ただひたすら面白い。特に俺つえーものやテンプレに飽きた人に読んでほしい。コツコツと成長しつつ、登場人物が各々の思考で行動するため、どうなるかマジで先が読めない。主人公も考えているようで、割と行き当たりばったりのところがあり、それもまた先が読めなくて本当に面白い。
迷宮の仕組みや世界観のご都合主義もなく、淡々と生きていく人々のドラマが面白い静かに魅せる作品
いつか終わる隣り合わせの灰と青春。灰で終わるか青春が終わるか。キミにもらう温かい温もり、明日への糧に生き抜くために。辺境生まれ迷宮育ち、この街の悪そなやつはだいたいトモダチ。
一話から丸一日かけて432話まで読みました吹けば飛ぶような小物だった主人公が、毎回毎回死ぬ思いをしながら迷宮に潜り、力を得て、やがて町を、国を左右する重要人物に成り上がってしまう。その過程は成…続きを読む
更新いつも楽しみにして今日も読んだら驚いた!年末に何更新しているの?来年続きが気になるじゃないの!迷宮ウィザードリィなんだけどね、教授が言っている事には共感できるけどね、主人公が人間臭さにに溢れて…続きを読む
もっと見る