日常的な観察
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「物書きにとり観察は大切だ。ただ見るのではない。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■解説
アーダルトは、毎日の生活の中でも自分が文学者であり、物書きであることを忘れない男だったようだ。
朝起きてから寝るまで、いや下手をすると夢の中まで物書きとしてエロいことで頭がいっぱいだったのかもしれない。
だからこそ、彼は偉大だったのだろう。
この格言もその片鱗を感じさせてくれる内容である。
彼は常に女性を見る……いや、視る時に脳内で姦淫していたのかもしれない。しかし、それはただエロいだけではない。常に視た情報を文章化して、脳内で描写して楽しんでいたのだ。
それはある意味で天才的な才能と言えるだろう。
もう少し深く切り込んでみよう。
この格言では、大事なことがいくつも書かれている。
まず、日常的に観察する癖をつけるということだ。
毎日、酔生夢死で生きているのでは、物語は生まれない。
何事もただ「見る」のではなく、「視る」ことで新しい発見――つまり話のネタを探せと言うことなのだろう。
それをするコツとしてさりげなく書かれているのが、「疑問をぶつけ」である。
つまり、なぜ? どうして? ホワイ? だ。
物事をそのままに受け取るのではなく、そこにとことん、この言葉をぶつけるわけだ。
例えば、スカートを視る。なぜスカートをはいているのか? その下にはなにがあるのか? パンツがあるならそれはどんな色や形なのか? その下には何があるのか? その神秘はどんな形なのか? くぱぁと音がするのか?
だたスカートを視るだけで多くの疑問が生まれ、それだけ多くのネタとなり、後で役に立つオカズとなる。
さらに、それを自分の言葉で表現する。
自分なりの描写の練習になるというわけだ。
少し話はそれるが、アニメや漫画、映画を見た時にそのシーンを文章に直すという訓練がある。
これは描写力の練習になるのでぜひ試してほしい。
ともかく、物書きを目指すならば、普段から舐るような視姦を忘れないことだ。
むろん、そのせいで通報されても当局は一切関知しないので気をつけて行うようにしてもらいたい。
アーダルト・ドエロスキーの格言 芳賀 概夢@コミカライズ連載中 @Guym
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます