★★★ Excellent!!! 前代未聞、“カクヨムの中”を冒険する小説! 雪田 理之 (ゆきた みちゆき) そんなのありか!?と驚く構成の物語です。 わくわくしながら“カクヨムの中”を冒険できて、ネット小説を読む人なら共感できるポイントがちりばめられた、楽しい作品です。おすすめ。 レビューいいね! 2 2022年11月27日 10:46
★★★ Excellent!!! ただただ感心! nikata トリッキーな作品ですが、作者の手のひらで上手いこと転がされながらも読み進んでしまいます笑 文章自体も読みやすく、執筆している方なら特に共感出来るのではないでしょうか。 レビューいいね! 1 2021年10月17日 00:56
★★★ Excellent!!! ネット小説という媒体だから出来ること 茜色沢鵟 この作品は書籍化も漫画家も不可能な、webサイトという媒体でしか存在しえない真のネット小説だ、素晴らしい。 レビューいいね! 1 2021年9月29日 19:15
★★ Very Good!! こういうの好きです おおるり しん@回復チートで人助け、完結 メタ的な仕掛けの施された短編。 ところどころで驚いたり笑ったりできます。 レビューいいね! 0 2020年8月2日 13:37
★★★ Excellent!!! カクヨムの底の底がどこにあるのか。それは読んでみるまで分からない。 たはしかよきあし 「ネット小説」でしか読めない作品というのはまさにこういうものでしょう。 これは絶対に書籍化もしなければ、別サイトに転載されたりもしない。する意味もない。アイデアと、それを形にする実行力。それこそがこの作品の魅力です。 レビューいいね! 1 2020年1月7日 21:22
★★★ Excellent!!! 『ただの読む人』ではたどり着けない、カクヨム未踏地帯へようこそ シャル青井 ここにあるのは小説作品だけではない。 いつもそこにあるのに普段見落としているアレや、 小説を読んでいるだけでは見ることもできない場所までたどり着くのだ。 さああなたも、カクヨムの全てを見に出かけよう! レビューいいね! 1 2020年1月7日 20:35
★★★ Excellent!!! 超絶技巧大傑作 博元 裕央 正にカクヨムでしかできない、カクヨムという媒体を200%使い切った大傑作。 どうすればこんな作品を思いつくのだというほどの素晴らしいアイディア。 ああ、それにしても、私の作品も採掘してほしいものだなあ。 レビューいいね! 0 2018年10月17日 00:24
★★★ Excellent!!! ナニコレっ!! と叫びたくなる名作。 竹神チエ まず発想が素晴らしい。 こんなこと出来るんだ、という感激にワクワクします。 この面白さも、しっかりとした文章と構成力があってこそ。 とにかく、クリックです! レビューいいね! 2 2018年9月28日 17:25
★★★ Excellent!!! 拍手! オノダ 竜太朗 カクヨム機能は、この人のためにあるんではないか、と思えるほど。 真似できないです。 アイデアを除いても、内容も遊んでいても無駄がなく、展開が面白く、他の「メイサク」も期待してしまいます。 レビューいいね! 0 2018年8月26日 10:09
★★★ Excellent!!! Webという媒体ならではの作品 本陣忠人 何を言ってもネタバレになりそうなのですが、まずは作者様の仰る通りPCブラウザで読む事をお薦め致します。 余談ですが、これからは作中の「どんなネットショーセツも、誰かにとってのメイサクなんだ」という精神を大事に活動していきたいと思いました。 レビューいいね! 0 2018年3月9日 21:07
★★★ Excellent!!! カクヨムの機能で楽しく遊んでみました 豆腐数 元ネタがある作中の登場人物やネットスラング的専門用語の落とし込み方がクスッとするセンスに溢れていて、ネット小説を読み漁る人ならすごく楽しいと思います。へーそんな風にも使えるんだ、という発見もあり。 オチが古いライトノベルや二次小説を読み漁った者としてはとてもナイスだなと思いました。 レビューいいね! 0 2018年3月9日 09:49
★★★ Excellent!!! カクヨム初心者は、是非ご一読を サキョウ カクヨムの機能を巧みに取り入れた面白い作品に仕上がっています。カクヨム初心者の方は、読むことによって「こんな機能があるのか」と知ることができる。学習マンガ風味ながら、オチにもしっかりなっている。 アイディアの勝利!! 注) 作者も書かれていますが、PCブラウザでの閲覧推奨です。 レビューいいね! 0 2018年3月8日 20:08
★★★ Excellent!!! カクヨムだからこそ! @muuko この発想はすごい!! ワクワクドキドキの展開に最後は………!! とにかく読みましょう!! ね!読みましょう! レビューいいね! 0 2017年9月15日 22:04
★★★ Excellent!!! カクヨムでしか読めない名作 仁志隆生 読み進めて「あ、なるほど!」 そして・・・・・・ ぜひ読んでみてください。 レビューいいね! 0 2017年9月15日 21:12
★★★ Excellent!!! ラストシーンに涙。 如月芳美 この感動的なファンタジーに心から拍手を贈ろう! あまりにも入り込み過ぎて、ラストシーンに思わず涙してしまった。 いや、決して笑い過ぎて涙が出たわけではない。断固違う!断固違う! これだけの偉業を成した人がこんな形でラストを迎えるとは! 全ての物書きは、涙と感嘆と溜息と武者震いなしには読めないだろう。 カクヨムでしか読めないこの話、あなたも今すぐ! レビューいいね! 0 2017年9月15日 15:53
★★★ Excellent!!! 小説なのに、まるでゲームをプレイしているようだ ヴぇいn カクヨムとは、その名の通り『書く』、そして『読む』ことに特化したweb小説だ 書きやすい、読みやすい、使いやすい、分かりやすい それが売りだ だが、この作品は違う カクヨムという、web小説という枠組みを破壊する、とんでもない作品としか言い表せない この作品が目に留まったのなら、騙されたと思って見るべきだ 否、この作品で遊んでみるべきだ! レビューいいね! 0 2017年8月19日 00:10
★★★ Excellent!!! この作品が読めるのはカクヨムだけ! @kuronekoya 何故って? ……(ΦωΦ)フフフ… 読めばわかります レビューいいね! 0 2017年8月18日 07:34
★★★ Excellent!!! この世界の最下層に、なにが待ち受けているのか── 雪車町地蔵@好評発売中! 熟知! 圧倒的熟知! 使いこなされたカクヨムは、いまこそ真価を発揮する……! そういった感想以外だと、素晴らしい!しか出てこない秀作です! レビューいいね! 0 2017年8月17日 23:44
★★★ Excellent!!! カクヨム史の歴史に名を残す ” 仕掛け ” 目 この種のカクヨムならではの仕掛けは、過去にも今後もあるとは思います。 が!! 必然性があって、説得力があって、意外性があって、かつ探検物のフォーマットを綺麗になぞっているという点でずば抜けた作品だと思います! レビューいいね! 0 2017年8月17日 12:21
★★★ Excellent!!! とんでもない怪作……いや、傑作が出た!? にのい・しち すごい! これは新しい冒険小説ですよ! 飛び込む時の、ワクワク感、ネット小説でしか味わえない驚き! こんな工夫をされる作者に度肝抜かれました! これは思い浮かばない(*≧m≦*)悔しい~ カクヨムの機能を最大限生かした作品! 真のカクヨムオンリーです!(^^)! レビューいいね! 0 2017年8月17日 06:38
★★★ Excellent!!! まさにカクヨムオンリー にゃべ♪ カクヨムでしか読めない作品は数あれど、この作品ほどカクヨムでしか読めない作品はないと思います。 ページをまたいだ大冒険に読者はきっと作中のキャラと一体化したような興奮を覚えると思います。こう言うのをアイディアの勝利と言うんでしょうね。 百聞は一見にしかずです。どうか皆さんこの作品を読んでカクヨムの大冒険を楽しんでみてくださいね。 レビューいいね! 0 2017年8月16日 14:54
★★★ Excellent!!! カクヨムならではの表現方法がすごく面白い! 沙漠みらい カク側として、すごくにやにやしながら読めました。 カクヨム全体を使った上手な設定と展開。 思わず共感してしまう内容で、最後は少しだけ胸にぐっときましたね。 ヨム側の人も、カクヨムの作者が本来どんなものを使って投稿しているのか体験できると思うので、楽しめると思います! カクヨムでしか読めない特別な作品でした。 レビューいいね! 0 2017年8月15日 15:19
★★★ Excellent!!! ※地底へ沈む事のできる小説は、カクヨムだけです 紅蛇 すっごく面白かったです! これは確かにカクヨムならではですね! 自分もキャラクターたちと共に行動してと、錯覚してしまいそうになりました。 私も操縦できる! 是非、あなたもパソコンを開き、体験してみましょう! レビューいいね! 0 2017年8月15日 14:33