最終話 冬のある日
「契約したからには、俺から食事を引き出したい。それは理解できる。分からないのは、なんで他の人間と契約し直さないか、だ」
「…………」
契約破棄の方法を、俺に知られるのが嫌だから――一見もっともなこの推測も、ラルサが記憶を食べてしまえることを勘案すると説得力に欠ける。知られたところで、消してしまえばいい。
黒羊は赤眼を見開いたまま、話の続きを待つ。
「解約の仕方を知られて困る理由は、二つ。一つは、解除後に“消す”のは面倒だから」
「……自力で考察したなら、大したものだ。思ったより馬鹿ではないようだな」
これは、もう正解だと言ったようなものだ。
荒俣彦々の第三版は羊が消して回ったせいで幻と化したが、徹底できていないため奈々崎さんに掘り起こされてしまった。
契約者以外の記憶やネットの記載ですら消せるものの、相当に困難なのは間違いない。最近は、簡単に情報を公衆へ撒き散らせるので、羊も気が気ではないだろう。
加えて、俺が予想した理由はもう一つある。
「契約者の記憶を消すのも、完璧じゃない。忘れない可能性がある、違うかい?」
「訂正しよう。オマエは
“思い出したの?”、これは『あなたの知らない二百万字の世界』を食わせた時の感想だ。思い出す可能性があるからこそ、ラルサはこう尋ねた。
リセットが不完全なら、契約の解除方法も記憶の片隅に残り得る。そうなれば、第二、第三の荒俣が生まれてしまい、ラルサには頭の痛い事態であろう。
「俺とキミは対等だ。脅しなら、こっちもできる。契約破棄の方法をネットに書き込むよ」
「人の子よ、いくつか勘違いしているようだな」
暗かった部屋に、ぼんやりと赤みが差す。
「確かに、人の記憶は厄介だ。完全に抹消したと思っても、鍋にこびりついた焦げのように、残滓が後になって顔を出す」
「ボクの創作なのに、“山田”は
「シャケだ」
「え、なに?」
いきなり出た雰囲気にそぐわない単語に、素で聞き返した。忌ま忌ましいと吐き捨てるように、ラルサはシャケを連呼する。
「何を書かせても魚、それもシャケばかり。何度、シャケを題材にした? シャケ、シャケ、サーモン。他は綺麗に消えたのに、シャケだけが貴様の脳にへばり付いたままだ」
「一体、なんで……」
「一昨日の女だろう? すっかり忘れても、女が好きな魚は覚えているとは」
よりによって、彼女自身でなく、好きな食べ物だけが脳に刻まれた。
結果、奈々崎さんの好きなサーモン、それを自分の好みであるかのように錯覚する。シャケマニアになったのは、ごく最近からの話だと告げられた。
「
「ああ……」
「前回は大した量を消していない。循環化さえ忘れればよかった。それでも女を忘れたのだから、
彼女との記憶は少なくて当然だ。まだ数えるくらいしか、顔を合わせていないのだから。しかし、その彼女に読ませたい、それが羊を呼び出す必要十分な燃料となった。
書きたいという思いだけでは、ラルサを呼べない。相手を定めた願いこそが肝要なのだ。
「記憶が残るのは手加減したせいだ。それを
「リセットは、ラルサだって嫌なんだろ?」
「事ここに至っては、やり直しも仕方あるまい。今度は全部消す。シャケすら残さずにな」
真っ白にする気か!
羊の消去力には穴がある、そう考えた交渉だった。もし本当に全忘却が可能なら、俺に勝ち目は無い。話し合いでの解決を選んだのは、失策だったのか。
「全部忘れたら、書けなくなるぞ!」
「最近の記憶、二ヶ月分ほどだ。消しても執筆には問題なかろう」
黒い毛が膨れ上がり、赤以外の光を暗く潰して行く。壁際に座る俺に向かって、邪羊は悠然と足を踏み出した。
鮮血の光線に照らされた黒い触手が、俺に触れる寸前で止まったのを受けて、怯えながらもラルサへ忠告する。
「や、やめた方がいい」
「やめて下さい、だろう。いや、何か裏の手でもあるのか……?」
この時ほど、自分の迂闊さを呪ったことはなかった。ほんの一瞬の視線の動きを、羊は目敏く見咎める。
「その黒い箱、ノートパソコンだったか。契約方法でも書いたか?」
「い、いや、違う。そんなものは書いてない」
「次は誤魔化し方も勉強しておけ。胸の小さな板も、ついでに消しておくか」
「やめろ。や、やめてくれぇ!」
身の安全を保証するはずの切り札。午後を費やして書いた実録記は、こうしてあっさりと見破られた。触手は手書きの原稿へ伸び、ノーパソとメモリーを黒く覆う。
さらに長く伸びた黒毛は胸ポケットにも侵入して、その中のスマホも包んだ。虫の這い摺るような感触がシャツ越しに伝わり悪寒に震える。
吐き気を催す気色の悪さは、その直後、頂点に達した。最も太い触手が顎の下から体内へ潜り込み、俺の脳を直接つかむ。
「あ、頭……」
「頭の中を、掃除してやろう。また明日は説明からだな」
赤眼で射止め、触手で握り潰す。ラルサの本気の消去能力を浴びた俺は、力無く畳につっ伏した。
「頭……」
「心配するな。すぐに終わる」
無視覚筆法も、リスタート・メソッドも脳内で砕け散る。機械化迷彩が、玉石混淆法が、会話重点主義が、次々と記憶から失われていった。
シナプスはちぎれ、ニューロンは切り刻まれる。奈々崎さんの声が、母親の渾名が、散り散りに薄れて消えた。
ギュルギュルと笑う羊は、小さな声で呟く俺の口許へ歩み寄る。
この期に及んで、命乞い、いや記憶乞いでもするつもりかと、滑稽な契約者の姿にラルサは失笑を禁じ得ないみたいだ。
「頭の……」
「頭がどうした。痛いか? ギュルッ」
「頭の上に……気をつけ……なよ」
「ん?」
俺は右手の力を緩めた。
握り締めていた二本の紐、包帯を切り裂いて作った紐が、押さえを失ってシュルシュルと巻き上がる。
壁に差し込んだ何本ものピンをガイドにして、包帯はかつて鏡があった壁から天井に、最後は照明を吊していたフックに繋がっていた。
二本の紐の先には、高級紅鮭缶が二個ずつガッチリと結ばれている。
勢いよく自由落下する四つの缶。二重の衝撃が、真下に置かれた赤い鏡を襲う。
ビシッ!
割れるガラスの破砕音を聞いて、振り返ったラルサが叫んだ。
「貴様っ! 無理やり破棄するつもりか!」
「リ……」
“ゆめゆめ割り砕くべからず”
契約を損なわないように、荒俣は警告した。では、解約したい場合はどうする? そうさ、割り砕けばいい。
何を? そんなもの決まっている。
“鏡ならどこからでも出られるんだから”
最初にラルサが告げた言葉が、最大の手掛かりだった。出るだけならどの鏡でも構わないのに、ラルサは赤い鏡に拘って持ち帰らせる。
別にこの鏡に曰くがあるわけじゃなく、これが契約した鏡だからだ。
“撮るのも触るのも禁止にしよっか、鏡”
そう、ラルサは鏡に触ってほしくなかった。
“床を掃く時くらいはいいよ”
ヒントはここまで、あとは勘頼り。割るタイミングはいつなのか。
羊が出現している間に破壊する、この予想は正しく、俺は賭けに勝った。
鏡へ走り戻った羊は、歓喜の声を上げる。シャケの力で鏡面にヒビは入ったが、砕けてはいない。
「惜しかったな。契約はまだ有効だ。全部忘れてしまえ!」
鮮血の赤が、部屋の中に充溢する。だんだらに照射された触手が、大蛇の如く狭い空間で跳ね回った。
現在の赤い鏡が、どれほどラルサにとって重要な物か、俺が知る術は無い。しかし、推測だけなら可能だ。
鏡は血を与えた契約のゲート。これを割られると、羊は呼び出された事実すら打ち消され、俺との縁を失ってしまう。そうだろ?
腹を空かせたまま、虚無を彷徨うなら尚良し。散々と脅してくれたお礼はさせてもらう。
砕かれる前に記憶を消し去ろうと、邪羊の全力が俺を襲った。
概要重複が、主体分裂が、引用偏重主義が、泡となって弾けて失せる。必死で学んだ増文の技術は、痕跡も残さず脳裡から吹き飛ばされていった。
もう何も覚えていない。たった一つを除いて。
「
「なっ!」
左手の紐が解き放たれた。紐の先は超重量級だ。その重さに、その技法に、俺は著者へ感謝した。
東野ミシンの『書く物語』が、鏡の上に立つ羊に目掛けて垂直に落ちる。
「ギュアッ!」
衝撃は繰り返す。
今度こそ、ガラスは激突に耐えられなかった。ラルサの潰れた悲鳴と共に、細かな破片が四方に散る。
枠から外れた鏡の欠片が赤光を反射するが、それも直ぐに闇に沈む。
光を生んでいた邪悪な生き物は、砕けた鏡面へと吸い込まれて行き、いつの間にか気配は消えていた。
◇
俺が立ち上がったのは、真っ暗な深夜だった。何をしていたのか、どうして寝ていたのかを考えて、痛みにこめかみを押さえる。
思い出せない。
壁を頼りに、よろめく足で照明のスイッチへと向かう。手探りで明かりを点けると、部屋の惨状に呆然とした。
なんで鏡が割れてるんだ?
紐で括られたシャケ缶や、散乱する白いコピー用紙も気になるが、ガラスの破片を片付けるのが最優先だろう。
玄関に新聞紙を敷き、箒で危険なゴミを掃き出す。大きなガラスは枠ごと新聞で包み、包帯のような紐で縛って脇によけた。
時刻は午後十時前、日付は――。
「今日は何日だっけ……?」
スマホはエラーで固まっており、再起動すると初期画面が立ち上がった。自動時刻合わせで日付は分かったものの、他のデータは何も入っていない。
大量のコピー用紙も全て白紙。試しに電源を入れたノートパソコンは、起動すら拒否された。
この冬の自分の行動が、何一つ記憶から引っ張り出せない。途方に暮れて机の前にへたり込む。やけに右手が痛いが、この原因も理解不能だ。
実家に電話しようと、再びスマホを持った時、目の端に自分が書いたメモが映った。
“明日十七時、中央時計台前”
明日って、明日だよな。
いつの話か、それすらあやふやだが、とても大事な約束だと感じた。
◇
翌日、大学へは朝から出向いた。
課題の提出状況が不明で、不安になったからだ。事務室や掲示板を巡り、一通り履修科目をチェックすると、ようやく一息ついて学食で休憩した。
大好物のチキンカツを食べながら、スマホを
五時までは長い。
親に連絡を入れ、大晦日に帰る約束を済ませれば、もうやるべきことが見つからない。学食と学内図書館の往復も、すぐに飽きてしまった。
大体、書物は嫌いなのだ。なぜか部屋にあった分厚い創作論も、自分の欠点を指摘されたようで嫌味に感じた。
あまりに暇なため、四時を過ぎた時には中央時計台の前に移動する。寒い外気に晒されながら馬鹿みたいに突っ立つ俺へ、程なくして声が掛けられた。
「波賀くん、早いのね」
「え、あ、んー……」
しどろもどろになった俺を見て、学友らしい彼女は思いっ切り怪訝な顔をする。
知り合いらしいが何を言えばいいか分からず、名前を尋ねるのは失礼、そんな配慮で余計に言葉に迷ってしまった。
口をパクパクとさせるのを見て、彼女は何かを悟ったらしい。
「まさか、覚えてない?」
「う、うん……俺を知ってるんだよね? さっぱり事情が分からなくてさ」
綺麗な人だな、と思う。知的で頭の回転が速そうな女の子だった。一度口を開きかけた彼女は、途中で
「晩ご飯、奢る約束したでしょ。行こう?」
立ち話には、この場所は寒すぎた。歩き出した彼女を慌てて追いかける。
「実は、何にも記憶が無いんだ。昨日の晩、気付いたら鏡が割れてて、それで……ここで待ち合わせたメモだけあってさ」
「割れてた? そう……」
一瞬、立ち止まった彼女は、少し微笑んで俺の顔を見た。
「話してあげるわ。お話、好きでしょ?」
「いや……」
小説も物語も、好きだと感じたことは少ない。しかし、彼女の話なら、好きになれそうな気もした。
「まずは話を聞かせてよ」
「そうこなくっちゃ。長いわよ」
「どれくらい?」
「んー、百万字くらいかな」
頭の割れそうな数だ。目を丸くした俺の顔が可笑しかったのだろう、クスクスと笑われる。
「あの……君の名前、教えて欲しいんだけど」
「えー、ひどーい!」
「マジで覚えてないんだって。頼むよう」
ちらつき出した粉雪の中、笑い続ける彼女と、両手を合わせて懇願する俺は、クリスマス前の街へと繰り出していった。
了
あなたの知らない百万字の世界 高羽慧 @takabakei
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ネクスト掲載小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます