宇宙空間なのに。

「物知りだし、あそこから動けなくて暇なのか、たいていのことはやってくれるぜ」

 きっとカレーも作ってくれる、とハズは確信があるように言った。

「というかそんな寄り道していいんかな」

 体が崩れるとかなんとか聞いたけど。

「いいんだって、俺なんてここで何十年寄り道してると思ってんだよ。いまさらだ。それにルベリアの話じゃ、宇宙の先ってまだまだ遠いらしいぜ。それこそこっからは歩いていくから、何年も。行先によったら、何十年も」


 宇宙の先に行く前に、腹ごしらえをするのも悪くない。

 二人は足並みをそろえて光を放つ灯台へ向かう。

 ハズはスキップでもしだしそうな軽い足取りで進み、「歩くのおせーぞ」と少し遅れたCF100に文句を言った。そんなやつの昔と変わらない様子に、勇気づけられたのか何なのか、さっき感じた底なしの不安は消えて心も軽くなっていた。どこまで行っても、変わらないものはきっとある。

 「文句言うなよ」と苦笑して、CF100は足を速めた。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

宙からの招待状 日々野いずる:DISCORD文芸部 @Izzlay

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ