第14話 生活指導室

 赤い靴 履いてた 女の子

 異人さんに 連れられて 行っちゃった


 何度も何度も同じフレーズが聞こえてくる。

「“異人さん”……ですね」

 アイスバーは、くすりとささやかに笑った。

「中等部二年の課題曲がこの曲なのは、私が推したからなのです。母校であるこの学校に赴任してきた年、課題曲がなかなか決まらないでいたのですが、あっさりこれに決まりました。それ以来、何故か中等部二年だけは毎年この曲になってしまったのですよ」

 この曲になった原因は、アイスバーの思いつきだった。微笑みながら、聞こえてくる練習に耳を傾けている。

 だがアイスバーのように、それを聞いて楽しむほどの気持ちの余裕は、佳奈にはまったく無くなっていた。

「私が学校をサボタージュしたのは、その日が最後になりました」

 初老の女教師の自分語りは続く。

「最初はクラスメイトたちの視線が痛かったのですが、りえっち……親身になってくれた友人が助けてくれました」

「……」

「カリナとは、あの後も付き合いが続いています。彼女はなんとか中学を卒業して、自動車修理工場で働き出して、そこの若社長と十代のうちに結婚しました。子どもが五人もいてね、今では孫も十人近くいるのですよ」

 アイスバーは、自分のことのようにうれしそうに語る。この厳格な教師に、そんな友だちがいたなんて。おそらく、この学校の中では誰も知らないだろう。

(ううん。そんなことより)

 佳奈の頭の中では、いくつかの疑問がぐるぐると回っていた。どれから聞けばいいのか、わからない。

 四時限目終了を知らせるチャイムが鳴り響いた。

「あら。もうこんな時間」

 近くや遠くの教室で、一斉に席を立つ音がした。起立、礼。校内の空気が活気づく。にぎやかなランチタイムのはじまり。


(……どうして?)


 佳奈は行儀よく座っていた。両手を両太ももに置き、自分の膝だけを見つめていた。スカートからのぞく、白い膝小僧。自分の手や膝が、細かく震えていることに気づいた。

 外から入ってくる風は熱いほどなのに、寒いような気がしてならない。

 首筋から、冷たい汗が伝う。

 聞かなければならない。やっとの思いで、口を開ける。

「そ、それから……」

 絞り出すように、かすれた声が出た。喉がはり付いていて、うまく発声できない。

「はい?」

 アイスバーは軽やかに返事をしたが、佳奈はやはりなかなか声が出なかった。大きく息を吸い込んでから、ようやく続けることができた。

「そ、それから、どうなったんですか?」

「ロッテンは無断欠勤で、数日間謹慎していましたけど、それから定年までちゃんと勤め上げていましたよ」

「そうじゃなくて!」

 静かな部屋に、少女の悲鳴に似た声が響く。

「すみません……そうじゃなくて、あの、その」

思いがけずに出た大きな声を自分で恥じた。

「あの、ロ、ロッテン先生とお子さんたちは?」

 アイスバーはニッコリ微笑んだ。

「さあ?」

「えっ」

 佳奈の落胆した反応を見て、アイスバーがニヤリと笑みを浮かべる。

「お孫さん……あの男の子みたいに活発な女の子は、後にソフトボールの全米代表になったのですよ。『父方の祖母が、日本から応援に来た』と、数年後のオリンピックの際、インタビューで語っていましたから……」

(ああ……)

 安堵した。あそこまで気持ちが近づいたのに、一生会えないままであったら、それは悲しい。

「そ、それで、あのっ」

 佳奈はまだ聞き足りない。

「あの、せ……先生は?」

 教師の方を見ないまま、佳奈は尋ねた。

「先生とは……私のことですか?」

「はい、あの、先生はお母様とは……?」

 これを聞きたかったのだ。何故なら。

「私と母?」

「先生は、お母様と話すことができたんですか?」

「……」

「先生は、どうしてお母様をキライにはならなかったんですか? 自分と……家族を裏切ったお母様を」

 気温が一気に下がったような感覚がした。

 遠くで少女たちの笑い声が聞こえてくる。

 各教室のスピーカーから流れる、静かなクラシック音楽。

 生活指導室の中は、長い長い沈黙。

 佳奈は、視線を自分の膝から動かせない。

 こわい。

 だけど聞きたい。答えて欲しい。

 その一方で、答えを聞きたくないような気もする。

 聞かなければよかった。けれど――


「時間は無いのです」


 思ってもいなかった言葉が、アイスバーの口からこぼれた。

 どんな覚悟とも異なる言葉に思わず顔を上げると、自分を見つめるアイスバーと目が合った。

「えっ」

 その目は、表情は、厳しい。

 だが同時に、泣き出しそうな顔にも見えた。

「あなたには、時間が無いのです」

 もう一度言った。

「それはどういう……」

 意味が分からない。佳奈はうろたえたが、アイスバーは続けた。

「あなたには、いじけて遊びほうけている時間など無いのですよ」

 アイスバーは佳奈にゆっくりと歩み寄り、真正面から挟むように彼女の両肩に手を添えた。

「今、あなたが抱えている問題から、目を逸らしている時間は無いと言っているのです」

 佳奈は驚愕のあまり、アイスバーから目を放せなくなっていた。

 アイスバーは知っている。と、直感した。

「わ、私……」

 佳奈もまた、祐作やさくらと同じ状況に置かれていた。

 まもなく離婚する両親。原因は父に恋人がいるから。

 歳の離れた兄は、とうに家を出ている。

 父は、恋人と新しい家庭を作る。

 母は、仕事を始めて新しい人生を歩む。

 それでは、自分は――?

「お前さえいなければ、もっと早く私はあの人と暮らせるようになったのに」

 父の恋人から、憎々しげに言われた言葉。

「あの子が居なければ、身軽だったのにね」

 母が誰かとの電話で、冗談交じりに話していた言葉。

 兄は自分の生活で精一杯。

 私は、ひとり? いないほうがいい?

「あなたは、自分がどうしたいのかを決めなさい」

 アイスバーは佳奈にそう言った。

「私が……どうしたいのか……?」

「それが通る通らないではなく、ただあなたがどうしたいかを。あなたは、まだそれを、誰にも伝えてはいないのでしょう?」

 ――お父さん、お母さん。

「それに、ご両親に、聞きたいことがあるはずです」

 ――お父さん、お母さん。

「それを今のうちに聞いておきなさい」

 ――お父さん、お母さん。

「でないと、この“溝”は、取り返しのつかないことになります」

“溝”。ロッテンとその息子の間の“溝”。

 赦しているのに、抱き合うことすらできなかった。

 ふたたび互いの体温を感じることができたのは、何年後だった?

 佳奈は知っている。今、両親に聞くべきことを。


 ――私、一緒にいてもいい?――


 佳奈は首を横に振った。恐ろしい。

 両方から拒否されたら、どうしたらいい……?


「大丈夫」

 大きな不安に体が震えそうになるのを堪えていると、ふわりとやわらかい声が佳奈を包んだ。

「私がいますから」

 アイスバーの声。肩に触れている手と共に、あたたかい。

(なんてやさしい顔をするの?)

 佳奈の瞳から大粒の涙があふれた。

 誰にも言えずに苦しかった。

 たった十四で大人にならなければならないこの苦しさを、けれどわかってくれる人がいた。

 その人は、私の両肩に温かい手を置いてくれている。そう思うだけで、佳奈は己の二本の脚で、しっかり立つことができるように思えた。

 この生活指導室から出たら、私はきっと、立てる。

 急がなきゃ。


 窓の外から、校庭で昼食をとる少女たちの笑い声が聞こえてくる。

 コロコロと転がるみたいに、幸せそうな笑い声。

 こぼれる涙をぬぐって窓を見ると、そこにはビニールシートなんかではなく、夏の終わりの青い空。

 神崎さくらとロッテンが手をつないで歩いた横浜の空も、こんな青い空だったのだろうと、佳奈は思った。


(了)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ヨコハマ・ランデブー ハットリミキ @meishu0430

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ