刹那

水乃流

刹那

 多くの人は、時間が一定に流れていると思っている。


 でも違う。アインシュタインの一般相対性理論では、重力が空間とともに時間も歪めるとしている。たとえば、ブラックホールのような巨大質量の天体に落ちていく人間は、時間が引き延ばされて永遠の長さに感じるらしい。誰も経験したことないから、分からないけどね。


 何が言いたいかって言うと、時間の流れってのは一定じゃないってこと。いや、物理的にだけじゃなくて、感覚的にもさ。ほら、楽しい時には時間はあっという間に流れるし、逆に辛いときには長く感じるだろう?


 「走馬燈が流れる」って言うじゃない?

 それまでに経験した出来事が、頭の中でフラッシュバックして再生されるって奴。実際には、ほんの一瞬なのに体感的にはすごく長い.本当に長く感じる。車にはねられて地面に叩きつけられるまでなんて、ほんの一瞬、刹那の出来事なのに、五分くらいに感じるよ。


 ――ところで、君は誰なんだい? あ、死神か。なるほどね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

刹那 水乃流 @song_of_earth

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説