第3話

 私はまずかったか、と道端に残る雪と大きくなりつつはあるが、まだ原型を留めているフキノトウを見ながらそう思った。


「三田村さあ、ちゃんと雨具はもってきたよなあ」

「当たり前だろ、君が持ってこいと何回も言うから」

「ああ、それさ、今のうちに来た方がいい」

「なんでさ」

「そのうち分かるから。俺も着る」

 私たちは雨具を取り出して、着用した。三田村、悪い、今回はちょっと時期が早かったみたいだ。


 私と三田村は登山口の小さな橋を渡り、登挙を始めた。春の日差しが眩しい。眩しいのは日差しばかりではなく、点々と、というよりはかなり土と雪とが半々で構成される地面からの反射のためでもあった。

「三田村さあ、替え靴下もってきたよなあ」

「ああ、持ってきたよ。それだって、君が言うから」

「そうだっけ、俺昨日、君んちでかなり飲んでたから」

「あんなに飲まれるとは思わなかったよ。せっかくピュアモルト買ったのに空にしやがって」

「空だったか、悪かったよ、金なくてさ、飲んでないんだもの」


 そんなに飲んでたのか、まあ、いい、今日はこいつを連れてきてやったということで。息の切れる急坂が始まるとともに、道を雪解け水が流れだしてきた。たちまち二人の靴はびしょ濡れになった。


 札幌市には真駒内まこまないという地区があり、それなりに発展している。その真駒内に流れ込む真駒内川の上流が私達が歩いている道のそばを流れていく。もっとも、それは真駒内川支流の一つだ。これだけ水源を抱えていれば数多くの支流を持つ。空沼岳は水の豊富な山でシラカバやニレ、カラマツが豊富に生えている。


 生物も多様で、リスが非常に多い。もっとも臆病なエゾリスは見かけない。図々しいシマリスは人目につくが。生き物たちの水源はこの雪解け水、というわけだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る