★★★ Excellent!!! 続きが気になる。 ランホァ カクヨムで掲載中の「騎士団の金庫番」(書籍購入済み)が気に入って、 作者の他の作品を探していて見つけた作品。 書籍2冊読んで、カクヨムでWEB版があったと知り、掲載文は全部読了。 魔獣を変えて、書籍と大筋でお話が前後している部分。書籍にはなかった部分。 微妙に変わっていてどっちも面白い。 書籍WEBとも、続きがとっても気になる。 普通、転生物は中身大人で外見10代とかよくあるけど、 「金庫番」もこれも若者と言うには、社会人の経験があって落ち着いて、 大人と言うにはまだちょっと若い、20代後半から30代前半。 恋愛も苦難もこれからって感じの良い年齢設定だと思う。 転生、転移物は主人公が一般常識からすると未成年が多いので、 そういう意味でも仕事とプライベートにがんばる主人公達が好き。 ゆっくりで良いので活躍ぶりを読ませて頂けたらと思う。 レビューいいね! 1 2021年1月28日 16:35
★★★ Excellent!!! 魔獣と人間の共生への挑戦 不破 雷堂 普通のファンタジーものだとどうしても魔獣という存在がある種の素材とか敵として描かれがちなところを保護対象としているところがとても独創的で面白く、それ以上に真剣に自然と仕事に向き合う登場人物たちに心奪われます。 レビューいいね! 2 2019年7月21日 01:16
★★★ Excellent!!! えっ?ゴーレムって魔獸だったの?! @dogoo55eg ゴーレムだけじゃない。もちろんモフモフも出てきます。ヒトの数だけ価値観があって、受け入れがたい事もある。でも命を削り合うより共存して生きていく方がきっとみんな幸せですよね。 生き物が好きな皆様へお奨めしたい、ファンタジー生物(?)ワールドです。 レビューいいね! 1 2019年4月22日 19:17
★★★ Excellent!!! 賢者マンドラゴラの出番がない? @eijin なんとかマンドラゴラが本を読み過ぎで物知り気がします 出番があるといいな そしてメデューサも出たし、 サキュバスの予定はないか? レビューいいね! 2 2019年4月9日 09:48
★★★ Excellent!!! そのイマジネーションに脱帽です 黄金ばっど まず魔獣の密輸とか誰が思い付くのよって話ですよ。 テンプレの異世界転移を踏襲しながら魔獣の密輸取り締まりと言う斬新なアイデア。 しかも細やかな所にこだわりが感じられる。 例えば石化を治療する治療薬の独特の香り等数えだしたらきりがない。 そんな作者様のこだわりの詰まったお話し。 絶対オススメです 読んでみても損しません(笑) レビューいいね! 1 2019年1月19日 18:30
★★★ Excellent!!! ファンタジーが混在する日常 @2151 保護する魔獣が危険だったり可愛かったり…多分、異世界で一番ファンタジーと触れ合える職業だと思う。 登場する魔獣はRPGを遊んだことのある人は知っているような種族が多いけど敵として登場するのではなく(むしろ敵は同じ人間…)物語を彩る存在として登場しているのが目新しく感じる。 異世界の日常に起こる魔獣絡みの事件に主人公が挑む所など波乱万丈で主人公の奮闘が熱い。 レビューいいね! 1 2019年1月6日 21:07
★★★ Excellent!!! 異世界に来て刑事はもふもふを保護する仕事につきました 狼狽 騒 異世界転生ものですがこの作者様の面白いところは、勇者や魔法使いというよくあるものではなく、珍しい職業にスポットを当てることです。 今回は密猟の取締官。 刑事であった主人公がその経験とスキルを活かし、次々と仕事をこなしていきます。しかし何よりも動物への愛が物語を動かしていることは、読んでいて気持ちいいです。 あと、特に途中であったゴリラについての豆知識など、読んでいて為になることもあります。 読みやすい文体でストーリーがストレスなく入ってきますので、是非とも読んでみてください。 とても面白かったです! レビューいいね! 2 2018年9月3日 17:18
★★★ Excellent!!! おもしろモフモフだった 梧桐 彰 禁猟というのは難しいテーマの一つだと思う。なにしろ人間が人間の都合で決める規則だし、そのどこまでが妥当かなんて人によって感覚が違う。 なので異世界であってもイデオロギー的なものがどうしても見え隠れしてしまう部分はある。 おそらくだが、この作品は動物って可愛いよっていうのを伝えたい一方で、倫理の線引きにもひとつの答えというかガイドを与えたいのじゃないだろうか。作者の過去作からも、そういう提起が好きそうに見える。主人公も密猟団もある意味ではステレオタイプ的なのだが、そもそもの基準が曖昧なジャンルなので、その線引きを作者なりにトライするというところには一つ大きな価値がありそうに思う。そこが僕には大きなポイントだった。 主人公の恋愛や動物たちのキャラクターももちろん良いのだが、こうした倫理観に対して一定の答えを持って作品を出すスタイルにも好感だった。 それはさておきモフモフ。 レビューいいね! 1 2018年7月31日 12:58
★★★ Excellent!!! ただモフモフを愛でているはずだったのに 御剣ひかる 長いタイトル、異世界転移、あぁ最近流行りのアレね、と思いきや、まずはじめに心を掴んだのは魔獣のモフモフっぷりだった。 フェニックスの雛や、カーバンクルのかわいさといったらもう……! しかしこの物語の魅力はそこだけではない。 魔獣達を楽しみに読み進めていたはずが、いつの間にか主人公の気持ちにぐっとよりそっていた。 元の世界でも動物の密猟を取り締まる立場にあった主人公、タケトは、転移先の世界でも魔獣が好きそうだからという理由で魔獣密猟取締官に抜擢される。 異世界での生活や人間関係に戸惑いながらも、タケトは仲間達と奮闘する。 チートでもなければ特殊能力持ちでもない。精霊銃は扱えるが絶対ではない。 それでもタケトには何より大切なものがあった。 人間の勝手に巻き込まれる動物達を助けたい! という強い信念だ。 第一部を終えて、先が気になる謎もまだ残ったまま。 続きが楽しみである。 レビューいいね! 1 2018年7月22日 21:38
★★ Very Good!! もふもふ? @eggeater フェニックスの項まで読み終えました。 グリフォンにハグしてもらえました>禿のリスクが増えました。 フェニックスのヒナのふわふわを堪能しました>親鳥に焼き殺されそうになりました。 もふもふも色々苦労しそうですが、続きが楽しみになる作品です。 レビューいいね! 1 2018年7月12日 17:44
★★ Very Good!! 動物は正義だ つち乃子 主人公の行動基準がなかなか面白い。 動物好きの人は読んで見るとよいと思う。 第一部完ですが、色々起きそうな気配。 続きが気になる。 レビューいいね! 1 2018年7月12日 17:33
★★★ Excellent!!! もふもふに仇成すものを許さない! 響恭也 ファンタジーな世界で動物保護。希少生物を守り抜け!報酬はもふもふだ! 圧倒的な描写で語られるもふもふへの愛情。 さあ、ページをめくってめくるめくもっふるワールドに足を踏み入れるのです! 公務員の異世界転生というありそうでなかった設定。圧倒的知識に基づいた描写は確かな世界観となって貴方を異世界にいざないます。 もふもふに気が行きがちですが、人と魔獣の心の交流を楽しんでください! レビューいいね! 1 2018年6月22日 00:55
★★★ Excellent!!! きっとその未来は、優しさや温もりに溢れている。 lablabo 最新の5話まで読みました。 1話から濃厚な心理描写、そして読者を引きつける描き方、流石わかってらっしゃいます。ひっかかることなく、安心して読める、これが簡単そうでなかなか出来ないものです。 ここ数日気になっていたので、実は1話だけ読もうと思っていました。ですが、気づいたら、結局最新の5話まで、圧倒的ボリュームで読まされていました。素敵です。 物語的には、警視庁で動植物の密輸捜査をしていたタケト君が、魔獣の生息する異世界に転移してしまい、そこで魔獣密猟取締官の人たちと共に、絶滅に瀕する魔獣などを密猟者の手から守るというお話。 ただ彼が魔獣密猟取締りのお手伝いをするきっかけが、優しさに満ち溢れています。そしてそれは今後の物語の温もりを、良い意味で期待させます。もちろん、密猟のお話ですから、良い話ばかりではないでしょう。残酷な話もあるでしょう。それでもタケトたちの進む未来は、きっと優しさや愛に満ち溢れているのだと、私にそう思わせてくれました。 まだようやく物語の紹介が終わったというところですが、今後も引き続きご期待しております。 レビューいいね! 1 2018年6月12日 19:38