★★★ Excellent!!! 物語を彩るVRMMOの世界観、キャラクター、描写の一つひとつが素敵です 上丘逢 まず、視点がいいですよね。主人公ではなくVRMMOのキャラクターの視点で描かれる世界が俯瞰的でわかりやすい。主人公含めキャラが立っているので、クリエイティブ・プレイ・オンラインをプレイしているキャラクターたちの気持ちの動きもよくわかる。難しいゲーム性の説明もスッと入ってきますし、戦闘の描写もとても上手なので、自分もこのゲームを体験しているような気分になります! 未言の擬人化キャラたちもとても可愛いので、いろんな未言が見られるのが楽しみです。 レビューいいね! 2 2020年7月5日 22:14
★★★ Excellent!!! 天地を動かし、目に見えぬ鬼神をもあはれと思はせ(中略)るは、歌なり。 卯月 ユウは、VRゲーム『クリエイティブ・プレイ・オンライン』をプレイする。 未だ名を持たぬ言葉に名を与え、歌で世界を動かしながら。 短歌好きなところから関心を持って読み始めたのですが。 自分の心を表現するためだけの歌ではなく、 世界と心を通じ合わせ、世界に働きかけるための歌。 あくまでゲームの中の世界ではあるのですが。 額田王とかの頃の、歌で神と語り合う巫女って こういう人なんじゃないかと思うのです。 未言を表すために詠まれる歌が、美しい。 読むたびに、「やまとうたは、人の心を種として……」を連想します。 レビューいいね! 1 2019年12月8日 12:44
★★★ Excellent!!! 未だ見ぬ 言の葉拾い また仰ぐ 立木の下で 今か今かと 仙託びゟ 個性豊かなキャラクターたちも魅力ですが、なんと言っても醍醐味はその情景描写と余さず伝える作者オリジナルの造語『未言』。 電子の海を漂う世界の景色を余すことなく伝えるために、『未言の魔女』は言葉たちを産み育みながら軽やかに詠いあげる。 読んでいるうちにあなたも未言の胎動を感じるかもしれません。そんな時は迷わずに産んであげましょう。そしてぜひ使ってあげましょう。 日本には「案ずるより産むが易し」という言葉もありますし。 地に落ちた落葉ではなく宙を舞う落葉を手にしたくて、葉が自分のもとへ降りてくるのをただひたすらに待つように、この小説の更新と新たな未言との出会いを待っています。 レビューいいね! 1 2019年7月11日 00:13
★★★ Excellent!!! 面白くて美しいというのが両立している不思議な世界観 @honsuki- 創作をメイン題材に据えたVRゲームの中の世界の話で…っていう所からして、既に新しい!ってなって読み始めましたが、メインのユウさんが、素質もあって完全にチート…とはいえ、何の努力も無く…ではなく、ホントに適正。タイプの一致の起こす、アホな位の効率のいい成長してるだけなのですね。 表現も、「未言」という、まだ言葉として確立されてない新しい言葉?に、短歌や詩が織り混ぜられていて、(私は短歌とかは全く詳しく無いのですが)とても素敵で美しい世界観が表現されてるんだなー…と感じました。 登場人物も、皆個性が際立っていて、やり取りの部分がとても楽しい! 動画配信しているって設定から、コメントくれる視聴者とリアルタイムでやり取りのしてるのも面白いです! 色々長々書いてしまいましたが、面白くて美しいもの探してるなら、読んで損はないかと。 レビューいいね! 1 2018年4月30日 10:45
★★★ Excellent!!! 言葉を創り、言葉を詠う魔法使いの物語 @mito-bluemoon 文字や言葉といった物を題材とした小説は数多く有れど、造語を物語に絡めた物は他に見たことがありません。 未だ言に非ず。 ですが。 孰れ言と成るやも知れません。 内容はとても面白いものでした。 ジャンルはVRMMO 主人公はVR初心者の女性 書いていて思いましたが、実況型の作品というのも珍しいですね。 1話1話の文字数が多めなのも個人的に好印象です。 さっと流しで読む、というよりは、 ゆっくりと急がず読むのがいい作品だと思います。 とても楽しんで読むことが出来ました。 この先も頑張って下さい。 レビューいいね! 1 2017年10月13日 02:07
★★★ Excellent!!! 言葉を繰る魔女の行く先には? 桜枝 巧 新しいタイプのヴァーチャルリアルゲーム・ノベル。個性あふれる主人公が造語「未言」を操り、困難に立ち向かう。 読みやすくも練られた文章、透明感のある造語「未言」に、貴方も酔いしれてみては。 今後どうなっていくのかが楽しみです。 レビューいいね! 1 2017年10月8日 12:28