「麻糸の色の髪、石ころ冷たさの目、雪よりも白い肌、血の滴る色の唇。気をつけろ、気をつけろ、あの女に気をつけろ」


 薄汚く黄ばんだの中に残された、朽ちることを許されぬ舌は、ただその言葉のみを繰り返します。

 旅の男の人は小さく笑うと、まあるい物の二つ穴の穿ウガたれた方を風の吹く上へ向けました。


 そちらには細い影が一筋、頼りなげに立っておりました。


 長い髪は麻糸の色をしております。瞳は翠がかった暗い色で、肌の透き通るほどに白い、それはそれは美しい女の人でした。

 ぽってりとして赤く濡れた唇が、ふわりと笑いました。

 ぞっとするほど艶やかな微笑を投げかけられたというのに、と来たら、

「気をつけろ、あの女に気をつけろ」

 と、ただただそれを繰り返すばかりでございます。


飛沫シブキを受けたのが目玉でなかったのは、其方ソチにとって無念なことか、あるいは運良きことか……」

 男の人はを、元の茂みにそっと置き戻しました。

 それから懐を探って、小さな切り子の瓶を取り出しますと、の前に置きました。

 空っぽの瓶の透き通った向こう側で、赤くタダれた肉のカタマリは、のたりべたりと動き回り、止まることはありません。


「気をつけろ、気をつけろ。あの女に気をつけろ」


 その言葉の繰り返しが、風の抜けるといううすら冷たい響きと一緒に、立つ影の人たちの耳に流れ込んで参ります。

 宿場外れの道端に人影が二筋、闇の中にけて消えました。


 墨を流した天空に、炎の色の惑い星がただ一つと瞬くのみの、真っ暗な夜でございました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

のざらし 神光寺かをり @syufutosousaku

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ