書籍化の話がよくわかりました。あと1つ1つの分析が素晴らしいです。また期待してます。
やっと活動開始です。ちょっとお休みしてましたが復活しました。KADOKAWAの電子書籍サイトのbookwalkerで恋シテパフェラッテの小説を無料で配信開始し…
書籍化の話を受けた筆者が、その体験をまとめたというだいたいフィクション。 ネット小説を書くものならば一度は夢想するだろう書籍化の話だけど、その流れがおもしろい。この時点で三年以上前のことだろう…続きを読む
とても勉強になりました。
小説を書く人間というのは、とかく芸術性とか文学性とか、もっと単純に面白いかつまらないかという視点で自著を見がちです。Webで無料公開しているうちはそれでいいでしょう。同人誌や自費出版などでも。…続きを読む
紙の本だけだった時代から、ネットでも自分の作品を自由に発表できる時代へ。とても面白い時期に巡り合ったものだと喜んでいましたが、私も日頃、ライトノベルやなろう書籍化がビジネスとしてどんなふうに成り立っ…続きを読む
もっと見る